JPS62286531A - 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具 - Google Patents

液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具

Info

Publication number
JPS62286531A
JPS62286531A JP61129207A JP12920786A JPS62286531A JP S62286531 A JPS62286531 A JP S62286531A JP 61129207 A JP61129207 A JP 61129207A JP 12920786 A JP12920786 A JP 12920786A JP S62286531 A JPS62286531 A JP S62286531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
branching
distribution
appliance
outlet side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61129207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530495B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Kawaoka
川岡 達彦
Yukihiro Onaka
大中 幸浩
Tatsuzo Takizawa
滝澤 達三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP61129207A priority Critical patent/JPS62286531A/ja
Publication of JPS62286531A publication Critical patent/JPS62286531A/ja
Publication of JPH0530495B2 publication Critical patent/JPH0530495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7182Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer with means for feeding the material with a fractal or tree-type distribution in a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/41Mixers of the fractal type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 ■8発明の背景 (1)技術分野 本発明は、液体分岐器具およびこれを僅えた液体分配器
具に関するものであり、例えば液体を複数の容器に分配
する場合などに有用な液体分岐器具およびこれを備えた
液体分配器具に関するものである。
(2)先行技術及びその問題点 従来の分岐器具は7字形、ト字形のものがあり、分岐管
の内径をほぼ均一にして、等量の分岐を図っていた。し
かし径の等しい分岐管が接続されていても液体を均一に
分、配することは困難であった。例えば、ト字形の分岐
器具は直線通路の流量が多く、7字形分岐器具でも、相
似形が少しでもくずれたり場合、または使用状態により
流量が変化するという問題があった。
II 、発明の目的 本発明は、上述した先行技術の問題点を解決するために
提案されるものであり、その目的は簡易な構成により液
体を所望の分配比に応じて分配できる液体分岐器具およ
びこれ備えた液体分配器具を提供することにある。
このような本発明の目的は、1つの入口側液体流路を少
なくとも2つの出口側液体流路に分岐する分岐部を有す
る液体分岐器具において、該分岐部に分岐量に相応する
流動抵抗を設定する流量分配手段を設けたことにより達
成される。またこの目的は、1つの入口側液体流路を少
なくとも2つの出口側液体流路に分岐する分岐部を有す
る液体分岐器具を備えた液体分配器具において、該分岐
部に分岐量に相応する流動抵抗を設定する流量分配手段
を設け、液体分岐器具の出口側液体流路を有する出口側
分岐部に、出口側分岐部数の液体分岐器具を設けて、ピ
ラミッド形を形成させ、上段の液体分岐器具の出口側分
岐部と下段の液体分岐器具の入口側分岐部は上段から下
段へ液体が流れるよう軟質チューブが接続されたことに
より達成される。更に、好適な態様に従えば、流量分配
手段は分岐部に設けられた分配壁であり、該分配壁は入
口側の液体流路に対して上流に向って延びている。
Ijl 、発明の構成 以下、本発明を実施例によって詳述する。
第1図は本発明の液体分岐器具1の一実施例の縦断面図
、第2図は第1図のA−A線断面図である。
液体分岐器具、例えば、医療用の液体分岐器具1は塩化
ビニル樹脂、ポリカーボネート等の合成樹脂が使用でき
るが、透明性樹脂の方が内部が見え好ましい。また、軟
質および硬質樹脂が使用できるが、流路を変形しない程
度の硬さが要求される。医療用液体分岐器具1は、入口
側液体流路3aを有する分岐部2aと、前記液体流路3
aに連通する2つの出口側液体流路3bおよび3Cをそ
れぞれ有する他の分岐部2bおよび2Cとを放射状に備
えている。
入口側液体流路3aはその下流に設けられた分配壁4に
よって第2図に示すように均等な横断面積の通路5bお
よび5Cに分けられる。この通路5bおよび5cの横断
面積は形状が異なれば、たとえ面積が同じでも流動抵抗
が異なってしまい、均一な分配ができないので流動抵抗
を等しくするためには5b、5cは相似形が好ましい。
尚、本発明において流動抵抗とは、流体の流動を妨げる
流路中のあらゆる要因を指すものとする。
また、均等に液量を分配しない場合、必要に応じて横断
面積を変えてもよい。このとき面積が広い方が流動抵抗
が低く、流量が多い、各分岐部2a、2b、および2C
にはチューブ6.7および8がそれぞれ接続される。チ
ューブの接続は分岐部に挿入してチューブ内面と分岐部
の液体通路壁面が面一になるようにした方が抵抗が少な
