JPS62296604A - プッシュプッシュ誘電型共振発振回路 - Google Patents

プッシュプッシュ誘電型共振発振回路

Info

Publication number
JPS62296604A
JPS62296604A JP13103287A JP13103287A JPS62296604A JP S62296604 A JPS62296604 A JP S62296604A JP 13103287 A JP13103287 A JP 13103287A JP 13103287 A JP13103287 A JP 13103287A JP S62296604 A JPS62296604 A JP S62296604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
push
frequency
field effect
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13103287A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー エム. パヴィオ ジェーアール
マーク エー. スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS62296604A publication Critical patent/JPS62296604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1864Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator
    • H03B5/187Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device
    • H03B5/1876Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device the semiconductor device being a field-effect device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B19/00Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source
    • H03B19/06Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source by means of discharge device or semiconductor device with more than two electrodes
    • H03B19/14Generation of oscillations by non-regenerative frequency multiplication or division of a signal from a separate source by means of discharge device or semiconductor device with more than two electrodes by means of a semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/007Generation of oscillations based on harmonic frequencies, e.g. overtone oscillators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0088Reduction of noise
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0088Reduction of noise
    • H03B2200/009Reduction of phase noise
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0098Functional aspects of oscillators having a balanced output signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2202/00Aspects of oscillators relating to reduction of undesired oscillations
    • H03B2202/07Reduction of undesired oscillations through a cancelling of the undesired oscillation
    • H03B2202/073Reduction of undesired oscillations through a cancelling of the undesired oscillation by modifying the internal feedback of the oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2202/00Aspects of oscillators relating to reduction of undesired oscillations
    • H03B2202/08Reduction of undesired oscillations originated from the oscillator in circuit elements external to the oscillator by means associated with the oscillator
    • H03B2202/082Reduction of undesired oscillations originated from the oscillator in circuit elements external to the oscillator by means associated with the oscillator by avoiding coupling between these circuit elements
