JPS622904B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622904B2
JPS622904B2 JP14156577A JP14156577A JPS622904B2 JP S622904 B2 JPS622904 B2 JP S622904B2 JP 14156577 A JP14156577 A JP 14156577A JP 14156577 A JP14156577 A JP 14156577A JP S622904 B2 JPS622904 B2 JP S622904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welding wire
speed
wire
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14156577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5475451A (en
Inventor
Koji Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP14156577A priority Critical patent/JPS5475451A/ja
Publication of JPS5475451A publication Critical patent/JPS5475451A/ja
Publication of JPS622904B2 publication Critical patent/JPS622904B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、溶接ワイヤ送給装置から長尺のフレ
キシブルワイヤガイドを通して溶接ワイヤを溶接
トーチに送給しつつ溶接を行なう溶接方法に関す
るものである。
[従来の技術] 一般にワイヤリールに巻回された消耗性のワイ
ヤ、即ち溶接ワイヤを溶接ワイヤ送給装置により
溶接トーチを経て溶接部に送給しつつ溶接する場
合、ワイヤ送給装置と溶接トーチが離間して設置
されるときには、この間にいわゆる長尺のフレキ
シブルワイヤガイドが設けられて、溶接ワイヤを
案内している。ワイヤ送給装置としては、例えば
特公昭50―4464号公報や特公昭50―106842号公報
などで提示されているような、いわゆる遊星ロー
ラ式の送り装置や特開昭51―132146号公報などで
提示されているようないわゆる加圧ローラ式の送
り装置等が適宜に選択して用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] このようなワイヤ送給装置を用いて溶接ワイヤ
を送給する場合、フレキシブルワイヤガイドが長
尺になると溶接の結果得られるビードはかならず
しも連続した良好なものとはいえず、幅方向に波
打つたりもしくは溶込み状態が不良になつたりし
ていた。
溶接トーチとワイヤ送給装置との間に長尺なフ
レキシブルワイヤガイドを配設して溶接を行う場
合、溶接トーチの移動は自在に行われるため、フ
レキシブルワイヤガイドが大きい角度で屈曲する
ことがあり、ワイヤガイドが大きく屈曲すると、
屈曲部に生じる機械的な力により溶接ワイヤが係
止されて該屈曲部より溶接トーチ側への溶接ワイ
ヤの送給が不能になることがある。一般にフレキ
シブルワイヤガイドとしては、その内径が溶接ワ
イヤの外径の2〜4倍のフレキシブルコンジツト
が使用されているため、上記のように溶接ワイヤ
がワイヤガイドの屈曲部で係止された状態になつ
ても、屈曲部よりもワイヤリール側の溶接ワイヤ
はワイヤ送給装置により屈曲部側に引続き送給さ
れる。このような状態が継続すると、やがて溶接
ワイヤはフレキシブルワイヤガイド内で座屈し、
ワイヤ送給装置において送給ローラと溶接ワイヤ
との間にすべりが生じる状態になる。ワイヤガイ
ドの屈曲部で溶接ワイヤが係止されてから送給ロ
ーラと溶接ワイヤとの間にすべりが生じる状態に
なるまでに要する時間は、該屈曲部とワイヤ送給
装置との間の距離が長い程長くなる。
上記のようにワイヤガイドの屈曲部で溶接ワイ
ヤが係止されてトーチ側への溶接ワイヤの送給が
行われなくなると溶接不良部が生じ、その後ワイ
ヤガイドの屈曲部が元に戻ると溶接ワイヤの送給
が再開されて溶接が正常に行われるようになる。
上記のように溶接不良部が生じた場合には、当
然溶接不良部の手直しをする必要があるが、従来
は溶接不良部が発生したことを適確に検知するこ
とができず、特に自動化された溶接作業において
は溶接不良部の検出はほとんど不可能であつたた
め、溶接不良部が発生したことが見過されてその
まま溶接が継続されることが多かつた。ところが
溶接終了後に溶接不良部を見付け出すことは極め
て困難であるため、溶接不良部が手直しされない
ままに放置された製品が製造されることが多々あ
り、種々の事故を生じるおそれがあつて産業上好
ましくなかつた。
尚、特開昭51―132146号に示されているよう
に、ワイヤ送給装置側でワイヤの送給速度を検出
して、このワイヤ送給速度の検出値をワイヤ送給
駆動源の回転数の検出値と比較することにより、
ワイヤ送給駆動源と溶接ワイヤとの間のすべり量
