JPS62284456A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPS62284456A
JPS62284456A JP61126884A JP12688486A JPS62284456A JP S62284456 A JPS62284456 A JP S62284456A JP 61126884 A JP61126884 A JP 61126884A JP 12688486 A JP12688486 A JP 12688486A JP S62284456 A JPS62284456 A JP S62284456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
key
control register
codes
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61126884A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Fukunaga
耕司 福長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61126884A priority Critical patent/JPS62284456A/en
Publication of JPS62284456A publication Critical patent/JPS62284456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily insert a page by finding out the number of liens based on the page length and line base and inputting required codes corresponding to the number of liens in a storing means. CONSTITUTION:A length value corresponding to one page set up in a page length control register T-P-LEN and the values of line bases set up in respective page line space control registers P-LSPs corresponding to a cursor existing page control register C-PAGE from the C-PAGE are fetched from a display control register group DCR 8. The value set up by the T-P-LEN is divided by the line base value to calculates the number of liens to be set. Since the codes corresponding to the calculated number of lines are set up in the page positions corresponding to the original bases, the corresponding number of codes can be set up in the addresses of a P-STA-2-1. Thus, codes can be set up in a buffer memory DB7 only by the necessary number of codes.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は情報処理装置に関し、特に文意や表の作成0編
集をする情報処理装置に関するものである。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to an information processing device, and particularly to an information processing device that creates and edits sentences and tables.

[従来の技術] 文章情報を扱う処理装置として代表的なものにワードプ
ロセッサがある。ワードプロセッサで文章を作成、WA
集するときにページという単位で処理を行うものである
。このページを単位とするような装置においては、新し
いページを作成するとかページを削除するような処理は
容易に行うことができた。
[Prior Art] A word processor is a typical processing device that handles text information. Create sentences with a word processor, WA
When collecting data, processing is performed in units of pages. In a device that uses pages as a unit, processes such as creating a new page or deleting a page can be easily performed.

[発明が解決しようとする問題点] しかし、ページを単位とするような装置では、複数ペー
ジにまたがるような編集などが容易に行えないなどの欠
点があった。これらの点を解決するため文章データをペ
ージ単位で分けることをせず、連続したデータとして扱
い、表示装置等において編集を行う際にはページの区別
を表示し、編集等を行う装置が考えられ、現在広く使用
されている。これらの連続したデータとして扱うような
装置においては、ページ単位での編集を行う装置では容
易に行えたページ単位のIJit集が容易に行うことが
できないという欠点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, devices that use pages as units have drawbacks such as the inability to easily perform editing that spans multiple pages. In order to solve these problems, a device that does not separate text data into pages, but treats it as continuous data, and displays page distinctions when editing on a display device, etc. is considered. , currently widely used. These devices that handle data as continuous data have a drawback in that they cannot easily perform IJit collection on a page-by-page basis, which could be easily done with devices that edit on a page-by-page basis.

また、新しいページを作る際においても、従来多くのデ
ータを使用し、データエリア等の領域を多く必要とする
という欠点があった。さらに、行ピッチの変更により、
1ページ内の行数が変化するような場合にはオペレータ
が対応した行数を算出し、新しいページを作るような処
理が必要となり、オペレータに多くの負担を負わせなけ
ればならないという欠点があった。
Furthermore, when creating a new page, conventional methods have had the disadvantage of using a large amount of data and requiring a large amount of space such as a data area. Furthermore, by changing the line pitch,
When the number of lines in one page changes, the operator must calculate the corresponding number of lines and create a new page, which has the disadvantage of placing a large burden on the operator. Ta.

本発明は、上述した従来技術の欠点に鑑みて成されたも
のであって、その目的とする所は、文章データを連続し
たデータとして扱い、かつページ単位での挿入、削除を
可能とした情報処理装置を提供することにある。また、
本発明の他の目的はページ挿入処理の際のデータの有効
利用が行える情報処理装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned shortcomings of the prior art, and its purpose is to treat text data as continuous data and to provide information that can be inserted or deleted page by page. The purpose of this invention is to provide a processing device. Also,
Another object of the present invention is to provide an information processing device that can effectively utilize data during page insertion processing.

さらに本発明の他の目的は、ページ挿入処理の際にペー
ジの長さ2行ピッチ等のページ行数の決定要素に従って
ページ行数を自動的に決めることを行い、オペレータの
負担となる編集をより容易に行える情報処理装置を提供
することにある。
Furthermore, another object of the present invention is to automatically determine the number of page lines in accordance with factors determining the number of page lines, such as page length and two-line pitch, during page insertion processing, thereby reducing the burden of editing on the operator. An object of the present invention is to provide an information processing device that can perform processing more easily.

[問題点を解決するための手段] 本発明は、文章を保存する記憶手段と、記憶手段内、少
tt<kb1個。所定1ヨー)’e人入力、工とによっ
て記憶手段内にページを挿入するページ挿入手段とを具
えたことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a storage means for storing sentences, and a storage means in which the number of sentences is small (tt<kb1). The present invention is characterized in that it comprises a page insertion means for inserting a page into the storage means by a predetermined number of input operations.