    • H03B2202/086Reduction of undesired oscillations originated from the oscillator in circuit elements external to the oscillator by means associated with the oscillator by avoiding coupling between these circuit elements through a frequency dependent coupling, e.g. which attenuates a certain frequency range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1841Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator
    • H03B5/1847Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device
    • H03B5/1852Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device the semiconductor device being a field-effect device

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野1 本発明は20ないし40ギガヘルツの周波数領域で動作
するプッシュプッシュ発振回路に関するもので、とくに
プッシュプッシュ誘電型共振発振回路に係わるものであ
る。 [従来の技術l 誘電型共振器を用いたマイクロ波装置は、低価格で温度
安定性にすぐれ、誘電率の高い材料が利用しうるために
、これまでに各種のものが開発されてきている、このよ
うな誘電率の高い材料としては、さまざまな誘電率やさ
まざまな温度係数のものをいくつかのメーカーから入手
することができる。こうした材料を使用することにより
、各種のフィルタや発振器の性能対寸法比が最大となり
、低価格でかつ量産性の高い装置を実現することが可能
となっている。このため、上記材料は周波数固定型送受
信器の各種低雑音発振器用として、他に選択の余地のな
いものとなっている。 誘電型共振発振器は、おおむね1反射型のものと帰還型
のものとに分類することができる。このうち9反射型の
誘電型共振発振器は誘電型共振器をトランジスタ (電
界効果トランジスタ等)から半波長だけずらして出力回
路と結合させるもので、従来の発振器にくらべて、すこ
ぶる良好なFM雑音特性および周波数安定性を示す、し
かしながら反射型の発振器においては、負荷回路の最適
Q値が得られないために、帰還型誘電型共振発振回路に
おけるような低FM雑音特性や高安定性が得られない、
こうした状態は1周波数安定特性を左右するゲート・ソ
ース回路を構成するのにQ値の低い素子を用いているた
めに、共振器が存在することによる影響がデバイス出力
において強く現われないということによるものである。 周波数安定性が高<FM雑音の低い回路としてはほかに
1例えば米国特許第4,538,530号等に示された
直列帰還型発振器がある。この直列帰還発振器は通常、
高利得、低雑音型の電界効果トランジスタと、この電界
効果トランジスタのゲートに接続された50オームの成
端マイクロストリップ伝送ラインと、結合誘電型共振器
と、上記電界効果トランジスタのソースに接続された分
流リアクタンスと、該トランジスタのドレーンポートに
接続された伝送ライン等のインピーダンス変成器とから
なるものである。 このような直列帰還型発振器が動作する」二で肝要なこ
とは、電界効果トランジスタのゲート回路に誘電型共振
器を設けて、このゲート回路において、電界効果トラン
ジスタ一般に固有のきわめて低いドレーン・ゲート容量
を介して、該誘電型共振器が出力から分離されるように
することである。このようにして誘電型共振器が出力か
ら分離されることによって1発振器の出力および入力回
路間の相互作用が最小限となって、被負荷回路のQ値が
きわめて大きな値となる。 しかしながら1周波数が20ギガヘルツ以上となると、
精度が高くかつQ値の大きな共振器を効果的に製造する
ことは不可能に近い、また、 20ギガヘルツの共振器
は直径が1ミリのオーダーとなるため、その物体として
の取扱いも大きな問題となり、Kaバンドの誘電型共振
発振器の設計に際しては、まったく異なった種類の困難
が生ずる。 また、現時点において入手しうるもっともすぐれた電界
効果トランジスタでさえも、その利得は2Bないし40
ギガヘルツの周波数ではかろうじて許容しうる値であり
、このため、共振器の結合度を過度のものとすることが
必要となって9発振器の固有Q値やスペクトル純度がそ
こなわれることとなる、
【発明が解決しようとする問題点=発明の目的1かくで
本発明の目的は、プッシュプッシュ発振器構成を用いて
Kaバンドの周波数領域で動作する。誘電型共振発振回
路を提供することにある。 本発明の第2の目的は、動作周波数の偶数次の高調波を
所望の周波数として用いる誘電型共振発振回路を提供す
ることにある。 【問題点を解決しようとするための手段]このような目
的を達成すべく本発明は、におよびKaバンドで動作す
るプッシュプッシュ広帯域誘電型共振発振回路を2個の
発振回路により構成して、これらの発振回路を同一の基
本周波数で動作させ、さらに上記2個の発振回路間には
誘電型共振器を用いて逆位相関係を維持して、該逆位相
関係を有する2個の発振回路の出力周波数をたがいにベ
クトル的に合成して9個々の誘電型共振発振回路の各々
の基本動作周波数の2倍の出力周波数を得ることにより
、所望の周波数を得るようにした誘電型共振発振回路を
提供するものである。 [実施例1 以下9図面を参照して本発明の詳細な説明する。 まず第1図において9本発明によるプッシュプッシュ誘
電型共振発振回路lOは、同一の基本周波数で動作し、
かったがいに180度の逆位相関係を維持するように設
計した2個の発振回路1.3を有する。これら発振回路
1.3の各々は成端伝送ライン7を有し、該伝送ライン
7は動作周波数fOの信号に50オームのインピーダン
スを与えるようにその長さが選定されている。この伝送
ライン7の一端は50オームの抵抗9を介して接地され
、他端は電界効果トランジスタ13のゲート11に接続
されている。伝送ライン7および前記抵抗9は誘電型共
振器とあいまって、0gで表わされる度数の電気長を有
すφグー1マフチング回路を構成している。この電気長
は図中1寸法線Gで示しである。さらに、各電界効果ト
ランジスタ13のソースには第2の伝送ラブン17が接
続されて、θSで表わされる度数の電気長を有するソー
スマツチング回路を構成して、ソースマツチングを行な
うようにする。なお、上記電気長θ9は、前記第1の発
振回路lの発振周波数が前記第2の発振回路3の発振周
波数と逆位相関係にあることを保証することによって、
前記誘電型共振器5の発振回路1.3に対する関係を画
定するものであり、これにより、当該プッシュプッシュ
誘電型共振回路が該発振回路1.3の発振動作を保証す
ることが可能となる。 上記発振回路1.3の各々の出力は信号結合回路15に
印加され、この信号結合回路15において発振回路1.
