JPS6231409B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231409B2
JPS6231409B2 JP58220208A JP22020883A JPS6231409B2 JP S6231409 B2 JPS6231409 B2 JP S6231409B2 JP 58220208 A JP58220208 A JP 58220208A JP 22020883 A JP22020883 A JP 22020883A JP S6231409 B2 JPS6231409 B2 JP S6231409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position detection
dropout
beam position
detection output
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58220208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112442A (ja
Inventor
Shoji Itotani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22020883A priority Critical patent/JPS59112442A/ja
Publication of JPS59112442A publication Critical patent/JPS59112442A/ja
Publication of JPS6231409B2 publication Critical patent/JPS6231409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0948Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for detection and avoidance or compensation of imperfections on the carrier, e.g. dust, scratches, dropouts

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば渦巻状等の所定のトラツク形
態で信号が記録されている盤状記録媒体(以下デ
イスクと呼ぶ)に光ビームを投射して情報信号を
光学的に再生する光学的再生装置に関するもので
ある。
既に、レーザを利用して映像信号の記録又は再
生を行うための装置が開発されている。第1図は
従来の光学的再生用ビデオデイスク1を示す概略
平面図であり、このデイスク1にはトラツク2で
示すように渦巻状トラツク形態で複合映像信号
(例えばNTSC式カラーテレビジヨン信号)が記
録されている。複合映像信号は第2図に示すよう
に映像信号期間T5の他にテレビジヨン画面の1
フイルド毎に垂直ブランキング期間即ち垂直帰線
消去期間TBを有し、デイスク1の半周で1フイ
ルド、デイスク1の1周で1フレームとなるよう
に記録されているので、ビデオデイスク1にはハ
ツチングで示す領域に垂直帰線消去期間部分3,
4が現われる。この垂直帰線消去期間部分3,4
は、3H(ここでHは例えば63.5μsの一水平走
査時間)の等価パルス期間T1と3Hの垂直同期パ
ルス期間T2と3Hの等価パルス期間T3と12Hの水
準同期パルス期間T4とから成る垂直帰線消去期
間TBに対応し、ここには上記の同期パルス信号
が記録されている。
通常、複合映像信号はFM変調された後に第3
図に示す如くピツト(溝)でデイスク1に記録さ
れる。即ち、塩化ビニール等から成る記録媒体と
しての透明樹脂層5に変調光ビームを投射し、
FM変調波に対応したピツト6を所定のトラツク
形態に形成することによつて情報信号が記録され
る。ピツトの幅は例えば約1μ、ピツトの深さは
約1/4λ(ここでλはレーザ光の波長)、ピツトの
長さはデイスクの内側と外側とによつて差があ
り、またFM変調波の周波数によつて異なり、例
えば1.5〜6μである。7はピツト形成後に金属
を蒸着あるいはメツキ等をすることによつて設け
た光反射面であつて、光の反射を利用した記録信
号の読取りに不可欠なものである。8は反射面7
を保護する保護膜である。
第4図には上述の如きデイスク1から信号を光
学的に読取るための装置の主要部であるデイスク
回転機構と光学装置と光学装置の送り機構とが示
されている。前記回転機構はターンテーブル9の
ボスにデイスク1の中央係合孔10を係合させて
デイスクの中心とターンテーブルの回転の中心と
を略一致させ且つクランパ11によつてデイスク
1を締付固定し、モータ12でターンテーブル9
に固定されたデイスク1を定速回転するように構
成され、前記光学装置13は再生用光ビーム14
