JPS6232414Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232414Y2
JPS6232414Y2 JP14964481U JP14964481U JPS6232414Y2 JP S6232414 Y2 JPS6232414 Y2 JP S6232414Y2 JP 14964481 U JP14964481 U JP 14964481U JP 14964481 U JP14964481 U JP 14964481U JP S6232414 Y2 JPS6232414 Y2 JP S6232414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
sewing thread
sewing
groove
lower legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14964481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5855513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14964481U priority Critical patent/JPS5855513U/ja
Publication of JPS5855513U publication Critical patent/JPS5855513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232414Y2 publication Critical patent/JPS6232414Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、フアスナーエレメントが、その上下
の各脚部に形成されている縫着糸収容用の凹溝を
走通する縫着糸によつて、フアスナーテープに縫
着、固定されているスライドフアスナーストリン
ガーの改良に関するものであり、フアスナーテー
プに対するフアスナーエレメントの取付が確実か
つ安定しており、縫着されたのちにおける一部の
フアスナーエレメントを切断、除去する所謂スペ
ース形成作業を、縫着糸の引張りや切断を伴なう
ことなく容易に行ないうるスライドフアスナース
トリンガーを提供することを目的としている。
フアスナーテープに対するフアスナーエレメン
トの縫着安定性を良好とし、かつスライダーの摺
動に伴なう縫着糸の摩損を防止するため、フアス
ナーエレメントの上下の各脚部の外面に凹溝を設
け、この凹溝内に縫着糸を配置させて、フアスナ
ーエレメントをフアスナーテプに縫着、固定した
フアスナーストリンガーは、既に例えば米国特許
第3908242号明細書に示されるように知られてい
る。
しかし、上記米国特許明細書に示されるフアス
ナーストリンガーの構造においては、フアスナー
エレメントの上下の各脚部に、該脚部の長さ方向
と直交する方向に、断面略V字状の凹溝を設け、
この凹溝内に縫着糸を配置して、フアスナーエレ
メントをフアスナーテープに縫着、固定してい
る。通常、フアスナーエレメントのフアスナーテ
ープへの縫着、固定に当つては、縫着安定性を向
上させるため、単環縫、二重環縫、縁かがり縫等
を用い、少なくとも上脚部の凹溝内を縫着糸が複
数かさねの状態で走通する縫構造が採用されるも
のであるが、前述の米国特許明細書に示されるご
とき断面略V字状の凹溝であると、複数かさねの
縫着糸が、凹溝のテーパ面を滑つて凹溝の最底部
たる谷の部分に集まつてしまい、フアスナーエレ
メントの脚部をフアスナーテープに向けて押圧、
固定する面積が狭小となり、縫着安定性が阻害さ
れる欠点を避け得ない。
また、前記米国特許明細書に示されるごとき構
造であると、縫着されたのちにおける一部のフア
スナーエレメントを切断、除去する所謂スペース
形成作業に当り、噛合頭部を切断、除去したの
ち、残存する上下の脚部を取り除くべくフアスナ
ーテープの外方向に引張つたとき、前述の断面略
V字状の凹溝のテーパ面が縫着糸から外れず、該
糸を引張る現象を生じ、上下の脚部の除去が不円
滑となるのみでなく、縫着糸の引張りによる引出
し、あるいは切断等の、品質低下の原因を惹起す
る欠点も有している。
本考案は、実用新案登録請求の範囲に記載する
構成とすることにより、上述のごとき欠点を解消
したものであり、以下、図示例についてその構成
を説明する。
第1図ないし第4図は第1の実施例を示してお
り、合成樹脂の押出成形または射出成形によつて
形成され、ジグザグ形に連続するフアスナーエレ
メント1の列が、フアスナーテープ2に縫着糸3
によつて縫着、固定され、スライドフアスナース
トリンガーを形成している。
フアスナーエレメント1は、噛合頭部4の上下
端から同一方向に延出する上脚部5と下脚部6と
を備え、上下の各脚部の脚端は隣接するフアスナ
ーエレメントの上下の各脚部の脚端に、連結反転
部7,8によつて連結され、全体としてジグザグ
状に連続せしめられている。
上脚部5の外面9と、下脚部6の外面10とに
は、凹溝11,12が、上下の各脚部5,6の長
さ方向と直交する方向に横切つて凹設されてお
り、これ等の凹溝11,12は、後述するように
縫着糸3を配置するものである。
そして各凹溝11,12は、脚部の外側端か
ら、第1の実施例では連結反転部7,8から噛合
頭部4に向うにつれて順次深くなる階段状の複数
の段部13,14によつて形成されている。図示
例では2個の段部13,14によつて凹溝11,
12が形成されているが3個の段部によつて形成
してもよい。
図面において符号15,16は個々のフアスナ
ーエレメント1の上下の各脚部間を連結する連結
糸を示しているが、この連結糸は省略されてもよ
いものである。
上述の構造のフアスナーエレメント1の列は、
第2図および第3図に示されるように、上脚部5
と下脚部6との対向間隙17内に、フアスナーテ
