JPS6228684A - 車輌用警報装置 - Google Patents

車輌用警報装置

Info

Publication number
JPS6228684A
JPS6228684A JP60168398A JP16839885A JPS6228684A JP S6228684 A JPS6228684 A JP S6228684A JP 60168398 A JP60168398 A JP 60168398A JP 16839885 A JP16839885 A JP 16839885A JP S6228684 A JPS6228684 A JP S6228684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
obstacle
reflected
wave
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60168398A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kuno
尚 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60168398A priority Critical patent/JPS6228684A/ja
Publication of JPS6228684A publication Critical patent/JPS6228684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輌用警報装置に関し、一層詳細には、車輌の
後側方に指向して振動波を発射させ、その振動波が物体
によって反射する反射波から車輌の後側方における障害
物の有無を探知し、障害物の有る場合には運転者に対し
て警報信号を発することにより車輌の右左折時等におけ
る事故を未然に防止することを可能にした車輌用警報装
置に関する。
自動車が交差点等において右折または左折する場合、自
動車の後側方に二輪車あるいは他の自動車等が接近して
いると、巻き込み事故や接触事故を惹き起こす危険があ
る。そのため、運転者はバックミラーやサイドミラーを
用いて後側方を十分に確認すると共に、直接運転者自ら
後側方を視認した後、ハンドルを操作する必要がある。
このような後側方の確認動作は右左折時のみならず車線
変更時あるいは後退時等においても橿めて重要である。
然しなから、運転者が後側方の確認を必ずしも確実に行
っているとは限らない。すなわち、運転者は時として後
側方の確認を怠ったりあるいは確認したつもりでいても
距離や速度を誤認して事故を惹起する虞れがある。また
、二輪車等がサイドミラーやバックミラーの死角に入っ
た場合、ミラーのみによる後側方の確認は不可能となり
、これによって巻き込み事故等が発生していた。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、車輌の後側方に指向して振動波を発射させ、そ
の振動波の障害物による反射波を受信し警報信号を発す
ることにより、車輌の右左折時等における運転者の後側
方の確認ミスを防ぎ、接触、巻き込み等の事故を未然に
防止することの出来る車輌用警報装置を提供することを
目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は車輌の後側方に
指向して振動波を射出する発信手段と、障害物によって
反射された前記振動波の反射波を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した障害物からの前記反射波に
よる反射信号によって警報を発する警報発生手段とを具
備することを特徴とする。
次に、本発明に係る車輌用警報装置について好適な実施
例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。
第1図において、参照符号10は運転者12によって左
折する状態にある自動車を示し、この自動車10の両側
方にはサイドミラー14a、14bが取り付けられてい
る。サイドミラー14a、14bは、第2図に示すよう
に、筐体部16とミラー18とを含み、ミラー18が組
み込まれた筐体部16の前部には、超音波を自動車10
の後側方に指向して発射する発信器20と、この発信器
20から発射され自動車10の後側方にある障害物22
)例えば、二輪車によって反射された超音波を受信する
受信器24と、障害物22の有無を表示する発光素子2
6a乃至26cとが配設される。ここで、発信器20よ
り発射される超音波は自動車10の後側方における領域
28a、28b内に射出される。
次に、以上のように超音波を発信し、障害物22によっ
て反射される超音波を受信して発光素子26a乃至26
cを発光させる車輌用警報装置の回路構成について説明
する。
第3図aは発信器20を含む超音波発生回路を示し、こ
の超音波発生回路は高周波発振器30と、高周波発振器
30の出力信号を増幅する増幅器32と、増幅器32に
よって増幅された信号によって第1図に示す領域28a
、28bに指向して超音波を発射する発信器20とから
構成される。
第3図すは受信器24を含む超音波受信回路と、障害物
22によって反射され受信器24で受信した超音波の反
射信号により警報を発生する警報回路とを示す。超音波
受信回路は障害物22によって反射された超音波を受信
して電気信号に変換する受信器24と、受信器24によ
って受信した反射信号を増幅する増幅器34と、増幅器
34によって増幅された反射信号の中、所定の周波数以
上の反射信号のみを通過させるバイパスフィルタ36と
、バイパスフィルタ36によって濾波された反射信号の
レベル信号を取り出す検波器38とから構成される。
一方、警報回路は比較器40と、発光素子26a乃至2
6Cと、警告音の発生を制御するスイッチ回路42と、
警告音に応じた低周波信号を発生させる低周波発振器4
4と、警告音を発生させるブザー等である警報器46と
から構成される装置器40はその反転入力端子が検波器
38に接続され、非反転入力端子は可変抵抗R1を介し
て電源■ccに接続される。この比較器40の出力端子
はスイッチ回路42のインバータINVに接続すると共
に発光素子26a乃至26cのカソードに接続する。ま
た、発光素子26a乃至26cのアノードは抵抗R2を
介して電源VCCに接続される。一方、スイッチ回路4
2において、インバータIN■の出力端子はアンドゲー
トGの一方の入力端子に接続し、また、アンドゲートG
の他方の入力端子は抵抗R3を介して後述する右左折信
