JPS6230071A - 熱転写型サ−マルプリンタ - Google Patents

熱転写型サ−マルプリンタ

Info

Publication number
JPS6230071A
JPS6230071A JP16998085A JP16998085A JPS6230071A JP S6230071 A JPS6230071 A JP S6230071A JP 16998085 A JP16998085 A JP 16998085A JP 16998085 A JP16998085 A JP 16998085A JP S6230071 A JPS6230071 A JP S6230071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wax
layer
ink
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16998085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Narita
成田 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP16998085A priority Critical patent/JPS6230071A/ja
Publication of JPS6230071A publication Critical patent/JPS6230071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写型サーマルプリンタに関オろ。
〔従来の技術〕
熱転写型サーマルプリンタに使用する熱転写用リボンは
、リボンの基材は熱可層性樹脂であるポリエチレンテレ
フタレート(PET )で、基材厚みは6,5μ以上で
あり之。かつ、前リボンのインク層はワ・lクスを主成
分(50〜95憾)とするインク単層で構成されていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来の熱転写型サーマルプリンタの欠点であ
る、表面粗さが100 sec以下の一般紙への印字品
質が悪いという問題点を解決し、あらゆる表面粗さの紙
に良好な印字を行なえる、熱転写型サーマルプリンタを
供給することを目的とする。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明に於ける熱転写サーマルインクリボンはインク層
が樹脂及びワ・クスの2層構造を有し、かつ樹脂主成分
層が紙に凄触する側に形成されている為、紙表面だ樹脂
フィルム層を転写形成し、かつ、ワックス層2);基材
面側に形成されている為リボン引きはがし性−すなわち
、基材とインクの離ケイ性h″−良好な様に構成されて
いる。
さらに、リボン引きけがし角をプラテン面に対シ50°
以上に+ることにより、前記引きはh″−し性^−さら
に改善され、印字シャープ性を向上させることh″−で
きる。
〔作用〕
以上説明し定ように、樹脂ワックスの2層型インクリボ
ンは、樹脂層の紙に対するフィルム接着性と、ワックス
のリボンからの離ケイ性の両方の持つ長所を同時に充た
し、表面粗さが100 Sec以上の紙にも、1010
O8以下の紙にも同時に良好な印字転写性を再現するこ
とができる。
又、シャープな引きはがしを実現する為、引きけがし角
をより犬きくとることにより、前記効果はさらに向上、
改善される。
〔実施例〕
第1図に本発明に於けるインクリボンの断面図を示す。
図に於いて1h″−基材となる熱可層性樹脂で、厚みが
3.5μ〜6.0μのフィルムとなっている。2h;パ
ラフィン系ワックス等のワ・ノクスヲ主成分としたイン
ク層でワックスを50〜95チ含有している。3はエチ
レン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の樹脂を主成分
としt樹脂インク層で、樹脂を50〜100%含有する
層である。従来はワックスが主成分のインク単層、又は
樹脂力;生成分の単層でインク層が形成されており、各
々が短所を有していた。
第2図はフィルム接着効果により、表面の粗い紙5に2
層のインク層2.3h″−転写されている様子を模式化
したものである。この様な方法で表面の相い紙にも白抜
けのないシャープな印字h;実現可能となっ九。
さらに前記リボンを(lセの特性−特にスピードを低下
させずに使用して印字品質向上の効果を出す為の方法を
図3に示す。図に於て11h′−サーマル、ラド12が
インクリボンの走行ラインである。
リボンの引きはh−シ性はリボン上層に樹脂層を配する
為にやや悪くなり、スピードを低下させると云うことが
従来は必要であっ之。しかし、本発明は図のθの角度を
犬きくすることによりこの問題。
を解決した。すなわち、サーマルヘッドの端面トグレー
ズドガラス16の中心までの距離αを小さくすることに
より、θを大きくするのである。筆者らの実験によれば
、θ全50°以上にすると、スピードに変更をも几らさ
イに、良好な印字品質が確採できることが解った。以上
の様に、ワ・ノクスー樹脂2層タイプのリボンを使用し
、引きはがし角度を工夫することで、従来にない表面粗
さの粗い紙に、従来通りのスピード(1,4ms周期以
下)で解明な印字h″−−可能っto 〔発明の効果〕 本発明てよる熱転写型シリアル→トーマルプリンタは、
従来のサーマルプリンタのもつ構造をほとんど変更する
ことなく、表面粗さb” 100 sec以下の紙に、
従来と同等のスピードとエネルギーで高品位な印字を行
なうことh′−できる。従来は、表面粗サノ粗い紙に記
録する為に、スピードや使いや−を嘔、あるいはコスト
を犠牲にして印字可能にしてきたh″−1本発明は何ら
他の機能9品質を犠牲にすることなく、あらゆる紙に高
品質転写印字を可能ならしめた。例えばワックス主成分
の単層だと表面粗さが1008ec以上の紙には転写性
b′−良いが表面の粗い紙では紙の凹凸に追従できない
為、凹部分は白抜けの状態となり、文字のシャープさも
出せなかった。又、樹脂主成分単層では樹脂の熱応答性
が悪い為、印字スピードをあげることができず、リボン
からの引きけh;シに強い力を必要とする為、リボンカ
セットや、その駆動方法に特別の工夫が必要であった。
本発明に於けるインクリボンはかかる欠点を一挙に解決
するものであり、樹脂層とワックス層を設けることによ
り、両者の長所をそのまま生かし短所は解消することが
できる。すなわち、薄い樹脂層を表面に設けることだよ
り、樹脂のフィルム接着性によって表面の凹凸に架橋状
態でインク層をのせることh”−できる。そしてワック
ス層は従来通りの熱応答性により溶融し、転写スピード
、引きは力tし力を妨げることh′−ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に於けるサーマルインクリボンの断面図
で、1が基材フィルム、2がワックスを主成分とする層
、3が樹脂を主成分とする層、4h−ブロッキング防止
及び耐熱層で、必ずしも必要としない。 第2図は表面の相′い配録紙への転写状態模式図である
。 第3図は本発明に於けるリボン引きけがし角度の説明図
で11がサーマルヘッド、12がサーマルインクリボン
の走行ライン、16がヘッドグレーズ層である。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱転写用リボンを使用する熱転写型サーマルプリ
    ンタに於いて、前記リボンの着色インク層は2層から成
    り、1層はワックスを主成分とし、ワックスを50%か
    ら95%含有しており、他の1層は熱可層性樹脂を主成
    分とし、樹脂が50%から100%含まれており、かつ
    、プラテン面に対し熱転写用リボンの引きはがし角度が
    50°以上あることを特徴とする熱転写型サーマルプリ
    ンタ。
JP16998085A 1985-08-01 1985-08-01 熱転写型サ−マルプリンタ Pending JPS6230071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16998085A JPS6230071A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 熱転写型サ−マルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16998085A JPS6230071A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 熱転写型サ−マルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230071A true JPS6230071A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15896366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16998085A Pending JPS6230071A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 熱転写型サ−マルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327890B1 (ko) * 1997-12-25 2002-08-21 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 잉크젯용기록시트및그시트를작성하기위한도포제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327890B1 (ko) * 1997-12-25 2002-08-21 다이니치 세이카 고교 가부시키가이샤 잉크젯용기록시트및그시트를작성하기위한도포제