をデイスク1に投射し且つその反射光15を検出
すると共に、トラツキング用光ビーム及びフオー
カシング用光ビームをデイスクに投射しその反射
光を検出するように構成され、前記送り機構は光
学装置13を係止した無端ベルト34をモータ3
0でデイスク1の半径方向に移動させることによ
つて光学装置13をデイスク1の半径方向に変位
させるように構成されている。尚、光学装置13
からデイスク1に投射する光ビームのデイスク半
径方向への送りはモータ30の回転による光学装
置13の変位のみによらず、光学装置13内に設
けられた回転ミラー16の回動によつても行われ
るように構成されている。
デイスク1から情報信号を読取る時には、第3
図及び第4図から明らかなようにデイスク1の下
面1a側から光ビーム14をデイスクに投射し、
デイスク1の上面1bに略一致している反射面7
を光走査することによつてピツト6の読取りを行
う。光ビーム14によつてピツト6の形成されて
いるトラツクを走査すれば、ピツトの有無に対応
して反射光15の強さが変化し、光学的に情報ピ
ツトを読取ることが出来る。
ところで、上述の如きビデオデイスクプレーヤ
に於いて情報信号が記録されているトラツク上を
忠実に光ビームで走査しなければならない。走査
子として針を使用して溝を針で走査する接触型デ
イスクプレーヤには特別にトラツキング機構を設
ける必要がないが、走査子として光学装置を使用
した上述の如き非接触型デイスクプレーヤに於い
ては機械的案内手段がないため、特別にトラツキ
ング機構を設ける必要がある。そこで、再生用光
ビーム14が所定トラツク2のピツト6上に投射
されているか否かは、第5図に示す如く再生用光
ビーム14と所定の幾何学的位置関係にあるトラ
ツキング用光ビーム17,18をデイスク1上に
光学装置13から投射し、その反射光を検出する
ことによつて知る。トラツキング用光ビーム1
7,18は再生用光ビーム14が正常の位置の時
にトラツク2の中心に位置せず、先行するトラツ
キング用光ビーム17はピツト即ちトラツクの下
に偏よつて位置し、後行するトラツキング用光ビ
ーム18はピツト即ちトラツクの上に偏よつて位
置する。尚、再生用光ビーム14とトラツキング
用光ビーム17,18とは夫々光学装置13のデ
イスク半径方向の変位に追従してデイスク半径方
向に変位し、又回動ミラー16の回動によつても
デイスク半径方向に変位する。
再生用光ビーム14及びトラツキング用光ビー
ム17,18が所望の位置に投射されているか否
かは、第6図に示す装置で検出され、この検出出
力によつて光学装置13又は回動ミラー16が制
御される。第6図に於いて、19はビーム17の
反射孔を検出する光電変換器であり、20はビー
ム18の反射光を検出する光電変換器である。光
電変換器19,20から得られるビーム反射出力
はプリアンプ21,22で増幅された後にバン
ド・パス・フイルタ23,24に送られ、ここで
情報信号の記録周波数に対応した帯域の高周波成
分即ち、ピツトの配列に対応して変化する断続的
信号のみが抽出される。フイルタ23,24から
得られる高周波断続信号はAM復調器25,26
によつて例えば包絡線検波され、これによりFM
記録でピツト6が断続的に配列されているトラツ
ク2上に光ビーム17,18を投射してその反射
出力を得ているにも拘わらず、ピツト6が連続的
に配列されているトラツク上を光ビーム17,1
8で走査した時の反射出力と同様な出力となる。
AM復調器25,26の出力は誤差増幅器27の
入力となり、入力の差力がこゝから出力される。
もし、トラツキング用光ビーム17,18が正常
な位置に投射されていれば、ピツト6上を同一条
件で走査するので、反射出力は互いに等しく、誤
差増幅器27の出力は零である。しかし、第5図
で上又は下に変位すれば、光ビーム17,18の
スポツトのピツト6にかゝる量が異なり、反射出
力に差が生じる。そのため、誤差増幅器27から
正又は負の出力が発生する。ところで、トラツク
2は第1図に示すように渦巻状であるので、デイ
スク1は回転させるが、光学装置13はデイスク
半径方向に移動させないで、光ビーム走査を開始
すれば、光ビームがトラツク2から外れる。そこ
で、誤差増幅器27の出力をロー・パス・フイル
タ28と駆動アンプ29とを介した後にモータ3
0に付与することによつて、光ビーム14,1
7,18がトラツク2の所定位置に投射されるよ
うに光学装置13をデイスク半径方向に変位させ
る。モータ30の応答特性が良ければモータ30
による光学装置13のデイスク半径方向への送り
のみによつてトラツキングが可能である。しか
し、モータ30の応答特性は悪いので、これを補
償するため回動ミラー16を設け、誤差増幅器2
7の出力で回動ミラー16を回動させ光ビーム1
4,17,18を所望のトラツク上に投射してい
る。回動ミラー16による光ビームの位置は、誤
差増幅器27の出力を駆動アンプ31を介して永
