JPS623197B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623197B2
JPS623197B2 JP55085915A JP8591580A JPS623197B2 JP S623197 B2 JPS623197 B2 JP S623197B2 JP 55085915 A JP55085915 A JP 55085915A JP 8591580 A JP8591580 A JP 8591580A JP S623197 B2 JPS623197 B2 JP S623197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
methanol
water
gasoline
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55085915A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5712092A (en
Inventor
Korehiko Nishimoto
Shigeo Yokoyama
Hiroyuki Namajio
Akira Takei
Akio Nara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8591580A priority Critical patent/JPS5712092A/ja
Publication of JPS5712092A publication Critical patent/JPS5712092A/ja
Publication of JPS623197B2 publication Critical patent/JPS623197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、メタノールを原料として、触媒反応
により、芳香族炭化水素混合物(以下ガソリンと
略す)を得る際に同時に副生する水の有効利用法
に関する。 近年、石油事情の悪化に伴い、代替燃料等の研
究が盛んになつて来たが、その一環として、合成
ガスあるいはメタノールからガソリンを合成する
プロセスが開発されている。前記プロセスは触媒
としてSi−Al系触媒を用い、例えばメタノールを
原料とする場合、温度300℃以上で、その99%程
度が反応し、ガソリンに転換するものである。本
プロセスによりガソリンが合成されゝば、石油の
供給面に寄与するが、本反応ではメタノール1モ
ルについて、水1モルが生成される。この生成し
た水は、ガソリンと混合しているが、冷却するこ
とによつて二相に分かれ、分離されるが、従来は
分離された水の処理は工場の冷却水に使用される
か又は廃棄されているにすぎない。 前記の反応によつて副生する水は、若干のギ
酸、ガソリン分、未反応メタノール等を含んでお
り、しかも環境水に比べ高温であり、直接廃棄す
ることは公害上の問題がある。 一方、副生水の生成量は、例えばメタノール
10000バーレル/日のプラントの場合、約900T/
Hであり、プラントの規模の増大とともにその量
は、厖大なものとなる。 また、該副生水は、前記の若干の不純物を含む
が、その他の重金属等の有害成分や、N等の分離
困難な塩等は含んでいない。 本発明は、以上の諸点に鑑み、大量に副生する
水を有効に利用すべく、ガソリン合成プロセスの
特長を生かして、該副生水から純水を製造する方
法を提供するものである。 即ち、本発明者等は、ガソリンの生成反応は、
前述のように300℃以上で進行し、メタノール1
モルについて10Kcalもの発熱を伴なうものであ
り、この熱を利用して、前記の副生水を蒸留すれ
ば、純水が得られることを確認して本発明に到達
した。 本発明方法は、メタノールを原料として芳香族
炭化水素混合物を合成する反応装置出口ガスを冷
却凝縮し、該凝縮液を油相と水相に分離し、該水
相をアルカリ添加により中和した後蒸留塔または
フラツシユ塔に供給し、該塔の塔頂から得られる
未反応メタノールは前記反応装置に循環させ、塔
底から得られる前記中和物を含む液は更に別の蒸
留塔またはフラツシユ塔に供給し、該塔の塔頂か
ら清浄水を回収することを特徴とするものであ
る。 本発明を更に詳細に説明するため、以下、実施
の態様を図に従つて説明する。 第1図は、本発明の実施の態様の一例を示した
ものである。 第1図において、1はメタノールからガソリン
を生成する反応装置であり、メタノールの99%以
上が反応する。反応ガスは約350℃の高温であ
り、冷却器2で冷却、凝縮液となつて分離器3に
入る。液化した反応ガスは該分離器3で水、ガソ
リン、ガスに分離し、該分離器3の底から水が分
離される。この分離水は、前記の不純物を含んで
おり、メタノールの分離のための蒸留塔4に供給
される前にライン7からアルカリを供給し中和し
ておく。これは主としてギ酸による材料腐食を防
止するためのものである。蒸留塔4では、塔頂か
らメタノール、ホルムアルデヒド、ジメチルエー
テルの濃縮液が得られ、塔底から上記の中和物、
例えばアルカリとして苛性ソーダを用いた場合に
は、ギ酸ソーダ溶液が得られる。塔頂液は還流比
を適当に選ぶことによつてメタノールの濃度を調
整し、約10%程度のメタノール液にてガソリン生
成反応器に循環し、メタノールの損失を防ぐ。塔
底液は更に第2段目の蒸留塔8に供給し、塔頂か
ら清浄水を塔底から上記の中和物、例えばギ酸ソ
ーダを主体とする濃厚液を取出す。 一方、蒸留塔4,8への熱の供給、即ち、リボ
イラ5,9への熱の供給は、冷却器2で発生させ
たスチームを用いて行い、他の工程からスチーム
を供給する必要はない。 以上のように、本発明法によれば、ガソリン生
成反応の副生水を純水として回収することがで
き、多方面への有効利用が考えられ、省資源に多
大に貢献することができる。 実施例 試作したシリカ・アルミナ触媒(シリカ・アル
ミナ比40)150gに水約16%を含む粗メタノール
2.8/minを接触させ、温度310〜340℃で反応
させた結果、第1表の生成物が得られた。
【表】 第1表の液状生成物中の水相の組成は、第2表
の通りであつた。
【表】 第2表に示す水相物質を蒸留装置を用いて純水
を作成した所、第3表に示す組成の純水を得た。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様例を示すフロ
ーシートである。 図中、1はガソリン合成反応器、2は反応ガス
冷却器、3は分離器、4は蒸留塔またはフラツシ
ユ塔、5はリボイラ、6はコンデンサ、7はアル
カリ供給ライン、8は蒸留塔またはフラツシユ
塔、9はリボイラ、10はコンデンサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メタノールを原料として芳香族炭化水素混合
    物を合成する反応装置出口ガスを冷却凝縮し、該
