JPS6231835Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231835Y2
JPS6231835Y2 JP1982177993U JP17799382U JPS6231835Y2 JP S6231835 Y2 JPS6231835 Y2 JP S6231835Y2 JP 1982177993 U JP1982177993 U JP 1982177993U JP 17799382 U JP17799382 U JP 17799382U JP S6231835 Y2 JPS6231835 Y2 JP S6231835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
drying
chamber
drying chamber
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982177993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980691U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982177993U priority Critical patent/JPS5980691U/ja
Priority to GB08330711A priority patent/GB2132325B/en
Priority to US06/554,861 priority patent/US4637145A/en
Priority to CA000441809A priority patent/CA1235295A/en
Publication of JPS5980691U publication Critical patent/JPS5980691U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231835Y2 publication Critical patent/JPS6231835Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/80Apparatus for specific applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
    • F26B5/048Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum in combination with heat developed by electro-magnetic means, e.g. microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/04Heating using microwaves
    • H05B2206/046Microwave drying of wood, ink, food, ceramic, sintering of ceramic, clothes, hair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は減圧マイクロ波乾燥装置の改良に関
し、更に詳細にはグロー放電の発生を防止した減
圧マイクロ波乾燥装置に関する。
従来より減圧下でマイクロ波を被乾燥物に照射
して被乾燥物の品温上昇を抑えた状態で乾燥する
ための装置として減圧マイクロ波乾燥装置があ
る。ところが、こうした減圧マイクロ波乾燥装置
を使つて被乾燥物を乾燥する場合、減圧程度によ
つてはマイクロ波照射に伴つてグロー放電現象が
発生することがある。減圧マイクロ波乾燥時にグ
ロー放電現象が発生すると、被乾燥物が化学変化
する、被乾燥物が局部的に高温にな等の被乾燥物
への悪影響、マグネトロンが痛む等の減圧マイク
ロ波乾燥装置それ自体への悪影響、マイクロ波エ
ネルギーの損失等の問題が生ずる。
本考案者等はこうした問題をことごとく解決し
た減圧マイクロ波乾燥装置を提供することを目的
として研究した結器、マイクロ波印加区域と被乾
燥物の乾燥区域とを分割し、マイクロ波印加区域
をグロー放電の発生しない環境状態にし、一方乾
燥区域をマイクロ波エネルギーを利用して被乾燥
物を比較的低温で乾燥し得る環境状態にする、と
いう考え方を採用することによつて上記目的を有
効に達成することができるという知見を得た。
こうした知見を基に完成された本考案の要旨
は、被乾燥物を乾燥するためのマイクロ波透過性
で且つ気体非透過性の乾燥チヤンバーと、それを
一定の間隔を置いて覆うマイクロ波非透過性のマ
イクロ波印加チヤンバーとから成り、乾燥チヤン
バーに気体排出装置を配設し、一方マイクロ波印
加チヤンバーにマイクロ波発生装置を配設したこ
とを特徴とする減圧マイクロ波乾燥装置である。
以下、本考案の内容を図面に則つて詳しく述べ
る。
図中1は乾燥チヤンバーを表わし、被乾燥物は
この乾燥チヤンバー1内において乾燥される。乾
燥チヤンバー1はマイクロ波透過性で且つ気体非
透過性の材質、例えばテフロンや石英のような材
質だ作られていることが重要である。乾燥チヤン
バー1には、気体排出装置として該乾燥チヤンバ
ー1内を減圧にするための真空ポンプ2と乾燥チ
ヤンバー1内の水分を除去するためのコールドト
ラツプ3とが排気管4を介して連結されている。
一方、乾燥チヤンバー1には、該乾燥チヤンバ
ー1を一定の間隔を置いて覆うマイクロ波印加チ
ヤンバー5が設けられており、このマイクロ波印
加チヤンバー5はマイクロ波非透過性の材質から
作られている。そして、該マイクロ波印加チヤン
