JPS62291797A - 半導体記憶回路 - Google Patents

半導体記憶回路

Info

Publication number
JPS62291797A
JPS62291797A JP61136683A JP13668386A JPS62291797A JP S62291797 A JPS62291797 A JP S62291797A JP 61136683 A JP61136683 A JP 61136683A JP 13668386 A JP13668386 A JP 13668386A JP S62291797 A JPS62291797 A JP S62291797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
digit line
circuit
zener diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61136683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kobayashi
雅弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61136683A priority Critical patent/JPS62291797A/ja
Publication of JPS62291797A publication Critical patent/JPS62291797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体記憶回路に関し、特に写真蝕刻用マスク
によって記憶内容を決定する読出し専用半導体記憶装置
を含む半導体記憶回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体記憶回路のうち、製造工程中の写真蝕刻工
程に使用するマスクによって記憶内容が決定される種類
のものは、マスクROMと呼ばれている。マスクROM
のうち、記憶内容読出し以前に、プリチャージ用トラン
ジスタをクロック信号により導通させて、ディジット線
をプリチャージし、次に、クロック信号によりプリチャ
ージ用トランジスタを非導通にし、アドレス線を介して
メモリトランジスタのゲートに信号を与て、放電するか
しないかで記憶内容を判定するものを同11!1型マス
クROMと呼んでいる。同期型マスクROMでは、プリ
チャージ電圧は電源電圧とほぼ等しくなっていた。
第2図は従来の同期型マスクROMの一例の主要部の回
路図である。
メモリトランジスタは行列に配置されるがそのうちの4
個のみ示す。メモリトランジスタT1〜T4がディジッ
ト線りと接続するがしないかは写真蝕刻工程のマスクに
よって決定される。
このマスクROMの動作は次のとおりである。
(1)まず、記憶内容の読出し以前にクロックφを高レ
ベルに上げ、プリチャージ用l・ランジスタToを導通
させディジット線りをおよそ電源電圧VCCに等しいプ
リチャージにしておく。
(2)次に、読出しを行なう時点でクロックφを低レベ
ルに下げ、プリチャージ用トランジスタToを非導通に
する。
(3)次に、アドレス線Aのうち1本を選択し、高レベ
ルとするとメモリセルの内容がディジット線に読出され
る。すなわち、メモリトランジスタT1〜T4のうちの
一つのトランジスタのトレインがディジット線りに接続
されているならば、ディフッ1〜線りの電荷はグランド
に放電される。また、メモリトランジスタのドレインが
ディジットViDに接続されていないならば、ディジッ
ト線りの電荷はそのまま残される。メモリトランジスタ
のトレインをディジッ1へ線りに接続するか否かは予め
写真蝕刻用マスクで決定されている。
(4)最終的にディジット線はYセレクタを介してセン
ス増幅器Cに接続され、センス増幅器の基準電位と比較
する事により、その電位が高レベル” I(”か低レベ
ル“°L“°かが判定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した従来の同期型マスクROMの動作において
は二つの問題点が有る。
(1)第1は、記憶内容の読出し時に、本来ディジット
線に保持されているべき電荷が、例えば近接したディジ
ット線が放電する際などにディジット線間の浮遊容量に
よって放電してしまう事である。
第3図は第2図に示す回路におけるディフッ1−線の放
電を説明する図である。
第3図において、VDはディジット線電圧、vPはプリ
チャージ電圧、■8はセンス増幅器Cの基準電位、Kは
プリチャージされた電荷を保持している状態のディジッ
)・線の電位、Lは本来電荷を保持しているディジット
線が近接したディジット線の影響により放電していると
きの電位変化、Mはメモリトランジスタの導通により放
電したときのディジット線の電位変化をそれぞれ示す、
tlは放電開始時間を示す。
上述のように、浮遊容量等によってディジット線が放電
してしまう結果、本来電荷を保持しているべきディジッ
ト線の電位VDがセンス増幅器の基準電位Vやよりも小
さくなると、センス増幅器は実際の記憶内容と異なる内
容を判定してしまう事になる。また、この様な現象はプ
リチャージ電位VPと基準電位■λの差が小さくなる比
較的低い電#を電圧で顕著となる。
(2)第2は、本来放電されるべきディジット線の電荷
をROMセルトランジスタが十分放電出来ない事である
。ディジット線電位はROMセルトランジスタを介して
グランドに接続された瞬間からディフッ1〜線容量とメ
モリセルトランジスタの抵抗値で決まる時定数で接地電
位に向がって変化し始めるが、メモリ容量の増大に伴な
いディジット線容量が増加すると一定時間内に十分ディ
ジット線が放電されない事がある。
第4図は第2図に示す回路のディジット線の容量による
放電状態の変化を説明する図である。
第4図において、P、O,Nの順にディジット線の容量
が大きくなっていることを示す。容量の増大に伴って放
電しにくくなる。尚、1.は放電開始時間を示す。
一定時間内にディジット線が放電されないと、本来放電
されるべき、ディジット線の電位がセンス増幅器Cの基
準電位■1よりも大きくなり、センス増幅器Cは実際の
記憶内容と異なる内容を判定してしまう事になる。また
、この様な現象はプリチャージ電位と基準電位の差が大
きくなる比較的高い電源電圧で顕著となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体記憶回路は、ディジット線と電源との間
に接続するプリチャージ用トランジスタと、行列に配置
され選択されたとき前記ディジット線と接続するかしな
いかで記憶内容が決定されるメモリトランジスタとを有
する半導体記憶装置において、前記電源と前記プリチャ
ージ用1〜ラン・ジスタT +3との間に電圧安定化回
路を設けることにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の回路図である。
この実施例は、ディジット線りと電源VCCとの間に接
続するプリチャージ用トランジスタT。
と、行列に配置され写真蝕刻用マスクによってディジッ
ト線りと接続するかしないかが決定され、それにより記
憶内容が決定されるメモリトランジスタT1〜Toとを
有する半導体記憶装置において、電源VCCとプリチャ
ージ用トランジスタToとの間に電圧安定化回路Bを設
けることにより構成されている。
電圧安定化回路Bは、電源VCCと接地電位点との間に
抵抗GとツェナーダイオードEとを接続し、MOSトラ
ンジスタFのドレインを電源■ccに接続し、ゲー1−
をツェナーダイオードEのカソードに接続したもので構
成されている。この例では、MOSトランジスタFとし
てNチャネル・エンハンスメント型MO8)ランジスタ
を想定している。
ツェナーダイオードのツェナー電圧をVZ、Mo s 
t−ランジスタFの相互コンダクタンスをGm、ソース
・ゲート間電圧をVo、Lきい値電圧をV、電圧安定化
回路の出力電圧をV。、出力電流を1とする。電圧安定
化回路Bの出力電圧■oは次式で表わされる。
Vo=V2−V。
=vz−(I/Gm+V丁)・・・(1)但し、出力電
流Iはディジット線をプリチャージするだけのものであ
る為、MOS)ランジスタFの相互コンダクタンスGm
に比して十分小さい。
故に<1)式は以下の様に書き替える事が可能である。
V、=VZ−V↑・・・(2) すわわち安定化回路の出力電圧Voはツェナーダイオー
ドEのツェナー電圧V2とMosトランジスタFのしき
い値電圧VTで決まる一定値に安定化される。
電圧安定化回路は本例の他にも様々な方法で実現する事
が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は電源とプリチャージ用ト
ランジスタとの間に電圧安定化回路を設け、安定な電圧
をプリチャージ用トランジスタに供給するようにしたの
で、従来の同期型マスクROMにあった記憶内容の誤判
定が発生しないような基準電圧を容易に選択できるよう
になり、より広い範囲の電源電圧に対してより安定に動
作する半導体記憶回路を得ることができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図はffe来
の同期型マスクROMの一例の回路図、第3図は第2図
に示す回路のディジット線の放電を説明する図、第4図
は第2図に示す回路のディフッ1〜線の容量による放電
状態の変化を説明する図である。 八−・・アドレス線、B・・・電圧安定化回路、C・・
・センス増幅器、D・・・ディジット線、E・・・ツェ
ナーダイオード、F・・・M OS l−ランジスタ、
G・・・抵抗。 代理人 弁理士   内 原   音 Aアドレスギ装 茅 1 図 Aアドレス煉 v2 図 D D 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジット線と電源との間に接続するプリチャージ用ト
    ランジスタと、行列に配置され選択されたとき前記ディ
    ジット線と接続するかしないかで記憶内容が決定される
    メモリトランジスタとを有する半導体記憶装置において
    、前記電源と前記プリチャージ用トランジスタとの間に
    電圧安定化回路を設けたことを特徴とする半導体記憶装
    置。
JP61136683A 1986-06-11 1986-06-11 半導体記憶回路 Pending JPS62291797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136683A JPS62291797A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 半導体記憶回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136683A JPS62291797A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 半導体記憶回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291797A true JPS62291797A (ja) 1987-12-18