    凝縮液を油相と水相に分離し、該水相をアルカリ
    添加により中和した後蒸留塔またはフラツシユ塔
    に供給し、該塔の塔頂から得られる未反応メタノ
    ールは前記反応装置に循環させ、塔底から得られ
    る前記中和物を含む液は更に別の蒸留塔またはフ
    ラツシユ塔に供給し、該塔の塔頂から清浄水を回
    収することを特徴とする芳香族炭化水素混合物合
    成の副生水の回収方法。
JP8591580A 1980-06-26 1980-06-26 Recovering method for by-product water in synthesis of aromatic hydrocarbon mixture Granted JPS5712092A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8591580A JPS5712092A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Recovering method for by-product water in synthesis of aromatic hydrocarbon mixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8591580A JPS5712092A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Recovering method for by-product water in synthesis of aromatic hydrocarbon mixture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5712092A JPS5712092A (en) 1982-01-21
JPS623197B2 true JPS623197B2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=13872092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8591580A Granted JPS5712092A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Recovering method for by-product water in synthesis of aromatic hydrocarbon mixture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5712092A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724430B2 (ja) * 2004-02-06 2011-07-13 毅 高木 入浴用ユニット設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076027A (ja) * 1973-08-09 1975-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076027A (ja) * 1973-08-09 1975-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5712092A (en) 1982-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063250A (en) Process for the production of methanol
AU694305B2 (en) Preparation of fuel grade dimethyl ether
CA1297911C (en) Methanol production
US4117250A (en) Continuous process for producing alkylene glycols from alkylene carbonates
KR19980702932A (ko) 메탄올로부터 디메틸 에테르를 제조하고 회수하는 방법
CA1305096C (en) Process for purifying methanol
CN115745794B (zh) 乙烯法醋酸乙烯生产工艺及装置
RU2159223C2 (ru) Способ получения трех отдельных потоков метанола и этанола, н-пропанола и изобутанола
US5998489A (en) Methanol preparation process
US3406100A (en) Purification of synthetic methanol by extractive distillation and subsequent distillation with plural side stream purges
NO137823B (no) Fremgangsm}te til fremstilling av som drivstofftilsetning egnet isopropylalkohol
US6723877B1 (en) Dimethylformamide synthesis via reactive distillation of methyl formate and dimethylamine
US4661624A (en) Process for the production of methyl formate
JP2003119168A (ja) ジメチルカーボネートの製造方法
JPS6051451B2 (ja) 第3級ブチルアルコ−ルの製造法
KR950032047A (ko) 2단계 증류 단계를 포함하는 에테르 정제 방법
JPS623197B2 (ja)
JPH08333310A (ja) モノメチルアミノエタノ−ルの製造方法
US3299116A (en) Continuous process for producing adiponitrile
US2141275A (en) Method for hydrating olefines
JP4162883B2 (ja) エチレンカーボネートの回収方法
KR100365023B1 (ko) 메틸아세테이트로부터 초산을 회수하는 공정
AU760192B2 (en) Methanol preparation process
US3850993A (en) Recovery of ether in the production of ethanol by ethylene hydration
JPS581085B2 (ja) メタノ−ルノ セイセイホウホウ