JPS62296906A - 圧延機の自動板厚制御方法 - Google Patents

圧延機の自動板厚制御方法

Info

Publication number
JPS62296906A
JPS62296906A JP61140173A JP14017386A JPS62296906A JP S62296906 A JPS62296906 A JP S62296906A JP 61140173 A JP61140173 A JP 61140173A JP 14017386 A JP14017386 A JP 14017386A JP S62296906 A JPS62296906 A JP S62296906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
looper
plate thickness
thickness control
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61140173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587336B2 (ja
Inventor
Hiroshi Narahara
寛 楢原
Hiroyuki Ochi
越智 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP61140173A priority Critical patent/JPS62296906A/ja
Publication of JPS62296906A publication Critical patent/JPS62296906A/ja
Publication of JPH0587336B2 publication Critical patent/JPH0587336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/50Tension control; Compression control by looper control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 a、 産業上の利用分野 本発明は、圧延機の自動板厚制御方法に関し。
特に、ルーパーの角度を検出し、熱間タンデムミルにお
ける再ロックオン時期を制御し、通板性の向上と高精度
の板厚制御を行うための新規な改良に関する。
b、従来の技術 従来、一般に用いられていた熱間圧延における自動板厚
制御方法では、圧延圧力とロールギャップにより算出し
たスタンド出側板厚が目標板厚と一致するように、ロー
ルギャップを制御しており、この目標板厚を板厚制御部
のメモリーの中に記憶させることを、一般にロックオン
と称している。
従来の自動板厚制御方法としては、文献基等を挙げては
いないが、いずれの方法においても、各スタンドに成品
の頭部が噛み込んだタイミングにおいて、ロックオンし
ており、各スタンドの回転、圧下の初期設定の誤差によ
り、各スタンド間のマスバランスが取れず、各スタンド
間で過度にテンションのかかった状態でロックオンさせ
ることによって板厚制御を行っていた。
C4発明が解決しようとする問題点 従来の圧延機の自動板厚制御方法は、以上のように行わ
れていたため、各スタンド間で過度にテンションがかか
った状態でロックオンすると、この過大テンションによ
って出側板厚が極度に薄くなり、圧延圧力が低く、未だ
マスバランスが取れていない状態の板厚を、目標板厚と
して記憶することになり、その後、ルーパーのルーフコ
ントロール作用によって適正ルーフ状態、すなわち、テ
ンションが適正値になる過程において、急峻なテンショ
ン変動分及び圧延圧力変動を発生する。
従って、自動板厚制御がマスバランスの崩れた。かつ、
板厚も薄い状態の異常な目標値に向けて圧下を急峻に動
作させることにより、各スタンド間のルーパーがハンチ
ングし、熱間圧延における通板性悪化の原因となってい
た。
又、自動板厚制御においても、薄く出た初期の異常値を
目標板厚としてロックオンしていたため、本来の目標値
とは異なる板厚値に向けて制御することになっていたた
め、板厚の精度を良好な状態に得ることが極めて困難で
あった。
さらに、近時のように、適用される自動車等の製品に用
いられる鋼板の板厚が、例えば、0.7朋のように薄く
なると、板厚の制御は極めて高精度が要求され、この板
厚目標に対してより薄くなることは1重大な問題点とな
っていた。
本発明は1以上の問題点を速やかに解決し、成品頭部を
過大テンション状態にして圧延した場合でも、適正テン
ション復帰後、急峻なロールギャップの動作をさせるこ
となく、成品を通板させ、かつ、高精度の板厚制御がで
きるようにした圧延機の自動板厚制御方法を得ることを
目的とする。
d、 問題点を解決するための手段 本発明による圧延機の自動板厚制御方法は、熱間帯鋼を
圧延するためのタンデムミルと、前記タンデムミルの圧
延板厚を制御するための自動板厚制御部と、前記タンデ
ムミルの各スタンド間張力を制御するためのルーパー及
