JPS62299407A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS62299407A
JPS62299407A JP61142689A JP14268986A JPS62299407A JP S62299407 A JPS62299407 A JP S62299407A JP 61142689 A JP61142689 A JP 61142689A JP 14268986 A JP14268986 A JP 14268986A JP S62299407 A JPS62299407 A JP S62299407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
tire
wear
ribs
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61142689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Takahashi
英則 高橋
Eiji Mineki
峯木 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61142689A priority Critical patent/JPS62299407A/ja
Publication of JPS62299407A publication Critical patent/JPS62299407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、トラック、バス等に用いられる重荷重用空気
入シラシアルタイヤに係り、トレッドの中央域リブと両
側域リブとの摩耗バランスをとり、肩落ち偏摩を抑止し
た優れた摩耗寿命を有する良路もしくは一部に悪路を含
ひ準良路での使用に供される重荷重用空気入シラシアル
タイヤに関する。
(従来技術) 従来、この種タイヤは、タイヤの周方向に延在する広幅
の複数の主溝によって、トレッドを複数の周方向のリブ
に区画した第8図に示すようなタイヤ、トレッドの一部
にブロックを有する例えば第9図に示すようなタイヤが
一般的て知られている。しかし、車輌の遊動輪である前
輪やトレーラ−輪て装着されたタイヤは、トレッドの両
側域がトレッドの中央域に比し、早期に摩耗が発生し、
種々の偏掌耗に発展する問題があった。
これらの偏摩耗には、早期のうちにタイヤ両側域が周方
向にほぼ直線状に摩耗するニップ落ち摩耗、これが両側
域の周上で不均一に成長し、周上で波状分屋してしまう
波状摩耗、この波状摩耗かさらに成長してついにはトレ
ッドの両側部が広域に亘って早期摩耗に至る肩落ち摩耗
などがある。
このような偏摩耗を抑、止するために従来から稚拙の提
案がなされている。その例として、トレッドの両側域を
主体として軸方向に延びる多数の薄いスリットを周上て
配列させたもの、第10図に示すように薄いスリットを
トレッド全面に亘って多数配列させたものが挙げられる
(発明が解決しようとする問題点) 従来のような提案も効果はそれなシに認められるものの
、偏摩耗が発生しやすいシビアーな走行条件下では、波
状摩耗をともなう肩落ち摩耗が無視できない程度にまで
発生し、早期に肩落ち摩耗する結果、路面へのトレッド
の有効接地幅が減少し、摩耗寿命を短縮させるだけでな
く、操縦安定性時に直進走行時の安定性が低下する問題
が発生する。
上記第8図及び第9図て示すタイヤは、トレッドの両側
域の外径および接地圧がトレッドが中央域のそれに比べ
小さいというタイヤ設計上の宿命的機構によシ、両側域
が引きずられ肩落ち摩耗が発生しやすい。また、第9図
のタイヤのように横溝Tが追加されブロック化されたタ
イヤもしくは第10図のタイヤのように薄いスリットに
よりトレッド全面に亘ってブロック化したタイヤでは、
横溝Tもしくはスリットsをはさんで前後に摩耗段差を
生じるいわゆるヒールエンドトウ摩耗と呼称される偏摩
耗が発生する。
これらの問題は、特に車輌の遊動輪に装着されて顕著に
現われる。
(問題点を解決するための手段) 本発明′の重荷重用空気入りラジアルタイヤは、タイヤ
の概ね周方向に延び名複数の広幅の主溝によって、トレ
ッドを複数の周方向に連続するリブに区画し、トレッド
の両側域に位置する両11 リブを除くトレッド中央域
に位置する中央リブの全域に狭溝幅の多数のスリットを
有し、各中央リブで、スリットの周上個数をn。、スリ
ットの溝幅をt0、内圧充填時のトレッドセンターでの
外径とトレッド端での外径の差をdoとするとき、1.
