JPS622915Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622915Y2
JPS622915Y2 JP7481081U JP7481081U JPS622915Y2 JP S622915 Y2 JPS622915 Y2 JP S622915Y2 JP 7481081 U JP7481081 U JP 7481081U JP 7481081 U JP7481081 U JP 7481081U JP S622915 Y2 JPS622915 Y2 JP S622915Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
terminal block
protrusion
power tool
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7481081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7481081U priority Critical patent/JPS622915Y2/ja
Publication of JPS57189252U publication Critical patent/JPS57189252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622915Y2 publication Critical patent/JPS622915Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電動工具における固定子巻線の断面
防止に関するものである。
従来の電動工具に使用されている直巻タイプの
固定子は、固定子鉄心の一端にターミナルブロツ
ク(端子受台)を配設し、この状態で固定子巻線
を巻装している。この固定子に配設されたターミ
ナルブロツクが、電動工具の運転時における振動
により微振動をおこし、固定子巻線の巻始部およ
び巻終部に応力がかかり、断線しやすいという問
題点があつた。
本考案の目的は、上記した従来技術の問題点を
解消し、単純な機構で、信頼性の高い、安価な電
動工具の構造を提供することにある。
本考案は、運転中におけるターミナルブロツク
の微振動による固定子巻線の断線を防止するため
に、新規部品を追加することなく固定子の構成部
品であるターミナルブロツクに細工をして、固定
子鉄心に対するターミナルブロツクの相対運動を
防止できるように工夫したものである。
本考案の一実施例を第1図から第7図に示す。
図において、固定子2は、固定ネジ3によりハウ
ジング1に収納固定されている。固定子2は第4
図に示すよう、固定子鉄心6の一端10(ターミ
ナルブロツク取付端部)にターミナルブロツク
(端子受台)4を接合した状態に、固定子巻線7
が巻装されている。固定子巻線7の巻始部および
巻終部(図示せず)は、ターミナルブロツク4に
埋設された端子8に接続されている。固定子鉄心
6とターミナルブロツク4が、運転時の振動(電
動工具の先端に取付けられた先端工具による振動
など)により相対運動(ターミナルブロツクが微
振動する)することにより、固定子巻線7の巻終
部および巻終部(端子8との接続部付近)に応力
がかかり断線しやすくなる。この断線を防止し、
信頼性を向上させるためには、ターミナルブロツ
ク4の振動をいかにおさえるかにかかつている。
本考案は固定子2の構成部品であるターミナル
ブロツクの突起部高さ(第4図δ)をハウジン
グ1の固定子鉄心突当位置から、固定ネジの取付
座面7までの寸法(第6図δ)より大きしてあ
り、固定子2をハウジング1に、固定ネジ3で締
付固定することにより、ターミナルブロツク4の
突起部5先端は、寸法差分(δ−δ)だけ圧
縮変形された状態で固定される。つまり、ターミ
ナルブロツク4は、固定子鉄心6とハウジング1
の間に密着されることになる。
ターミナルブロツク4は耐熱、電気絶縁性が良
好で、機械的強度の高い樹脂で形成されている。
本考案によれば、ターミナルブロツクの突起部
高さを、固定子端面と固定ネジの取付座面が作る
間隙より大きくしたので、固定ネジで締付固定す
ることにより、ターミナルブロツクは、固定子鉄
心とハウジングの間に密着されるため、ターミナ
ルブロツクの微振動をおさえ、固定子巻線の断線
を防防止することができる。
このように本考案は、断線防防止の策として新
規部品を追加することなく単純な構造で信頼性の
高い、位価な構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的な電動工具におけるハウジン
グと固定子の装着状態を示す正面図、第2図およ
び第3図は、第1図におけるAA線断面図および
BB線断面図、第4図は、固定子の正面図、第5
図は、第4図の右側面図、第6図は、第3図のD
部の拡大図、第7図は、第2図のC部の拡大図を
示す。 図において、1はハウジング、2は固定子、3
は固定ネジ、4はターミナルブロツク、5は突起
部、6は固定子鉄心、7は固定子巻線、8は端
子、9は取付座面、10はターミナルブロツク取
付端部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠体内部に固定ネジにより固着された固定子
    と、前記枠体に可回転に支持された回転子と前記
    固定子の端部に装着されて前記固定子のコイル端
    が接続されるターミナルブロツクとを有して構成
    された電動工具において、前記ターミナルブロツ
    クの反固定子側端面に突起部を形成すると共に、
    該突起部の固定子側端面からの高さを、前記固定
    ネジの取付座面と前記固定子のターミナルブロツ
    ク取付端部とで形成する間隙よりも大きく成形し
    て前記固定子の固着に伴い、前記突起部の先端が
    圧縮変形して前記ターミナルブロツクを前記固定
    子に密着固定するよう構成して成る電動工具。
JP7481081U 1981-05-22 1981-05-22 Expired JPS622915Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7481081U JPS622915Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7481081U JPS622915Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189252U JPS57189252U (ja) 1982-12-01
JPS622915Y2 true JPS622915Y2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=29870570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7481081U Expired JPS622915Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622915Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189252U (ja) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037125A (en) Small-sized direct current rotary electric appliance
JPH07107723A (ja) 小型モータ
JPH05207717A (ja) ブラシレスモータ
JP2883409B2 (ja) 小型電動機
JPH083178Y2 (ja) 小型モータ
JPS622915Y2 (ja)
JPH08140302A (ja) 磁石式発電機の固定子
JPS59194658A (ja) 小型電動機
US4368938A (en) Small electric motor
JPS622916Y2 (ja)
JP2000245094A (ja) モータのアース接続装置
JPH0746058Y2 (ja) 電動工具の内部配線
JPH0747965Y2 (ja) 電動機の固定子
JP2001346349A (ja) 回転電機機器及び回転電機機器の製造方法
JPS6223249Y2 (ja)
JPH0749763Y2 (ja) コイル
JPH038058Y2 (ja)
JP2682097B2 (ja) 無刷子電動機の固定子
JPH073564Y2 (ja) 電磁接触器
JP3154731B2 (ja) 電動機
JP2002300752A (ja) 電動モータ
JP3512912B2 (ja) 整流子モータ
JP2589325Y2 (ja) 電動機の端子ケ−ス
JPS63237384A (ja) モ−タの刷子
JP2682096B2 (ja) 無刷子電動機