バー5には、マイクロ波発生装置として導波管6
を介してマイクロ波発振器7が設置されている。
上記構成において真空チヤンバー1からマイク
ロ波印加チヤンバー5を経てコールドトラツプ3
に連結されている排気管4は、マイクロ波印加チ
ヤンバー5の内壁と外壁とで連結されており、そ
の部分に相当するマイクロ波印加チヤンバー5の
部分は気体の通過が可能で且つマイクロ波を透過
させないようにするためにパンチング板8によつ
て構成されている。
次に乾燥チヤンバー1とマイクロ波印加チヤン
バー5との間隔の幅は特に限定されない。しか
し、マイクロ波は、マイクロ波反射板から波長の
1/4及び3/4の距離の部分が最もパワー密度が高く
なり、マイクロ波反射板から波長の1/2及び波長
と同一の距離の部分が最も低くなる、という性質
を有している。
従つて、上記した乾燥チヤンバー1とマイクロ
波印加チヤンバー5との間隔幅はこうしたマイク
ロ波の性質を十分に考慮した上で決定する方が好
ましい。例えば、被乾燥物の乾燥時に発生する乾
燥チヤンバー1の内壁の結露を防止しようとする
場合は、乾燥チヤンバー1とマイクロ波印加チヤ
ンバー5との間隔の幅をマイクロ波のパワーー密
度が最も高くなる距離、即ちマイクロ波の波長X
の1/4又は3/4程度にする方が好ましい。これによ
つて、乾燥チヤンバー1を加温し、該乾燥チヤン
バー1の内壁の結露を防止することができる。一
方、被乾燥物の乾燥に当つてマイクロ波エネルギ
ーの損失を出来るだけ少なくしようとする場合
は、乾燥チヤンバー1とマイクロ波印加チヤンバ
ー5との間隔の幅をマイクロ波の波長Xの1/2又
は波長Xと同一程度にする方が好ましい。これに
よつて、マイクロ波エネルギーが乾燥チヤンバー
1にほとんど吸収されることなく、被乾燥物の乾
燥エネルギーとして使用することができる。以上
述べたことを2450MHzのマイクロ波の場合を例に
とつて述べると、2450MHzのマイクロ波の波長は
約12cmである。従つて、乾燥チヤンバー1の結露
を防止するためには、乾燥チヤンバー1とマイク
ロ波印加チヤンバー5との間隔の幅を波長の1/
4、即ち約cm程度あるいは波長の3/4、即ち約9
cm程度にする方が好ましく、一方マイクロ波エネ
ルギーの損失を最少限にするためには、乾燥チヤ
ンバー1とマイクロ波印加チヤンバー5との間隔
の幅を波長の1/2、即ち約6cm程度あるいは波長
と同一、即ち約12cm程度にする方が好ましい。
本考案装置は以上のような構成から成立つてい
るが、気体排出装置として水封式真空ポンプやス
チームエジエクターを使用してもよく、この場合
はコールドトラツプを設置する必要がない、とい
う利点がある。
次に、本考案装置の作用効果を第1図に則つて
説明する。
本考案装置の使用に当つては、まずコールドト
ラツプ3を冷却し、それから乾燥チヤンバー1内
に被乾燥物を収納する。その後、真空ポンプ2を
作動して乾燥チヤンバー1内を希望する真空度に
調整する。この場合、乾燥チヤンバー1はマイク
ロ波透過性で且つ気体非透過性であるので、マイ
クロ波を透過できると共に乾燥チヤンバー1内を
希望する真空度にすることができる。それから、
マイクロ波発振機7を作動して、マイクロ波を導
波管6を通してマイクロ波印加チヤンバー5中に
印加する。マイクロ波印加チヤンバー5はマイク
ロ波非透過性であるので、マイクロ波印加チヤン
バー5中に印加されたマイクロ波が外部に漏れる
ということはない。マイクロ波印加チヤンバー5
中に印加されたマイクロ波は乾燥チヤンバー1を
透過して該乾燥チヤンバー1内の被乾燥物を乾燥
する。このようにマイクロ波は常圧状態にあるマ
イクロ波印加チヤンバー5内に一且印加され、そ
の後希望する真空度に調整された乾燥チヤンバー
1内へ移行していくので、従来の減圧マイクロ波
乾燥装置の場合のようなグロー放電現象の発生を
防止することができるのである。
以上述べたように、本考案装置によると、真空
下のマイクロ波印加に伴なうグロー放電現象の発
生を有効に防止することができる。その結果、グ
ロー放電現象の発生に原因する諸々の欠点、例え
ば被乾燥物が化学変化する、被乾燥物が局部的に
高温になる等の被乾燥物への悪影響、マグネトロ
ンが痛む等の減圧マイクロ波乾燥装置それ自体へ
の悪影響、マイクロ波エネルギーの損失等の欠点
を未然に防ぐことができる、といつた利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の具体例を示す簡略図、第
2図はマイクロ波のパワー密度を示す図である。 図中、1……乾燥チヤンバー、2……真空ポン
プ、3……コールドトラツプ、4……排気管、5
……マイクロ波印加チヤンバー、6……導波管、
7……マイクロ波発振器、8……パンチング板を
表わす。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被乾燥物を乾燥するためのマイクロ波透過性で
    且つ気体非透過性の乾燥チヤンバーと、それを一
    定の間隔を置いて覆うマイクロ波非透過性マイク
    ロ波印加チヤンバーとから成り、乾燥チヤンバー
    に気体排出装置を配設し、一方マイクロ波印加チ
    ヤンバーにマイクロ波発生装置を配設したことを
    特徴とする減圧マイクロ波乾燥装置。
JP1982177993U 1982-11-24 1982-11-24 減圧マイクロ波乾燥装置 Granted JPS5980691U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982177993U JPS5980691U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 減圧マイクロ波乾燥装置