久磁石中に配されたコイル32に付与し、回動ミ
ラー16を回動させることによつて達成してい
る。この動作を詳述すれば、ミラー回動装置は第
7図に示す如く、検流計の指針の代りに回動ミラ
ー16を設けた構造であるので、誤差増幅器27
の出力に基づいてコイル32に正又は負の電流を
流すとコイル32に連結された回動ミラー16が
コイル32と共に時計方向又は反時計方向に回動
し、光ビームを変位させ、コイル32の電流が無
くなると回動ミラー16はバネ33で中立位置に
戻り、ビームもこれに対応した位置になる。上述
から明らかなように、渦巻状走査のための光ビー
ム14,17,18のデイスク半径方向への変位
は主としてモータ30の回転によつて与え、デイ
スク1の中心とデイスク駆動軸の中心との差に基
づく光ビームのトラツクからの離脱を防止する制
御及び静止画像を得るための走査トラツクの切換
制御等のためのビーム変位は回動ミラー16の回
動で与える。
ところで、デイスク1に於いて情報信号のドロ
ツプアウト即ち情報ピツト6の欠如部分があれ
ば、再生用光ビーム14によつて情報信号が検出
されないばかりではなく、トラツキング用光ビー
ム17,18によつてトラツキング制御信号を得
ることが出来なくなる。このため、第6図に示す
トラツキング回路に於いては誤差増幅器27の出
力が零となり、回動ミラー16が中立位置に戻る
方向に回動する。今回動ミラー16がある角度回
動した状態で光ビームがトラツク上の正常位置に
投射されていたとすれば、回動ミラー16が中立
位置に戻る方向に回動することによつて、所望の
トラツクと異なる領域又は隣近する別のトラツク
上に光ビームが投射される恐れがある。もし、今
走査が終了した隣りのトラツク上に光ビームが投
射されゝば、そのトラツクではドロツプアウトが
ないので、トラツキング制御信号が発生し、その
トラツクの走査が開始される。しかし、そのトラ
ツクの走査が終了すれば、再びドロツプアウト発
生点が走査され、再び誤差増幅器27の出力が零
となり、回動ミラー16が中立位置に戻る方向に
回動する。これにより、光ビームが再び別のトラ
ツクに投射され、トラツキングサーボが不安定に
なつたり、静止画像再生になる。また、ドロツプ
アウト発生直前に回動ミラー16が中立位置にあ
り且つロー・パス・フイルタ28の遅れ出力でモ
ータ30の回転が継続して光学装置13がデイス
ク半径方向に送られているとしても、一般にデイ
スクの中心とデイスク駆動軸の中心とが一致しな
いので、光ビーム14,17,18を所定のトラ
ツク上に保つことは不可能であり、光ビーム1
4,17,18が今走査終了した隣りのトラツク
に移つてこの隣りのトラツクを再び走査し、再び
ドロツプアウトに至ると同様な動作を繰返して静
止画像になることがある。また回動ミラー16が
中立位置にあつてモータ30による光学装置13
の半径方向への送りが停止した場合にも同様に静
止画像となることがある。更にまた、回動ミラー
16が設けられておらず光学装置13の送りのみ
でトラツキングサーボをする装置又は回動ミラー
のみでトラツキングサーボをする装置に於いて
も、誤差増幅器27等からドロツプアウトでトラ
ツキング制御信号が発生しなくなると、光ビーム
の半径方向への送りが停止し、隣りのトラツクに
光ビームが移り、静止画像となることがある。
上述の如き現象は、情報ピツト6をトラツキン
グに使用しないで、専用のトラツキング信号をデ
イスクに記録し、この検出に基づいてトラツキン
グ制御をする場合にも発生する。いずれの場合で
あつても、情報信号を順次に再生する上で極めて
好ましくない。
そこで、本発明は上述の如き欠陥を是正した光
学的再生装置を提供することを目的とするもので
ある。
上記目的を達成するための本発明は、所定のト
ラツク形態で情報信号が記録されている盤状記録
媒体を回転する回転機構と、前記盤状記録媒体に
少なくとも再生用光ビームを投射する光学装置
と、前記再生用光ビームと前記盤状記録媒体との
間に前記盤状記録媒体の半径方向の相対的送り運
動を生じさせるための送り装置と、前記再生用光
ビームが所定の記録トラツク上に正しく投射され
ているか否かを記録されている前記情報信号又は
記録されているトラツキング用信号に基づいて検
出するビーム位置検出装置と、正規のビーム位置
検出出力と同一又は近似の擬似ビーム位置検出出
力を発生する擬似ビーム位置検出出力発生回路
と、前記ビーム位置検出装置から得られるビーム
位置検出出力又は擬似ビーム位置検出出力発生回
路から得られる擬似ビーム位置検出出力に応答し
て前記再生用光ビームが所定のトラツク上に投射
されるように前記光ビーム送り装置を制御するト
ラツキング制御装置と、前記ビーム位置検出出力
が得られなくなるような前記盤状記録媒体に於け
る前記情報信号又はトラツキング用信号のドロツ
プアウトを検出するドロツプアウト検出装置と、
前記ドロツプアウト検出装置でドロツプアウトが
検出された時に前記ビーム位置検出出力による前