Family

ID=15181032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136683A Pending JPS62291797A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 半導体記憶回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291797A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192499A (ja) * 1984-10-11 1986-05-10 Hitachi Ltd 半導体メモリ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192499A (ja) * 1984-10-11 1986-05-10 Hitachi Ltd 半導体メモリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799195A (en) Semiconductor memory device with a sense amplifier
US4062000A (en) Current sense amp for static memory cell
US5638332A (en) Integrated circuit memory device with balancing circuit including follower amplifier coupled to bit line
US4783764A (en) Semiconductor integrated circuit device with built-in memories, and peripheral circuit which may be statically or dynamically operated
US5065091A (en) Semiconductor integrated circuit device testing
US4409496A (en) MOS Device including a substrate bias generating circuit
JPH03156795A (ja) 半導体メモリ回路装置
JPH0528781A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0612632B2 (ja) メモリ回路
KR100245244B1 (ko) 반도체 기억장치
US5293345A (en) Semiconductor memory device having a data detection circuit with two reference potentials
EP0833340A1 (en) Reading circuit for semiconductor memory cells
US4503343A (en) Active pull-up circuit
JPH06162776A (ja) 半導体メモリ回路
JPS61117915A (ja) 遅延回路
EP0113187B1 (en) A dynamic semiconductor memory device
IE50902B1 (en) Circuit for maintaining the potential of a node of an mos dynamic circuit
US4760559A (en) Semiconductor memory device
US20060133133A1 (en) Semiconductor device
US6141266A (en) Method and apparatus for generating a signal with a voltage insensitive or controlled delay
JPS5810799B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS62291797A (ja) 半導体記憶回路
JPS6027118B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS59180891A (ja) 半導体メモリ
KR100214462B1 (ko) 반도체메모리셀의 라이트 방법