JPS6229372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229372Y2
JPS6229372Y2 JP11368280U JP11368280U JPS6229372Y2 JP S6229372 Y2 JPS6229372 Y2 JP S6229372Y2 JP 11368280 U JP11368280 U JP 11368280U JP 11368280 U JP11368280 U JP 11368280U JP S6229372 Y2 JPS6229372 Y2 JP S6229372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
container
caressing
force
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11368280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5737812U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11368280U priority Critical patent/JPS6229372Y2/ja
Publication of JPS5737812U publication Critical patent/JPS5737812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229372Y2 publication Critical patent/JPS6229372Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は壜などの容器にラベルを貼付けるラベ
ル貼機に係り、特にそのラベル撫付装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来この種のラベル撫付装置として、ラベル貼
付された容器の搬送経路上にブラシを配設し、こ
のブラシにより容器に対してラベル接触撫付ける
ようにした主として撫付力を利用したものと、容
器搬送経路上に配設したローラ、ベルト等と容器
との押圧接触によりラベルを容器に撫付けるよう
にした主として押付力を利用したものが通常用い
られていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかるに、上述の従来手段では、一方は撫付力
のみに、他方は押圧力のみに偏るため、それぞれ
一長一短があり、たとえば、厚いラベルを容器に
貼着する場合には撫付力とともに押付力が同時に
要求されるため、充分な貼着をなし得ない憾みが
あつた。また、ラベル貼付工程の処理時間が要求
される高速化の要請に対しても同様な問題点を指
摘することができる。
本考案は上述の問題点に鑑み、容器に貼付され
たラベルに対して撫付力と押付力とを同時に及ぼ
すことのできるラベル撫付装置を得ることを目的
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案においては、上記目的を達成すべくラベ
ル貼付された容器を搬送する搬送機構の機台に、
回転可能に軸支されたラベル撫付部材を備え、こ
のラベル撫付部材は、上記容器に干渉することに
より回転して上記ラベルを容器に撫付けるラベル
撫付装置において、上記ラベル撫付部材とこれを
回転可能に軸支する固定側接触部材との間には、
該ラベル撫付部材の自由回転に摩擦抵抗を付与す
る摩擦部材を介装したことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
本考案においては、上述の構成を有するため、
ラベル撫付部材は、摩擦部材との接触摩擦力に打
勝つて回転する間に、ラベルを容器に対して圧着
しつつ撫付けることとなり、ラベルに押圧力と撫
付力とを同時に加えることができる。
〔実施例〕
以下図示実施例について本考案を説明すると、
第1図において、1は容器Aを供給する供給コン
ベア、2はこのコンベアの延長部を形成する一連
の排出コンベア、3はこれらコンベアが横切る機
台4上に設けた、垂直軸13周りに回転するラベ
ル貼機の回転体、5は上記供給コンベア1の一側
に設けたタイミングスクリユー6と同期して回転
し、そのタイミングスクリユー6によつて所定間
隔に整列された容器Aを順次回転体3に供給する
供給側スターホイールで、このスターホイール5
により回転体3上の回転テーブル7に順次供給さ
れた容器Aは回転体3の回転によりラベル貼着機
構8,9の前面まで移送され、これらのラベル貼
着機構8,9により容器Aの外周面にラベルが貼
着される。
すなわち、まず、ラベル貼着機構8によりラベ
ルが貼着された容器Aは回転テーブル7の自転に
より90゜回転されて容器Aに貼着されたラベルの
中央部を進行方向正面に向ける。ラベル貼着機構
8の下流両側には後に詳述するラベル撫付装置1
0を配設しており、中央部を進行方向正面に向け
られたラベルは、容器Aがそのラベル撫付装置1
0間を通過する際にこれによつて容器Aの表面に
撫付けられ、完全にその容器Aに貼着される。次
いで、容器Aは回転テーブル7を介して所定角度
回転され、ラベル貼着機構9により再びラベルが
貼付される。そしてこのラベルは、上述したのと
同様に、ラベル貼着機構9の下流に設けたラベル
撫付装置11により容器Aに完全に貼着され、排
出側スターホイール12によつて排出コンベア2
上へ排出される。
しかして第2図〜第3図は上記ラベル撫付装置
10,11の要部を拡大して示すもので、20は
機台4等に固定した取付枠、21はこの取付枠2
0に所定間隔毎に配設したアームであり、このア
ーム21の先端部には支持軸22を垂下固設して
いる。23はこの支持軸22の軸長と略同長のラ
ベル撫付部材で、このラベル撫付部材23は、筒
状部材35とこれの外周に設けたブラシ32とを
備え、筒状部材35の軸芯部にはピン24等によ
り中間筒25を固定している。そしてラベル撫付
部材23はこの中間筒25を介して該支持軸22
に回転自在に嵌合されており、支持軸22からの
抜け止めはワツシヤ26により図られている。中
間筒25の上面には摩擦部材27を設け、後述す
るように、これと固定側接触部材28との摩擦作
用により上記筒状部材23の回転に摩擦抵抗を付
与する。
すなわち、固定側接触部材28は、上記支持軸
22に嵌合されるとともにキー29を介してこの
支持軸22に対して回り止めが施され、また、ナ
ツト30との間に弾装したばね31の弾発力によ
り常時、ゴム、皮革等から成る上記摩擦部材27
に弾接している。したがつて、上記筒状部材23
の支持軸22周りの回転は、この摩擦部材27と
固定側接触部材28との間の摩擦力により規制さ
れることになり、また、この摩擦力の調整は、上
記ナツト30を回転させてばね31に対する圧縮
力を変化させることにより行なわれる。
本実施例装置は以上の構成を有するので、次の
ように作用してラベル貼着を行なう。すなわち、
ラベルを貼付された容器Aは、回転テーブル7に
搬送されてラベル撫付装置10へ到達すると、ま
ず、ブラシ32に当接しこれを撓ませる。そして
この容器Aは、その移動経路の両側に設けられた
ブラシ32,32間を搬送されながらこれらのブ
ラシ32,32によりラベル撫付けが行なわれる
のであるが、容器Aが当接したことによりブラシ
32が所定量以上に撓むと、筒状部材23の回転
力が摩擦部材27および固定側接触部材28間の
摩擦力に打勝ち、ラベル撫付部材23が回転し始
める。このラベル撫付部材32が回転している
間、ブラシ32は撫付け作用および押付け作用に
よりラベルを圧着しつつ撫付けることになる。さ
らに容器Aが移動しラベル撫付部材23から離間
すると、このラベル撫付部材23の回転力が上記
摩擦力より小さくなつてその回転は停止する。
すなわち、上記構成を有するラベル撫付装置1
0,11は容器Aに対して、撫付力とともに押付
力を付与するので、厚いラベルの貼着仕上げがよ
り正確になるのみならず、通常のラベルにあつて
もさらに確実な貼着仕上げが可能となり、ひいて