びループ制御部とを有する熱間帯鋼タンデム圧延機にお
いて、前記ルーパーに設けられたパルスジェネレータに
より検出された角度信号によって、各スタンド間の熱間
帯鋼のテンション状態を検出する第1工程と、前記第1
工程により得られたテンション状態のうち、定常テンシ
ョン領域で自動板厚制御部に再ロックオンを行う第2工
程とよりなる。
00作用 本発明による圧延機の自動板厚制御方法においては、ル
ーパーが定常角度に復帰したことが。
パルスジェネレータによって検出された(定常テンショ
ン復帰)時、自動板厚制御部に再ロックオンを行うこと
により、定常テンション領域におけるロックオンが行わ
れ、異常な目標板厚及ヒマスバランスをキャンセルシ、
そレニヨって、スタンド出側板厚も、本来目標としてい
た値に戻すことができる。
従って、本来目標とする板厚に更新すること結果、熱間
′タンデム圧延における通板性の向上及び自動板厚制御
の精度向上を計ることができる。
f、実施例 以下1図面と共に本発明による圧延機の自動板厚制御方
法の好適な実施例について詳細に説明する。
第1図は本発明による自動板厚制御方法を適用するため
の圧延機及び自動板厚制御系を示すための構成図であり
1図において、符号1で示されるものは、第nスタンド
2及び第n−1スタンド3からなる熱間圧延タンデムミ
ルであり、これらの各スタンド2及び6には、第1圧延
ロール4及び第2圧延ロール5が設けられている。
前記各スタンド2及び3における各圧延ロール4及び5
には、図示しない圧下スクリュー及びポジション制御装
置からなる第1圧下装置6及び第2圧下装置7が設けら
れると共に、第1及び第20−ドセル8及び9が各々設
けられている。
前記各スタンド2及び3の間には、圧延搬送される熱間
帯鋼(以下、スI−IJツブと云う)10の一部を曲折
させるためのルーパー11が回動自在に設けられ、この
ルーパー11は、ルーパモータ12の回転軸j2aが接
続され、このルーパモータ12の回転によってルーパー
11が所要角度持ち上り、スl−IJツブ10を曲折さ
せることができるものである。
次に、符号13で示されるものは、自動板厚制御部13
であり、この自動板厚制御部13は。
第1演算部14、第2演算部15.加減算器16゜減算
器16a、ロックオンメモリーx1パルス発生回路17
及びオア回路18とから構成されている。
前記第10−ドセル8の出力信号Fは第2演算部15に
入力され、第1演算部14の出力信号ΔSは第1圧下装
置乙に入力されると共に、第1圧下装置乙の帰還信号S
は、加算器16に入力されている。
さらに、前記ルーパモータ12の回転軸12aには、ル
ーパー11の角度を検出するためのパルスジェネレータ
19が接続されており、このパルスジェネレータ19の
出力信号Pは角度検出器20に入力され、この角度検出
器20の出力信号θは、ループコントローラ21及びミ
ルスピード制御系22を経てロールモータ23にスピー
ド補正信号として印加されている。従って、このロール
モータ23の回転補正により、第n−1スタンド3の第
2圧延ロール5が回転補正され、第nと第n−1スタン
ド間のループIが補正される。
前記角度検出器20の出力信号θは、再ロックオンタイ
ミング判定ロジック部24に入力され、この再ロックオ
ンタイミング判定ロジック部24からの出力信号である
再ロックオン信号ROが前記オア回路18の一方の入力
端子18aに入力され、他方の入力端子18bには、ロ
ックオンタイミング信号RTが入力されている。
次に、前述のように構成された圧延機及び自動板厚制御
系を用いて、自動板厚側g+を実際に行う場合について
説明する。
まず、第10−ドセル8によって検出された圧延圧力で
ある出力信号Fと、圧下装置6で測定されたスクリュー
ポジションである出力信号Sとによって、計算されたn
スタンド2の出側板厚りは、次の1式で与えられる。
h ニー F + S   ・・・・・・・1式但し2
Mはミル定数 αはスケールファクタ 前述の1式の第nスタンド2の出側板厚を用い、第nス
タンド2の噛み込み後、一定時間経過して(ロックオン
タイミング信号信号ON)、スイッチLを閉じ、その時
点の出側板厚りの値をロックオン値hOとして、ロック
オンメモリーX内に記憶し、前述のロックオンタイミン
グ以降の前述のhとhOの偏差Δhを制御ファクタM+
Q、    、。
−として、板厚影響係数 M (、Qは塑性係数)によ
り、圧下スクリュー移動量ΔSに変換し、圧下装置2を
制御する。
さらに、各スタンド2及び3間におけるストリップ10
を制御するための、スタンド間ループ制御系の動作につ
いて説明すると、このスタンド間ループ制御系は、ルー
パー11、ルーパモータ1フ 出器20、ループコントローラ21及びミルスピード制
御系22とで構成されている。
ここで、角度検出器20の出力θを入力した再ロックオ
ンタイミング判定ロジック24により、各スタンド2及
び3間のテンション状態を判定し、定常テンション領域
で、自動板厚制御の再ロックオンを行う。
第2図は,前述の再ロックオン判定ロジック24の動作
タイミングを示すと共に,第3図は。
再ロックオン判定ロジックの制御フローを示している。