3の各出力周波数がたがいにベクトル的に結合されるた
め、前記動作周波数f、の奇数次の高調波が打ち消され
て偶数次の、高調波のみが残され、第1図の構成の場合
、その第2高調波の周波数2f、は所望の動作周波数d
f、にひとしい、上記動作は、100オームの伝送ライ
ン21からなるインピーダンスマツチング回路を第1の
電界効果トランジスタ13の出力ないしドレーンに接続
し、かつ同じ<100オームQ伝送ライン23からなる
インピーダンスマツチング回路を第2の電界効果トラン
ジスタ13の出力ないしドレーンに接続することにより
行なわれる。これら2木の伝送ライン21.23は上記
動作周波数fOにおける2分の1波長(入/2)の長さ
を有し、第3の伝送ライン25の入力に結合され、この
第3の伝送ライン25の出力から前記所望の動作周波数
df、が得られることとなる。 DCバイアスは、当該回路をフィルタ回路を介、して図
示の端子37の電源電圧VDDに接続することにより得
られ、このフィルタ回路は、接地されたキャパシタ39
と、伝送ライン41とからなり、この伝送ライン41は
、第1図に示す構成の場合、その長さを4分の1波長(
λ/4)となるように設定することによって、前記動作
周波数f、の第2高調波に対して同調するようにしであ
る。さらにバイアス用伝送ライン43が各電界効果トラ
ンジスタ13のソースと接地との間に接続され、これら
が電源電圧源に接続されることにより、DCバイアス回
路が完成されることとなる。 この2第已図に示すプッシュプッシュ誘電型共振発振回
路lOはこれをモノリシック構成の回路とすることが可
能であり、第1図における、断面線j37.IIに沿う
その断面竺成を第2図に示す9.図示のように、前記伝
送ライン7の各々と誘電型共振器5との間は磁束線33
.35によりたがI+X、4.3磁気的に結合されてい
る0図示の回路素子は、前記電界効果トランジスタ13
および伝送ライン7.1?。 21、23.25.4.3などとともに、基板31上に
装着ないし被着されているものである。 第3図は第1図に示した実施例の変形例を示すもので、
同図において、前記、伝送ライン17は、その動4周波
数におけ、る長さを4分の1波長(入/4)延長して接
地されている。これにより、前述の第1の実施例におい
て本来は伝送ライン43により得ていチ″イアス動作を
得るようにしている・本発明の実施例においてはさらに
、前記伝送ライン41の代りにチョークコイル45を用
いてフィルタ回路を構成することも可能である。このよ
うな構成とした回路が動作することにより、奇数次の高
調波が打ち消されて、残存する周波数成分が前記動作周
波数f、の偶数次高調波となることとなる。また第1の
実施例においては2f、をもって所望の動作周波数df
oとしたが、さきに従来の技術に関する説明において述
べたように9周波数が高くなるに従って誘電型共振器5
の寸法は小さくなる。したがって周波数がきわめて高い
場合には、偶数次の高調波のうちただ一種のみを分離抽
出して、動作周波数に対する第2次の高調波以外の所望
の高調波を選択するように構成するのが有利である。こ
のような構成は図示のように帯域通過フィルタ47を用
いることによって容易に実現することができる。 下表は電気長θ3を30°とするソースマツチング回路
および電気長θ9を108°とするゲートマツチング回
路の各種誘電型共振器について、基本周波数および基本
周波数の第2高調波としだ場合における共振器の直径を
その厚みと比較した例を示すものである。 θ5=30”   共振器の誘電率:Er=38、  
 θ9 =  108”   周波数:   GHz【
発明の効果】 以上に述べたように2本発明はKおよびKaバンドで動
作するプッシュプッシュ広帯域誘電型共振発振回路lO
を2個の発振回路1.3を有し。 これら発振回路1.3を同一の基本周波数で動作させ、
yらに上記2個の発振回路1.3間には誘電型共振器5
を用いて逆位相関係を維持して、該逆位相関係を有する
2個の発振回路1.3の出力周波数をたがいにベクトル
的に合成し て9個々の誘電型共振発振回路の各々の基本動作周波数
の2倍の出力周波数を得ることにより、所望の周波数を
得るようにしたので、プッシュプッシュ発振器構成を用
いてKaバンドの周波数領域で動作するとと゛も1.動
作周波数の偶数次の高調波を所望の周波数として用いる
誘電型”共振発振回路を、効果的に実現することができ
るという効果がある。 以上の説明に関連してさらに以下の項を開示する。 (1)ilの周波数′および第1′の位相を有する第1
の′信号を生成する第iの発振器手段(1)と。 前記ilの周波数および第°2の位相を有する第2の信
号を生成するNS2の発振器手段(3)と。 前記第1の信号および第2の信号間に逆位相関係を維□
持するための共振器手段(5)と。 該第1および第2の信号をたがいにベクトル的に結合し
て第2の周波数を有する出力信号を得るための信号結合
手段(15)とからなり。 前記第1および第2の発振器手段(1,3)はそれぞれ
、ゲート、ドレーンおよびソースを有する電界効果トラ
ンジスタ(13,13)を含む電界効果トランジスタ回
路と、前記第1の周波数を基本周波数として共振するよ
うに同調され前記電界′効果トランジスタのゲートに接
続された共振回路(7/9.7/9)と、前記電界効果
トランジスタのソースに接続されて前記第1の周波数で
インピーダンスマツチングを行なうようにした回路(1
7/43.17/43)と、前記電界効果トランジスタ
のドレーンに接続されて該第1の周波数でインピーダン