はラベル貼着処理時間の短縮化を図ることができ
る。
なお、アーム21は取付枠20に対して揺動可
能に取付けてもよく、これによりさらにラベルの
貼着仕上げを確実にすることができる。また、ア
ーム21は回転テーブル7とともに回動し、カム
機構等を介してラベル貼着仕上げ時のみ容器Aに
接近する構成としてもよい。この構成によれば、
ブラシ32は容器Aへの接離動作に伴なつてこの
容器Aに対して撫付けおよび押付けを行なうこと
ができ、上記実施例と略同様な効果が得られる。
さらに、第4図に示すように摩擦部材33の上
端内周縁部をテーパ面に形成し、一方、固定側接
触部材34の下端摺接部をこのテーパ面に合致し
た円錐面とすることもよい。
また、ブラシ32に代え、スポンジ、ゴム等を
用いてもよいことは言うまでもない。
なお、上記実施例においては、摩擦部材27,
33をラベル撫付部材23の中間筒25上に設
け、これを支持軸22に回転を抑止して取付けら
れた固定側接触部材28,34に対して摩擦接触
させるようにしているが、この摩擦部材27,3
3は固定接触部材28,34側に取付けるように
しても良く、また固定側接触部材28,34も支
持軸21に対して弾発ばね31を設ける代わりに
上下動調整可能に螺装しても、さらには嵌着する
ようにしても良い。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、ラベルに対して
押圧力と撫付力とを同時に付与することができる
ので、厚いラベルの容器への貼着を正確に行なう
ことができ、さらに通常のラベルの貼着処理をよ
り高速化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略平面図、
第2図は第1図の要部を示す平面図、第3図は第
2図の−線に沿う断面図、第4図は他の実施
例を示し、要部の断面図である。 3,7……搬送機構、4……機台、23……ラ
ベル撫付部材、27,33……摩擦部材、28,
34……固定側接触部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラベル貼付された容器を搬送する搬送機構の機
    台に、回転可能に軸支されたラベル撫付部材を備
    え、このラベル撫付部材は、上記容器に干渉する
    ことにより回転して上記ラベルを容器に撫付ける
    ラベル撫付装置において、上記ラベル撫付部材と
    これを回転可能に軸支する固定側接触部材との間
    には、該ラベル撫付部材の自由回転に摩擦抵抗を
    付与する摩擦部材を介装したことを特徴とするラ
    ベル撫付装置。
JP11368280U 1980-08-11 1980-08-11 Expired JPS6229372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368280U JPS6229372Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368280U JPS6229372Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5737812U JPS5737812U (ja) 1982-02-27
JPS6229372Y2 true JPS6229372Y2 (ja) 1987-07-28

Family

ID=29474688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11368280U Expired JPS6229372Y2 (ja) 1980-08-11 1980-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229372Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295904A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 Hitachi Zosen Corp パレツト受渡し装置
DE10145455A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-24 Krones Ag Maschine zum Ausstatten von Arikeln
DE102008036676A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Krones Ag Etikettiermaschine und modulares Bürstensystem mit Bürstenelementen auf einem Träger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5737812U (ja) 1982-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336095A (en) Machine for labeling bodies and shoulders of containers
US4108709A (en) Label applying machine
US5174852A (en) Method and apparatus for attaching labels to containers
US5306375A (en) Contour compensating peeler plate
US5785803A (en) Apparatus for attaching literature to articles
JP5086294B2 (ja) ラベリングマシン
EA013891B1 (ru) Устройство для нанесения этикеток
US6439368B1 (en) Labeling system for container
JPS6229372Y2 (ja)
CA1044656A (en) Labelling station in a labelling machine
US5248355A (en) Apparatus for applying heat sensitive labels and pressure sensitive labels
JPS60148439A (ja) 円形容器のラベル貼付装置
US2983398A (en) Transfer device for adhering shoulder labels to bottles
GB624246A (en) Improvements in or relating to labelling machines for bottles and the like
US2830724A (en) Universal label applying device
US4737209A (en) Method of and device for applying foil to a container and especially to a bottle
US2506963A (en) Labeling machine
US4587926A (en) Bottom rim coater for intermittently operated container decorating apparatus
US5427646A (en) Gluing palette and a glue-transfer part for use therewith
US4090913A (en) Label transfer system for a labeling station
GB688813A (en) Machine for labelling bottles and other cylindrical objects
GB1230968A (ja)
US2568904A (en) Labeling machine
US2925931A (en) Labeling machine for applying wrap-around labels
CN100551782C (zh) 贴标机的辊轮搓标装置