まず、第2図において、横軸は時間、縦軸は第nスタン
ド2の噛み込み、ルーパー角度(θpはパスラインにお
けるルーパー角度、θ1は再ロックオンタイミング検出
用の設定角度、θOはル−プコントローラーの制御目標
角度)、再ロックオン信号RO及びAGOのオン状態を
各々示している。
第2図において、第nスタンド噛み込みのタイミングか
らTD、経過した後、AGCがロックオンして制御開始
となり、かつ、同一タイミングによってルーパー11が
上昇する。
この時、第nスタンド2及びn−1スタンド3間で、ス
トリップ10の頭部が強度にテンションのかかった状態
にあり、ルーパー11がストリップ10に接触するが、
パスライン角度θpまで押え込まれている。
これに対し、前述の状態で、ループコントローラ21が
作動し、第n−1スタンド3及びそれより上流側のスタ
ンドを含めて回転上昇補正信号を与え、各スタンド2及
び3間のストIJツブ10のループを弛める。
前述のAGCがオンとなって、T1経過した後に、ルー
プが弛み、再ロックオンを行うための再ロックオン設定
角度θ1に達すると、パルス状の再ロックオン信号が自
動板厚制御装置16に印加される。
その後、ルーパー11は、目標角度θ0に向けてループ
制御され、多少の圧延外乱による若干の上下変動はある
が、角度θ0が保持されるべく制御される。
その後の圧延過程において、再び再ロックオン設定角度
θ1を通過したとしても、2回目以降は、再ロックオン
タイミング判定ロジック24によって、キャンセルし、
再々ロックオンはしないように構成されている。
次に、第3図を用いて再ロックオン判定ロジックの制御
フローを示す。
まず、第nスタンド2にストリップ1oが噛み込んだか
否かを判定しくステップ1)、オフからオンに変化した
時のみ、メモリーKをゼロクリヤーする(ステップ2)
。その後、 AGOオンでTD2経過後のタイミングを
判定しくステップ3)、同タイミングであれば、に二〇
かを判定する(ステップ4)。
前述の各判定において、結果がいずれもN。
であれば、いずれもスタートに戻る。
その後、ルーパー11の角度θが、θ〈θ1(θ1は再
ロックオン設定角度)の条件が成立しているか否かを判
定しくステップ5)、Noであれば、メモ’) −K 
ICK + 1を入れ、スタートに戻る(ステ゛ツブ6
)。
前述の状態は、ルーパー11上昇後、ストリップ10に
当接するまでの余裕時間TD2の間に。
ルーパー11が再ロックオン設定角度θ1より上まで上
昇したことを示しており、ストリップ10の頭部が引っ
張り状態にないことを示している。この場合、メモIJ
  Kにに+1を入れて同機能を使わないようにしてい
る。
前述の判定において、 YESの場合、ルーパー11の
角度がθ〉θ1になるまで待機しくステップ7)、再ロ
ックオン信号ROを1パルス出力しくステップ8)、そ
の後、メモリーKにに+1を入れ(ステップ9)、次の
ストリップがnスタンド2に噛み込みまで、再ロックオ
ン機能奈使わないように作動している。
g1発明の効果 本発明による圧延機の自動板厚制御方法は。
以上のような構成と作用とを備えているため、次のよう
な種々の効果を得ることができる。
(1)、ルーパーが定常角度に復帰した時、すなわち、
過大テンション状態から定常テンション復帰時に、再ロ
ックオン動作させることにより、自動板厚制御の目標値
を適正値に更新することができ、その結果、本来の目標
値である板厚値を高精度に維持できる。
(2)、前述の効果により、圧下装置の急峻な動きを防
ぎ、結果として、熱間タンデム圧延における通板性の向
上を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による圧延機の自動板厚制御方法を示すた
めのもので、第1図は、全体構成を示すブロック図、第
2図は再ロックオン判定ロジックの動作タイミングを示
すタイムチャート図、第3図は再ロックオン判定ロジッ
クの動作を示すフロ=ii−チャート図である。 1は熱間圧延タンデムミル、2は第nスタンド、3は第
n−=1スタンド、4は第1圧延ロール、5は第2圧延
ロール、6は第1圧下装置、7は第2圧下装置、8は第
10−ドセル、9は第20−ドセル、10はストリップ
、11はルーパー、12はルーパモータ、13は自動板
厚制御部、16は加l算器、19はパルスジェネレータ
、20は角度検出器、21はループコントローラ、22
はミルスピード制御系、24は再ロックオンタイミング
判定ロジックである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱間帯鋼を圧延するためのタンデムミルと、前記タンデ
    ムミルの圧延板厚を制御するための自動板厚制御部と、
    前記タンデムミルの各スタンド間張力を制御するための
    ルーパー及びループ制御部とを有する熱間帯鋼タンデム
    圧延機において、前記ルーパーに設けられたパルスジェ
    ネレータにより検出された角度信号によって、各スタン
    ド間の熱間帯鋼のテンション状態を検出する第1工程と
    、前記第1工程により得られたテンション状態のうち、
    定常テンション領域で自動板厚制御部に再ロックオンを