を検出して、該すべり量が一定値を超えた時に溶
接ワイヤの座屈を検出する方法が提案されてい
る。しかしながらこの方法では、トーチ側への溶
接ワイヤの送給が停止した後、溶接ワイヤがワイ
ヤガイド内で座屈する以前にワイヤの送給が正常
に復した場合には、溶接ワイヤの送給が停止した
ことを検出することができないため、溶接不良部
が生じたことを適確に検出することができない。
本発明の目的は溶接不良部の発生を防止するか
若しくは直ちに検知し得るようにした溶接方法を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の溶接方法においては、溶接ワイヤ送給
装置側に溶接ワイヤ送給速度を検知して該送給速
度に相当する基準値を設定する溶接ワイヤ速度基
準値設定機構を設け、溶接トーチ側に溶接ワイヤ
供給速度を検知して該供給速度に相当する検出値
を出力する溶接ワイヤ供給速度検知手段を設け
る。そして溶接ワイヤ供給速度の検出値と上記基
準値とを比較器で比較し、該比較器の出力信号に
より予め設定した動作を行わせる。
上記のように溶接ワイヤ供給速度検知手段を溶
接トーチ側に設けて、この溶接ワイヤ供給速度検
知手段による溶接ワイヤ供給速度の検出値を溶接
ワイヤ送給装置側に設けた溶接ワイヤ速度基準値
設定機構により設定された基準値と比較すると、
長尺のフレキシブルワイヤガイドが大きく屈曲し
たり、溶接ワイヤの端部が溶接部に溶着したりし
て溶接トーチ部で溶接ワイヤの供給速度が変動す
る状態を確実に検知することができ、溶接不良部
の発生を防止したり、溶接不良部の発生を直ちに
認知したりすることができる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
第1図において、1はワイヤリールで、ワイヤ
リール1に巻回された溶接ワイヤ2は巻き癖を矯
正する矯正手段3を経た後溶接ワイヤ送給装置4
に導かれる。溶接ワイヤ送給装置4は送給ローラ
401と、送給ローラ401側に付勢された加圧
ローラ402と、送給ローラ401を回転させる
ための回転駆動源403、例えば電動機とにより
構成されている。5は溶接ワイヤ送給装置4によ
り送給される溶接ワイヤ2の速度(溶接ワイヤ送
給速度)に相当する基準値を設定する溶接ワイヤ
速度基準値設定機構であつて、この設定機構5は
例えば送給ローラ401の回転数を検出して溶接
ワイヤ送給速度を検知する回転計501とこの回
転計の出力値を増幅する第1の増幅器502とか
ら構成されている。
6は、溶接トーチ9と送給装置4との間を案内
する長尺のフレキシブルワイヤガイド、7は溶接
トーチ9の先端部に配設されて溶接トーチ9に供
給される溶接ワイヤ2の速度(溶接ワイヤ供給速
度)を検知して該供給速度に相当する検出値を出
力する溶接ワイヤ供給速度検知手段である。検知
手段7は溶接ワイヤ2に当接する回転自在な検知
ローラ701と、溶接ワイヤ2を検知ローラ70
1側に付勢する加圧ローラ702と、検知ローラ
701の回転数を検知する回転計703と、回転
計703の出力値を増幅する第2の増幅器704
とから構成されている。8は基準値設定機構5か
ら出力される基準値と溶接ワイヤ供給速度検知手
段7から出力される検出値とを比較するための比
較器、11は被溶接物、13は溶接電源である。
上記の構成によると、溶接ワイヤ送給装置4側
の溶接ワイヤ送給速度v1と溶接トーチ9側の溶
接ワイヤ供給速度v2とがそれぞれ異なる場合、
比較器8により直ちにこれらの差を検出すること
ができる。従つて例えば比較器8の比較値が予め
設定した値よりも大きくなつたときに表示灯、警
報器等の表示器12を作動させて送給不良を直ち
に知らせることができる。送給不良が報知された
場合には溶接作業を停止した後、作業者が不良品
を選別除去したり、不良品の溶接不良部を直ちに
手直ししたりすることができる。また比較器8の
比較値が予め設定した値に近づいたとき、もしく
はその値よりも大きくなつたときに送給装置4の
回転駆動源403の回転数を増加させて溶接トー
チ9側のワイヤ供給速度v2を増大させることも
できる。この場合比較器8に入力される基準値設
定機構5からの基準値は当然変化するが、回転駆
動源403を変動させる前の値が基準値として比
較器8内において常時有効であるように制御すれ
ば何ら問題ない。
ワイヤ送給速度v1が設定された略一定値であ
つて、比較的短時間にv2<v1になつた場合に
は、溶接電流が一定であるとアーク長が長くなつ
てアークが広がり、溶け込み深さにも影響を及ぼ
すので、比較器8の出力信号を溶接電源13に供
給して溶接電源の出力電流すなわち溶接電流を減
少させアーク長を略一定に保持する。この方法に
よれば、アルミニウム材のアルゴンアーク溶接に
おいて、凹んだ溶融池の表面の上方に位置する溶
接電極の先端が被溶接物の表面より下方に位置し
た埋れアークのように、検出したアーク電圧によ
りアーク長を制御できない場合で、電極先端と被
溶接物の表面との最短距離で表わされた見かけの
アーク長を最適な略一定値に保持することができ
る。
更に、定電圧特性の溶接電源を使用する場合、
送給速度v1が設定された略一定値であつても、
v2<v1になつたとき溶接電流が一定であると
アーク長が長くなり、アークが広がつて溶けこみ
深さが変化する。従つてこのような場合にも比較
