JPS6231939Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231939Y2
JPS6231939Y2 JP13592686U JP13592686U JPS6231939Y2 JP S6231939 Y2 JPS6231939 Y2 JP S6231939Y2 JP 13592686 U JP13592686 U JP 13592686U JP 13592686 U JP13592686 U JP 13592686U JP S6231939 Y2 JPS6231939 Y2 JP S6231939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
fluorescent lamp
support
holder
shelf board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13592686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6266113U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13592686U priority Critical patent/JPS6231939Y2/ja
Publication of JPS6266113U publication Critical patent/JPS6266113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231939Y2 publication Critical patent/JPS6231939Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は棚板裏面に螢光灯を設けてなる棚装置に
関し、その目的とする処は、螢光灯の取り付け及
び交換を簡単に行なうことにある。
以下、第1,2図により本案の実施例を説明す
ると、1は棚板、2は支柱、3は軸受で、前記棚
板1は支柱2に係合された棚受3の突起3aに両
フランジ4の孔4aを挿入することにより前記棚
受を介して支柱2に支持される。前記棚板は複数
の孔5aを有する補強材5と、後述するリード線
の一端を保持する係止具6aを有する補強材6と
をその長手方向裏面適所に備え強度を増してい
る。7は白色塗装を下面に塗布した反射板兼用の
細長い支持体で、前記棚板の前部下方に位置する
細長い螢光灯10を挾持する保持具11の取付用
孔12及びリード線13収納用の収納部14を設
けた反射部8と、予じめ前記リード線に接続され
たグローソケツト15の取付用の装着板16、前
記補強材の孔5aと対応する孔17及び前記グロ
ーソケツトに至るリード線13の通路となる切欠
部18を設けた取付部9とよりなり、ネジ19に
て補強材5に取り付けられる。この支持体は横幅
は、第2図に示す如く棚板1の横幅より短くなつ
ている。前記反射部は支持体7の前部を長手方向
下方に突出することにより、後下がりに傾斜し上
端が棚板1裏面との間に間隔を存する前壁を備え
た略V字形状をなし、螢光灯10の後方に平行に
形成される。前記保持具11は弧形をなし、前記
螢光灯10を挾持する一対の脚11A,11B
と、前記取付用孔12を介して反射部8に止着さ
れる矢尻形の止着部分11Cとからなり、その止
着状態においては前記両脚11A,11Bの相対
向する先端間に形成される間隙は斜め前方下方に
向いている。
又、前記収納部は反射部8の形成に伴ない、こ
の反射部で画成される細長い溝状をなすもので、
左右両側面を開口して螢光灯10に延びるリード
線13の引き出し部とする一方、前記保持具の止
着部分11Cを収納している。又、前記グローソ
ケツトは反射部8の後方に配置されている。前記
リード線は一端に前記螢光灯のピン10aに接続
されるソケツト20、他端に電源に接続されるプ
ラグ21を有している。22は前記グローソケツ
トに挿入されるグローである。
かかる構成によれば、棚板1の裏面に取り付け
られた支持体7の前部を長手方向下方に突出して
前壁が後下がりに傾斜し、且つ棚板1の前部下方
に位置する反射部8を形成すると共に、この反射
部の前壁前方に沿つて平行に螢光灯10を配置し
ているので、反射部8の前壁で螢光灯10の光を
前方斜め下方に反射できることとなり、この結
果、棚板1を複数段用いた際には、棚板1に載置
された商品のうち売り行きの早い前列の商品を螢
光灯10の直接光、間接光(反射光)の双方でも
つて照明でき、棚板1の前列の商品の展示効果の
向上を図ることができると共に、棚板1に載置さ
れた売れ行きの遅い後列商品に対する輻射熱によ
る長期過熱を阻止して後列商品の変色や品質低下
を回避することができ、しかも反射部8の後方に
配置されたグロー22をも螢光灯10の輻射熱か
ら保護して螢光灯10の発熱によるグロー22の
加熱を阻止でき、グロー22の耐久性の向上を図
ることができる。又、反射部8にて画成された収
納部14にリード線13を収納できるので、粘着
テープ等を使用することなく簡単な配線作業でリ
ード線13の垂れ下がりを防止できると共に、収
納部14の左右両側面開口から螢光灯10へのリ
ード線13を引き出しているので、リード線13
の露呈部分が短くなり、この露呈部分における垂
れ下がりをも防止でき、この結果、商品の出し入
れ作業をリード線13で阻害すること及び、この
作業中リード線13を引つ掛けソケツト20がピ
ン10aから外れることをなくすことができる。
更に、この収納部14には螢光灯10を挾持する
保持具11の止着部分11Cを収納できるため、
保持具11を止着するための穴を棚板1の商品載
置面に設ける必要がなく、棚板1裏面から保持部
11の止着部分11Cが突出することもなく棚板