0≦n0t0/πdo≦3.0を満すものである。
ここで、トレッド端とは正規内圧充填時でのトレッドの
外輪郭がバットレス部に向は変化するトレッド外縁を言
う。また、スリットの溝幅は溝表面でタイヤの周方向に
測定した溝壁間距離である。
(作 用) 本発明のタイヤは、トレッドの両側域及び中央域を周方
向に連続する複数のリブのパターンとし、トレッドの中
央域のリブに適切なスリットを配設することによシ、圧
縮モジュラスを両側域に対し中央域で小さくすることが
でき、接地転勤時のみかけ上の外径差d。を減少させる
と共に、トレッド幅方向(軸方向)に亘る接地圧の分布
を均一化する。
第1図、第2図に示すトレッド1に4本の周方向主溝2
を有するタイヤサイズ12R22,5)ラック・バス用
ラジアルタイヤにて、両側リブ3を除き、中央域のリブ
4の全域に多数のほぼ均等の溝@t0を有する略軸方向
に延びるスリット5を均一に施こし、その個数をn0、
また正規内圧充填時でのトレッドセンターCの外径d1
とトレッド端の外径d2によってもたらされる周長差π
(dl  dz)換言すれば外径差(dld2)をdo
とした場合の周長差πdoとして、n□t)/πd0の
比を変量させ偏摩耗性を測定した。ここで、偏4耗性は
実車8万km走行後の両側リブ3とこれに隣接する中央
域のリブ4との摩耗段差量によって評価した。その結果
、n(、t0/πdoがほぼ2.0を境いとして、偏摩
耗性の形態が2極化することが判明した。すなわち、n
Ot□/πd0が約2.0よシ小さいと両側リブ側が、
これに隣接する中央リブよシ摩耗する摩耗段差が顕われ
、約2,0よシ大きくすると逆に中央リブ側が両側リプ
より摩耗する摩耗段差が顕われることか判明した。この
2極化現象をさらに検討した結果、本発明に到った。
比n。t□/πdoの意味するところは、中央域に対す
る両、測成の径差d0により生ずる周長差πd0による
トレッド両側リブの引きづシ要因を、中央域に施こした
スリットの溝幅の周上での総和によって、中央域の圧縮
モジュラスを両側域対比コントロールすることによシ吸
収し、引きずシによる肩落ち摩耗を抑制することにあ、
jl) 、 1.0≦n o t o /πdo≦3.
5好ましくは1.5≦n o L o/πd0≦2.5
  とすることができる。この比が、1.0よシ小さい
と両側リブがこれに隣接する中央リブに比し摩耗量が大
きくなりすぎ肩落ち摩耗が顕著となり、一方3.5よシ
大きいと逆に中央リブがより摩耗する偏摩耗が中央リブ
のスリットの前後で摩耗段差を生じるヒールエンドトウ
摩耗をともなって発生し好ましくない。
ところで、スリットは全般的に軸方向に対し、O〜±6
0’の角度(θ)範囲とするが、スリットをはさんで前
後に生ずると一ルエンドトウ摩耗の発生機構を分析した
ところ、入力(歪)の大きい遊動輪に装着されるタイヤ
では±(200〜600)の範囲トスることがヒールエ
ンドトウ摩耗の防止に有効であった。また、スリットの
深さは主溝の溝深さの304以上とするが、主溝深さを
超えない範囲とすることができる。
(実施例) 第1図は本発明のサイズ12R22,5タイヤの実施例
を示し、第8図のトレッドセンターンに本発明のスリッ
ト化を計ったものであり、第2図は第1図の■−■線断
面図である。このタイヤのトレッド1ば4本の広幅の周
方向主溝2によって3つの中央リブ4と2つの両側リブ
3に区画され、中央リブは全域に亘ってスリット5が施
こされてい&スリットの溝幅t0は1.0電、軸方向角
度θは30’、各中央リブ周上での個数n。は90個配
列されている。トレッドセンターCとトレッド端Eとの
外径差d0は16wmであシ、n□t□/πd0比は1
68である。
スチールコードよりなるラジアルカーカスプライ10と
トレッド間は4枚のベルトプライ11゜12.13,1
4で補強されている。カーカスプライ側から第2および
第3のペルトゲライ12および13のスチールコードは
各々周方向に対し17°の角度でプライ間で交差して配
列する主幹ベルトを形成する。第1のベルトプライ11
のスチールコードは第2のベルトプライコードと同方向
に周方向に対し67°の角度で配列する。第4の狭幅の
ベルトプライ14のスチールコードは第3のベルトプラ
イコードと同方向に周方向に対し17゜の角度で配列す
る。スリット5は軸方向に対し約40°の角度で等間隔
に配設されている。
第3図は第2図と同じトレッドパターン、スリット配設
であり、第4図は第3図の■−■線断面図である。この
例のベルトは、スチールコードよシなるラジアルカーカ
スプライ1o側から第1のペルトゲライが、トレッド中
央部でトレッドセンターCを中心に対称に振り分けられ
て、BWの離間距離にて離隔されている点、および第4
のベルトプライ14のフードが第3のペルトゲライ13
のコードと逆方向であり互いに交差して、離隔ベルト1
1による層成長に対抗する点を除いて第2図のベルトと
同一である。トレッド中央域はトレッドセンターCを中
心に対称に幅CWにわたって配置されている。ここで、
中央域の幅CWに対する第1ベルトプライの11.11
の離間距離BWとは耐偏摩耗性と摩耗寿命の一層の向上
に重要であり、BW/CW を0,55〜0.75とす
ることが好ましいが、この例では0.65である。
上記離隔ベルトとすることにより、トレッドの中央域の
剛性を低くめ、外径差d。による引きずりを軽減するこ
とができ、スリット化による効果を助長する。
第5図は本発明の他の実施例を示し、本発明のスリット
5に加え、追加の薄いスリット20が適宜配置されてい
る。第6図は本発明の変形例を示し1本発明のサイプ化