[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る一実施例を詳細に
説明する。
[Embodiment] Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明にかかる情報処理装置の構成の一例を示
し、ここで1は中央演算処理装置としてのマイクロプロ
セッサ(cpu)であって、情報処理のための演算や論
理判断等を行い、バスBLISを介して後述の各構成要
素を制御する。このバスBIJSはアドレス信号を転送
するアドレス信号ス、制御m号を転送するコントロール
バスおよび各種データを転送するデータバスを総称する
FIG. 1 shows an example of the configuration of an information processing device according to the present invention, where 1 is a microprocessor (CPU) as a central processing unit, which performs calculations and logical judgments for information processing, Each component described below is controlled via the bus BLIS. This bus BIJS is a general term for an address signal bus that transfers address signals, a control bus that transfers control m, and a data bus that transfers various data.

2は制御メモリとして用いられるリードオンリメモリで
あって、第13図〜第17図に示す制御手順、後述の文
字入力処理1画面表示処理および編集処理等の各種処理
についてのCPUIが行う各種手順をあらかじめ記憶し
ている。
Reference numeral 2 denotes a read-only memory used as a control memory, which stores the control procedures shown in FIGS. 13 to 17, and various procedures performed by the CPU regarding various processes such as character input processing, single-screen display processing, and editing processing, which will be described later. I remember it in advance.

3は読み込み書込み可能のランダムアクセスメモリ(R
AM)であって、ROM2に記憶された制御手順を実行
するときに使用され、各構成要素からの各種データの一
時記憶および°cp旧の演算や論理判断におけるワーク
メモリとして用いる。
3 is a readable and writable random access memory (R
AM) is used when executing the control procedure stored in the ROM 2, and is used as a temporary storage for various data from each component and as a work memory for calculations and logical judgments.

4は文字入力用のキーボード(KB)であって、このキ
ーボード4上には、後述の第2図に示すようにcput
に指令を与える各種キ一群が配置されている。5はキー
ボードコントローラ(KBC)であって、キーボード4
からの入力信°号に対するキーコード変換処理を実行す
る。
4 is a keyboard (KB) for character input, and on this keyboard 4 there is a cput
A group of various keys are arranged to give commands to the robot. 5 is a keyboard controller (KBC), and the keyboard 4
Executes key code conversion processing for the input signal from.

6は作成・編集された文章の保存や読出し等に用いるデ
ィスクメモリ(Disに)である。7は文章の作成また
はIJA集用のバッファメモリ(1)B)であって、キ
ーボード4から入力されたキーコードを文字コード(キ
ャラクタコード)として保存する。本例のバッフアメそ
す7は後述の第3図に示すように316文字数分の保存
領域を有し、各保存領域は、それぞれDB [O]から
DB [315]までの名前で取扱われる。
Reference numeral 6 denotes a disk memory (Dis) used for storing and reading out created/edited texts. Reference numeral 7 denotes a buffer memory (1)B) for creating sentences or for IJA collections, which stores key codes input from the keyboard 4 as character codes. The buffer 7 in this example has a storage area for 316 characters as shown in FIG. 3, which will be described later, and each storage area is handled with a name from DB [O] to DB [315].

8は表示制御レジスタ群(DC:R)であって。後述の
第4図に示すように、ページ長制御レジスタ(T P 
CEN)と、各ページラインスペース制御レジーーー1
■1 スタ群(P−LSP [0] −P−LSP (nl)
  と、各ページ先頭アドレス制御レジスタ群(P−5
TA [01〜P、、−5TA [01)と、カーソル
存在ページ制御レジスタ(CPAGE)とを有する。
8 is a display control register group (DC:R). As shown in FIG. 4, which will be described later, the page length control register (TP
CEN) and each page line space control register-1
■1 Star group (P-LSP [0] -P-LSP (nl)
and each page start address control register group (P-5
It has TA[01-P,,-5TA[01) and a cursor existence page control register (CPAGE).

9は陰極線管(CRTI 、液晶1発光ダイオード等を
用いた表示装置であって、キーボード4から入力された
文字や編集処理により修正・変更された文章等のデータ
を表示し、かつカーソルによる文字処理指定表示を行う
。10は表示装置9を駆動制御する表示装置コントロー
ラ(CRTC)であって、カーソルによる表示したい文
字列の画面上への位置決め制御や内部キャラクタジェネ
レータの参照によりドツトパターンデータに変換して、
文字あるいは記号の表示を行う表示制御とを行う。11
はプリンタ(PRT)であって、画面上で作成や編集が
行われた文章を用紙上に印字する。
Reference numeral 9 denotes a display device using a cathode ray tube (CRTI, liquid crystal 1 light emitting diode, etc.), which displays data such as characters input from the keyboard 4 and sentences modified or changed by editing processing, and also allows character processing using a cursor. A display device controller (CRTC) 10 drives and controls the display device 9, and controls the positioning of a character string to be displayed on the screen using a cursor and converts it into dot pattern data by referring to an internal character generator. hand,
Display control is performed to display characters or symbols. 11
is a printer (PRT) that prints text created or edited on the screen onto paper.

第2図は第1図のキーボード4の配置構成例を示す。こ
こで、KBIは通常の文字、数字あるいは記号等の入力
するのに用いる文字キ一群(以下、一般キーと称する)
であって。例えばJIS規格の鍵盤配列を有し、アルフ
ァベットキー等の入力ができる。なお、詳細は本発明と
は直接関係がないので省略する。
FIG. 2 shows an example of the arrangement of the keyboard 4 shown in FIG. Here, KBI is a group of character keys (hereinafter referred to as general keys) used to input ordinary characters, numbers, symbols, etc.
But. For example, it has a keyboard layout according to the JIS standard, and allows input using alphabet keys. Note that the details are not directly related to the present invention and will therefore be omitted.