くてよい。もちろん、チューブ7.8を分岐部2b、2
cに被嵌するのを排除するものではない。
本発明にかかる液体分岐器具1の出口側液体通路は、2
個に限らず、第3図に示すように、3個(5d、5e、
5f)あるいはそれ以上であっても良い。
次に、この液体分岐器具を3つ用いた液体の分配に有用
な医療用液体分配器具について説明する。第4図は液体
分配器具、例えば、医療用液体分岐器具9を示し、医療
用液体分岐器具1aの分岐部2aは軟質チューブ6を介
して採血針10のハブ11に接続され、ハブ11は図示
しないカメラをン皮冠したプロテクタ12によって保護
されている。
また、医療用液体分岐器具1aの分岐部2bおよび2c
はそれぞれチューブ7および8に接続されている。チュ
ーブ7および8はそれぞれ医療用分岐器具1bおよびI
Cの分岐部2aに接続されている。医療用液体分岐器具
1bおよびICはまた分岐部2bおよび2cがチューブ
13ないし16を介してそれぞれ他のコネクタと接続で
きるコネクタ17ないし20に接続されている。これら
のコネクタ17ないし20は滅菌維持のため部分的に被
包されており、例えば、ビールオーブン性のものが使用
できる。
また、採血針10及びコネクタ17乃至20は、ビン針
、バッグ針等の他の容器と接続できるものでも良く、内
部または外部にルアーテーパを有する雌または雄コネク
タであっても良い。これらは滅菌維持のためプロテクタ
で被冠されている。
上述した好適な実施例に従えば本発明の液体分岐器具お
よびこれを備えた液体分配器具は、入口側分岐部内を液
れる血液等の医療用液体が分配壁によって設定される流
動抵抗に相応して分配される。実施例のように、実質的
に均等な横断面積で、かつ相似形の液°体流路に分断さ
れれば、流れる医療用液体は等量づつ分割される。この
場合、分配壁によって分割された液体流路は流動抵抗が
実質的に同一ならば他の異なる形状をとってもかまわな
い。
■1発明の具体的な効果 本発明は用液体分岐器具の分岐部に液体分配の分配手段
を設けたので、分配手段が規定する分岐量に応じた液体
の分配が可能となった。このため例えば実施例のように
分配手段を分配壁によって構成し、入口側流路を相似形
に分割すれば、断面積の比に応じて流体を分配すること
ができる。従って、%あるいは尾にほぼ正確に液体を分
岐できる。
更に、液体分岐器具をピラミッド形に多段に設けた液体
分配器具としても、(置体は分配手段によって正確に分
配されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の液体分岐器具の一実施例を示す縦断
面図、 第2図は第1図のA−A線断面図。 第3図は出口側液体通路が3つの場合を示す断面図、そ
して 第4図は液体分岐器具の使用例としての液体分配器具を
示す図である。 図中、1・・・液体分岐器具、2a、2b、2c・・・
分岐部、3a・・・入口側液体流路、3b、3c・・・
出口側液体流路、4・・・分配壁、9・・・液体分配器
具である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つの入口側液体流路を少なくとも2つの出口側
    液体流路に分岐する分岐部を有する液体分岐器具におい
    て、該分岐部に分岐量に相応する流動抵抗を設定する流
    量分配手段を設けたことを特徴とする液体分岐器具。
  2. (2)流量分配手段が分岐部に設けられた分配壁であり
    、該分配壁は入口側の液体流路に対して上流に向つて延
    びていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    液体分岐器具。
  3. (3)1つの入口側液体流路を少なくとも2つの出口側
    液体流路に分岐する分岐部を有する液体分岐器具を備え
    た液体分配器具において、該分岐部に分岐量に相応する
    流動抵抗を設定する流量分配手段を設け、液体分岐器具
    の出口側液体流路を有する出口側分岐部に、出口側分岐
    部数の液体分岐器具を設けて、ピラミッド形を形成させ
    、上段の液体分岐器具の出口側分岐部と下段の液体分岐
    器具の入口側分岐部は上段から下段へ液体が流れるよう
    軟質チューブが接続されたことを特徴とする液体分配器
    具。
  4. (4)流量分配手段が分岐部に設けられた分配壁であり
    、該分配壁は入口側の液体流路に対して上流に向つて延
    びていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    液体分岐器具。
JP61129207A 1986-06-05 1986-06-05 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具 Granted JPS62286531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129207A JPS62286531A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129207A JPS62286531A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62286531A true JPS62286531A (ja) 1987-12-12
JPH0530495B2 JPH0530495B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=15003782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129207A Granted JPS62286531A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033570A1 (de) * 1997-02-03 1998-08-06 Raschig Gmbh Dispersionseinrichtung für einen flüssigkeitsverteiler zur berieselung von stoff- und/oder wärmeaustauschsystemen
