JPS6232284Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232284Y2
JPS6232284Y2 JP1980025471U JP2547180U JPS6232284Y2 JP S6232284 Y2 JPS6232284 Y2 JP S6232284Y2 JP 1980025471 U JP1980025471 U JP 1980025471U JP 2547180 U JP2547180 U JP 2547180U JP S6232284 Y2 JPS6232284 Y2 JP S6232284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
blind
shutter
movable mirror
cover portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980025471U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128626U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980025471U priority Critical patent/JPS6232284Y2/ja
Publication of JPS56128626U publication Critical patent/JPS56128626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232284Y2 publication Critical patent/JPS6232284Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフオーカルプレーンシヤツタを有する
一眼レフカメラの光モレ防止装置に関するもので
ある。
上記したタイプのカメラは、静止時における可
動ミラーの作動基部とピントグラスとのあいだに
すきまがあり、このため従来は柔軟な例えばゴム
引布やプラスチツクスあるいは薄板金属などから
なる遮光ためのシートの一端をミラーの上部裏側
に固定し、他端をシヤツタ作動枠などカメラボデ
イの一部に押し当て、これによつて前記すきまか
らの光モレを防止するようにしていた。
上記した従来の光モレ防止手段によつて、レン
ズから入射する外光がすきまを通り、この光がシ
ヤツタとシヤツタ枠などのカメラボデイの一部と
のあいだを回り込んでフイルムを感光させること
は防止できたものの、プラスチツクス等からなる
シートは、太陽光が直射されると熔けたり、歪み
を生じたりし、また薄板金属は腰が強いためミラ
ーの駆動力源を強くしなくてはならず、さらに曲
げ半径が大きいため多くのスペースを要し、この
ためミラーの収納部がなくなり、小さいミラーを
使用しなくてはならず、ミラー切れを生じてしま
うなどの欠点があつた。
本考案は以上のごとき従来技術の欠点にかんが
みて、剛体金属板よりなる可動のブラインドをミ
ラーに連動せしめるようにし、これによつて耐熱
性を有するとともに軽快な作動が得られるように
した光モレ防止装置を提供する。
以下、本考案を図示した実施例によつて説明す
る。
第1図および第2図において、1は軸2によつ
て枢支され、図示していない駆動装置よつて往復
回転作動せしめられ、ピン1aを植立してなるミ
ラーレバー、3は軸4によつてミラーレバー1に
揺動可能であるように取り付けられるミラー、
5,6,7はミラーストツパー、8はシヤツタ、
9はシヤツタ枠、10はピントグラス、11はプ
リズム枠、12はカバー12a、ピン1aとピン
−スロツト結合するスロツト12bを有し、プリ
ズム枠11とシヤツタ枠9とのあいだにカバー1
2aをスライド自由であるように挿入してなるブ
ラインドである。
第1図で示したミラー3が下降している状態で
は、ミラーレバー1も下降していて、そのピン1
aとスロツト12bでピン−スロツト結合してい
るブラインド12も下降し、カバー12aはプリ
ズム枠11とシヤツタ枠9とのあいだに一部を残
して、大部分でシヤツタ枠9とミラー3の上部と
のあいだのすきまを塞いでいる。
第2図のごとくミラーが上昇した状態では、ミ
ラーレバー1が軸2を支点として右旋して状態で
あるので、そのピン1aも上昇し、これをガイド
としてブラインド12が上昇され、カバー12a
はプリズム枠11とシヤツタ枠9とのあいだに格
納された状態となり、撮影光線の入射の妨げとは
ならない。
以上で示した実施例は、ミラーレバー1とブラ
インド12とを、ピン−スロツト結合によつて連
結したものを示したが、ブラインド12はその他
ミラーに直接連結するようにしてもよく、さらに
図示してない他のミラー駆動部材と連動せしめる
ようにしてもよい。
さらに、ブラインド12をミラー3の昇降作動
に連動せしめる手段として、第1図および第2図
においてはピン−スロツト結合よつてブラインド
12を作動せしめるようにした実施例を示した
が、第4図で示したように、ブラインド22にア
ーム22bを形成し、ブラインド22を作動せし
めるのに足りる程度のきわめてよわいバネ23に
よつてブラインド22を付勢し、これをミラー3
あるいはミラー3とともに作動する他の部材、例
えば第4図で示したようにミラーレバー1などの
ピン1aに係接せしめるようにしてもよい。
本実施例においては、ミラー上部のみにカバー
部を有しているが、これは分割された羽根群の重
合部が図面に示されるように上を向いている為で
あつて、上部からの光であるフアインダーからの
逆入光も、また撮影レンズ側からミラーを迂回て
来る光に対しても十分な効果が得られる。
また、上部のみとしたことにより、ブラインド
の質量を軽減できるので、ミラーの高速作動にも
影響が小さいものである。
本考案によれば、以上のごとくシヤツタ枠9と
ミラー3の上端部とのあいだのすきまから外光が
直接入射し、フオーカルプレーンシヤツタ(シヤ
ツタ幕タイプ或は薄板タイプの何れを問わず)の
シヤツタとシヤツタ枠とのあいだを回り込んでフ
イルムを感光させることを、このブラインド12
ですきまを塞ぐことによつて防止することができ
る効果が得られる。
本考案によれば、ブラインド12を作動せしめ
るに際し、ブラインド12自身を変形させること
が全くないから、ミラーレバー1の作動の抵抗が
少なく、軽快に作動させられる効果が得られる。
本考案によれば、ブラインド12を剛体材料か