また、にB2はカーソルの移動等の特殊処理の実行を指
示するのに用いる機能キ一群(以下、特殊キーと称する
)であって、ここでは本発明に直接関係のあるページ削
除キーPAGA DELおよびページ挿入キーPAGA
  INSのみを示した。他の機能キーも存在するが本
発明に直接関係しないものは省略する。編集処理等に用
いられる各機能キーはこれらのに82の機能キー群に含
まれる。
In addition, B2 is a group of function keys (hereinafter referred to as special keys) used to instruct execution of special processing such as moving a cursor, and here, page deletion keys PAGA DEL and Page insertion key PAGA
Only INS is shown. Although there are other function keys, those not directly related to the present invention will be omitted. Each function key used for editing processing etc. is included in these 82 function key groups.

本例では、上述のキ一群KBIおよびにB2の押上げに
より文章が作成され、作成された文章が文章作成編集用
のバッファメモリ7にすでに存在するものとする。なお
、機嫌キ一群KB2に属するキーの機能は一般的に周知
のものである。
In this example, it is assumed that a sentence is created by pressing the above-mentioned keys KBI and B2, and that the created sentence already exists in the buffer memory 7 for writing and editing the text. Note that the functions of the keys belonging to the mood key group KB2 are generally well known.

第3図はバッファメモリ7の構成例を示す。このバッフ
ァメモリ7は文字保存用メモリとして316文字分の記
憶領域を有し、各領域に1文字分の文字コードあるいは
、表示制御コードを格納でき、それぞれに[01〜[3
15]のアドレス番号を割当てられる。特に、DB[0
] は先頭位置を表わしDB[315]が最終位置を表
わす連続したバッファメモリとなっている。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the buffer memory 7. This buffer memory 7 has a storage area for 316 characters as a character storage memory, and each area can store a character code or display control code for one character.
15] is assigned an address number. In particular, DB[0
] represents the starting position and DB[315] represents the final position, forming a continuous buffer memory.

第4図は第1図の表示制御レジスタ群8の詳細な構成例
を示した図であって、ページ長制御レジスタ(T−P−
LEN)は1ページあたりのページの長さを値として持
ったレジスタであって例えば、1712インチを単位1
とする(12=1インチ)ような持ち方をするものであ
る。例えば、10インチの長さを持つ紙を基準とする場
合には、このページ長制御レジスタ(r−p−uNt 
には120という値がセットされる。また、この値は一
般的な処理手段としてのキーボードの数字キー等を用い
た設定、へのうが可能なものとする。以下のフローチャ
ートを用いた実施例ではこの値として、14の値がディ
フォルトの値としてセットされているものとする。
FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration example of the display control register group 8 shown in FIG.
LEN) is a register that holds the length of each page as a value, and for example, 1712 inches is expressed in units of 1.
(12=1 inch). For example, if paper with a length of 10 inches is used as the standard, this page length control register (r-p-uNt
is set to a value of 120. Further, this value can be set using the numeric keys on a keyboard as a general processing means. In the embodiment using the flowchart below, it is assumed that a value of 14 is set as the default value.

各ページラインスペース制御レジスタ(P LSP[0
] 〜P−LSP [nl )  は、各ページのライ
ンスペース(行と行の間隔)をページ長制御レジスタ(
T−P−LEN)  と同様に1712インチを単位と
した長さの値として持つ。一般的に1ラインスペースを
176インチとし、176インチ=2という値を持つ。
Each page line space control register (PLSP[0
] ~P-LSP [nl) sets the line space (distance between lines) of each page in the page length control register (
Similar to TP-LEN), it has a length value in units of 1712 inches. Generally, one line space is 176 inches, and the value is 176 inches = 2.

本実施例では1ラインスペースと2ラインスペースとを
使用し、1ラインスペースであれば2.2ラインスペー
スであれば4というような値でこの各ページラインスペ
ース制御レジスタ群に登録する。登録は表示機能の一部
として表示を実行することにより自動的にこのレジスタ
群にセットされるものとする。これらの値は各ページの
先頭のラインスペースの値を表していて各ページの途中
でのラインスペースの変更も可能なものとする。
In this embodiment, 1 line space and 2 line spaces are used, and values such as 2 for 1 line space and 4 for 2 line spaces are registered in each page line space control register group. It is assumed that registration is automatically set in this register group by executing display as part of the display function. These values represent the line space values at the beginning of each page, and it is also possible to change the line space in the middle of each page.

各ページ先頭アドレス制御レジスタ群(P−5TA[0
]〜P−5TA [nl)は各ページの先頭バッファ位
置とデータバッファの値として持ち、各ページの先頭バ
ッファアドレスを示す。このレジスタ群を参照すること
により各ページの先頭バッファ位置を知ることが可能と
なる。またこれらの各ページ先頭アドレス制御レジスタ
群は各ページラインスペース制御レジスタ群と同様に表
示処理に一部として表示が実行されるごとによりセット
、変更が行われる。
Each page start address control register group (P-5TA[0
]~P-5TA [nl) has the value of the start buffer position and data buffer of each page, and indicates the start buffer address of each page. By referring to this register group, it is possible to know the starting buffer position of each page. Also, like each page line space control register group, these page head address control register groups are set and changed each time display is executed as part of display processing.

