JPS62286116A - 電池の残存使用時間の計算装置 - Google Patents

電池の残存使用時間の計算装置

Info

Publication number
JPS62286116A
JPS62286116A JP61129236A JP12923686A JPS62286116A JP S62286116 A JPS62286116 A JP S62286116A JP 61129236 A JP61129236 A JP 61129236A JP 12923686 A JP12923686 A JP 12923686A JP S62286116 A JPS62286116 A JP S62286116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
time
usage time
residual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61129236A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Miyata
宮田 むつみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61129236A priority Critical patent/JPS62286116A/ja
Publication of JPS62286116A publication Critical patent/JPS62286116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電池の残存使用時間を計算する計算装置に関
する。
[従来の技術1 一般に、電池で駆動される機器では、電池の寿命を知る
ためには、電池の電圧をメーター表示したつ、電池か寿
命電圧に達すると表示ランプを点灯させていた。ところ
か従来この種の電池の寿命検出装置では電池の寿命が来
たことを知る。ことは可能であるが、電池を使用できる
時間(残存便用時間)を知ることは難しいという問題点
かあった。
このため、機器使用中に電池が寿命にきてしまうと、ス
ペアの電池かないと、艮器が使用できない事態や、機器
を長時間使用する場合使用途中の電池ても新品と交)奏
してしまうという事態か生していた。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、このような問題点を解決し、
電池の残存使用時間をより正確に計算できる計算装置を
礎供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような問題点を解決するために、本発明は、電池の
電圧レベルに対応して当該電池の使用時間を記憶してお
く手段と、記憶手段から所定の電圧レベルに対応する電
池の使用時間を出力する手段と、当該出力された使用時
間に基づいて電池の残存使用時間を演算する手段とを具
えたことを特徴とする。
[イ乍 用1 木゛発明は、電池の電圧が測定されると、記憶手段に記
f、9シである電圧特性から測定電圧に対応する電池の
現在の使用時間を出力し、最大使用時間から使用時間を
減算して残存使用時間を求める。
[実施例] 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示す。
第1図において、20は電池の電圧を検出する手段であ
り、電池の電圧を検出し、計算装置30へ検出した電圧
を送出する。
計算装置30は、人力手段からの指示により記憶手段3
1に格納された電圧情報とこの電圧に対応する使用時間
情報から前述の検出した電圧に対応する使用時間を使用
時間出力手段32により出力し、演算手段33により最
大使用時間からこの使用時間を減算して、この減算結果
を表示手段50に出力する。
第2図は本発明実施例における回路構成の一例を示す。
第2図において、10は演算処理を行うポータプルコン
ピュータ100の駆動電源としての電池である。
20は電源1の起電圧を測定し、測定した電圧情報を計
算装置30へ送出する電圧検出装置である。
30は電池の残存使用時間を計算する計算装置であり、
計算装置30は、第4図に示すt14御手順を行う演算
処理装W (CPU) 30A、第4図に示す制御プロ
ダラムを格納し、また第3図に示す電池10の電圧特性
情報を格納しておく、リードオンリメモリ(flOMl
 30B、および第4図に示す制御プログラムで使用さ
れる変数を格納しておくランダムアクセスメモリ(RA
M) 30Gを有している。
第3図は、ポータプルコンピューター00を使用したと
きの使用時間と電池IOの起電圧の特性を模式的に示す
第3図において、使用可能最低電圧V。に対応するポー
タプルコンピューター00の許容使用時間T、を所定数
nて分割し、 T i −−T 。
(但し1は任意の整数) なるように設定し、使用時間T、−T、と使用時間T、
〜T、にそれぞれ対応する電池電圧V。
〜■、の情報をItOM:10Bに格納しておく。
第4図は本発明実施例における制御手順の一例を示す。
第4図(Δ)において、ポータプルコンピュータ100
の電池10かオンされ、ステップ510においてキース
イッチ40から残存使用時間の表示の指示があると、ス
テップS20において、CP U 30 A 4を電圧
検出装置20に電池lOの電圧測定を命じ、電圧検出装
置20からその測定した電圧情報を受は取る。
ステップ530ては、上述の電圧情報を基に第4図(B
)に示す手順により電池10の残存する許容時間を計算
し、その計算結果を表示装置50に表示しくステップ5
40)、ステップ510へ戻る。
ステップ530における電池10の残存時間の計算手順
の一例を第3図(8)に示す。
第4図([1)において、ステップ531てはll0M
30B1に記憶しである電圧・情報V1をまず読み取り
、ステップS32において測定電圧より小さいか否かを
判定する。電圧情報V1が測定電圧より大きいときはス
テップS31に戻り、電圧情報■2を読み取り、以下ス
テップS32で測定電圧が電圧情報より大きくなるまて
ll0M30Bからの電圧情報の読み取りを繰り返す。
測定電圧が読み取り電圧■、より大きくなったときは、
読み取り電圧■、に対応する使用時間T、をI(0M3
0Bより読み取り、T=T、−Ttの演算を行う。Tは
残存使用時間である。(ステップ533)。
なお、電圧■、より1つまえに読み取った電圧Vt−1
に対応する使用時間T t−1をプログラムの中の変数
として記憶しておぎ、時間T t−+ と時間Ttの平
均を電圧測定したときの電池の使用時間としてもよい。
以上の手順によりポータプルコンピュータ100は、電
池IQの残存使用時間を計算することができる。
以下、上述の手順を指示人力のたびに繰り返し、電池1
0の残存使用時間を表示すれば、ポータプルコンピュー
タ100の使用者は、電池1.0の残存使用時間を知る
ことかでき、また残存使用時間に合わせポータプルコン
ピュータ100の処理を行うことがてきる。
なお、本発明実施例のCPU30Aおよび表示装置50
をポータプルコンピュータ100の演算処理を行う演算
処理装置と兼用する場合は、第4図(八)に示す制御手
順のステップ510て指示人力があると、CPU30A
が稼動している例えばアプリケーションプログラムに割
り込み制御をかけて、第4図(A1図示の制御手順を実
行し、ステップS40の処理を終了した段階で割り込み
解除を行えばよい。
また、本発明では、演算結果をデジタル表示する例を示
したが、演算結果に応じて、例えは棒グラフなどのアナ
ログ表示をさせてもよい。
さらにまた、電池の電圧特性は本発明ItOM3011
に格納したが、ftAM30Gに格納してもよいことは
いうまでもない。
[発明の効果コ 本発明によれば、より正確に電池の残存使用時間を計算
できるので、電池の寿命まで有効に電池を使用すること
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成の一例を示すブロック図、 第2図は本発明電池の残存使用時間の計算装置における
回路構成の一例を示すブロック図、第3図は本発明実施
例における電池の電圧と使10・・・電)也、 20・・・電圧検出装置、 30・・・計算装置、 30A・・・演算処理装置(CPU)、30B ・・・
ソートオンリメそり(ROM)  、30C・・・ラン
ダムアクセスメモリ(RAM)、31・・・記憶手段、 32・・・使用時間出力手段、 33・・・演算手段、 40・・・キースイッチ、 50・・・表示装置、 100・・・ポータプルコンピュータ。 木登B月実hイ刈のフロー千v−ト 第4図(A) ″+−宜駆日rbいイ列のフローチャーヒ第4図(B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電池の電圧レベルに対応して当該電池の使用時間を記憶
    しておく手段と、 該記憶手段から所定の電圧レベルに対応する前記電池の
    使用時間を出力する手段と、 当該出力された使用時間に基づいて前記電池の残存使用
    時間を演算する手段と を具えたことを特徴とする電池の残存使用時間の計算装
    置。
JP61129236A 1986-06-05 1986-06-05 電池の残存使用時間の計算装置 Pending JPS62286116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129236A JPS62286116A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 電池の残存使用時間の計算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129236A JPS62286116A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 電池の残存使用時間の計算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286116A true JPS62286116A (ja) 1987-12-12

