JPS6230952A - 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置 - Google Patents

可搬式の鋼板自動超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS6230952A
JPS6230952A JP60170461A JP17046185A JPS6230952A JP S6230952 A JPS6230952 A JP S6230952A JP 60170461 A JP60170461 A JP 60170461A JP 17046185 A JP17046185 A JP 17046185A JP S6230952 A JPS6230952 A JP S6230952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw detection
steel plate
guide rail
axis direction
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60170461A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nagakura
永倉 義之
Souichi Koishi
小石 想一
Takanobu Hosokawa
細川 孝信
Yoshiki Fukutaka
善己 福高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP60170461A priority Critical patent/JPS6230952A/ja
Publication of JPS6230952A publication Critical patent/JPS6230952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動超音波探傷装置に関し、さらに詳しくは
、静止した被検鋼板に設定した案内レールに沿ってX、
Y方向に設定間隔で探触子を走査して探傷する可搬自在
な鋼板用の自動超音波探傷装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に鋼板を超音波探触子を用いて非破壊検査をする超
音波自動探傷装置は、固定装置となっており、鋼板をこ
の固定装置のところに移動させて探傷するか、装置の一
部分が自走することによって探傷してきた。このような
技術は例えば、特開昭51−10882号、特開昭59
−105559号公報に示されたものがあり、後者では
鋼板の中央部分を探傷する中央探傷機構と、鋼板の板端
を探傷するエツジ探傷機構とからなる装置により、鋼板
を移動させることと、装置の一部、中央探傷機構が自走
することにより鋼板の探傷を行う例が示されている。
このような装置においては、装置固有の物理的機構の条
性から被検鋼板の寸υ、に制約があり、1−記の例にお
いては機構部υ:を越えた大型の被検鋼板の超音波探傷
はできない。さらに被検鋼板を装置の場所まで移送する
手段を設けなければ自動超音波探傷が不可能である。
従来の自動、1音波探傷装置は前述の如く、可能な被検
鋼板が制限を受けることから、任意の鋼板=1−法に対
して適用できないという問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
よって本発明は、鋼板の自動川下1波深傷において、 イ)被検鋼板の所在場所に、機構部を含む装置を分解し
た状態で、連撮可能とし、その場で組立て、被検鋼板の
自動探傷を可能とすること。
口)探触r=を静11−鋼板−1−のX方向、Y方向の
何れにも移動させて走査自在とすること。
ハ)探傷した欠陥信−)を自動的に集録、解析し、心霊
情報をリアルタイムでアウトプットること。
未発明は、1.記の問題点を解決し、被検鋼板の=f法
の制限を受げない自動超r?波探傷装置とすることを技
術的課題とするものである。
〔問題点を解決するだめのL段〕
一I−記の技術的課題を解決するため本発明の講じた技
術的り段は、 a)被検鋼板1.の任意位置に任意長さを敷設すること
ができる案内1/−ルと、 b)この案内レールに沿って、設定間隔ごとに移動自在
な駆動り段を備えたフレーI・本体と、C)このフレー
1、本体内に着脱Of能に装着され、+iii記案内レ
ールと直角方向に移動自在とする駆動丁,段を備えたス
キャナ本体と、 d)該スキャナ本体に装着きれ,被検鋼板内部を探傷す
る複数の探触子と、 e)前記フレーノー・本体の移動を制御すると共に、前
記スキャナ本体内の探触子の移動を制御し、かつ探傷結
果の表示および印字を行う制御装首台111と、 f)前記探触イと被検鋼板との間に接触媒体を供給する
給水装置台車と、 から構成され、被検鋼板の全面探傷、格r探傷、ピッチ
探傷、四周部探傷かり能な装置にして、g)これらの構
成部材を分解、組☆:自イ1−とし、連撮可能としたこ
とを特徴とする可搬式の鋼板自動超音波探傷装置である
〔作用〕
本発明装置は超音波探傷装置を分解相1′/[、iii
 JIG自在に構成したので、任意の場所において使用
することができる。また、X,Y方向にスキャンできる
ように構成したので、全面探傷、ピッチ探傷四周探傷等