記トラツキング制御装置の制御から前記擬似ビー
ム位置検出出力による前記トラツキング制御装置
の制御に切換える切換回路とを具備し、前記擬似
ビーム位置検出出力に基づいてドロツプアウト期
間のトラツキング制御を補償して前記情報信号を
光学的に再生する光学的再生装置に係わるもので
ある。
上記発明によれば、ドロツプアウトが発生して
も、擬似ビーム位置検出出力がトラツキング制御
装置に供給されるので、トラツキング制御を継続
させることが出来る。
次に図面を参照して本発明の実施例に付いて述
べる。但し、第8図の符号19〜32で示すもの
は第6図の同一符号のものと構成及び動作に於い
て同一であるのでその説明を省略する。また、第
8図に関係する部分も第1図〜第7図に示したよ
うに構成されているので、その説明を省略する。
本発明の実施例に係わるトラツキング制御部を
示す第8図に於いては、誤差増幅器27の出力段
に分岐して保持回路41が接続されており、この
保持回路41の出力がドロツプアウトが生じた時
のみ切換回路42を介して回動ミラー16及びモ
ータ30の回路に送られる。保持回路41は例え
ばドロツプアウト直前の誤差増幅器27の出力を
約30μsec保持することが可能な回路であり、ド
ロツプアウト発生期間に擬似ビーム位置検出出力
を発生する回路である。この保持回路41の入力
端子は誤差増幅器27に常に接続されているが、
その出力端子は回動ミラー16の回路及びモータ
30の回路に常に接続されておらず、ドロツプア
ウト発生期間のみ電子スイツチ構成の切換回路4
2によつて接続される。
情報信号及びトラツキング信号のドロツプアウ
ト検出装置は、再生用光ビーム14の反射光を検
出する光電変換器43と、光電変換器43から得
られるピツト6に対応した信号を増幅するプリア
ンプ44と、記録周波数以上の信号を通過させる
ハイ・パス・フイルタ45と、フイルタ45から
得られる信号の有無又は大小によつてドロツプア
ウトを検出するドロツプアウト検出回路46と、
例えば30μsecの所定基準期間とドロツプアウト
検出回路46で検出されドロツプアウトの発生期
間とを比較する比較回路47とによつて構成され
ている。このドロツプアウト検出装置は、再生情
報信号のドロツプアウトを補償するために必要な
ドロツプアウト検出も同時に行うために、再生用
光ビーム14の反射光出力によつてドロツプアウ
トを検出している。もし、再生情報信号のドロツ
プアウト検出回路が別に設けられている場合に
は、トラツキング用光ビーム17,18の反射光
出力の有無又は大小によつてドロツプアウトを検
出してもよい。ドロツプアウト検出回路46の出
力は切換回路42に付与されると共に、再生情報
信号のドロツプアウト補償回路のスイツチ回路に
も付与される。48はパルス発生器であつて、所
定期間以上の比較的大きいドロツプアウトが比較
回路47で検出された時、これに応答してパルス
を発生するものである。この実施例ではこのパル
ス発生器48から発生するパルスは回動ミラー1
6を回動させるためのコイル32に付与される。
尚パルスの電圧値は光ビーム14,17,18を
先行する直ぐ隣りのトラツクに移すだけの回動角
を回動ミラー16に与えることが出来る大きさに
設定されている。この実施例ではコイル32にパ
ルスを付与しているが、点線で示す如くモータ3
0に付与するように構成することも可能である。
上述の如く構成された装置で情報信号がデイス
ク1から正常に再生されている時には、再生用光
ビーム14及びトラツキング用光ビーム17,1
8がトラツク2のピツト6上を走査するので、光
電変換器19,20,43からピツトに対応した
出力が得られる。このため、ドロツプアウト検出
装置のハイ・パス・フイルタ45からも高周波出
力が発生し、ドロツプアウト検出回路46からド
ロツプアウト検出出力が発生せず、切換回路42
は非動作状態にあり、回路aが切換回路に接続さ
れている。また比較回路47からもドロツプアウ
ト検出出力が発生しない。この状態に於いては、
光電変換器19,20から誤差増幅器27までの
回路から成るビーム位置検出装置によつて光ビー
ムの位置が検出され、正規のビーム位置検出出力
が誤差増幅器27から発生し、トラツキング制御
装置として働くモータ30及びコイル32に付与
され、既述の如く光ビーム14のトラツキング制
御がなされる。
再生中に1μsec〜30μsec程度のドロツプアウ
ト部分即ちピツト6の欠如部分が光ビーム14,
17,18で走査されゝば、光電変換器19,2
0,43からピツトに対応した高周波出力が得ら
れなくなり、直流出力が得られる。このため、フ
イルタ23,24,45の出力段に検出出力が発
生せず、誤差増幅器27から正規のビーム位置検
出出力が発生しなくなる。また、ハイ・パス・フ
イルタ45の出力が零になることにより、ドロツ
プアウト検出回路46からドロツプアウト検出出
力が発生し、これが切換回路42に付与されて接