GB08330711A GB2132325B (en) 1982-11-24 1983-11-17 Low pressure microwave drying apparatus
US06/554,861 US4637145A (en) 1982-11-24 1983-11-23 Low pressure microwave drying apparatus
CA000441809A CA1235295A (en) 1982-11-24 1983-11-23 Low pressure microwave drying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982177993U JPS5980691U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 減圧マイクロ波乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980691U JPS5980691U (ja) 1984-05-31
JPS6231835Y2 true JPS6231835Y2 (ja) 1987-08-14

Family

ID=16040661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982177993U Granted JPS5980691U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 減圧マイクロ波乾燥装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4637145A (ja)
JP (1) JPS5980691U (ja)
CA (1) CA1235295A (ja)
GB (1) GB2132325B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907144A1 (de) * 1989-03-06 1990-09-13 Michael Gerhardt Verfahren zum reversiblen befestigen grossflaechiger bahnen auf unterlagen
FR2647292B1 (fr) * 1989-05-19 1991-08-30 Moritz Sa Procede et installation de chauffage par micro-ondes d'un produit pulverulent, pateux ou granuleux soumis a agitation
WO1990015515A1 (de) * 1989-06-07 1990-12-13 Wolfgang Moshammer Verfahren und vorrichtung zur einstrahlung von mikrowellenenergie in wasserhaltige oder mit wasser versetzte materie
DE4114525C2 (de) * 1991-02-19 1996-05-15 Mls Gmbh Vorrichtung zum Auslösen und/oder Fördern chemischer und/oder physikalischer Druckreaktionen
DE4143541C2 (de) * 1991-02-19 1999-03-04 Mls Gmbh Vorrichtung zum Extrahieren von Proben mittels eines Lösungsmittels bei erhöhter Temperatur
US5443795A (en) * 1993-06-09 1995-08-22 Cem Corporation Explosion proof microwave heated solvent extraction apparatus
US7987614B2 (en) * 2004-04-12 2011-08-02 Erickson Robert W Restraining device for reducing warp in lumber during drying
EP2187749A4 (en) * 2007-08-14 2011-04-20 Charm Sciences Inc METHOD AND DEVICE FOR CONCENTRATING SAMPLES
ES2746477T3 (es) * 2007-10-15 2020-03-06 Enwave Corp Aparato y procedimiento para el secado al vacío de materiales orgánicos con microondas
JP5713596B2 (ja) * 2009-09-29 2015-05-07 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB963473A (en) * 1959-05-21 1964-07-08 Unilever Ltd Improvements in or relating to drying foodstuffs for subsequent rehydration
JPS4929560U (ja) * 1972-06-19 1974-03-14
US4045639A (en) * 1973-01-16 1977-08-30 Food Processing Systems Corporation Continuous microwave and vacuum dryer