の範囲内で、トレッドセンターに位置するリブに他の中
央域のリブよシ多くのサイプを配設している。
さらに、上記広幅の主溝は第7図に示すように、トレッ
ド端側の溝壁の法線に対する角度α1をこれよりトレッ
ドセンター側の゛溝壁の同角度α?。
α3 、α4のいずれよりも大きくすることにより、ト
レッドセンター寄シのリブの剛性をトレッド端側のリブ
のそれより小さくすることができ、本発明の目的に合致
する。第7図中αl〉α2=α3=α4とすることがで
きる。また、同様にトレッドゴムの硬度はJISK−6
301A型で測定し64°±10゜の範囲で中央域のリ
ブで両側リブより小さくすることが望ましい。
(効 果) 第1図および第2図に示す本発明のタイヤA(n0t0
/πdo=1.8)、本発明のタイヤAからスリットを
全て除去した従来タイヤB、本発明のタイヤAのスリッ
トを両側リブにまで延設した全面スリット化の比較タイ
ヤC1そして本発明のタイヤAのベルトに代えて第4図
に示すベルトを持つ本発明のタイヤDにつき、実車8万
km走行後の両側リプとこれに隣接する中央域のリプ間
の摩耗段差量の差で偏摩耗性を評価した結果を第1表に
示す。
偏摩耗性の数値は比較例Cを100とした指数であり、
数値が小さい程良好である。
第  1  表 jj 7字 さらに、本発明タイヤAのn。t0/πd0を0.7と
したタイヤは、比較タイヤCと偏摩耗性が同等以下であ
り、本発明タイヤAのn。t0/πdoを4.0とした
タイヤは、中央域リプにと一ルエンドトウ摩耗が発生し
実用性が認められなかった。
本発明の適用により、耐肩落ち摩耗性に擾れ、ヒールエ
ンドトウ摩耗の発生が少なく、タイヤ寿命を向上させ、
高速時の直進走行安定性にも秀でた重荷重用空気入シラ
シアルタイヤを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る重荷重用空気入りラジアルタイヤ
の実施例を示す平面図、第2図は第1図の■−■線断面
図、第3図は本発明に係る重荷重用空気入シラシアルタ
イヤの平面図、第4図は第3図のl’V−IV線断面図
、第5図および第6図は本発明の他の実施例を示す各々
平面図、第7図は本発明の主溝の変形例を示す断面図、
第8図、第9図そして第10図は各々従来のタイヤを示
す平面図である。 1・・・トレッド、2・・・主溝、3・・・両側リブ、
4・・・中央域のリプ、5・・・スリット、C・・・ト
レッドセンター、E・・・トレッド端、10・・・カー
カスプライ、11・・・第1ベルトプライ、12・・・
第2ペルトゲライ、13・・・第3ベルトプライ、14
・・・第4ペルトゲライ、y・・・トレッド中央域リプ
の幅、BW−・−離隔第1ベルトの離間距離 特許出願人 株式会社ブリデストン 代理人 弁理士 久  米  英  −代理人 弁理士
 鈴   木   悦   部第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図    第10図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤの概ね周方向に延びる複数の広幅の主溝によって
    、トレッドを複数の周方向に連続するリブに区画し、ト
    レッドの両側域に位置する両側リブを除くトレッド中央
    域に位置する中央リブの全域に狭溝幅の多数のスリット
    を有し、各中央リブで、スリットの周上個数をn_0、
    スリットの溝幅をt_0、内圧充填時のトレッドセンタ
    ーでの外径とトレッド端での外径の差をd_0とすると
    き、1.0≦n_0t_0/πd_0≦3.0を満す重
    荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP61142689A 1986-06-20 1986-06-20 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPS62299407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142689A JPS62299407A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142689A JPS62299407A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299407A true JPS62299407A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15321237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61142689A Pending JPS62299407A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299407A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225108A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
US20120325387A1 (en) * 2010-01-25 2012-12-27 Bridgestone Corporation Tire
JP2014118011A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