スマツチングを行なうようにした出力回路 (39,4
1)とから゛なることを特徴とするプッ”シュブツシュ
誘電型共振発振回路。 (2)前記共振回路(7/9.7/9)は。 第1および第2の成端回路(9,9)と。 第1の長さを有し、一端が前記電界効果トランジスタ 
(13,13)のうち第1の電界効果トランジスタのゲ
ートに、他端が前記第1の成端回路(9)と接続された
第1の伝送ライン(7)と。 第1の長さを有し、一端が前記電界効果トランジスタ 
(13,13)のうち第2の電界効果トランジスタのゲ
ートに、他端が前記第2の成端回路(9)と接続され、
前記第1の伝送ラインに対して所定の位置関係をもって
配置された第2の伝送ライン(7)と。 前記第1および第2の伝送ライン間の磁気エネルギを結
合するための誘電型共振器手段(5)とからなるように
した前記第1項に記載のプッシュプッシュ誘電型共振発
振回路。 (3)前記誘電型共振器手段(5)はさらに前記第1の
1発振器手段と前記第2の発振器手段との間に逆位相関
係を維持するようにした前記第2項に記載のプッシュプ
ッシュ誘電型共振発振回路。 (4)前記信号結合手段は。 前記第1の周波数の半波長にひとしい長さを有し、それ
ぞれの一端がたがいに接続されるとともに他端が前記第
1の発振器手段および第2の発振器手段の前記電界効果
トランジスタ (13,13)のドレーンに接続された
第1および第2の伝送ライン(21,23)と。 これら第1および第2の伝送ライン(21゜23)の接
続点に一端が接続され、前記出力回路(39,41)に
他端が接続された第3の伝送ライン(25)とからなる
ようにした前記第1項1こ記載のプッシュプッシュ誘電
型共振発振回路゛。 以上1本発明の実施例につき記載してきたが9本発明に
よるプッシュプッシュ誘電型共振発振回路は、記載の実
施例に対して適宜追加ないし変更を行なって実施しても
よいことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプッシュプッシュ誘電型共振発振
回路の一実施例を示す概略回路図であす、第2図は第1
図における断面線11− IIに沿う概略断面図で、第
1図に示すプッシュプッシュ誘電型共振発振回路をモノ
リシック構成とした場合の断面構造を示すものであり、
第3図は本発明による誘電型共振発振回路の他の実施例
を示すもので、第1図に示した実施例におけるDCバイ
アス方式の変形例を用いた共振発振回路を示す概略回路
図である。 1.3.、、発振器。 5、、、、、誘電型共振器・、        ・7 
、17.21.23.25.41.43   ・   
100.伝送ライン。 10、、、、、プッシュプッシュ誘電型共振発振回路。 13、、、、、電界効果トランジスタ。 15、、、、、信号結合回路。 31、、、、、基板。 33、35. 、 、磁束線。 39/41. 、 、フィルタ回路。 45・・・・、チョークコイル。 47、、、、、帯域通過フィルタ。 出願人    テキサスインスッルメンツインコーポレ
イテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  第1の周波数および第1の位相を有する第1の信号を
    生成する第1の発振器手段と、 前記第1の周波数および第2の位相を有する第2の信号
    を生成する第2の発振器手段と、前記第1の信号および
    第2の信号間に逆位相関係を維持するための共振器手段
    と、 該第1および第2の信号をたがいにベクトル的に結合し
    て第2の周波数を有する出力信号を得るための信号結合
    手段とからなり、 前記第1および第2の発振器手段はそれぞ れ、ゲート、ドレーンおよびソースを有する電界効果ト
    ランジスタを含む電界効果トランジスタ回路と、前記第
    1の周波数を基本周波数として共振するように同調され
    前記電界効果トランジスタのゲートに接続された共振回
    路と、前記電界効果トランジスタのソースに接続されて
    前記第1の周波数でインピーダンスマッチングを行なう
    ようにした回路と、前記電界効果トランジスタのドレー
    ンに接続されて該第1の周波数でインピーダンスマッチ
    ングを行なうようにした出力回路とからなることを特徴
    とするプッシュプッシュ誘電型共振発振回路。
JP13103287A 1986-05-27 1987-05-27 プッシュプッシュ誘電型共振発振回路 Pending JPS62296604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86784386A 1986-05-27 1986-05-27
US867843 1992-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296604A true JPS62296604A (ja) 1987-12-23

Family

ID=25350570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13103287A Pending JPS62296604A (ja) 1986-05-27 1987-05-27 プッシュプッシュ誘電型共振発振回路

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0247749A3 (ja)
