JPS623306A - ロボツトの原点位置補正方法 - Google Patents

ロボツトの原点位置補正方法

Info

Publication number
JPS623306A
JPS623306A JP14276885A JP14276885A JPS623306A JP S623306 A JPS623306 A JP S623306A JP 14276885 A JP14276885 A JP 14276885A JP 14276885 A JP14276885 A JP 14276885A JP S623306 A JPS623306 A JP S623306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
robot
disassembly
pulses
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14276885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Sato
佐藤 昌己
Kazumitsu Takai
一光 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP14276885A priority Critical patent/JPS623306A/ja
Publication of JPS623306A publication Critical patent/JPS623306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はロボットの座標系原点位置を数値制御で設定す
る方法に関する。
(従来技術) 従来第4図に示すようなロボットがある。これは互いに
平行な2つの軸θ□、θ2によって回動する第1アーム
1と第2アーム2によって第2アーム先端に設けた作業
工具3を2次元的に位置決め可能としたものである。4
はロボットを支えるコラムである。01軸にはエンコー
ダー5を連結したサーボモーター6がコラム4に固定さ
れていて該サーボモーター6と第1アーム1とは減速機
7を介して連結されている。又、θ2軸にはエンコーダ
ー8を連結したサーボモーター9が第1アーム1先端に
固定されていて該サーボモーター9と第2アーム2とは
減速機1oを介して連結されている。11.12はそれ
ぞれコラム4と第1アーム12に取り付けられ、それぞ
れ第1アーム1と第2アーム2の位置を0N−OFF的
に検出するセンサーである。
このようなロボットでロボットの座標系に原点を設定す
る方法としては第5図に示すようにアームをゆっくり回
動させ前記のセンサー11゜12がONになった時とエ
ンコーダー5,8の1回転に1回出力されるゼロ相信号
との同期(同時にONになる位置にする)をとってアー
ムを原点復帰させている。この方法はモーターの回転が
減速機を介してアームに伝えられるため1つのエンコー
ダーのゼロ相信号位置に対応するアーム回動位置が複数
存在するためロボットの座標系に固有のエンコーダーの
ゼロ相信号を特定するためにとられている方法である。
ところで上記の方法だとモーターの交換や減速機の潤滑
剤洗浄等のために分解して再度組み立てた際にエンコー
ダーとアームの相対的な位置がずれてしまい、そのため
エンコーダーのゼロ相信号も元のロボット座標系に対し
てずれることになり再度ロボットに教示をやり直さねば
ならないという問題点があった。
(目 的) 本発明はロボットを分解組立時にエンコーダーとアーム
の相対的位置がずれても、そのずれ量を検出し分解前に
記憶装置に入力されている個々の位置データを補正して
、分解前に設定されたロボット座標系の原点を再現し1
分解組立后再度教示の必要をなくすことを目的としてい
る。
(構 成) 本発明は上記目的を達成するため角度に比例してパルス
数が増加し、1回転でパルスのカウント数をゼロにリセ
ットするようになっているエンコーダーからのパルスを
カウントしている時にロボットの位置を検知するセンサ
ーからのパルス信号を入力し、該パルス信号の立ち上り
時のエンコーダーのカウント数を計数し、分解組立后の
同信号によるパルス数との差を求め、この差で記憶装置
に記憶されている個々の位置データを補正する如ぐした
ことを特徴としている。
以下第1図乃至第3図に示した実施例に基づいて具体的
に説明する。機構上の構成は例えば第4図のものと同様
なものとする。第2図はそのロボットのカウンタ回路の
ブロック図である。
エンコーダーより発生した信号はA相、B相とゼロ相に
分かれ、それぞれターミネションとフィルター回路を通
ってアップダウンカウンタに入力する。第3図は例とし
てインクメンタル形のエンコーダーを用いた場合、原点
サーチ時アームが一定速で動いている時のエンコーダー
より発生するA相、B相のパルス数を縦軸にとり回転角
度を横軸にとった関係図である。エンコーダーの1回転
でNパルス発生するとして角度に比例してパルス数が増
加するが、エンコーダーが1回転してゼロ相入力により
A相、B相のパルスのカウント数をNからOにリセット
するように第2図の回路を構成しである。上記した方法
でエンコーダーよりのパルスをカウントして原点を設定
させる状態を第1図(A)の上の図に示す。
アームが回動してエンコーダーよりのパルスをカウント
している時にbの位置でセンサーのON信号が入力した
とする。このON信号が立ち上った時のエンコーダーの
カウント数dを記憶し、制御装置のCRT画面上に表示
する。そしてその位置からカウント数dだけ戻った8点
(つまりb点から戻って初めのゼロ相信号が入った位置
)に原点を設定する。尚この場合す点の位置を記憶装置
に記憶させておけば数値制御により原点を設定できるの
で、必ずしもアームはa点上に戻す必要はない。
モーター、減速機、エンコーダー等を分解して再度組み
立てた後エンコーダーのゼロ信号位置とアームにずれが
生じて第1図(B)のようになったとする。エンコーダ
ーがずれてもセンf−ON位置が変わらないのでセンサ
ー○N位置が分解再組立後のエンコーダーのb′点にな
ったとすると、この時の原点はa′点の位置になるので
この時のカウント数d′を記憶する。
ここで(d’−d)が分解再組立によって生じたずれ量
に対応するパルス数となる。この(d ’−d)をロボ
ット制御装置内に記憶されている複数個の位置データP
□ p2. p3・・・Pnにそれぞれ補正量として減
算(第1図でロボットが原点から左へ動く時に増加する
ようにカウントする場合)もしくは加算(第1図で口ポ
ットが原点から右へ動く時に増加するようにカウントす
る場合)する。
例えば後者の場合新しい位置データP、′。
p2’、p3’・・・Pn’は次のようになる。
P工’=P□十(d’−d) P2’=P2+ (d ’ −d) P、’=P、+ (d ’−d) Pn ’ =Pn+ (d ’ −d)したがって新規
のデーターPエ jP2’TP3′・・Pn’でロボッ
トを動作させれば分解前と同じ位置へロボットが動作す
ることになる。
尚本発明ではモーターの回転角検出にロータリーエンコ
ーダーを用いたがこれはぜ0相信号を有する他の回転検
出器におきかえることができる。またロボットの形式も
クローズトループのサーボ機構を用いたものであれば直
交形や円筒形等のものでも構わない。
(効 果) 本発明によると角度に比例してパルス数が増加し、1回
転でパルスのカウント数をゼロにリセットするようにな
っているエンコーダーからのパルスをカウントしている
時にロボットの位置を検知するセンサーからのパルス信
号を入力し、該パルス信号の立ち上り時のエンコーダー
のカウント数を計数し、分解組立后の同信号によるパル
ス数との差を求め、この差で記憶装置に記憶されている
個々の位置データを補正する如くしであるので分解によ
ってずれが生じても初めに設定されたロボット座標系の
同一の原点を再現できるので分解後再度教示の必要がな
くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の説明図、第2図は本発明方法に用
いるエンコーダーの回路図、第3図は第2図のエンコー
ダーの作動説明図、第4図は従来方法及び本発明方法を
施すロボットの一例斜視図、第5図は従来方法の説明図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 角度に比例してパルス数が増加し、1回転でパルスのカ
    ウント数をゼロにリセットするようになっているエンコ
    ーダーからのパルスをカウントしている時にロボットの
    位置を検知するセンサーからのパルス信号を入力し、該
    パルス信号の立ち上り時のエンコーダーのカウント数を
    計数し、分解組立后の同信号によるパルス数との差を求
    め、この差で記憶装置に記憶されている個々の位置デー
    タを補正する如くなしたロボットの原点位置補正方法
JP14276885A 1985-06-28 1985-06-28 ロボツトの原点位置補正方法 Pending JPS623306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14276885A JPS623306A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ロボツトの原点位置補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14276885A JPS623306A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ロボツトの原点位置補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623306A true JPS623306A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15323132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14276885A Pending JPS623306A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 ロボツトの原点位置補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623306A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002162A (en) * 1989-05-02 1991-03-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Brake assembly for vehicles
JP2012192498A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Denso Wave Inc ロボット制御装置およびキャリブレーション方法
US10272571B2 (en) 2014-11-12 2019-04-30 Abb Schweiz Ag Determining a calibration position of a robot joint