器8の出力信号を溶接電源13に供給して溶接機
の出力電圧を減少させることにより溶接電流を減
少させアーク長を略一定に保持する。この方法
は、通常下降特性を有する定電圧電源において特
にアーク電圧を一定に保持したまま、溶接電流を
減少させてアーク長を一定にする場合に有利であ
る。
第2図は本発明の他の実施例を示したもので、
この実施例では溶接ワイヤ2に当接する回転自在
な検知ローラ503と、溶接ワイヤ2を検知ロー
ラ503側に付勢する加圧ローラ504と、検知
ローラ503の回転数を検知する回転計501
と、第1の増幅器502とから構成される基準値
設定機構5が溶接ワイヤ送給装置4の直後に配設
され、またワイヤ供給速度検知手段7が溶接トー
チ9の直前に配設されている。このように基準値
設定機構5が送給装置4の直後に配設されていれ
ば、現実に送給される溶接ワイヤ2の速度を検知
することができるのでより確実である。
上記のように、本発明においては、溶接ワイヤ
供給速度検知手段7を溶接トーチ9側に設けて、
この溶接ワイヤ供給速度検知手段7による溶接ワ
イヤ供給速度の検出値を溶接ワイヤ送給装置4側
に設けた溶接ワイヤ速度基準値設定機構5により
設定された基準値と比較するため、ワイヤガイド
が大きく屈曲したり、溶接ワイヤの端部が溶接部
に溶着したりして溶接トーチ部で溶接ワイヤの供
給速度が変動した場合にその変動の状態を確実に
検知することができる。尚第1図に示したように
検知手段7を溶接トーチ9の先端部に配設すれ
ば、溶接位置に近似した位置でのワイヤの供給速
度v2を確実に検知することができる。
本発明の方法で用いる溶接トーチとしては溶接
ワイヤに直接溶接電流を供給する形式のものが好
ましいが、溶接ワイヤに溶接電流を供給しない、
いわゆるフイラワイヤ形式のものを用いることも
できる。
第1図及び第2図に示した各実施例において
は、ワイヤ速度基準値設定機構5を回転計501
及び第1の増幅器502等によつて構成したが、
回転計の代りに、回転駆動源たとえば電動機の電
機子電流又は供給電圧に相当する信号を出力する
信号発生器を用いてもよい。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、溶接ワイヤ送給
装置側の溶接ワイヤ送給速度に相当する基準値
と、溶接トーチ側の溶接ワイヤ供給速度に相当す
る検出値とを比較して予め設定した動作をさせる
ことにより、長尺のフレキシブルワイヤを用いて
溶接ワイヤを送給しつつ溶接する溶接方法におい
て、溶接不良部の発生を防止したり、溶接不良個
所を直ちに認知したりすることができるので、従
来の如く溶接不良部を有する製品を製作する虞れ
がない。特に自動溶接作業において溶接不良個所
の手直しが行ない易く、従つて作業性がよく有利
である。
【図面の簡単な説明】
第1及び第2図はそれぞれ本発明の実施例を示
す構成図である。 1…ワイヤリール、2…溶接ワイヤ、4…溶接
ワイヤ送給装置、5…溶接ワイヤ速度基準値設定
機構、6…フレキシブルワイヤガイド、7…ワイ
ヤ供給速度検知手段、8…比較器、9…溶接トー
チ、11…被溶接物、12…表示器、13…溶接
電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶接ワイヤ送給装置から溶接ワイヤを長尺の
    フレキシブルワイヤガイドを通して溶接トーチに
    送給しつつ溶接を行う溶接方法において、 前記溶接ワイヤ送給装置側に溶接ワイヤ送給速
    度を検知して該送給速度に相当する基準値を設定
    する溶接ワイヤ速度基準値設定機構を設け、 前記溶接トーチ側に溶接ワイヤ供給速度を検知
    して該供給速度に相当する検出値を出力する溶接
    ワイヤ供給速度検知手段を設け、 検知された前記検出値と前記基準値とを比較す
    る比較器を設けて該比較器の出力信号により予め
    設定した動作を行わせることを特徴とする溶接方
    法。 2 前記予め設定した動作は、警報を発する動
    作、表示灯を点灯、消灯又は点滅させる動作、前
    記ワイヤ送給速度を増加又は減少させる動作、溶
    接電源の出力電流を増加又は減少させる動作及び
    溶接電源の出力電圧を増加又は減少させる動作の
    少なくとも一つの動作であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の溶接方法。 3 前記溶接ワイヤ速度基準値設定機構は、前記
    溶接ワイヤを送給する送給ローラの回転数を検出
    して前記溶接ワイヤ送給速度を検知することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の溶接方
    法。 4 前記溶接ワイヤ速度基準値設定機構は、前記
    溶接ワイヤ送給装置から送り出された直後の前記
    溶接ワイヤによつて回転させられる検知ローラの
    回転数を検出して前記溶接ワイヤ送給速度を検知
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の溶接方法。 5 前記溶接ワイヤ速度基準値設定機構は、前記
    溶接ワイヤ送給装置の回転駆動源としての電動機
    の電機子電流又は供給電圧に基づいて前記溶接ワ