号発生回路における切換スイッチSW2と接続する。ア
ンドゲートGの出力端子はNPN型のトランジスタT、
のベースに接続し、このトランジスタT1のコレクタは
可聴音信号としての低周波を出力する低周波発振器44
に接続する。また、トランジスタT1のエミッタは警報
器46に接続する。
第3図Cは右左折信号発生回路を示し、この右左折信号
発生回路はパルス発生器48と、切換スイッチSWIお
よびSW2とから構成される。
パルス発生器48の入力端子は電源■。、に接続してお
く。また、パルス発生器48の出力端子は運転者12に
よって手動で切換操作が行われる右左折指示レバー50
を介して切換スイッチSWIの各端子r、 、m、、1
1のいずれかに接続する。
この場合、切換スイッチSWIの端子r、は自動車10
の右折を表示するランプしrを介して接地され、また、
端子lIは左折を表示するランプLZを介して接地され
る。一方、切換スイッチSW2の各端子rz 、mz−
、j2Zは右左折指示レバー50によって切換スイッチ
SW1に連動し、いずれか一つが電源V((に接続され
る。また、端子r2および12は警報回路のスイッチ回
路42における抵抗R3に接続する。
本発明に係る車輌用警報装置は基本的には以上のように
構成されるものであり、次にその作用並びに効果につい
て説明する。
例えば、第1図に示すように、自動車10が左折をしよ
うとしている場合であって、その左後側方より二輪車等
の障害物22が接近しているものとする。この場合、サ
イドミラー14aに配設された発信器20からは超音波
が領域28aに発射されている。すなわち、超音波発生
回路における高周波発振器30の出力信号は増幅器32
によって増幅され発信器20から超音波信号としてその
領域28aに発射される。障害物22がこの領域28a
内に侵入すると、発信器20より発射された超音波は障
害物22によって反射され、その反射波がサイドミラー
142に配設された受信器24によって受信される。受
信器24によって受信された超音波の反射信号は電気信
号に変換されて増幅器34によって増幅された後、バイ
パスフィルタ36に入力する。
ここで、自動車10の走行速度をVS、自動車10に指
向した障害物22の走行速度を■。、発信器20より発
射される超音波の周波数をft、超音波の伝播速度を■
とした場合、障害物22によって反射される超音波の周
波数f、は、ドツプラー効果によって ■ なる周波数変化を受ける。すなわち、(11式におて(
vo −V3 ’)が正の値である時は、障害物22が
自動車10に接近しつつあり、周波数f。
は「、よりも高くなる。また、(vo  vs)が負の
値である時は、障害物22が自動車10より遠ざかりつ
つあることを示しており、周波数f1はftよりも低く
なる。従って、障害物12の存在を警告するにはこの相
対速度(■。−vs)が正である時のみに行えばよい。
そこで、バイパスフィルタ36により濾波される周波数
特性を f、>f、        ・・・・・・(2)のよう
に予め設定しておく。この(2)式のようにバイパスフ
ィルタ36の濾波特性を設定することにより、超音波受
信回路は自動車10の周囲における構築物等の静止物体
に当たって反射する超音波の反射波を遮断し、自動車1
0に接近する障害物22のみを検知することになる。
そこで、障害物22が自動車10に接近しつつある場合
、バイパスフィルタ36によって濾波された超音波の障
害物による反射信号は検波器38によってその振幅が検
波され、レベル信号として比較器40の反転入力端子に
入力される。一方、比較器40の非反転入力端子には可
変抵抗R1を介して電源VCCより所定の定電圧が印加
されている。従って、比較器40は検波器38からのレ
ベル信号が可変抵抗R1によって設定された設定値より
も大きい場合、その出力端子からローレベル(以下Lレ
ベルと記す)の信号を出力する。
すなわち、この比較器40は検波器38からのレベル信
号に下限条件を付すことにより領域28a内に侵入して
いない障害物22からの反射波あるいはノイズ等による
警報回路の誤動作を防止している。
このように、比較器40の出力端子の信号がLレベルと
なると、発光素子26a乃至26cのカソード側が低電
位になるためにサイドミラー143に配設されたこれら
の発光素子26a乃至26cが点灯し、障害物22が自
動車10の後側方に接近していることを警告する。この
場合、運転者12は、通常、サイドミラー14aによっ
て後方を確認しながら左折動作を行うため、この発光素
子26a乃至26cの点灯により後方確認がより確実な
ものとなる。また、発光素子26a乃至26cの点灯に
よって運転者12の注意をサイドミラー142に向けさ
せるので、障害物22の確認ミスを防くことが出来る。
さらに、左右いずれのサイドミラー143.14bの発
光素子26a乃至26cが点灯するかによって、障害物
22が左右のどちらにあるのかを容易に知ることが出来
る。ここで、発光素子26a乃至26cを点滅させるよ
うに構成すれば、後方の確認は−N確実なものとなる。
一方、比較器40からのLレベルの出力信号はスイッチ
回路42のインバータINVによって反転され、アンド
ゲートの一方の入力端子にハイレベル(以下Hレベルと
記す)の信号として入力される。アンドゲートGの他方
入力端子は抵抗R3を介して右左折信号発生回路におけ
る切換スイッチSW2の端子r2および12に接続され
ており、運転者12は左折する場合に方向指示レバー5
0を左折側ヘセットする。この時、方向指示レバー50
に連動する切換スイッチSWIはパルス発生器48の出
力端子と端子11とを接続し、ランプL7がパルス発生
器48からの信号によって点滅し、左折状態を表示する
。また、切換スイッチSW2は切換スイッチSWIに連
動して電源V。Cと端子12とを接続し、抵抗R3を介
してHレベルの信号をスイッチ回路42のアンドゲート
の他方の入力端子に入力する。従って、アンドゲートの
出力信号はHレベルとなり、トランジスタT、、をON
状態とする。このため、低周波発振器44より印加され
る可聴音信号としての低周波信号がブザー等である警報
器46に入力され、警告音が発せられる。
・以上、自動車10の左折時における警報動作について
述べたが、右折時においても同様に警報動作が行われる
。すなわち、右折時にはサイドミラー14bに配設した
発信器20より発射された超音波の領域28b内に侵入
した障害物22が受信器24によって受信され、その障
害物の存在が発光素子26a乃至26Cによって表示さ
れる。また、運転者12による方向指示レバー50の操