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002162A (en) * 1989-05-02 1991-03-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Brake assembly for vehicles
JP2012192498A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Denso Wave Inc ロボット制御装置およびキャリブレーション方法
US10272571B2 (en) 2014-11-12 2019-04-30 Abb Schweiz Ag Determining a calibration position of a robot joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239303A (ja) 追従誤差の検出機能を持った数値制御装置
JPS623306A (ja) ロボツトの原点位置補正方法
US6356219B1 (en) Calibrated encoder multiplier
CN113702705A (zh) 一种双轴精密离心机相位同步测量系统及测量方法
EP0201106A2 (en) Absolute Position encoder
JPH03288908A (ja) 数値制御装置のギヤピッチ誤差補正方式
JPS623305A (ja) ロボツトの原点位置設定方法
CN112894801B (zh) 一种双轴同导轨设备回零方法和装置
JPS616705A (ja) 数値制御工作機械における送りネジピツチ誤差補正方法
JP2727542B2 (ja) アーム位置検出方法
JPH08339212A (ja) 産業用制御器の絶対原点復帰方法
JP2719480B2 (ja) 多回転位置検出装置
JP2547395B2 (ja) アブソリユ−ト位置の検出方法
JPH0260474B2 (ja)
JPH0733133Y2 (ja) 原点位置検出装置
JPH01270784A (ja) モータの制御装置
JPS62225908A (ja) 位置検出装置
JPS59191606A (ja) 同期運転方式
JPH0432906A (ja) 多軸数値制御機械のピッチ誤差補正方法
JP2000084885A (ja) 位置検出装置および関節機構
JPH0588751A (ja) 位置決め装置
JPH01276010A (ja) 位置検出装置の診断方法
JPH0123279B2 (ja)
JPS623307A (ja) 水平多関節ロボツトの機械原点補正方法
JPH0779589A (ja) 電動機の制御装置