    イヤ送給速度を検知することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の溶接方法。
JP14156577A 1977-11-28 1977-11-28 Welding process Granted JPS5475451A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14156577A JPS5475451A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Welding process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14156577A JPS5475451A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Welding process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5475451A JPS5475451A (en) 1979-06-16
JPS622904B2 true JPS622904B2 (ja) 1987-01-22

Family

ID=15294922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14156577A Granted JPS5475451A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Welding process

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5475451A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719953B2 (ja) * 2000-04-11 2011-07-06 パナソニック株式会社 溶接ワイヤの送給抵抗モニタ装置
AT411338B (de) * 2001-04-24 2003-12-29 Fronius Schweissmasch Prod Vorrichtung sowie verfahren zum fehlererkennen bei der schweissdrahtförderung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5475451A (en) 1979-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2854472C (en) Wire feeding systems and devices
US20060201923A1 (en) Method and system of determining wire feed speed
US5522130A (en) Laser positioning system for wire cutting and stripping apparatus
US3509314A (en) Wire feed control for an automatic welding system
KR101449206B1 (ko) 용접용 와이어 송급장치
US5412175A (en) Method of operating an arc welding apparatus
US5019684A (en) Wire disconnection position detecting apparatus
JPH05192774A (ja) 抵抗スポット溶接用電極保護装置
JPS622904B2 (ja)
JP4719953B2 (ja) 溶接ワイヤの送給抵抗モニタ装置
JP2796892B2 (ja) Uo鋼管の無人溶接方法
JPH02198718A (ja) ワイヤカット放電加工機及びそのワイヤ挿通確認方法
US5514851A (en) Prevention of contact tube melting in arc welding
TWI734994B (zh) 金屬線放電加工機及加工條件調整方法
JPH01170593A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
JP2005319514A (ja) 溶接装置
JPH10324458A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
JP2000202629A (ja) 半自動溶接法及びそれに用いる半自動溶接機
JP2008238211A (ja) スパイラルパイプの製造方法及び装置
WO2022265012A1 (ja) 溶接装置の制御方法
JP7455721B2 (ja) 線材処理システム及び線材処理方法
JP3210528B2 (ja) ワイヤソー装置
US20220305585A1 (en) Welding apparatus and control method for welding apparatus
JPH06238446A (ja) アーク溶接装置
JPS5847570A (ja) ワイヤ送給制御装置