JP (1) JPS62296604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138675A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 高周波発振器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4013181A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Kontron Elektronik Hochfrequenzoszillator
US5250910A (en) * 1991-08-12 1993-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Push-push oscillator having in-phase and anti-phase output combining circuits
FR2795887B1 (fr) 1999-07-01 2001-10-05 Cit Alcatel Oscillateur hyperfrequence a resonateur dielectrique
CN110380688B (zh) * 2018-04-12 2022-10-21 南京理工大学 基于微带差分带通滤波器的推-推型振荡器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2600215B1 (fr) * 1986-06-13 1988-08-19 Thomson Csf Oscillateur doubleur de frequence, fonctionnant en hyperfrequences

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138675A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 高周波発振器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0247749A2 (en) 1987-12-02
EP0247749A3 (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039891A (en) Planar broadband FET balun
US4619001A (en) Tuning systems on dielectric substrates
US5159287A (en) High efficiency rf power amplifier
US4581592A (en) Saw stabilized oscillator with controlled pull-range
US4592095A (en) Microwave FET mixer arranged to receive RF input at gate electrode
US4713632A (en) Band reflection type FET dielectric resonator oscillator
US4565979A (en) Double dielectric resonator stabilized oscillator
US5402087A (en) Voltage controlled push-push oscillator
US5818880A (en) MMIC telemetry transmitter
US6133795A (en) Oscillator circuit
US4605909A (en) Dual gate FET oscillator mixer
US4763084A (en) Push-push dielectric resonator oscillator
US4783638A (en) Frequency doubling oscillator working at ultra-high frequencies
US7164902B2 (en) Filter-integrated even-harmonic mixer and hi-frequency radio communication device using the same
US6011446A (en) RF/microwave oscillator having frequency-adjustable DC bias circuit
JP2558258B2 (ja) マイクロ波受信機
US5752180A (en) Converter for processing RF signals having different polarizations
US4630004A (en) Dielectric resonator stabilized microstrip oscillator
KR20010106454A (ko) 마이크로파 증폭기
JPS62296604A (ja) プッシュプッシュ誘電型共振発振回路
JP2910421B2 (ja) マイクロ波発振器
Pavio et al. Push-push dielectric resonator oscillator
JP3929254B2 (ja) 高周波回路及びそれを用いた通信装置
US6172577B1 (en) Oscillator and oscillation apparatus using the oscillator
JP2002000018U (ja) 伝導平面共振器により安定化される発振器