作により切換スイッチSWIの端子r1とパルス発生器
48とが接続され、ランプしrが点灯すると共に、切換
スイッチSW2の端子r2を介してスイッチ回路42の
アンドゲートGにI]レベルの信号が入力され、それに
よってトランジスタT、がON状態となり、警報器46
が警告音を発する。
この場合、警告音は運転者12が右左折の意志によって
方向指示レバー50を切換スイッチSWlの端子11ま
たはr1側へ接続した時のみ発生される構成となってい
るため、例えば、通常の直進走行時において他車が自動
車10の後方に接近する度に警告音が発せられるといっ
た煩わしさを避けることが出来る。また、左折時におい
て方向指示レバー50によって切換スイッチSW2の端
子I!2が電源VCCに接続されている時、右側のサイ
ドミラー14bの受信器24が障害物22を検知しない
ように構成すれば、不要な警報の発生を防止することが
出来る。同様にして、右折時において左側のサイドミラ
ー143の受信器24が障害物22を検知しないように
構成することも容易である。
以上、本発明によれば、車輌の後側方に指向して振動波
を発射させ、その振動波の物体による反射波から車輌の
後側方における障害物の有無を探知し、障害物の有る場
合には警報信号を発することにより、運転者による車輌
後側方の確認ミスを防ぐことが出来ると共にサイドミラ
ーの死角をカバーし、後側方の確認をより一層確実なも
のとすることが可能となる。この結果、車輌の右左折時
、車線変更時、後退時等における障害物の巻き込みある
いは接触事故等を未然に防止することが出来る。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、例え
ば、超音波の発信器または受信器を車輌の後方に設置す
ることも可能である。また、障害物の探知手段である振
動波として高出力で且つ高指向性が得られるものであれ
ば、光波や電波を用いることが可能である等、本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設計の
変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車輌用警報装置を搭載した自動車
とその後側方に接近する障害物との位置関係を示す説明
図、第2図は本発明に係る車輌用警報装置が装着された
サイドミラーの斜視図、第3図aは本発明に係る車輌用
警報装置における超音波発生回路を示す回路ブロック図
、第3図すは本発明に係る車輌用警報装置における超音
波受信回路および警報回路を示す回路ブロック図、第3
図Cは本発明に係る車輌用警報装置における右左折信号
発生回路を示す回路ブロック図である。 10・・・自動車 14a、14b・・・サイドミラー 20・・・発信器
22・・・障害物        24・・・受信器2
6a〜26c・・・発光素子   30・・・高周波発
振器36・・・バイパスフィルタ   40・・・比較
器42・・・スイッチ回路     44・・・低周波
発振器46・・・警報器        48・・・パ
ルス発生器SWI、SW2・・・切換スイッチ 50・・・右左折指示レバー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輌の後側方に指向して振動波を射出する発信手
    段と、障害物によって反射された前記振動波の反射波を
    受信する受信手段と、前記受信手段により受信した障害
    物からの前記反射波による反射信号によって警報を発す
    る警報発生手段とを具備することを特徴とする車輌用警
    報装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、警報
    発生手段は車輌のサイドミラーまたはバックミラーに配
    設される発光素子を含み、前記発光素子の点灯により警
    告を行うように構成されてなる車輌用警報装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、警報
    発生手段は音波発生手段を含み、前記音波発生手段は車
    輌の運転者による方向指示手段からの右左折信号がある
    時のみ音波の発生を可能に構成してなる車輌用警報装置
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の装置において、警報
    発生手段は濾波手段を含み、前記濾波手段は振動波の障
    害物による反射波の周波数が前記振動波よりも高い場合
    にのみ反射信号を通過させ警報を発するように構成され
    てなる車輌用警報装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項乃至第4項記載の装置にお
    いて、振動波は超音波よりなる車輌用警報装置。
JP60168398A 1985-07-30 1985-07-30 車輌用警報装置 Pending JPS6228684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168398A JPS6228684A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 車輌用警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168398A JPS6228684A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 車輌用警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228684A true JPS6228684A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15867377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168398A Pending JPS6228684A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 車輌用警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228684A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159817A (ja) * 1982-03-16 1983-09-22 Ishigaki Kiko Kk フイルタプレスにおける濾板の開閉装置