点aがオフになり、接点bがオンになる。この結
果、誤差増幅器27の零出力が接点aを介してコ
イル32及びモータ30の回路に伝送されるのが
遮断されると同時に、保持回路41が接点bを介
してコイル32及びモータ30の回路に接続され
る。保持回路41の出力は誤差増幅器27の出力
が零になつても、これに応答して直ちに零となら
ず、ドロツプアウト発生直前の誤差増幅器27の
出力に保たれる。この保持出力が擬似位置検出出
力としてドロツプアウト期間中保持回路41から
発生しつづける。
保持回路41から発生する擬似ビーム位置検出
出力は必ずしも正規のビーム位置検出出力と一致
してはいないが、ドロツプアウト直前の信号を記
憶したものであるので約1μsec〜30μsecのドロ
ツプアウト期間に於いて略一致している。この擬
似ビーム位置検出出力は正規のビーム位置検出出
力と同様にアンプ31を介してコイル32に付与
され、回動ミラー16は擬似ビーム位置検出出力
に対応した回動角となる。このため、回動ミラー
16がドロツプアウトの発生によつて無制御とな
つて大幅に中立位置に向つて回動し、光ビーム1
4,17,18が隣りのトラツクに移つて静止画
像再生状態に陥つたり、光ビーム走査の乱れが生
じたりすることがなくなる。この時、勿論モータ
30の回路にも保持回路41から擬似ビーム位置
検出出力が付与され、光学装置13のデイスク半
径方向への送りは継続される。また再生情報信号
のドロツクアウトはドロツプアウト検出回路46
の出力によつて映像信号1H遅延回路が出力段に
接続されることにより、1H遅延の映像信号で補
償される。
この実施例では、比較回路47の基準期間が30
μsecに設定されているため、これ以下のドロツ
プアウトが回路46で検出されても比較出力が発
生せず、走査トラツクの切換は行われない。30μ
sec以上のドロツプアウトが発生すれば、最早、
保持回路41から送出される擬似ビーム位置検出
出力でトラツキング制御をすることが不可能にな
る。そこで、30μsec以上のドロツプアウトが比
較回路47によつて検出されゝば、この検出出力
でパルス発生器48がトリガーされてトラツク切
換パルスが発生する。トラツク切換パルスがコイ
ル32に付与されると強制的に回動ミラー16が
回動され、光ビーム14,17,18はドロツプ
アウト部分の全部又は一部を飛越して隣りの先行
トラツク上に移る。隣りの先行トラツクにはドロ
ツプアウトが生じていないことが普通であるの
で、正常のトラツキング制御が開始される。も
し、トラツクの間隔が小さくてドロツプアウトが
隣りのトラツクにも発生する確率が極めて高けれ
ば、数トラツク飛越するように光ビーム14,1
7,18を変位させる。換言すれば、数トラツク
飛越すようなパルス信号をパルス発生器48から
送出させる。これにより、ドロツプアウトから脱
出することが出来る。
上述の実施例に於いては、保持回路41はドロ
ツプアウト直前の誤差増幅器27の出力レベルを
保持し、ドロツプアウト発生期間中略同一レベル
の擬似ビーム位置検出出力を送出するが、この保
持回路41をドロツプアウトの経過と共にいくら
か出力レベルが低下するような回路にしても差支
えない。このような保持回路41は、誤差増幅器
27の出力の立下りを遅らせるような時定数回路
によつて形成し得る。このようにすれば、ドロツ
プアウトの発生と共に誤差増幅器27、時定数回
路による保持回路41、切換回路42、アンプ3
1、コイル32から成る回路が形成され、時定数
回路からなる保持回路41を含んだ制御回路全体
の時定数による遅れ期間のみ擬似ビーム位置検出
出力が発生し、これにより回動ミラー16が制御
される。又、ドロツプアウト発生時に切換回路4
2によつて誤差増幅器27の出力段に時定数回路
を接続せずに、フイルタ23,24又はAM復調
器25,26又は駆動アンプ31等の回路の時定
数をドロツプアウトの検出期間のみ大にしてもよ
い。この時定数の切換はドロツプアウト検出回路
46の出力によつて行う。又、保持回路41を
1H又はドロツプアウト対応時間の遅延回路で構
成し、ドロツプアウト期間に遅延回路からドロツ
プアウト発生前の所定期間の信号を擬似ビーム位
置検出出力として送出してもよい。
以上、本発明の実施例に付いて述べたが、本発
明は上述の実施例に限定されるものではなく、更
に変形可能なものである。例えば、光ビームの半
径方向への送りを回動ミラー16と光学装置13
とのいずれか一方のみで行つてもよい。又、ドロ
ツプアウトの検出をトラツキング用光ビーム1
7,18によつて行つてもよい。又、トラツキン
グ制御のためのビーム位置検出を情報信号のトラ
ツクに光ビームを投射して行わずに、トラツキン
グ専用の制御信号を記録し、この専用の制御信号
を検出して行つてもよい。この場合には勿論ドロ
ツプアウトの検出も制御信号の検出に基づいて行
う。又、再生用光ビーム14を利用してビーム位
置検出を行つてもよい。又、擬似ビーム位置検出