    行う第2工程とよりなることを特徴とする圧延機の自動
    板厚制御方法。
JP61140173A 1986-06-18 1986-06-18 圧延機の自動板厚制御方法 Granted JPS62296906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140173A JPS62296906A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 圧延機の自動板厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140173A JPS62296906A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 圧延機の自動板厚制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62296906A true JPS62296906A (ja) 1987-12-24
JPH0587336B2 JPH0587336B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=15262585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140173A Granted JPS62296906A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 圧延機の自動板厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994086A (zh) * 2018-09-25 2018-12-14 首钢集团有限公司 一种带钢宽度反馈修正方法及系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994086A (zh) * 2018-09-25 2018-12-14 首钢集团有限公司 一种带钢宽度反馈修正方法及系统
CN108994086B (zh) * 2018-09-25 2020-07-24 首钢集团有限公司 一种带钢宽度反馈修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587336B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6230532B1 (en) Method and apparatus for controlling sheet shape in sheet rolling
US3841123A (en) Rolling mill gauge control method and apparatus including entry gauge correction
JPH0218168B2 (ja)
JPS62296906A (ja) 圧延機の自動板厚制御方法
JP2002018506A (ja) 連続圧延機の板厚制御方法、パススケジュール算出方法及び板厚制御装置
JPH04182019A (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP2007185703A (ja) 圧延制御方法及び熱間仕上圧延機
US3704609A (en) Rolling mill gauge control during acceleration
JP2653128B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPH08252624A (ja) 熱間連続圧延における仕上温度制御方法
JPH04305305A (ja) 調質圧延機の伸率制御方法
JP3234431B2 (ja) 圧延制御装置
JP2811926B2 (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP2763490B2 (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法
JPH06179011A (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP2003211210A (ja) タンデム圧延機の板厚制御方法
JP2002180135A (ja) 連続焼鈍炉ヒートバックル防止制御方法および装置
JPH05285519A (ja) 連続圧延におけるスタンド間張力制御方法
JP3506408B2 (ja) 連続熱間圧延機の板厚制御方法
JPH0732023A (ja) 熱間仕上圧延機の多周期制御によるルーパー角度及び張力制御方法
JPH09253724A (ja) 板厚制御装置
JPH08117828A (ja) 熱間仕上圧延機の板厚制御方法
JPH11342409A (ja) 冷間圧延機の制御方法
JP2001334304A (ja) 熱間仕上圧延機の出側温度制御装置
JPH03254308A (ja) 圧延機の自動板厚制御方法