JP2008122233A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ総合分析チップおよびマイクロ総合分析システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432504A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Gas distributor of dry cooling unit for coke and other stock
JPS58903U (ja) * 1981-06-24 1983-01-06 ヒゲタ醤油株式会社 流動物の分配器
JPS58216734A (ja) * 1982-06-10 1983-12-16 Dowa Koei Kk 懸濁液の等分配装置
JPS59200651A (ja) * 1983-04-26 1984-11-14 プフリメル・フイゴ・ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コ−・ケ−ゲ− 薬品の混合物の調合方法と装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58903B2 (ja) * 1980-02-22 1983-01-08 株式会社 クリ−ンテック工業 液体の静電浄化装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432504A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Gas distributor of dry cooling unit for coke and other stock
JPS58903U (ja) * 1981-06-24 1983-01-06 ヒゲタ醤油株式会社 流動物の分配器
JPS58216734A (ja) * 1982-06-10 1983-12-16 Dowa Koei Kk 懸濁液の等分配装置
JPS59200651A (ja) * 1983-04-26 1984-11-14 プフリメル・フイゴ・ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コ−・ケ−ゲ− 薬品の混合物の調合方法と装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033570A1 (de) * 1997-02-03 1998-08-06 Raschig Gmbh Dispersionseinrichtung für einen flüssigkeitsverteiler zur berieselung von stoff- und/oder wärmeaustauschsystemen
JP2008122233A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc マイクロ総合分析チップおよびマイクロ総合分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530495B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2344840C2 (ru) Устройство для регулировки по выбору скорости истечения жидкости
US4601701A (en) Multi-purpose multi-lumen catheter
CN202682525U (zh) 提供导管组件的系统
CN101068592B (zh) 具有高流动速率特征的医用连接器
US3877428A (en) Variable infusion control device
US5817068A (en) Apparatus for controlling flow of biological/medical fluids to and from a patient
US8303571B2 (en) Multiple-line connective devices for infusing medication
WO1989010149A3 (en) Implantable infusion apparatus
JPS58501411A (ja) 血漿搬出アセンブリおよび付属する流体マニホルド
US4334535A (en) Conduit device for rapid priming and flow of liquid
NO305506B1 (no) Koekstrudert, PVC-fri ventilslange av medisinsk kvalitet og PVC-fri medisinbeholder med slik ventilslange
DE2542180A1 (de) Mehrwegeventil fuer intravenoese fluessigkeiten
BRPI0614689A2 (pt) conjunto de válvula seletora de quatro vias/dois edutores
CN100379467C (zh) 用于留置饲管上的给药容器
KR20160029411A (ko) 주입량 및 주입방향 조절형 밸브
JPS62286531A (ja) 液体分岐器具およびこれを備えた液体分配器具
CN206214526U (zh) 一种防回血自封闭式输液器
US10137293B2 (en) Medical stopcock valve
CN205411894U (zh) 一种心血管内科用造影导管
CN109513533A (zh) 一种具有三维动态变化水花的出水装置
CN205683341U (zh) 输液器
US3025855A (en) Molded part for a parenteral drip housing
BR112018013802B1 (pt) Dispositivo para regular o fluxo de um líquido do tipo enteral
CN211096578U (zh) 一种可叠加的换液输液器
EP1270033B1 (en) Device for controlling the flow volume of medication products