任意のモードで探傷することができ、従来このような場
合に手動によって探傷をしていたのに比し、作業能率、
探傷精度,記録性等において極めて優れた作用を呈する
〔実施例〕
第1図は本発明装置の実施例の部材の構成と配置を示し
た斜視図である。
被検鋼板1]−に、長さ方向(X軸方向)の走査機構で
あるX軸方向案内1/−ル2、スキャナ本体3、ケーブ
ルベア4が乗る。探傷条件の設定は制御台車5から信号
ケーブル7を介して授受される。超音波探傷に6妾な接
触媒質となる氷は、給水台東6(ポンプ6a、水タンク
6b)から給水ホース8を倫して水圧的0.5kg/c
rn’程度で後述する探触子のホルダ内へ充満するよう
に供給される。
第2図はX軸方向案内レール2の側面図を示す。レール
は一定長のものを連結JF#9と連結孔10との結合で
延設される。個々のレールはレールに間欠的に組込まれ
た永久磁石11によって被検鋼板1の表面に吸着固定す
る。
第3図は第2図A−A線断面図を示したもので、レール
の頭部にはスキャナ3をレール2方向に駆動するガイド
溝12を有する。
第4図はスキャナ3の断面図を示す。
X軸方向と直交する、Y軸方向への駆動は内蔵した駆動
モータ13によりガイドレール14.14aを介した動
輪15で所定速度で走行する。
スキャナ本体の両側のフレーム本体16.16aの下部
に取付けられた車輪17.17a(本実施例では4個×
2)でスキャナ3は探傷面上をX軸方向に平行移動する
また、スキャナ3は、ねじ18によって探触子保持架台
19をセットする。探触子保持架台19には、1個また
は複数個の探触子ホルダ20が装着され、ホルダ20は
探触子21を保持し、給水ホース8を介して給水台車6
から給水される6第4図では4個のホルダ20を有する
例を示す。
第5図、第6図はスキャナ3とX軸方向案内レール2ど
の接合部を示す平面図および断面図である。
X軸方向案内レール2上に乗せられた駆動台22に設け
られた嵌合部21にスキャナ接合部23を挿し込み、ピ
ン23によって固定する。駆動台22に組込まれた駆動
モータ24により駆動輪25が駆動され、また伝達ベル
ト26を介してスキャナ車軸27を経て車輪17が駆動
されX軸方向に移動する。
以」−の構成により探傷に必要なX軸方向走査、および
Y軸方向走査が可能となる。この操作ピッチは例えば2
5〜400mmの範囲で設定できる。
探傷方法についてはX軸方向は間欠のシフト動作を行い
、Y軸方向に連続探傷を行うのを基本とするが、第4図
に示した探触子保持架台19を90度回転させた状態に
セットし直し、X軸方向の連続探傷を行うことも回部で
ある。このときY方向の動作は規定ピッチの動作による
ピッチ探傷ができ、またピッチ探傷を繰り返すことによ
り全面探傷ができる。また、Y軸方向の連続走査と、X
軸方向の間欠シフト動作でX軸方向の全面探傷と、Y軸
方向のピッチ探傷ができる。さらに、X軸方向、Y軸方
向をピッチ走査することにより格子走査を行うこともで
きる。
一回の走査の範囲はスキャンの長さと、X軸方向案内レ
ールの長さで定まり、X軸方向案内レールを移設し、未
了部分の走査を行う。
探傷範囲および探傷間隔は制御台車5内の探傷条件設定
用CPUによって行われ、CPUで演算された探傷結果
はCRTおよびプリンタ上に表示される。
次に本実施例装置の作動をさらに詳細に説明する。
■全面探傷 探触子1個の探傷範囲なりとし、探触子取付間隔をaと
し、n個の探触子を装備した装置で探傷する場合、被検
鋼板上にX軸方向案内レールをスキャナ本体のY軸方向
のスキャン長さWにセットし、探触子をY軸方向に、ス
キャナ本体をX軸方向に移動する。この態様を第7図で
説明する。
図中21は探触子を示す。ここで例えば、b=28mm
、   a、=100mmとすれば、n−4となる。各
探触子は、同時にY軸方向に移動し、スキャン長Wだけ
進んだところで1ピッチp=25mmだけX軸方向にシ
フl−L今度は引返す方向に進んで、X軸方向へのシフ
I・が3回終って始動位置に戻った状態が図に示されて
いる。すなわち往復移動回数は、 a/p  =lOO/25  =4 で隣の探触子との間隔はすべて走査したことになる。
これで第1回目の走査を終り、第2回目は、(n−1)
Xa+p、すなわち 3X100+25=325mm だけスキャナをX軸方向に移動させた位置から前と同様
に探傷を行う。次々にこれを界返せば、Y軸方向寸法W
幅でX軸方向の探傷が行われる。
この場合、第7図(b)に探傷部をハツチして示したよ
うに約12%(b/P=1.12)オーバーラツプした
全面探傷となる。
これらの操作は制御装置台車5の探傷条件設定用CPU
によって制御される。
次にX軸方向案内レールを移設し前と同一方向で未了範
囲の探傷を行い全面探傷する。
0100mmピッチの深傷 探触子の条件は■の場合と同様で、 a=100、  p=25mm、  n=4とする。
Y軸方向にスキャン長さWだけ移動させた点で探触子を
停止させ、第1回の操作を終り、第2回目は−1−記の
点から、 aX4  =400mm だけスキャナをX軸方向に移動させた点から開始し以後
同一の操作を繰返す。この態様をfJS8図に示す。第
8図(b)のハツチング部が探傷される。
■200mmピッチ深傷 第9図探傷すように第8図の100mmビ、アチ探傷に
対し、探触子の内温1と第3の探触子を用い他は不必要
とする。操作方法は100mmビー2チの場合と同様で