カーソル存在ページ制御レジスタC−PAGEは現在カ
ーソルの存在するページ数を持つレジスタであってこれ
も同様に、表示処理に従って現在カーソルのあるページ
の数が値として保持される。カーソル移動9衷示処理に
より随時更新されるものとする。
The cursor existing page control register C-PAGE is a register that holds the number of pages where the cursor currently exists, and similarly, the number of pages where the cursor currently exists is held as a value in accordance with display processing. It is assumed that the information is updated at any time by the cursor movement 9 indication process.

以上説明した各種レジスタに設定された各個を参照し、
以下説明するページ挿入、削除処理は実行される。
Referring to each set in the various registers explained above,
The page insertion and deletion processing described below is executed.

第5図は表示装置9の画面にキーボード4から入力した
文章が表示された様子の一例を示す。ここでFML表示
装置9の画面上のフォーマットを示すフォーマット・ラ
インであって、マージン位置とタブ位置とを表示する。
FIG. 5 shows an example of how sentences input from the keyboard 4 are displayed on the screen of the display device 9. This is a format line showing the format on the screen of the FML display device 9, and displays margin positions and tab positions.

フォーマットラインFMLに表示されたII L”はレ
フトマージン位置” R” はライトマージン位置、°
゛t“はタブ位置、°°・”は文字の入力位置を各々示
す。本実施例はファーマツトラインFML以外に18行
が文章表示用の表示領域となる。カーソルCRは゛°口
″のように画面上に表示される。なお° ”はEOF 
(endof file)を示す特殊コードであって、
入力文字列の最終入力位置を示す。なお、実際の装置で
は、この部分は見えなくてもよい。このEOF位置にカ
ーソルが存在する場合には、このEOFのバッフアンメ
モリ7位置に新に文字が入力されると、EOFはバッフ
ァメモリ7の1つ後方へ移動する。
II L” displayed on the format line FML is the left margin position, “R” is the right margin position, °
゛t" indicates a tab position, and °°." indicates a character input position. In this embodiment, 18 lines in addition to the farm line FML serve as a display area for displaying text. The cursor CR is displayed on the screen like "°". Note that "°" is EOF.
A special code indicating (endof file),
Indicates the final input position of the input string. Note that in an actual device, this part may not be visible. When the cursor exists at this EOF position, when a new character is input to the buffer memory 7 position of this EOF, the EOF moves one position backward in the buffer memory 7.

゛<+−−−−−一”で表われる行はページかえを表わ
しており、この第5図では1ペ一ジ分が7行からなるペ
ージ1、ページ2、ページ3が表され、各ページの間が
ページかえの記号で区別されている。このページがえの
行は、バッファメモリ7内にはデータとしては存在せず
表示処理がベージ長とラインスペースとの条件に従って
画面上に表示するものである。” Th ”はインデン
トを示す特殊コードであって、左の位置ぞろえを示す。
The lines expressed as “<+−−−−−−1” represent page changes, and in this Figure 5, one page is represented by pages 1, 2, and 3, each consisting of 7 lines. The pages are distinguished by a page change symbol.This page change line does not exist as data in the buffer memory 7 and is displayed on the screen according to the page length and line space conditions. "Th" is a special code that indicates indentation and indicates left alignment.

第6図は第5図に示した例に対して、キーボード4の特
殊キーPAGE INSを押下してベージ挿入処理を実
、行した後の例を示す。
FIG. 6 shows an example after pressing the special key PAGE INS on the keyboard 4 to execute the page insertion process in the example shown in FIG.

第5図ではカーソルCRが存在するページ2に対してペ
ージ挿入処理が行われ、第6図ではページ2にあった文
章がページ3へ移動して、ページ2にキャリッジリター
ンで構成された新たなページ2が作られた様子を示して
いる。
In Figure 5, page insertion processing is performed on page 2 where the cursor CR is located, and in Figure 6, the text on page 2 is moved to page 3, and a new page consisting of a carriage return is added to page 2. This shows how page 2 has been created.

第7図は第5図のカーソルCRが存在するページ2に対
してキーボード4上の特殊キーPAGE DELを押下
し°てベージ削除処理の実行を行った後の画面を示し図
である。第7図では第5図においてページ2に存在して
いた部分の文章がすべて削除され、以降の文章がつまっ
て(繰り上って)表示された様子を示している。
FIG. 7 is a diagram showing the screen after executing the page deletion process by pressing the special key PAGE DEL on the keyboard 4 for page 2 where the cursor CR of FIG. 5 exists. FIG. 7 shows how all of the sentences that existed on page 2 in FIG. 5 have been deleted, and the subsequent sentences have been compressed (moved up) and displayed.

第8図はベージ挿入の特殊な場合の例を示す図であって
、ページ1の最終にラインスペースの変更を表す[L2
]が入力されていることを示している。通常ラインスペ
ースはディフォルトとして、ラインスペース1 (行と
行の間が176インチ)のラインスペースとなっている
が、ラインスペースの変更を実行することにより文章の
途中でラインスペースを変更すれば、[L2]で示すよ
うな2ラインスペースを示す設定が出来るものとしてい
る。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a special case of page insertion, and shows a change in line space at the end of page 1 [L2
] is entered. Normally, the default line spacing is line spacing 1 (176 inches between lines), but if you change the line spacing in the middle of a sentence by changing the line spacing, you can [ It is assumed that settings can be made to indicate a two-line space as shown in [L2].

