JPS62285169A - 小型情報機器 - Google Patents

小型情報機器

Info

Publication number
JPS62285169A
JPS62285169A JP12895486A JP12895486A JPS62285169A JP S62285169 A JPS62285169 A JP S62285169A JP 12895486 A JP12895486 A JP 12895486A JP 12895486 A JP12895486 A JP 12895486A JP S62285169 A JPS62285169 A JP S62285169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
rom
ram
cpu
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12895486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Kousai
義治 幸西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12895486A priority Critical patent/JPS62285169A/ja
Publication of JPS62285169A publication Critical patent/JPS62285169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 は、メモリのデータによって光学的表示をする小型情報
機器に関する。
〔従来の技術〕
従来、メモリに書き込まれた、ある決まりた情報をなん
らかの操作で使用者に知らせる小型情報機器、例えば、
メモリに薔き込まれた英単語を液晶表示する電子単語帳
と呼ばれるものや、プログラムによって働きの変わる叡
ケットコンピュータと呼ばれるような超小型コンビエー
タや電子ゲームは第2図(α)に示すようなデータ又は
プログラムの書き込まれたROM2のデータを直接、中
央処理装置it(以下apσという)3が処理し、表示
体4に表示するもの?、第2図(b)のようにR3−2
520と呼ばれる規格でRAM1にデータやプログラム
を外部から直列転送し、RAM1のデータをcpσ3が
処理1、表示体4に表示する回路構成が知られていた。
また第2図(α)の回路構成でROM2を着脱し、デー
タを変えるこJ−I)コー’−)7%/1%3bJ4書
憾福り第14犬−ヒ、4イVA→し1丁lxS〔発明が
解決しようとする問題点〕 しかし、従来の小型情報機器は、メモリにROMを使り
た場合は、ROMt−機器内に固定しているので、他の
データの情報機器に変えることができなかった。また、
たとえROM層脱可能な機構にしても機器使用時に誤り
てROMが取れないような着脱機構にするために小型化
に制約ができた。そのほかに、メモリにRAMを使い直
列転送した場合も、外部からのデータを直列−平列変換
する回路が会費であり、かつデータを1ビツトごと転送
する直列転送は、数ビットごとに転送する平列転送より
遅い。直列転送で速度をあげるには、機器の発振局?I
1.数をあげて、外部からのデータの直列−平列変換を
速く行えばよいが、機器の小型化という点〃・ら鈍振糸
子や電源の大きさに問題がでてくる。
以上のような問題点を従来の小型情報機器は有していた
。そこで、本発明は従来のこのような問題点を解決する
ために、データを変えるときのみにRodから、機器へ
データを転送し、かつデータの転送時間を短くした小型
情報機器を得ることを目的としている。
〔問題を解決するための手段〕 上記問題点を解決するために、本発明の小型情報機器は
、RA、Mと光学的表示体と該光学的表示体に該RAM
データを表示するIC又は該RAMのデータをプログラ
ムとして動作可能なICとROMからなり該ROMから
該RAMへデータを平列転送し、転送後は該ROMを機
器から取り外すことを特徴とする。
〔作用〕
上記のように構成された小型情報機器はデータ又はプロ
グラムを書き込んだROMからRAMへデータを転送す
ることで多積の働きの情報機器に変えることができ、デ
ータ転送後は、ROMを機器から取り外すため、従来の
ように機器使用時に誤ってROMが取れないようにする
着脱機構も不必要となり、より電源にすることができる
。また、ROMからRAMへデータを平列転送するので
従来の直列転送時間よりも早く転送ができるのである。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。第
1図において、RAM1は表1に示す動作モードの16
にビット(2048ワード×8ビツト)C−MOSスタ
ティクRAMを、ROM2は表2に示す動作モードの6
4にピッ)(8192ワード×8ビツト)C!−MOs
マスクROMを、CPU3は内部ROMのプログラムに
よりアドレス(ALI−Asx)、入出力ボート(RA
M1へは工10o〜工10t)−制御信号(RAM1へ
ハOs。ヲc B、 ヘ、c s 、 ヲv’y、 ヘ
、ROM2へはff、をT1へ、T丁、をT1へ、表示
ドライバー4へはττ4をてTへ、表示ドライバー用発
振p outをOLKへ、また、RAM1及び表示ドラ
イバー4へτ]−5をそれぞれR/ W 、マ1へ接続
)を制御できる発振回路付きの4ビツトCPUを、表示
ドライバー4は、液晶パネル5にCPU3から送られて
くる表示データを表示させる表3に示す動作モードのコ
モン8本、セグメント42本の表示ドライバーを使用し
た。また機器本体AとROM部Bとの接点部0は第3図
に示すよう&、−機器本体Aをカード型にしく第S図(
C))その一端にアドレス、データ、制?JB信号及び
電源のリード端子1をもうけ、ROM部B(第3図(α
)、(b))はリード端子1を受けるソケット端子2を
もうけ、データ転送時には第4図のごとく機器本体Aを
ROM部Bにスライド式に挿入させ、リード端子1とソ
ケット端子2を接続させるようにした。
第1図において、本発明の実施例はCPU5の内部RO
Mプログラムは以下のような餉きにした。通常時には、
CPU3はRAM1 、R012。
表示ドライバーの制御信号as。〜as、を高レベル(
以下Hという)とし、CPU以外のICを動作しない状
態にしている。機器本体AにROM部Bを第4図のごと
く接続したのち、KEYlを入力するとCPU3はアド
レスバスA0〜A11に低レベル(以下りという)、す
なわち0番地を出力する。このときCPU5のデータバ
スは高インピーダンスにしておく。次にCS2  e 
CS3  を7丁、をLにし、RAM1は、ライトのス
タン6イ状態にROM2はCPU3から出力しているア
ドレスのした後は、ROM2を取り出す。この状態て通
常時はm器本体Aを携帯することができ、たいへん携帯
性のよい情報機器となる。
次にRAM1に転送されたデータを見るときにはKEY
Oを入力する。転送後の1度目のKEYO人力で、CP
U3は、0番地を出力し、O3゜+C81をLにしRA
M1をデータ出力状態にする。このデータをC!PU3
に1度保持し、「L、aS、をHした後に、cpa3は
表示ドライバー4に液晶表示の位置用のアドレスと前記
の保持しているデータを出力し、as、、as、をLに
して表示ドライバーにデTりを書き込み、RAMデータ
を液晶表示させるようにした。KEYOを入力するごと
に、上記のCPU3からRAM1へ出力されるアドレス
は加算され、次のデータを表示することができる。
以上のように本実施例は、RAMのデータをただ表示す
る例を説明したが、RAMに転送するデータをCPU3
のプログラムとすることも可能である。またcpa(1
きの公邸はロジツクで組むことも考えられる。本発明は
ROMのデータをRAMに転送する方法を述べたが、R
OM@RAMに変え、このRAMを機器本体と着脱する
ときに制御信号に雑音が入ってこのRAMのデータをこ
わさない機構にすることができれば、本発明のROM都
をRAMに変えることは考えられる。
表I  RAM1の動作モード表 ** データ保持 *HorL 〔発明の効果〕 本発明は、以上説明したように、あるデータを書き込ん
だROMのデータをRAMに平列転送し、転送後そのR
OMを機器から取り外すことによって、多種多様の情報
データをすばやく交換し、知ることができる、8Ili
帯性のよい小型の情報機器となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるシステム図で、1・・・・・・
RAM(2にバイトC!MOSスタティック) 2・・・・・・ROM(8にバイトCM O,ii9”
)3・・・・・・CPU(4ビツト) 4・・・・・・表示ドライバー 5・・・・・・ドツト液晶パネル 6・・・・・・コモン、セグメント出力第2図は従来の
↑a報機器のシステム図で、1 ・・・・・・ RAM 2 ・・・・・・ ROM 3 ・・・・・・ CPU 4・・・・・・表示体 5・・・・・・表示出力 6・・・・・・アドレス及び制御1d号7・・・・・・
データ 8・・・・・・直列−平列変換回路 9・・・・・・直列データ(R3−2520規格などに
準するもの) 第3図は、本発明の実施例の接点端子図及び断面図で、 1・・・・・・機番本体のリード端子(アドレス、デー
タ、制御及び電源ライン) 2・・・・・・ROM 部のソケット端子(アドレス、
データ、制御及び電源ライン) 3・・・・・・回路基板 第4図は、本発明の実施例の接続図で、1・・・・・・
液晶パネル 2・・・・・・ROM部のソケット端子3 ・・・・・
・ KEY である。 以上 出願人 七イコーエプソン株式会社 1 z 1] (L)                、  (1:
+)(C) 晃 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)・α)読み出し書き込み自由な半導体メモリと b)光学的表示体と c)前記光学的表示体に前記RAMのデータを表示する
    集積回路とIC、又は前記RAMデータをプログラムと
    して動作可能なICと d)読み出し専用の半導体メモリROMからなる小型情
    報機器において、前記ROMから前記RAMへデータを
    転送することを特徴とする小型情報機器。
JP12895486A 1986-06-03 1986-06-03 小型情報機器 Pending JPS62285169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12895486A JPS62285169A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 小型情報機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12895486A JPS62285169A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 小型情報機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62285169A true JPS62285169A (ja) 1987-12-11