EP0673802A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-27 Reitter & Schefenacker GmbH & Co. KG Überwachungseinrichtung für die Fahrer- und/oder Beifahrerseite von Fahrzeugen, vorzugsweise von LKWs
EP0955208A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-10 Renault Système de signalisation d'obstacles dans un rétroviseur extérieur de véhicule
KR20020055627A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 이계안 백 소나 디스플레이 기능이 추가된 버스용 백 미러 구조
NL1023076C2 (nl) * 2003-04-01 2004-10-04 Iku Holding Montfoort Bv Buitenspiegeleenheid en actuator.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836741A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 Ichikoh Ind Ltd 車輛の斜後方障害物警報装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836741A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 Ichikoh Ind Ltd 車輛の斜後方障害物警報装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159817A (ja) * 1982-03-16 1983-09-22 Ishigaki Kiko Kk フイルタプレスにおける濾板の開閉装置
JPH0117728B2 (ja) * 1982-03-16 1989-03-31 Ishigaki Mech Ind
EP0673802A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-27 Reitter & Schefenacker GmbH & Co. KG Überwachungseinrichtung für die Fahrer- und/oder Beifahrerseite von Fahrzeugen, vorzugsweise von LKWs
EP0955208A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-10 Renault Système de signalisation d'obstacles dans un rétroviseur extérieur de véhicule
FR2778477A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-12 Renault Systeme de signalisation d'obstacles dans un retroviseur exterieur de vehicule
KR20020055627A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 이계안 백 소나 디스플레이 기능이 추가된 버스용 백 미러 구조
NL1023076C2 (nl) * 2003-04-01 2004-10-04 Iku Holding Montfoort Bv Buitenspiegeleenheid en actuator.
WO2004087463A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-14 Eaton Automotive B.V. Wing mirror unit and actuator
JP2006521968A (ja) * 2003-04-01 2006-09-28 イートン オートモティブ ベスローテン フエンノートシャップ サイドミラーユニットと作動部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6744353B2 (en) Blind spot detector
US5495243A (en) Emergency vehicle alarm system for vehicles
US6252519B1 (en) Emergency vehicle signaling system
JPH11301383A (ja) 車載用障害物検知システム
US7046128B2 (en) Collision detection and warning system for automobiles
US5001777A (en) Police radar detector
CN201272316Y (zh) 汽车侧向距离监测警示系统
CN201272317Y (zh) 汽车侧向距离监测警示系统
JPS6228684A (ja) 車輌用警報装置
JPS58177733A (ja) 追突事故予防装置
JPH09189763A (ja) 移動体検出器
JPS5836741A (ja) 車輛の斜後方障害物警報装置
JPH0366717B2 (ja)
JPH10250510A (ja) 車両用距離警報装置
JPH07209419A (ja) 障害物検知装置
JP3101106B2 (ja) 車載用超音波検知器
KR0126514Y1 (ko) 차량의 측방충돌 경보장치
JPS6242594Y2 (ja)
JPH06160521A (ja) 車両の安全装置
KR100210918B1 (ko) 자동차의 측방충돌 경보장치의 과다경보 억제방법
KR0161175B1 (ko) 자동차의 사각 지대 진입 경고 장치
JPH0683509U (ja) 車両の障害物検知装置
KR890005686Y1 (ko) 초음파 센서를 이용한 차선 변환 경보 장치
JPH06138226A (ja) 車載用超音波検知器
JP2002117484A (ja) 自動車、緊急車両、及び自動車走行システム