JPS62293150A - 同期整流回路 - Google Patents

同期整流回路

Info

Publication number
JPS62293150A
JPS62293150A JP13628086A JP13628086A JPS62293150A JP S62293150 A JPS62293150 A JP S62293150A JP 13628086 A JP13628086 A JP 13628086A JP 13628086 A JP13628086 A JP 13628086A JP S62293150 A JPS62293150 A JP S62293150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
rectifier
rectification
wave
carrier input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13628086A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Komine
小峰 孝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP13628086A priority Critical patent/JPS62293150A/ja
Publication of JPS62293150A publication Critical patent/JPS62293150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、例えば渦電流式センサーの交流増幅器に用
いられる同期整流回路に関する。
(従来の技術) 従来、例えばレーザ加工機におけるZ軸センサーとして
の渦電流式センサーの交流増幅器に対する同期整流回路
としては、第3図に示すようなものが知られている。こ
の従来の同期整流回路では、渦電流センサー1に対して
交流電源3からキャリア入力が与えられ、センサー1の
出力はコンパレータ5を介して両波整流部7に与えられ
る。
また交流電源3からのキャリア入力に対し、ゲート駆動
部9が接続されており、このゲート駆動部9により、前
記両波整流部7のスイッチングゲート11.13のオン
、オフ制御をするようにしている。
上記両波整流部7には、スイッチングゲート11と、イ
ンバータ15を介して接続される第2のスイッチングゲ
ート13とが並列に設けられており、両スイッチングゲ
ート11.13は互いに逆位相でセンサー出力をオン、
オフ制御し、両波整流する。
そして前記ゲート駆動部9は、第1の方形波回路17と
、この方形波回路17に対し並列に接続されたインバー
タ19および第2の方形波回路21とを備えている。そ
して方形波回路17の出力がスイッチングゲート11、
方形波回路21の出力がスイッチングゲート13を互い
に逆位相でオン、オフ制御するように接続されている。
このような従来の同期整流回路では、第4図(a )に
示す交流電源3のキャリア入力に対し、方形波回路17
.21は同図(b)、(C)に示すように互いに逆位相
のパルス波形を出力し、両波整流部7のスイッチングゲ
ート11.13をそれぞれオン、オフ制御する。そこで
、第4図(d )に示すように、渦電流センサー1から
の出力信号がコンパレータ5を介して両波整流部7のス
イッチングゲート11.13に与えられるとき、この出
力信号がキャリア入力と同期している場合、スイッチン
グゲート11.13がキャリア入力に同期して互いに逆
位相でオン、オフするため、両波整流された形で整流出
力を得ることができる。
ところが、渦電流式センサーの特色として、材料によっ
て出力信号の位相がずれるため、第5図(a)、(d 
)に示すような位相差が生ずる。そこで、キャリア入力
に対し、ゲート駆動部9の方形波回路17.21がキヤ
アリア入力に同期して方形波出力をスイッチングゲート
11.13に与えても、信号入力がこのスイッチングゲ
ート11.13のオン、オフのタイミングとずれる。そ
して、両波整流部7の整流出力は、第5図(e)に示す
ように、位相のずれ分だけ負側に出力が出ることがあり
、それだけ整流出力は低いものとなる問題があった。
(発明が解決しようとする問題点〉 上記のように、従来の同期整流回路では、キャリア入力
とセンサー出力との間に位相のずれが生じた場合に、整
流出力が低下する問題があった。
この発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたも
のであって、安定した整流出力の得ることができるよう
にした同期整流回路を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この発明の同期整流回路は、センサーのコンパレータの
出力に対する第1両波整流手段と、キャリア入力に対し
、互いに逆位相の方形波を出力し、前記第1両波整流手
段の正、逆のスイッチング手段のゲートのオン、オフ駆
動をなす第1ゲート駆動手段とを備えた第1整流部に対
し、前記第1両波整流手段と並列にコンパレータに対し
て接続された第2両波整流手段と、前記キャリア入力に
対し移相手段を介して接続され、前記第1ゲート駆動手
段と並列な第2ゲート駆動手段とを備えた第2整流部を
設け、これら第1整流部と第2N流部との整流出力の加
算手段を設けたものである。
(作用) この発明の同期整流回路では、第1整流部において渦電
流センサーの出力の同期整流を行うとともに、第2整流
部においてキャリア入力の位相を若干ずらし、この位相
のずれた第2整流部によりセンサーの出力の両波整流を
行ない、第1整流部の整流出力に加算し、位相ずれによ
って生ずる整流出力の低下を防止するものである。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示すものであり、第3図
において示した従来例における、コンパレータ5は共通
に用いられている。また両波整流部7、ゲート駆動部9
は、この実施例においてはそれぞれ第1両波整流部、第
1ゲート駆動部とし、これら画構成部材により第1整流
部23が構成されている。したがって、この第1整流部
23において、従来例と同一の符号を付して示した部分
は同一の作用を行なうものである。
さらにこの第1整流部23に対し、第2整流部25が並
列に付加されている。この第2整流部25は、前記コン
パレータ5の出力に対して、第1両波整流部7と並列に
接続された第2両波整流部27を有している。そしてこ
の第2両波整流部27はスイッチングゲート29と、こ
のスイッチングゲート29に対しインバータ31を介し
て並列に接続されたもう1つのスイッチングゲート33
とで構成されている。