ラインスペースの変更についてもキーボード4の特殊キ
一群の中にこれに対応するキーが存在し、そのキーを押
下し、それに対する数字キーを使用することにより1ラ
インスペースはMA集中にどこでも変更できるものとす
る。第8図は、ページ1の最終でラインスペースが2に
変更されている場合の例であフて、ページ挿入処理をペ
ージ2に対して行った後の画面表示の様子を示した図で
ある。
Regarding changing the line space, there is a key corresponding to this in the special key group of the keyboard 4, and by pressing that key and using the corresponding number key, one line space can be changed anywhere to concentrate on MA. shall be. FIG. 8 is an example in which the line space is changed to 2 at the end of page 1, and is a diagram showing the screen display after page insertion processing is performed on page 2. .

第6図において、新たに作られたページ2が7つのキャ
リッジリターンで1ページ分作られていたのに対して、
第8図では3つのキャリッジリターンで1ペ一ジ分が構
成されることになる。
In Figure 6, the newly created page 2 is made up of one page with seven carriage returns.
In FIG. 8, three carriage returns constitute one page.

第9図は第5図に示した表示を行っている時のバッファ
メモリ7の内容を示しており、以下同様に第10図は第
6図、第11図は第7図、第12図は第8図の各表示画
面に対するバッフアンメモリ7の内容を示した図である
。図示したように表示される文字列は連続してバッフア
ンメモリ7中に保存されており、かつバッファメモリ7
中には特殊コード゛’CR” 、  ”i” 、  ”
c’ 、  ”eof”、”n”が含まれている。”C
R”はキャリッジリターンを示す特殊コードであって、
このコード゛’CR”以降の文字列は次の行から表示さ
れる。=I i“はバッファメモリ7の中のインデント
の範囲を示す特殊コードであって、II i″から°°
i”で囲まれた範囲がインデントとして処理される。+
+C”はインデント設定カラム位置を示す特殊コードで
あって、この“C”で囲まれた範囲内にカラム数が数字
文字列として保存される。ここアは、°C′”1011
c”であるから、第1Oカラム目にインデントが設定さ
れていることを示す。11.2 +1はラインスペース
の変更を示す特殊コードであって、II C11と同じ
ように間に数字文字を含み、その数字文字がラインスペ
ースの値を示している。表示処理はコード゛°1”を発
生すると以降のラインスペースの値をそこで設定されて
いる値へ変更し、ページの全体長と、この変更されたラ
インスペースの値とからページがえの表示を変更し、表
示する。
FIG. 9 shows the contents of the buffer memory 7 when the display shown in FIG. 5 is performed, and similarly, FIG. 10 is shown in FIG. 6, FIG. 9 is a diagram showing the contents of the buffer memory 7 for each display screen in FIG. 8. FIG. The character string displayed as shown in the figure is continuously stored in the buffer memory 7, and
There are special codes ``CR'', ``i'', ``
c', "eof", and "n" are included. "C.
R” is a special code indicating a carriage return,
The character string after this code ``'CR'' is displayed from the next line.=Ii'' is a special code that indicates the indentation range in the buffer memory 7, and from IIi'' to °°
The range surrounded by "i" is treated as an indent.+
+C" is a special code that indicates the indent setting column position, and the number of columns is stored as a numeric string within the range surrounded by this "C". Here, a is °C'"1011
c”, indicating that an indent is set in the 1st O column. 11.2 +1 is a special code that indicates a change in line spacing, and like II C11, it includes a numeric character in between. , the number character indicates the line space value.When the display process generates the code "°1", the subsequent line space value is changed to the value set there, and the total length of the page and this change are Change the pagination display based on the specified line spacing value and display it.

次に、第13図〜第16図のフローチャートを参照して
、第1図に示した本発明装置の動作例を詳細に説明する
Next, an example of the operation of the apparatus of the present invention shown in FIG. 1 will be described in detail with reference to the flowcharts in FIGS. 13 to 16.

第13図はキーボード4の1つのキーが押下げられたと
きの処理手順の全体を示し、この処理手順を繰返し実行
することにより前述のあるいはその他の文章の作成・編
集等の文字処理が行われる。
FIG. 13 shows the entire processing procedure when one key on the keyboard 4 is pressed, and by repeatedly executing this processing procedure, character processing such as the above-mentioned or other text creation/editing is performed. .

まず、ステップS1において、キーボード4からのキー
の入力を待機し、何らかのキーが押下げられたと判断す
ると、次のステップS2においてキーの取込み処理を実
行する。この取込み処理において、押下げられたキーに
対応するキーコードを取出し:そのキーコードか一般キ
ーに81  (第2図示)のものであるか否かをステッ
プS3において判別する。
First, in step S1, a key input from the keyboard 4 is waited for, and if it is determined that a certain key has been pressed, key capture processing is executed in the next step S2. In this import process, a key code corresponding to the pressed key is extracted and it is determined in step S3 whether or not the key code corresponds to the general key 81 (shown in the second figure).

キーコードが一般キーKBIのキーコードであるときに
は、ステップS4でキーセット処理を実行する。このキ
ーセット処理において、表示画面上にセットされている
カーソル位置に従ってバッファメモリ7にキーコードを
セットする。
When the key code is that of the general key KBI, key set processing is executed in step S4. In this key set process, a key code is set in the buffer memory 7 according to the cursor position set on the display screen.