出力は正規のビーム位置検出出力に無関係に発生
させてもよい。又、ビデオ以外のデイスクプレー
ヤにも適用可能である。又、所定基準期間を30μ
sec以下又は以上としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオデイスクの概略平面図、第2図
はデイスクに記録される複合映像信号の波形図、
第3図はデイスクの一部拡大断面図、第4図はビ
デオデイスクプレーヤの概略側面図、第5図はピ
ツトと光ビームとの関係を示す平面図、第6図は
トラツキング制御部の回路図、第7図は回動ミラ
ーの斜視図、第8図は本発明の実施例に係わるデ
イスクプレーヤのトラツキング制御部を示す回路
図である。 尚図面に用いられている符号に於いて、1はデ
イスク、2はトラツク、6はピツト、12はデイ
スクモータ、13は光学装置、14は光ビーム、
16は回動ミラー、17,18はトラツキング用
光ビーム、19,20は光電変換器、27は誤差
増幅器、30はモータ、32はコイル、41は保
持回路、42は切換回路、46はドロツプアウト
検出回路、47は比較回路、48はパルス発生器
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定のトラツク形態で情報信号が記録されて
    いる盤状記録媒体を回転する回転機構と、 前記盤状記録媒体に少なくとも再生用光ビーム
    を投射する光学装置と、 前記再生用光ビームと前記盤状記録媒体との間
    に前記盤状記録媒体の半径方向の相対的送り運動
    を生じさせるための送り装置と、 前記再生用光ビームが所定の記録トラツク上に
    正しく投射されているか否かを記録されている前
    記情報信号又は記録されているトラツキング用信
    号に基づいて検出するビーム位置検出装置と、 正規のビーム位置検出出力と同一又は近似の擬
    似ビーム位置検出出力を発生する擬似ビーム位置
    検出出力発生回路と、 前記ビーム位置検出装置から得られるビーム位
    置検出出力又は擬似ビーム位置検出出力発生回路
    から得られる擬似ビーム位置検出出力に応答して
    前記再生用光ビームが所定のトラツク上に投射さ
    れるように前記光ビーム送り装置を制御するトラ
    ツキング制御装置と、 前記ビーム位置検出出力が得られなくなるよう
    な前記盤状記録媒体に於ける前記情報信号又はト
    ラツキング用信号のドロツプアウトを検出するド
    ロツプアウト検出装置と、 前記ドロツプアウト検出装置でドロツプアウト
    が検出された時に前記ビーム位置検出出力による
    前記トラツキング制御装置の制御から前記擬似ビ
    ーム位置検出出力による前記トラツキング制御装
    置の制御に切換える切換回路と を具備し、前記擬似ビーム位置検出出力に基づい
    てドロツプアウト期間のトラツキング制御を補償
    して前記情報信号を光学的に再生する光学的再生
    装置。
JP22020883A 1983-11-21 1983-11-21 光学的再生装置 Granted JPS59112442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22020883A JPS59112442A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 光学的再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22020883A JPS59112442A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 光学的再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51065620A Division JPS588054B2 (ja) 1976-06-07 1976-06-07 光学的再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112442A JPS59112442A (ja) 1984-06-28
JPS6231409B2 true JPS6231409B2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=16747576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22020883A Granted JPS59112442A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 光学的再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112442A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3672426D1 (de) * 1985-09-27 1990-08-09 Sharp Kk Spurnachlaufverfahren fuer eine optische speicherplatte.