Family

ID=15004543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129236A Pending JPS62286116A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 電池の残存使用時間の計算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594006A1 (en) * 1992-10-13 1994-04-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery-powered data processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594006A1 (en) * 1992-10-13 1994-04-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery-powered data processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0592965B1 (en) Battery monitoring system and battery pack
JP3379298B2 (ja) シール鉛蓄電池の寿命判定装置
JP2667993B2 (ja) 電池電圧検出装置
EP1873541A1 (en) Enhanced-accuracy battery capacity prediction
US7405571B1 (en) Methods and apparatuses for determining battery capacity
US20110098966A1 (en) Electronic clinical thermometer and operation control method
JP2002343443A5 (ja)
EP1736789A1 (en) Method and equipment for estimating residual capacity of storage battery
JP3987178B2 (ja) バッテリーパックの劣化判定方法およびバッテリーパックの劣化判定装置
JP2000243459A (ja) 蓄電池の寿命判定方法およびそれを用いた寿命判定装置
JPS62286116A (ja) 電池の残存使用時間の計算装置
CN116908517A (zh) 基于模拟供电的静态电流的测试方法及装置、存储介质
JPS61209373A (ja) 電池の残量認識回路
JPH0643227A (ja) 電気車のバッテリ稼働残時間表示装置
JPH08196082A (ja) 電力変換装置のフィルタコンデンサ寿命判定装置
JPH07263033A (ja) Ni−MHバッテリの残容量推定方法及びその装置
JP4658284B2 (ja) ガルバニ電池式酸素濃度計
JP3119952B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JPH11133122A (ja) 電池の残量測定方法および装置
JPH0462488A (ja) 蓄電池の残容量表示装置
KR100989178B1 (ko) 배터리 잔존용량 산출방법
GB2417567A (en) Indicating charge state of a battery in a battery powered industrial vehicle
JPH07198807A (ja) 電池残量算出装置
KR960015561B1 (ko) 다단계 푸케방정식(Peukert's equation)을 이용한 전지잔존용량 측정방법
JPH06119941A (ja) 蓄電池放電残時間および残存容量の検知方法