一方、キーコードが一般キーにBl以外の特殊キーにB
2  (第2図示)のキーコードであるときには、ステ
ップS3から55へ進んでそのキーコードに対応した特
殊処理を実行する。
On the other hand, the key code is B for general keys and special keys other than Bl.
2 (as shown in the second figure), the process advances from step S3 to step S55 to execute special processing corresponding to the key code.

例えば、入力したキーが特殊キーのPAGE INSキ
ーの場合は、ページ挿入処理が実行される。
For example, if the input key is the PAGE INS key, which is a special key, page insertion processing is executed.

この詳細な説明は、以降のフローチャートを用いて行う
。以上のキーセット処理や特殊処理によりバッフ1メモ
リ゛7の内容に変更等が行われると、次のステップS6
の画面表示処理によりバ・ソファメモリ7の内容を表示
装置9に表示し、ステップS7におけるカーソル情報チ
ェック処理を行う。これにより、1つのキーの押下に対
する処理を終了して再びステップS1に戻り次のキーの
入力を待機する。
This detailed explanation will be given using the flowcharts that follow. When the contents of the buffer 1 memory 7 are changed by the above key set processing and special processing, the next step S6
The contents of the sofa memory 7 are displayed on the display device 9 through the screen display process, and the cursor information check process in step S7 is performed. This completes the process for pressing one key and returns to step S1 again to wait for the next key to be input.

次に、第14図のステップS5における特殊処理につい
て詳細に説明する。
Next, the special processing in step S5 in FIG. 14 will be explained in detail.

本実施例では、ページ挿入、削除以外の特殊処理につい
ての説明は省略するが、文字挿入、削除。
In this embodiment, descriptions of special processing other than page insertion and deletion will be omitted; however, character insertion and deletion.

等の各種の編集が行われる。第14図に示すように、ま
ずステップ510でPAGA INSキーかどうかをチ
ェックする。PAGE INSキーが押された場合には
、ステップSllへ進み、そこでページ挿入処理を実行
する(ページ挿入処理以降第15図を用いて詳細に説明
する)。
Various types of editing are performed. As shown in FIG. 14, first, in step 510, it is checked whether it is the PAGA INS key. If the PAGE INS key is pressed, the process advances to step Sll, where page insertion processing is executed (page insertion processing will be described in detail with reference to FIG. 15).

ステップSlOでPAGA rNsキー以外が押された
場合には、ステップS12へと進み、そこでPAGE 
DELキーかどうかをチェックする。PAGE DEL
キーが押された場合にはステップS13へと進み、そこ
でページ削除処理を実行する(ページ削除処理について
は第16図を用いて詳細に説明する)。
If a key other than the PAGA rNs key is pressed in step SlO, the process advances to step S12, where the PAGE
Check whether the DEL key is pressed. PAGEDEL
If the key is pressed, the process advances to step S13, where a page deletion process is executed (the page deletion process will be explained in detail using FIG. 16).

以上の処−理により特殊コード、 PAGE INSキ
ー。
The above process creates a special code, PAGE INS key.

PAGE DELキー、その他の特殊キー処理が実行さ
れてメインのルーチンへ戻る。第15図は上述のステッ
プSllで述べたページ挿入処理の詳細を説明するフロ
ーチャートである。まず、ステップSL5で、ページ長
制御レジスタT−P−LENにセットされた値と、カー
ソル存在ページ制御レジスタC−PAGEから、CPA
GE−1に対応した各ページラインスペース制御レジス
タ群P−LSPにセットされたラインスペースの値をと
り出す。このページ長制御レジスタT P LENにセ
ットされた値を各ページ・ライン叉ベース制御レジスタ
にセットされたラインスペース値で割算する。この結果
として、セットすべきライン数が算出される。第5図の
例であればページ長制御レジスタ(全体7行で、かつラ
インスペース1で算出すると、7X2=14がページの
全体長となる。1の単位は1/12インチを示す。)に
は14がセットされ、カーソル存在ベージレジスタC−
PAGEには2ページがセットされており、各ページス
ペース制御レジスタはP−LSP [2−11に設定さ
れているラインスペースの値を取り出す。2ページ目の
ラインスペースは1であるからP−LSP [2−11
には値として2がセットされている。行数は14/2=
7として算出される。この算出された行数からステップ
S17でステップS18で算出された行数分の7個のコ
ード゛’OR”はもとのページに対応したページ位置に
セットされるようにするため、各ページ先頭アドレス制
御レジスタ群のP−5TA [2−1]のアドレスに、
コード“°cR”を対応した個数だけセットする。セッ
トする方法は一般的に使われている以降のバッファをセ
ット回数分だけ移動し、8勤してできたバッファ位置に
コード゛CR”をセットするような方法である。ステッ
プS17で必要な個数分のコード゛’OR″をバッファ
メモリ7にセットする。これで、ページ挿入の処理は終
了し、メインルーチンへ戻る。メインルーチンの表示処
理により、ページ挿入処理実行後の画面が第6図のよう
に表示され、ページ挿入処理が終了する。
The PAGE DEL key and other special key processes are executed and the process returns to the main routine. FIG. 15 is a flowchart illustrating details of the page insertion process described in step Sll above. First, in step SL5, from the value set in the page length control register T-P-LEN and the cursor existence page control register C-PAGE, the CPA
The line space value set in each page line space control register group P-LSP corresponding to GE-1 is taken out. The value set in the page length control register T P LEN is divided by the line space value set in each page line or base control register. As a result, the number of lines to be set is calculated. In the example shown in Figure 5, the page length control register (7 lines in total and calculated with a line space of 1, the total length of the page is 7X2 = 14. The unit of 1 indicates 1/12 inch.) is set to 14, and the cursor existence page register C-
Two pages are set in PAGE, and each page space control register takes out the line space value set in P-LSP[2-11. Since the line space of the second page is 1, P-LSP [2-11
The value is set to 2. The number of lines is 14/2=
It is calculated as 7. From this calculated number of lines, in step S17, seven codes ``'OR'' corresponding to the number of lines calculated in step S18 are set at the page position corresponding to the original page. At the address of P-5TA [2-1] of the address control register group,
Set the corresponding number of codes “°cR”. A commonly used method for setting is to move subsequent buffers by the number of times the buffer is set, and then set the code "CR" at the buffer position created by eight shifts.The required number is set in step S17. The corresponding code ``'OR'' is set in the buffer memory 7. This completes the page insertion process and returns to the main routine. By the display processing of the main routine, the screen after the page insertion processing is executed is displayed as shown in FIG. 6, and the page insertion processing ends.

