JPS62299725A - 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置 - Google Patents

納豆用煮豆の盛込み重量測定装置

Info

Publication number
JPS62299725A
JPS62299725A JP14410886A JP14410886A JPS62299725A JP S62299725 A JPS62299725 A JP S62299725A JP 14410886 A JP14410886 A JP 14410886A JP 14410886 A JP14410886 A JP 14410886A JP S62299725 A JPS62299725 A JP S62299725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
boiled
hopper
lower bottom
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14410886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Yamada
清繁 山田
Norikazu Toda
戸田 範一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TODA TEKKO KK
YAMADA FOODS KK
Original Assignee
TODA TEKKO KK
YAMADA FOODS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TODA TEKKO KK, YAMADA FOODS KK filed Critical TODA TEKKO KK
Priority to JP14410886A priority Critical patent/JPS62299725A/ja
Publication of JPS62299725A publication Critical patent/JPS62299725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 6 発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) この発明は食品用豆類の処理の分野に属し、主として納
豆用煮豆の盛込み本漬の測定装置として利用される。
(従来の技術う 従来から行なわれている納豆用煮豆の盛込み管理は大豆
の吸水率、蒸煮時の硬質等の特性値を予め係数として算
出する必要があり、しかも、煮豆を各層に盛込んだ後か
ら計1し、その重はデータをフィードバックして前述の
係数から成る算出式に基づいて量目制御を行なっている
ものである。
そのため、制御指令によりは目が安定するまでの間に昏
込み歌の不安定な管理域が発生し、史には量目の設定値
に対する過不足を調整する複雑な機械的な制御部を要す
る等の微目保証に投下する経費が割高となる欠点を内在
していた。
(発明が解決しようとする問題点〕 この発明は上記事情に鑑み、ホッパーより計量ますへ供
給される煮豆を直接に高速で計測し、設定値を確認する
と同時に計量ますへの供給を遮断し、盛込み量を設定値
に対して前止する管理サイクルを最小にして経済的に量
目管理できる納豆用煮豆の盛込み重量測定装置の提供を
その技術的課題とする。
(問題点を解決するための手段〉 この発明は上記課頃を解決すべく、納豆用煮豆の盛込み
ラインにおいて、ホッパーの下端にU状の案内固壁を有
する供給バイブレータを配設し、該バイブレータの出口
下方には投入ホッパーを対殺し、該ホッパーの下底には
開閉自在なシャッターを係止し、該シャッターの下方に
は前記投入ホッパーの下底を収める大きさの口径を有す
る計量ますを配設し、該計量ますの下底には駆動手段と
分離係合自在な排出シャッターを開閉自在に係止し、該
シャッターを含む計量ますを計量部に係載して成る。こ
こに、供給バイブレータはその案内周壁を水冷壁として
該周壁にMMを発生させて成るものである。
(咋 用] 供給バイブレータに案内される煮豆はその単位時間当り
のa過量目が増減自在に制御され、かつ計量ますは計量
部に係載されているので高速で所要量目を直接に計量管
理できる。さらに直接量目を計量するものであるから計
量ますに付滑残留する潰のみが補正量目であるので補正
が簡≠迅速になされる。
(実施例) この発明を実施例により具俸的に説明すると、第1図に
示すようにホッパー1に収納された煮豆は供給バイブレ
ータ2で屯位時間当りの通過微目を制御されて投入ホッ
パー6に供給され、投入ホッパー6に案内された煮豆は
計量ます4に投下される。計量ます4は第2図に示すよ
うにアーム5を介して計量部のロードセ/I/(図外)
に係載され、計量ます4の下底を開閉する排出シャッタ
ー6は排出シリンダー7の可動アーム8に分離係合自在
に配設されるもので、該シャッター6で計量ます4の下
底を閉塞している場合は、計はます4の外構に固定した
磁石9と排出シャッター6に固定した磁石10が磁力で
相互に引き合い、該シャッター6のヘッド11を可動ア
ーム8の先端に配設した係合部の後部12より分離して
可動アーム8より伝達される不安定な外力をロードセル
にかけぬようにしている。また、排出シャッター6を引
いて計量ます4の下底を開口する場合は排出シリンダー
7により引き込まれる可動アーム8の1糸合部の前部1
3が排出シャッター6のヘッド11に係合して該シャッ
ター6を所定量引き込み計量ます4の下底を開口するこ
とになる。計量ます4に投下された煮豆は排出シャッタ
ー6に受けられて高速で時々刻々計測され、設定量目に
達すると投入ホッパー3の下底をシリンダー14に駆動
されるシャッター15で閉塞すると共に供給バイブレー
タ2を停止し、ついで計量ます4の下底を閉塞している
排出シャッター6を引き込んで該下底を開口し、所定駄
目を容516へ落下させて盛込みする。このとき、計量
ます4の周壁には総計2〜6りの煮豆が付着するが、盛
込みごとに累積するものでなく略一定に残留するもので
あるから、計1部に自動踊正四能を組み込み、デジタル
で量目表示すると共に排出侵の残量表示された量目をゼ
ロにして排出される電を略正確な所要を目(50g)と
することができる。この自#補正指令は運転始業前必ず
手動指示される。供給バイブレータ2は振動の強弱によ
り単位時間当りの煮豆の通過徴百を鋭敏に制御するもの
であるから、案内1i!i壁に煮豆が付着しないように
該周壁の磯体内部に冷却水を循環させ、周壁表面に結露
を発生させて煮汁による煮豆の付着を解消している。
所定遣口の煮豆が容器16へ盛込まれると、排出シャッ
ター6が計量ます4の下底を閉塞すると共に投入ホッパ
ー6の下底を閉塞していたシャッター15が引き込まれ
て該下底を開口し、同時に供給バイブレータ2が駆動さ
れ、前記した要領で所要量目が計測管理されて順次にコ
ンベヤーで間欠送りされる容器16に盛込まれる。なお
、この発明は盛込みラインにおいて複数列に所要に配列