WO2015079858A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2016534931A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 複数のサイプを有するブロックを備えたトレッド
WO2017018020A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN106660407A (zh) * 2014-08-29 2017-05-10 株式会社普利司通 充气轮胎

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225108A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
US20120325387A1 (en) * 2010-01-25 2012-12-27 Bridgestone Corporation Tire
JP2014118011A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2016534931A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 複数のサイプを有するブロックを備えたトレッド
WO2015079858A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US9889708B2 (en) 2013-11-27 2018-02-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN106660407A (zh) * 2014-08-29 2017-05-10 株式会社普利司通 充气轮胎
EP3187345A4 (en) * 2014-08-29 2017-09-27 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US10308077B2 (en) 2014-08-29 2019-06-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2017018020A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US10906355B2 (en) 2015-07-27 2021-02-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000450A (en) Studless tire
JP2966760B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2774775B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6170546B1 (en) Heavy duty pneumatic tire including variable width grooves and constant width grooves
EP0178859B1 (en) Pneumatic radial tyre for heavy load vehicles
EP0904960B1 (en) Studless tyre
US8302647B2 (en) Pneumatic tire
JPS63106113A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0578441B2 (ja)
US4977942A (en) Pneumatic tire having defined lug groove configuration
JPH08104111A (ja) 空気入りタイヤ
US6102093A (en) Pneumatic tire including long blocks and wide blocks
JP3797757B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3145762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07186626A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0971107A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3371038B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5929442B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS62299407A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0880709A (ja) 非方向性空気入りタイヤ
JP2003165311A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0781326A (ja) 氷雪路用タイヤ
JPH08197913A (ja) 重荷重用スタッドレス空気入りタイヤ
JPS6060010A (ja) 空気入りタイヤ
CA2080328C (en) Pneumatic tire