ープ2の端縁18を挿入され、縫着糸3によるミ
シン縫い構造により縫着、固定される。
ミシン縫い構造は、前述のように、単環縫、二
重環縫いあるいは縁かがり縫等の構造とされ、従
つて上脚部側の縫糸は複数かさねの状態で凹溝1
1,12を形成する各段部13,14に配置さ
れ、該段部に係止される。図示例では、第3図に
明示されるように、上脚部側の縫糸19は浅い段
部13に係止され、縫糸20,21は深い段部1
4に係止されている。これに対し下脚部側の縫糸
22は、単環縫または二重環縫いの場合は1本で
あるため、深い段部14にのみ係止されている。
すなわち、上脚部5の凹溝11内に配置された
縫着糸3は、凹溝11を形成する各段部13,1
4に分布した状態で縫い構造により、比較的広い
範囲にわたつてフアスナーエレメント1をフアス
ナーテープ2に縫着、固定しうるので、フアスナ
ーエレメント1の縫着、固定が安定した確実なも
のとなる。
第4図は、第2図、第3図に示されるように、
フアスナーテープ2に縫着糸3でフアスナーエレ
メント1が縫着、固定されたスライドフアスナー
ストリンガーにおいて、一部のフアスナーエレメ
ント1を切断、除去してスペース部分を形成する
工程を断面として示しており、パンチ23はダイ
24,25と協働してフアスナーエレメント1の
列の噛合頭部4を、凹溝11,12を形成してい
る深い段部14に僅かに掛る部分で切断した状態
が示されている。
このように噛合頭部4が切断、除去されたの
ち、フアスナーテープ2上に残存する上脚部5と
下脚部6とを矢印A,Bで示す方向に引張ると、
縫糸19,20,21,22は、連結反転部7,
8から噛合頭部4に向つて順次深くなる段部1
3,14に係止され、しかも膨大な噛合頭部4
が、既に、深い段部14に僅かに掛る部分で切
断、除去されているので、上下の脚部5,6は縫
糸19ないし22の下を滑つて円滑に取り除か
れ、各縫糸は各段部13,14から滑り落ち、各
縫糸には何等の引張り力も作用せず、従つて縫糸
の切断も生じない。
第2図、第3図に示す実施例は、上下の各脚部
5,6の対向間隙17にフアスナーテープ2の端
縁18を挿入し、縫着、固定した構造であるが、
これを第5図に示されるように、下脚部6の外面
10にフアスナーテープ2の端縁18を当接させ
縫着糸3で縫着、固定しても、第2図、第3図に
示されるものと全く同様に作用する。特にこの実
施例の場合、フアスナーテープ2の端縁18が縫
糸22によつて、凹溝12内へ引き込まれ、段部
13,14に係合するので、フアスナーテープ2
に横引力が作用しても、フアスナーエレメント1
の位置のずれや転び現象の発生を防止しうる。
第6図は、フアスナーエレメント26を、合成
樹脂のモノフイラメントをジグザグ状に成形して
エレメント形状に形成したもので、成形後に複数
の段部よりなる凹溝27,28を刻設した実施例
であり、第2図、第3図に示される実施例と全く
同様の作用のものである。
第7図はフアスナーエレメント29を、合成樹
脂のモノフイラメントをコイル状に形成すること
によつてエレメント形状に形成したもので、成形
後に複数の段部よりなる凹溝30,31を刻設し
た実施例であり、第5図に示される実施例と全く
同様に作用する。
なお、第5図および第7図に示される実施例の
場合には、フアスナーテープ2あるいは32に矢
印C,D方向の引張り力を作用させて、フアスナ
ーテープ端縁間の間隙33,34を拡開させたの
ち、第4図に示されるようにパンチとダイとによ
りフアスナーエレメント1,29の噛合頭部4,
35の切断、除去を行なうことにより、第4図に
ついて説明したところと全く同様にスペース形成
作業を行なうことができる。
上記した実施例では、各エレメントが連結反転
部によつて連結され、エレメント列がジグザグ形
状またはコイル形状に形成されたものであるが、
個々のエレメントが独立したエレメント列からな
るものであつてもよい。
本考案は、以上説明した構成、作用のものであ
つて、上下の各脚部の外面に形成される凹溝が、
複数の段部から構成される比較的幅の広いもので
あるため、該凹溝内へ複数かさねの状態で配置さ
れている縫糸が凹溝の各段部にわたつて確実に配
置、係止され、その結果、縫着糸がフアスナーエ
レメントの少なくとも上脚部を押圧する面が広く
なり、フアスナーエレメントの取付姿勢の安定
性、固定の確実性を著しく向上させうる効果を奏
する。
また下脚部側の凹溝においても縫着糸が確実に
段部に係止されているので、フアスナーテープに
横引力が作用した際の、フアスナーエレメントの
位置のずれや転がり現象の発生を良好に防止しう
る効果も奏する。
更に、凹溝を形成する階段状の複数の段部は、
脚部の外側端から噛合頭部に向かうにつれて順次
深くなるよう形成されているので、所謂スペース
形成作業に当り、噛合頭部を切断、除去したの
ち、残存する上下の各脚部を、フアスナーテープ
側へ引き抜くと、各脚部が縫着糸から円滑に抜
け、縫着糸は各段部から円滑に滑り落ち、縫着糸
に引張り力を作用させることがなく、縫着糸に切
断等を生じさせることもない効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施の1例に使用されているフアスナ
ーエレメント列の一部を示す拡大斜面図、第2図
は第1図に示されるフアスナーエレメントを用い
たスライドフアスナーストリンガーを噛合させた
フアスナーチエンの拡大平面図、第3図は第2図
中−線拡大断面図、第4図は第3図に示され
るもののスペース形成加工時の状態を示す拡大断
面図、第5図、第6図および第7図は、それぞれ
異なる実施例における第3図同様の拡大断面図で
ある。 1:フアスナーエレメント、2:フアスナーテ
ープ、3:縫着糸、4:噛合頭部、5:上脚部、
6:下脚部、7,8:連結反転部、9:上脚部の
外面、10:下脚部の外面、11,12:凹溝、
13,14:段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 噛合頭部と、噛合頭部の上下端部から同一方向