また文章途中でのラインスペースの変更があるような場
合を第8図の例で説明すると、レジスタP−LSP [
2−1]にはラインスペースが2となっているため、値
として4がセットされている。全体の長さが14である
から、行数としては14/4・3が値として算出される
。この算出された値3から、上で説明した例と同様にコ
ート°゛CR”が3個バッファメモリ7にセットされる
。同様に表示が実行され、第8図に表示される。
Also, to explain the case where there is a change in line spacing in the middle of a sentence using the example in Fig. 8, register P-LSP [
2-1] has a line space of 2, so 4 is set as the value. Since the total length is 14, the number of lines is calculated as 14/4·3. From this calculated value 3, three codes "CR" are set in the buffer memory 7 in the same manner as in the example described above.Display is executed in the same manner and is displayed in FIG.

各バッフ7メモリの様子はそれぞれ第1O図および第1
2図に示す。
The state of each buffer 7 memory is shown in Figure 1O and Figure 1, respectively.
Shown in Figure 2.

以上説明したように本発明によれは新しいページを作成
することができる。
As explained above, according to the present invention, a new page can be created.

次に第14図におけるステップS13のページ削除処理
について第16図を用いて説明する。
Next, the page deletion process in step S13 in FIG. 14 will be explained using FIG. 16.

まず、ステップS18でカーソル存在ページ制御レジス
タC−PAGEにセットされたページ数−1の各ページ
先頭アドレス制御レジスタにセットされたアドレスを取
り出す。ここでセットされているアドレスが削除の開始
アドレスとなる。[: PAGE+ 1の各ページ先頭
アドレスレジスタにセットされたアドレスが削除の最終
アドレス+1のアドレスとなる。この2つのアドレスを
取り出し、ステップS19でこの2つのアドレス間にあ
るデータをバッファメモリ7から削除する。
First, in step S18, the address set in each page start address control register corresponding to the number of pages set in the cursor existing page control register C-PAGE minus 1 is retrieved. The address set here becomes the deletion start address. [: PAGE+1 The address set in each page start address register becomes the address of the final address of deletion +1. These two addresses are taken out, and data between these two addresses is deleted from the buffer memory 7 in step S19.

第5図の例で具体的に説明すると、ページの先頭アドレ
スには、61の値がセットされている。
To explain specifically using the example of FIG. 5, a value of 61 is set at the top address of the page.

これは第9図のバッフ7メモリ7の2ページの先頭アド
レスに対応している。また(: PAGE+ 1のアド
レスには214の値がセットされている。これはページ
3の先頭アドレスとなっている。
This corresponds to the start address of page 2 of the buffer 7 memory 7 in FIG. Furthermore, the value 214 is set in the address of (:PAGE+1). This is the start address of page 3.

ステップS19は、この2つのアドレス61〜214−
1までの間にあるデータをバッファメモリ7中から削除
する。この処理は周知の処理として、バッファメモリ7
のアドレス214から”EOF”のアドレスまでのデー
タをアドレス61へ移動することにより実行される。こ
れらのステップS13のページ削除処理が終了し、メイ
ンルーチンへ戻る。メインルーチンで表示が実行され、
第7図に示したようにページが削除された表示が行なわ
れる。この第7図に対応したバッファメモリ7の中を示
した図が第11図である。
In step S19, these two addresses 61 to 214-
The data between 1 and 1 is deleted from the buffer memory 7. This process is a well-known process in which the buffer memory 7
This is executed by moving the data from the address 214 of ``EOF'' to the address 61 of ``EOF''. These page deletion processes in step S13 are completed, and the process returns to the main routine. The display is executed in the main routine,
A message indicating that the page has been deleted is displayed as shown in FIG. FIG. 11 is a diagram showing the inside of the buffer memory 7 corresponding to FIG. 7.

以上説明したように、 l) ページを単位としたバッファ構成を持たない情報
処理装置においても、ページ単位の編集としてその押入
削除ができる。
As explained above, l) Even in an information processing apparatus that does not have a buffer structure in units of pages, it is possible to edit and delete pages in units of pages.

2) 新しいページを作る際に、キャリッジリターンコ
ードをセットすることにより、よりバッファを有効に利
用したページ挿入ができる。
2) By setting a carriage return code when creating a new page, you can insert pages using the buffer more effectively.