AR204636A1 (es) * 1973-09-17 1976-02-20 Koppelman Edward Procedimiento y un aparato para secar madera
GB1589466A (en) * 1976-07-29 1981-05-13 Atomic Energy Authority Uk Treatment of substances
CH612002A5 (ja) * 1977-04-27 1979-06-29 Nestle Sa
JPS567819Y2 (ja) * 1978-01-31 1981-02-20
US4208806A (en) * 1978-07-30 1980-06-24 Gebrueder Buehler Ag Process for treatment of pourable materials with microwaves
US4330946A (en) * 1980-09-23 1982-05-25 Ralph S. Tillitt High efficiency material drying
US4347670A (en) * 1980-11-28 1982-09-07 Mcdonnell Douglas Corporation Apparatus and process for drying granular products
US4430806A (en) * 1981-11-10 1984-02-14 Hopkins Harry C Microwave agricultural drying and curing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2132325A (en) 1984-07-04
JPS5980691U (ja) 1984-05-31
CA1235295A (en) 1988-04-19
US4637145A (en) 1987-01-20
GB8330711D0 (en) 1983-12-29
GB2132325B (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622446A (en) Microwave drying apparatus and use thereof
JPS6231835Y2 (ja)
EA200000472A1 (ru) Способ сушки пиломатериалов и устройство для его осуществления
EP0064516B1 (en) A method of carrying out the drying of wooden objects
RU2004102051A (ru) Способ микроволновой обработки древесины
FI77320C (fi) Saett att torka traeprodukter.
CA1104658A (en) Dehydration and incineration of sample material
US2859534A (en) Methods and apparatus for radio frequency freeze-drying
DE68901033D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur trocknung der papierisolation eines elektrotechnischen hochspannungsapparates und mikrowellenenergieapplikationsvorrichtung zu diesem zweck.
US4204336A (en) Microwave freeze drying method and apparatus
JPH04151204A (ja) セラミック成形品の乾燥方法
RU2133933C1 (ru) Вакуумно-электромагнитная сушилка древесины
JPS54162243A (en) High-frequency heating device
KR920004892Y1 (ko) 감압 고주파 건조장치
JP2522990B2 (ja) 瓦素地のマイクロ波乾燥方法
JPH02302507A (ja) 高周波焼却装置
JP2005127555A (ja) マイクロ波乾燥装置
KR920004891Y1 (ko) 내감압형 고주파 건조용기
JPH0552471A (ja) 加熱装置
JP2742487B2 (ja) 生ごみ処理装置
JPS6211938B2 (ja)
JPS56156406A (en) Apparatus and method of electronic engine in which joule heat effect in strong electric wave output like microwave, i.e. high degree electric wave radiation is utilized and particularly water, alcohol, hydrogen or other fine fuel moisture using magnetron group is used for expansion medium or fuel
JPS61140779A (ja) 繊維束状高含水材料の乾燥方法とその装置
SU473880A1 (ru) Аппарат дл термообработки органических отходов
SU566095A1 (ru) Способ сушки термолабильных материалов