第2整流部25はざらに、第1ゲート駆動部9と並列に
移相器35を介して接続された第2ゲート駆動部37を
備えている。この第2ゲート駆動部37は、移相器35
の出力を方形波に変換する方形波回路39と、この一方
の方形波回路3つに対し、インバータ41を介して設け
られたもう1つの方形波回路43とで構成されている。
この第2ゲート駆動部37の各方形波回路39.43の
方形波出力は、それぞれ第2両波整流部27のスイッチ
ングゲート29.33のオン、オフ駆動のために接続さ
れている。
前記第1整流部23と第2整流部25の出力は、加算器
45において加算され、出力される。
上記構成の同期整流回路の動作について次に説明する。
第1整流部23の動作は、従来例の動作と全く同様であ
り、交流電源3からのキャリア入力に対し、センサー1
がコンパレータ5に交流出力を与える。そしてこのコン
パレータ5の出力が第1両波整流部7のスイッチングゲ
ート11.13に互いに逆位相で入力される。そしてこ
れらスイッチングゲート11.13はそれぞれ、方形波
回路17.21の方形波信号によりオン、オフ制御され
るものであり、これら方形波回路17.21はそれぞれ
、キャリア入力に対し互いに逆位相でオン、オフする方
形波信号を与える。
第2整流部25においては、その第2両波整流部27の
スイッチングゲート29.33が第1両波整流部7と全
く同一の動作を行なう。この第2整流部25における特
徴は、移相器35を介して接続された第2ゲート駆動部
37にあり、移相器35により交流電源3のキャリア入
力が若干位相をずらせてこの第2ゲート駆動部37に入
力される。そのため、第2ゲート駆動部37の方形波回
路39.43はそれぞれ第1整流部の第1ゲート駆動部
9に対し、位相がずれた方形波出力を各スイッチングゲ
ート29.33に与えるものとなる。
したがって渦電流センサー1においてキャリア入力と信
号出力との間に位相のずれが生じた場合の動作は第2図
に示すものとなる。第2図<a )に示すように、交流
型[3のキャリア入力は、第1整流部23の第1ゲート
駆動部9において、各方形波回路17.21により同図
(b)、(C)に示す互いに逆位相の方形波出力をとな
る。これが第1両波整流部7のスイッチングゲート11
.13にそれぞれ与えられる。したがって、この各スイ
ッチングゲート11.13はゲート入力のハイレベルの
タイミングにおいてオンとなり、セン°  サー出力を
導通させることになる。ところが、このセンサー出力は
第2図(d )に示すように位相のずれを有しており、
同図(e )において斜線で示した負の出力が含まれる
ようになる。
ところが、移相器35は、キャリア入力に対し同図(「
)に示すように位相をずらし、このずらした位相のキャ
リアを第2ゲート駆動部37の方形波回路39.43に
与える。したがって、この方形波回路3つ、43はそれ
ぞれ同図(g)、(h )に示すように前記第1ゲート
駆動部9の方形波回路17.21に対し同じように位相
のずれた互いに逆位相の方形波を出力する。そしてこの
出力波が第2両波整流部27のスイッチングゲート29
.32をオン、オフ制御する。そこで、コンパレータ5
から出力されるキャリア入力に対し位相のずれたセンサ
ー出力は、タンミングがずれたこのスイッチングゲート
29.33により両波整流され、第2図(i)に示す負
の出力のない整流出力を出力することができる。
そこで、第1整流部23の整流出力と第2整流部25の
整流出力とは、加算器45に与えられ、ここで両方の整
流出力が加締され、第2図(j )に示す整流出力とし
て取出される。このため、加算器45の出力においては
負側の出力がなく、位相がずれた場合にも安定した整流
出力を得られることとなるのである。
〔発明の効果〕
この発明は上記の構成を有するため、キャリア入力とセ
ンサ出力との間で位相のずれが生じても出力低下のない
安定した整流出力が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実箱例の回路図、第2図は上記実
施例の動作を示すタイミングチャート、第3図は従来例
の回路図、第4図および第5図は従来例の動作を示すタ
イミングチャートである。 1・・・渦電流式センサー 3・・・交流電源 5・・・コンパレータ 7・・・第1両波整流部 9・・・第1ゲート駆動部 11・・・スイッチングゲート 13・・・スイッチングゲート 17・・・方形波回路 21・・・方形波回路 23・−・第1整流部 25・・・第2整流部 27・・−第2両波整流部 2つ・・・スイッチングゲート 33・・・スイッチングゲート 35・・・移相器 37・・・第2ゲート駆動部 3つ・・・方形波回路 43・・・方形波回路 45・・・加算器 代理人  弁理士   三 好  保 男(i)゛ 第2図 ヌ:3ス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 検出距離に応じて電圧信号を出力するセンサー、このセ
    ンサーに対するキャリア入力と、前記センサーの両端出
    力のコンパレータと、前記コンパレータの出力に対する
    第1両波整流手段と、前記キャリア入力に対し、互いに
    逆位相の方形波を出力し、前記第1両波整流手段の正、
    逆のスイッチング手段のゲートのオン、オフ駆動をなす
    第1ゲート駆動手段とを備えた第1整流部、 前記コンパレータに第1両波整流手段と並列に接続され
    た第2両波整流手段と、前記キャリア入力に接続された
    移相手段と、前記キャリア入力に対して、この移相手段
    を介して前記第1ゲート駆動手段と並列に接続された第
    2ゲート駆動手段とを備えた第2整流部、及び、 前記第1整流部の出力と第2整流部の出力との加算手段
    を具備して成る同期整流回路。
JP13628086A 1986-06-13 1986-06-13 同期整流回路 Pending JPS62293150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13628086A JPS62293150A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 同期整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13628086A JPS62293150A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 同期整流回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62293150A true JPS62293150A (ja) 1987-12-19