ある。
■ピッチ格子探傷 第8図、第9図のX軸方向のピッチ探傷に、さらに、探
触子保持架台19を90度回転させ、探触子をY軸方向
にピッチ探傷し、走査をクロスさせて探傷する。
■四周探傷 例えば被検鋼板左端周部150mm幅の探傷のときは、
探触子の内左端の探触子を用いて、探触子の幅b=25
mmとしてY軸方向に計6回の移動、つまり3往復させ
ることにより、 25X6  =150mm の−辺幅の周部探傷ができる。このとき残り3個の探触
子は不必要とする。同様に右端周部探傷はスキャナ本体
をX軸方向案内レールで右側へ移動した後、右端の探触
11個を使用して前述同様の探傷を行う。
また長手方向(X軸方向)の周部探傷の場合は、X軸方
向案内レールに沿ってスキャナ本体を移動させながら、
1個の探触子を6回移動、つまり3往復させることによ
り、 25mmX6  =150mm の−辺幅の探傷ができる。その態様を第10図で示す。
以−Lは基本的な走査モードを示したものである1 】
がこれらのモードを組合わせることにより種々のモード
の探傷が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明の装置では、機構および制御装置が自由に持ち運
び、組立て、自動探傷可能になったことにより、鋼板の
最大厚さ300mm程度の内質検査のための超音波探傷
検査が必要な鋼板で、従来自動超音波探傷検査が不可能
であった鋼板に対し、信頼度の高い探傷が可能となった
すなわち、従来ポータプルな測定器による手動操作探傷
に頼っていた走査結果に対して、探傷結果の自動記録を
得ることができ、作業性が向−1−し、信頼性が大幅に
増大した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置の部材の構成配置を示した
斜視図、第2図はX軸方向案内レールの側面図、第3図
は第2図A−A線断面図、第4図はスキャナの断面図、
第5図および第6図はそれぞれX軸方向案内レールとス
キャナ接合部との平面図および断面図、第7図〜第10
図は本発明の実施例装置を用いた探傷方法のモード別の
説明図をそれぞれ示したものである。 i9.・被検鋼板    2・・・X軸方向案内レール
3・・・スキャナ本体  4・・・ケーブルベア5・・
・制御台車    6・・・給水台車13・・・Y軸方
向駆動モータ 14・・・ガイドレール 16・・・フレーム本体17
・・・車輪     20・・・探触子ホルダ21・・
・探触子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a)被検鋼板上の任意位置に敷設自在な案内レール
    と、 b)該案内レールに沿って、設定間隔に移動自在な駆動
    手段を備えたフレーム本体と、 c)該フレーム本体内に着脱可能に装着さ れ、前記案内レールと直角方向に移動自在なスキャナ本
    体と、 d)該スキャナ本体に装着され、被検鋼板内部を探傷す
    る複数の探触子と、 e)前記フレーム本体の移動を制御すると共に、前記ス
    キャナ本体内の探触子の移動を制御し、かつ探傷結果の
    表示および印字を行う制御装置台車と、 f)前記探触子と被検鋼板との間に接触媒体を供給する
    給水装置台車と、 から成り、上記構成部材を分解、組立自在とし、運搬可
    能としたことを特徴とする可搬式の鋼板自動超音波探傷
    装置。
JP60170461A 1985-08-01 1985-08-01 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置 Pending JPS6230952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170461A JPS6230952A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170461A JPS6230952A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230952A true JPS6230952A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15905365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60170461A Pending JPS6230952A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230952A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046572A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 이기준 초음파 탐상기
KR200453393Y1 (ko) 2009-07-10 2011-04-29 한국철도공사 구름베어링힐이 장착된 탐촉자를 사용하는 초음파 레일 탐상기
CN104267105A (zh) * 2014-10-23 2015-01-07 成都卓微科技有限公司 一种板材超声波探伤仪
GB2516287A (en) * 2013-07-18 2015-01-21 Bae Systems Plc Material inspection device