    に延出する上脚部と下脚部とを備え、該上下の各
    脚部の各外面には、縫着糸を配置する凹溝が、上
    下の各脚部の長さ方向と直交する方向に横切つて
    凹設されているフアスナーエレメントが、前記凹
    溝に配置された縫着糸によつてフアスナーテープ
    に縫着、固定されているスライドフアスナースト
    リンガーにおいて、前記上下の各脚部に凹設され
    ている凹溝は、脚部の外側端から噛合頭部に向か
    うにつれて順次深くなる階段状の複数の段部によ
    つて形成されており、フアスナーエレメントは、
    縫着糸が上脚部の凹溝内を複数かさねの状態で走
    通する縫構造によつてフアスナーテープに縫着、
    固定され、該縫着糸は、前記凹溝の各段部に係止
    されていることを特徴とするスライドフアスナー
    ストリンガー。
JP14964481U 1981-10-08 1981-10-08 スライドフアスナ−ストリンガ− Granted JPS5855513U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964481U JPS5855513U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 スライドフアスナ−ストリンガ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964481U JPS5855513U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 スライドフアスナ−ストリンガ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855513U JPS5855513U (ja) 1983-04-15
JPS6232414Y2 true JPS6232414Y2 (ja) 1987-08-19

Family

ID=29942408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14964481U Granted JPS5855513U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 スライドフアスナ−ストリンガ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855513U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5855513U (ja) 1983-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3849843A (en) Slide fastener
CA1271022A (en) Fluid-tight slide fastener
JP4726726B2 (ja) 線条スライドファスナーの上止
US4596065A (en) Method of producing an airtight and waterproof slide fastener
EP1523900B1 (en) Top end stop of linear slide fastener
JPH0759204B2 (ja) 開離嵌挿具付防水スライドファスナー
US4319387A (en) Slide fastener stringer
JPS6232414Y2 (ja)
US4321733A (en) Slide fastener stringer
US5058246A (en) Slide fastener elements made of helically wound monofilament and method of forming the same
US5913481A (en) Separable slide fastener
US4451957A (en) Apparatus for joining the ends of a belt to make it endless
EP0612487B1 (en) Method of molding a separable bottom stop assembly on a concealed slide fastener
US4238872A (en) Separable slide fastener chain and a method of producing the same
DE3019238A1 (de) Verfahren zum entfernen von befestigungselementen von einem reissverschlussband
US3704490A (en) Coupling element for slide fasteners
US4187591A (en) Continuous slide fastener stringers
US4910854A (en) Process of and apparatus for gapping a slide fastener
DE3033743A1 (de) Gewebte reissverschlusshaelfte
JPS5837287Y2 (ja) スライドフアスナ−
KR880000929Y1 (ko) 슬라이드 파스너 스트링어
US4625382A (en) Space forming method for slide fastener chain
US11786016B2 (en) Fastener chain and slide fastener
US4306338A (en) Slide fastener stringer
GB2081806A (en) Woven slide fastener stringer