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221252Y2 (ja)
JPS6277987A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6360794A (ja) 感熱転写記録材
JPS6230071A (ja) 熱転写型サ−マルプリンタ
JPH0717109B2 (ja) 熱転写インクリボン及びこれを用いた熱転写記録装置
US4762432A (en) Method of thermal printing
JPH024576A (ja) 感熱記録方法およびサーマルヘッド
JP2541187B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS6398490A (ja) 感熱転写媒体
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPS6228274A (ja) 熱転写型サ−マルプリンタ
JP2548670Y2 (ja) 感熱性複合表示ラベル
JPS62121092A (ja) 感熱転写記録用インクリボン
JP2774970B2 (ja) 熱転写記録体
JPS6228267A (ja) 熱転写型シリアルサ−マルプリンタ
JPS6181962U (ja)
JP2890653B2 (ja) 検知マーク形成用転写材
JPS6398494A (ja) 熱転写用受像シ−ト
JPS62201291A (ja) 昇華型熱転写受像体
JPH0848084A (ja) 熱転写記録媒体およびこれを用いた印字方法
JPS62128791A (ja) 感熱転写シ−トおよびその使用方法
JPS6359589A (ja) 熱溶融転写インクリボン
JPS61110590A (ja) 熱溶融型転写シ−ト
JPH04193591A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6394884A (ja) 感熱転写記録媒体