1における商品載置状態が良くなる。更に又、支
持体7に、螢光灯10を挾持する保持具11、グ
ロー22を挿入するグローソケツト15を取り付
けると共に、この支持体の収納部14にリード線
13を収納しているので、照明関係部品を棚板1
に一体化することができ、螢光灯10、グロー2
2の交換の際には棚板1及び載置商品を一切動か
すことなく行なえ、しかも螢光灯10は両端にソ
ケツト20を取付けた状態で保持具11によつて
支持体7の前面に沿つて挾持されているので、螢
光灯10交換の際にはリード線13に余裕がある
関係上、ソケツト20を取付けたまゝ螢光灯10
を保持具11から取外して前方に引き出した状態
で螢光灯10の交換を行なうことができるので、
交換作業が簡単となり、特に棚板1が作業者の腰
よりも下方に位置する場合には、作業者自身無理
な姿勢を強いられることなく螢光灯10を交換す
ることができる。
上記した本案によれば、棚板裏面に設けられた
支持体に保持具を止着し、この保持具にて螢光灯
を挾持してこの螢光灯を支持体の前面に沿つて配
置しているため螢光灯の取り付けの際には両端に
ソケツトを取り付けたまゝ、螢光灯を保持具にて
挾持させればよく、又、交換の際にはソケツトを
取り付けたまゝ螢光灯を保持具から取り外し手前
に引き寄せることによりその交換を容易に行なう
ことができ、特に棚板が低位置にある場合の螢光
灯の取付け及び交換作業を迅速に行なうことがで
き、しかも保持具の止着部分はその取付状態にお
いて支持体の収納部に納められることになるの
で、棚板の商品載置面積を損なうことなく保持具
を取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案棚装置の縦断面図、第2図は同要
部分解斜視図である。 1……棚板、2……支柱、7……支持体、8…
…反射部、10……螢光灯、13……リード線、
14……収納部、20……ソケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支柱に支持される棚板と、該棚板の裏面に該棚
    板から下方に突出して取り付けられ、反射部及び
    この反射部にて画成される溝状の収納部を有する
    細長い支持体と、弧形をなし互いの先端が相互に
    離間する一対の脚及び矢尻形をなす止着部分から
    なり、この止着部分を前記反射部に形成された取
    付用孔を介して前記収納部に挿入することに伴な
    い支持体に止着される保持具と、リード線に接続
    されたソケツトを両端に備え、前記支持体の前面
    に沿つて位置するよう前記保持具の両脚にて挾持
    される螢光灯とからなる棚装置。
JP13592686U 1986-09-04 1986-09-04 Expired JPS6231939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13592686U JPS6231939Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13592686U JPS6231939Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266113U JPS6266113U (ja) 1987-04-24
JPS6231939Y2 true JPS6231939Y2 (ja) 1987-08-15

Family

ID=31038575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13592686U Expired JPS6231939Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231939Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6266113U (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5758585A (en) Shelving system
US5379199A (en) Low profile recessed wall lighting fixture
US5626084A (en) Shelf and light assembly
CA2037712C (en) Cornice lighting system
JP2007222294A (ja) ショーケース
US5615943A (en) Lamp and reflector bracket for fluorescent fixtures
US4955044A (en) Lighted display case
JPS6231939Y2 (ja)
KR102387085B1 (ko) 조명등 고정 브라켓
JPS6231938Y2 (ja)
JP2706856B2 (ja) 連用蛍光灯システム
JP4152063B2 (ja) ショーケース
US3621234A (en) Mounting electrical sockets for a lighting fixture
JP4506055B2 (ja) 照明器具
JP6731641B2 (ja) 照明器具
JPH0646008Y2 (ja) 照明器具
CN211780593U (zh) 一种可明装可暗装的天花灯具
JP3858322B2 (ja) 天井埋め込み型照明器具
JP2593397Y2 (ja) 照明器具
JPH06267318A (ja) 天井バーの構造
JPH0753214Y2 (ja) 照明器具
JP7218139B2 (ja) 照明装置
JP2908930B2 (ja) 洗面化粧台
JPH0332003Y2 (ja)
JPH0120740Y2 (ja)