US10048229B2 (en) 2013-07-18 2018-08-14 Bae Systems Plc Material inspection device
CN108398484A (zh) * 2017-02-05 2018-08-14 鞍钢股份有限公司 一种对称球扁钢自动探伤装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046572A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 이기준 초음파 탐상기
KR200453393Y1 (ko) 2009-07-10 2011-04-29 한국철도공사 구름베어링힐이 장착된 탐촉자를 사용하는 초음파 레일 탐상기
GB2516287A (en) * 2013-07-18 2015-01-21 Bae Systems Plc Material inspection device
GB2516287B (en) * 2013-07-18 2018-06-20 Bae Systems Plc Material inspection device
US10048229B2 (en) 2013-07-18 2018-08-14 Bae Systems Plc Material inspection device
CN104267105A (zh) * 2014-10-23 2015-01-07 成都卓微科技有限公司 一种板材超声波探伤仪
CN108398484A (zh) * 2017-02-05 2018-08-14 鞍钢股份有限公司 一种对称球扁钢自动探伤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7313959B2 (en) Magnetically attracted apparatus, system, and method for remote bondline thickness measurement
US6722202B1 (en) Method and apparatus for inspecting a structure utilizing magnetically attracted probes
US7395714B2 (en) Magnetically attracted inspecting apparatus and method using a ball bearing
US7320249B2 (en) Magnetically attracted inspecting apparatus and method using a fluid bearing
EP2437053A1 (en) Scanning device for nondestructive inspection and nondestructive inspection equipment
CN105891334A (zh) 可平稳移动的超声相控阵管道环焊缝检测机构
JP2008513789A (ja) 磁気的に引付けられた検査機器用位置合わせ補償器および方法
JP2007285772A (ja) 配管検査方法及びこれに用いる配管検査装置
CN112014465A (zh) 在役管道或压力容器的超声波检测装置及检测方法
JP2018081076A (ja) 試験体の非破壊評価のためのシステム及び方法
JP2007132667A (ja) 配管溶接部の非破壊検査装置
WO2006034066A2 (en) Transmission type inspection apparatus and method with the transmitter and the receiver being mutually magnetically attracted across the planer object to be inspected
JPS6230952A (ja) 可搬式の鋼板自動超音波探傷装置
CN103543203B (zh) 自动超声波探伤仪
RU2629687C1 (ru) Автоматизированная установка ультразвукового контроля
ATE59232T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur ankopplung eines ultraschall pruefkopfes an einen pruefling.
CN206892040U (zh) 一种改进型模具钢自动超声扫查设备
US7252304B2 (en) Positioning vehicle for positioning a test probe
JPH0763740A (ja) 配管用超音波探傷装置
JPS6131962A (ja) 配管の検査装置
JP4583550B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチック積層板のマトリックスクラック検出方法
JPH0574784B2 (ja)
CN214427351U (zh) 便于放置的超声波探伤仪
JP2005188930A (ja) レール探傷補助具
JPS6047958A (ja) 水浸超音波探傷装置