されて食品用豆類の盛込み処理に使用されることはもち
ろんのこと、粒状材料(例えば米、とんぶ郁 り、各種食用球根類等)或いは塊片食品等の所要t4目
の盛込みラインにも利用され得るものである。
(発明の効果ノ 以上のようにこの発明によれば、煮豆の正味重量を直接
計測し、しかも計量ますに付着残留する看は直ちに葡正
されるので、盛込み運転中略正確に所要の層目を容器に
盛込みできるため、量目誤差による経済的損失を解消で
きるだけでなく、発酵処理が安定化して一定品質の納豆
食品を提供できる付帯効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る納豆用煮豆の重電測定装首の概
略ブロック図、第2図は計量ますのシャッター開閉8!
構の説明図である。 図中、1はホッパー、2は供給バイブレータ、6は投入
ホッパー、4は計量ます、5はアーム、6は排出シャッ
ター、7は排出シリンダー、8は可動アーム、9.10
は磁石、11はヘッド、12は後部、13は前部、14
はシリンダー、15はシャツ々−116は容器。 12面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)納豆用煮豆の盛込みラインにおいて、煮豆投入ホ
    ッパーの下底には該下底を開閉自在とするシャッターを
    係止し、該シャッターの下方には前記投入ホッパーの下
    底を収める大きさの口径を有する計量ますを配設し、該
    計量ますの下底には駆動手段と分離係合自在な排出シャ
    ッターを開閉自在に係止し、該シャッターを含む計量ま
    すを計量部に係載して成る納豆用煮豆の盛込み重量測定
    装置。
  2. (2)供給バイブレータの案内周壁を水冷壁として該周
    壁に結露を発生させて成る特許請求の範囲第(1)項記
    載の納豆用煮豆の盛込み重量制定装置。
JP14410886A 1986-06-19 1986-06-19 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置 Pending JPS62299725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14410886A JPS62299725A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14410886A JPS62299725A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299725A true JPS62299725A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15354370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14410886A Pending JPS62299725A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007083A1 (fr) * 1994-08-26 1996-03-07 Anritsu Corporation Dispositif de pesage combine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026940A (ja) * 1973-07-14 1975-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026940A (ja) * 1973-07-14 1975-03-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007083A1 (fr) * 1994-08-26 1996-03-07 Anritsu Corporation Dispositif de pesage combine
EP1217343A1 (en) * 1994-08-26 2002-06-26 Anritsu Corporation Combination weighing apparatus
EP1217344A1 (en) * 1994-08-26 2002-06-26 Anritsu Corporation Combination weighing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407108A (en) Apparatus and method for powder bagging
NZ594670A (en) Coffee bean packaging cartridge and coffee beverage system including same
CN207443923U (zh) 一种宠物自动喂食器
KR970005007B1 (ko) 결정성장장치와 이를 위한 용융물보충장치의 제어시스템
JPS62299725A (ja) 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置
CN207860615U (zh) 一种粉体定量包装计量结构
ATE12083T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum befuellen von flexiblen behaeltern.
CN104129514B (zh) 包装机中的残留被包装物的处理方法以及包装机
US4127220A (en) Method and apparatus for measuring fluffed down by weight
FR2474318B1 (ja)
JPH0729464Y2 (ja) 納豆用煮豆の盛込み重量測定装置
KR101623421B1 (ko) 발효혼합사료 정밀계량장치 및 정밀계량방법
CN211766432U (zh) 一种水溶肥料包装装置
WO2005108207A3 (en) Filling machine for filling sacks, as well as a method for adapting a filling machine
CN207036239U (zh) 减法微量秤
GB2119104A (en) Weighing fluent material
JP2001080601A (ja) 納豆原料用煮豆の納豆包装用容器単位当りの所定重量測定兼納豆容器詰装置
CN207580210U (zh) 一种新型饲料袋打包装置
CN210154658U (zh) 一种自动化辅料称料器
CN216889142U (zh) 一种锂电外循环线立式双称重装钵机
CN207066568U (zh) 一种大量程称重装置
CN211494538U (zh) 一种新型的大米称重分装装置
JPH06182757A (ja) 樹脂原料の計量攪拌装置
US2574486A (en) Weighing and packaging machine
CN207174010U (zh) 一种具有计数送料功能的称重装置