Family

ID=15171494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13628086A Pending JPS62293150A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 同期整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62293150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304161B2 (en) 2003-02-10 2007-12-04 Intrexon Corporation Diaclhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes in mammalian systems via an ecdysone receptor complex
US7456315B2 (en) 2003-02-28 2008-11-25 Intrexon Corporation Bioavailable diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes via an ecdysone receptor complex

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304161B2 (en) 2003-02-10 2007-12-04 Intrexon Corporation Diaclhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes in mammalian systems via an ecdysone receptor complex
US7851220B2 (en) 2003-02-10 2010-12-14 Intrexon Corporation Diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes in mammalian systems via an ecdysone receptor complex
US8748125B2 (en) 2003-02-10 2014-06-10 Intrexon Corporation Diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes in mammalian systems via an ecdysone receptor complex
US7456315B2 (en) 2003-02-28 2008-11-25 Intrexon Corporation Bioavailable diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes via an ecdysone receptor complex
US7563928B2 (en) 2003-02-28 2009-07-21 Intrexon Corporation Bioavailable diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes via an ecdysone receptor complex
US9102648B1 (en) 2003-02-28 2015-08-11 Intrexon Corporation Bioavailable diacylhydrazine ligands for modulating the expression of exogenous genes via an ecdysone receptor complex

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245525A (en) DC current control through an interphase transformer using differential current sensing
EP0903841A1 (en) Ac/ac converter
JPS63234877A (ja) インバ−タ制御装置
JPS62293150A (ja) 同期整流回路
KR101889480B1 (ko) 이중 병렬 전동기의 구동 장치
JP3353533B2 (ja) 磁力計
JPS5953800B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JP2007282434A (ja) 電力変換システム
JP2943323B2 (ja) Pwmインバータの出力電流検出方法
JPH01270771A (ja) Pwmインバータの制御装置
JP2632586B2 (ja) 蓋付容器
JPS6323586A (ja) 誘導電動機の速度制御装置
JPS6122763A (ja) インバ−タの制御方法
JPH1052062A (ja) 3レベルインバータの制御装置
JPS61236375A (ja) インバ−タ装置
JPH0824426B2 (ja) パルス幅変調形インバ−タ装置
SU1001447A1 (ru) Генератор пр моугольных колебаний
JPS60261383A (ja) 電力変換器の制御方法および装置
JPS59179489U (ja) パルス幅変調インバ−タ
JPH0622594A (ja) 同期電動機の駆動方法
JPH0365058A (ja) パルス幅変調パターンの作成方法
JPS6328276A (ja) 三相pwmインバ−タの制御装置
JPH04121064A (ja) インバータのpwm制御方法
JPS62166799A (ja) インバ−タ制御方式
JPH01164274A (ja) Pwmコンバータ用変調器