Family

ID=14997517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12895486A Pending JPS62285169A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 小型情報機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62285169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175004A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Honda Motor Co Ltd ロボット制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175004A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Honda Motor Co Ltd ロボット制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002296B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
JP2835184B2 (ja) 情報処理装置、デバイス制御方法、およびicカード
JPH07210537A (ja) コンピュータシステム
KR100375252B1 (ko) 데이터처리시스템
JP2735173B2 (ja) ワンチップメモリデバイス
US5745788A (en) Method and apparatus for dynamically interfacing with a plurality of periheral ports
US5687131A (en) Multi-mode cache structure
US5065356A (en) Shared use of keyboard and memory lines
US5373467A (en) Solid state memory device capable of providing data signals on 2N data lines or N data lines
JPS62285169A (ja) 小型情報機器
EP0813149B1 (en) Testing and diagnostic mechanism
JPH01237785A (ja) 電子機器
KR100490703B1 (ko) 단일-칩프레임버퍼,프레임버퍼,디스플레이서브시스템및프레임버퍼구성방법
EP0473276B1 (en) Integrated digital processing apparatus
JP3122304B2 (ja) ポータブルコンピュータ
WO1991000523A1 (en) Portable low power computer
EP0810528B1 (en) Apparatus for DMA-slave emulation on a computer systems bus
US20060095633A1 (en) Data transmission coordinating method
US4841298A (en) Bit pattern conversion system
US7757031B2 (en) Data transmission coordinating method and system
JP3447835B2 (ja) Ramチップ識別方式
US20060095632A1 (en) Data transmission coordinating method and system
JPH0346833B2 (ja)
JPH0573481A (ja) 半導体計算装置および電子機器
JPH07274155A (ja) 文章グラフィック処理ビデオテックスインタフェース装置