JPH06144099A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Japan Airlines Co Ltd トレーラ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507891U (ja) * 1973-05-18 1975-01-27
US3864741A (en) * 1973-06-28 1975-02-04 Ibm Servo channel equalization network
JPS512981A (ja) * 1974-06-24 1976-01-12 Gen Electric

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507891U (ja) * 1973-05-18 1975-01-27
US3864741A (en) * 1973-06-28 1975-02-04 Ibm Servo channel equalization network
JPS512981A (ja) * 1974-06-24 1976-01-12 Gen Electric

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112442A (ja) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4142209A (en) Disc track servo system
US4138741A (en) Disc eccentricity compensating system
US4692915A (en) Recording and reproduction apparatus having improved reliability with respect to externally applied vibration or impact
US4924455A (en) Apparatus for generating tracking error signals in a differential phase detection system
US4310912A (en) Servo system for recording and/or reproducing apparatus using a rotatable recording carrier
US4497047A (en) Optical disc player with focus control during search mode
US4157568A (en) Method and apparatus for optically reproducing a rotatable record with a scanning light beam of changing size
JPH0411925B2 (ja)
JPS5931129B2 (ja) 光学的再生装置
JP3109708B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS588054B2 (ja) 光学的再生装置
JPH0438052B2 (ja)
US4833664A (en) Servo system for scanning the same track circumference of a spiral track on a disc shaped recording medium
JPS6231409B2 (ja)
JPS6346496B2 (ja)
US5105406A (en) Track-jumping servo apparatus for disc-shaped optical record medium
JPS6313262B2 (ja)
US4700335A (en) Method and apparatus for recording a continuous spiral information track with different track pitches
JPS6226097B2 (ja)
JPS6233652B2 (ja)
JPS6136291B2 (ja)
JPH0341671A (ja) トラック構造を有する情報記録媒体の情報読取装置
JPS6346628A (ja) トラツキング制御装置
JP3311844B2 (ja) トラッキング用パイロット信号記録装置およびトラッキング誤差信号生成装置
JPS60837B2 (ja) デイスク記録又は再生装置