ら形成し、作動せしめるに際して曲げるなど変形
せしめることがなく、また他の部材に圧接して摺
動せしめることもないから、これらによる材料の
疲労や摩耗がなく、耐久性が高められる効果が得
られる。
本考案によれば、ブラインド12を箔片のよう
な薄板でなく、強度の高い剛体金属材で形成する
ものであるから、太陽光によつて変形や破損する
こともなく、また小さいスペースで作動させるこ
とができ、これによつてその分だけ大きいミラー
を使用することができ、ミラー切れが防止できる
などの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すミラー下降状態
の正面図、第2図は第1図のミラー上昇状態の正
面図、第3図はブラインド12の正面図、第4図
は本考案の他の実施例を示す正面図である。 1……ミラーレバー、3……ミラー、5,6,
7……ミラーストツパー、8……シヤツタ、9…
…シヤツタ枠、10……ピントグラス、11……
プリズム枠、12……ブラインド、12a……カ
バー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 昇降式可動ミラーを内蔵し、フオーカルプレー
    ンシヤツタを備えた一眼レフカメラにおいて、 金属等の剛体により板状に形成されるととも
    に、前記可動ミラーの作動基部側に配置され、 一方端には前記可動ミラーとの連結部と、 他端はピントグラスとシヤツタとの間に存する
    溝中に臨んでいて、該可動ミラーの昇降作動に連
    動して上下に摺動往復可能であるようにされたカ
    バー部とから成るブラインドを具備していて、 ミラー下降時には前記カバー部がミラー作動基
    部とピントグラスとの間に生ずるすきまを遮る位
    置にあり、ミラー上昇時には該カバー部が前記溝
    中へと移動することにより撮影光路から退避せし
    められるようにしたことを特徴とする光モレ防止
    装置。
JP1980025471U 1980-02-28 1980-02-28 Expired JPS6232284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025471U JPS6232284Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025471U JPS6232284Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128626U JPS56128626U (ja) 1981-09-30
JPS6232284Y2 true JPS6232284Y2 (ja) 1987-08-18

Family

ID=29621513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980025471U Expired JPS6232284Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232284Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164818A (en) * 1979-06-09 1980-12-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Camera having split type focal plane shutter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164818A (en) * 1979-06-09 1980-12-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Camera having split type focal plane shutter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128626U (ja) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232284Y2 (ja)
JPH019947Y2 (ja)
US3918076A (en) Light shield arrangement for an eyepiece system of a single lens reflex camera having an electronic shutter
US4777502A (en) Mirror system for a single lens reflex camera
JP2001100280A (ja) カメラの画面枠切替装置
US4899187A (en) Mirror system for a single lens reflex camera
EP0318888B1 (en) Mirror system for a single lens reflex camera
US4786927A (en) Mirror system for a single lens relfex camera
JPS5859435A (ja) 一眼レフレツクス・カメラ
JPH026436Y2 (ja)
US4193676A (en) Data photographic device for camera
US6637955B2 (en) Shutter device
US4498750A (en) Light shielding device in single lens reflex camera
JP3017893B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0412497Y2 (ja)
JP2727535B2 (ja) カメラシャッタ
JPH0444255B2 (ja)
JPH03146935A (ja) 投影装置
US4110767A (en) Shutter and view finder for single lens reflex camera
JP2901132B2 (ja) 一眼レフレックスカメラの可動ミラー装置
JPS5846408Y2 (ja) ファインダ−の接眼窓遮光装置
JPS6120585Y2 (ja)
JPH0326500Y2 (ja)
JPS5990937U (ja) ダイレクト測光に適するミラ−装置
JPS5825365Y2 (ja) フアインダ−ノセツガンマドシヤコウソウチ