3)ページ長とラインスペースとから自動釣に行数を決
め、より容易にページ挿入ができる。
3) The number of lines is automatically determined based on the page length and line space, making it easier to insert pages.

尚 本例ではインデント特殊コード°“i°゛、インデ
ント位置特殊コード“Coo、ラインスペース変更特殊
コード°゛1″を使用したが、これらが識別出来るコー
ドを使用してもよい。
In this example, the indent special code "i", the indent position special code "Coo", and the line space change special code "1" are used, but codes that can identify these may also be used.

[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、ページの挿入をき
わめて容易に行なうことができる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, pages can be inserted extremely easily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第2図は第1図のキーボードの詳細例を示す配置構成図
、 第3図は第1図のバッファメモリの一例を示す図、 第4図は第1図の表示制御レジスタ群の一例を示す概略
構成図、 第5図は文章の表示例を示す図、 第6図はページ挿入処理実行後の表示例を示す図、 第7図はページ削除処理実行後の表示例を示す図、 第8図はラインスペースが変更されたページ挿入処理実
行後の表示例を示す図、 第9図は第5図の表示例のバッファメモリの内容を示す
図、 第1O図は第6図の表示例のバッファメモリの内容を示
す図、 ′fSl1図は第7図の表示例のバッファメモリの内容
を示す図、 第12図は第8図の表示例のバッファメモリの内容を示
す図、 第13図〜第16図は本実施例を詳細に説明するフロー
チャートである。 1・・・cpu。 2・・・ROM。 3・・・RAM。 4・・・キーボード、 7・・・バッファメモリ。 M  ? z ? z z z ? 2  z z ?
 ?T−P−LEN 口] 第4図 ”@ > 4J−IJ■っ。。工。     ′o  
o  −@  α ■ CΣ  Σ     y−2−
〇〇−フ 、 Oロ  ℃ ■ ■  −M   (:   >、cQ
  ■Ob o−、e■OO*<sm−■ o −e+Iψd■+ 0 リー ■@G−a  、 v   > −。  。O■0.− ■      O口ω ′V田
℃ψQ■ω φ℃’e+:+−t  4)αO’O、T:1■ c 
c o  −m L e 、 c←−一くソ の  −
〇− ZC■   二o−z。 −〇〇 、−■ ←ムψ−ロ Q ’I:+[+αω■−争 ηΣ− 2I:O(1)■I:o> x a> −@1− − 
 ロ  −     ■  U   >   ’−’−
>  e           。 ■> −1−15> 00  ・−I:。 一芝TAo  :E ■  o、ll■ e−I:LL:■− o    −ec= クー ■[F] バーのり1℃ ■2″zO← x”o”ez  為 ■ ■ 二C:ωe F−j’−<2 じ ■ 口UO4−1、 Ze   Qc/)■ −−ロ  −■ 「コ ■〉−I−+(へ)−℃! ロ  o   −e o ’b  e  c     
。 eG+  龜   、  ■  −、−1−υo   
    、  e=+   め  I:  フ    
   〉VI−QQ−CJooo ^G−ωZ ■−・−Σ  Σ lフ  U   C,e ■ Cニー αo−+、+ !+−−o■ ヒム 0@ Zl:   φ■−−リzO w co ■=aJメψ−− Oフ[+C■U > 1−oJLl■ zc   o■)Qの−>〇 −−■  ・−〇  c   2   Σ  ロ、  
■L」 第13図 第14図 第16図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention; FIG. 2 is a layout configuration diagram showing a detailed example of the keyboard shown in FIG. 1; FIG. 3 is a diagram showing an example of the buffer memory shown in FIG. 1. , FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing an example of the display control register group in FIG. 1, FIG. 5 is a diagram showing an example of text display, FIG. Figure 7 shows an example of the display after executing the page deletion process, Figure 8 shows an example of the display after executing the page insert process with the line space changed, and Figure 9 shows the buffer memory of the example of the display in Figure 5. Figure 1O is a diagram showing the contents of the buffer memory in the display example of Figure 6, Figure 'fSl1 is a diagram showing the contents of the buffer memory in the display example of Figure 7, Figure 12 is a diagram showing the contents of the buffer memory in the display example of Figure 8. Figures 13 to 16 are flowcharts illustrating the present embodiment in detail. 1...cpu. 2...ROM. 3...RAM. 4...Keyboard, 7...Buffer memory. M? Z? z z z ? 2 z z?
? T-P-LEN mouth] Fig. 4 "@ > 4J-IJ■tsu..work. 'o
o −@ α ■ CΣ Σ y−2−
〇〇-fu, Oro ℃ ■ ■ -M (: >, cQ
■Ob o−, e■OO*<sm−■ o −e+Iψd■+ 0 Lee ■@G−a, v > −. . O ■ 0. - ■ O mouth ω ′V田℃ψQ■ω φ℃'e+:+-t 4) αO'O, T: 1■ c
c o −m L e , c←−Ikuso no −
〇-ZC■ Two oz. −〇〇 , −■ ←Muψ−ROQ 'I:+[+αω■−Conflict ηΣ− 2I:O(1)■I:o> x a> −@1− −
RO − ■ U > '−'−
>e. ■>-1-15> 00 ・-I:. Ichishiba TAo:E ■ o, ll■ e-I:LL:■- o -ec= Ku ■[F] Bar paste 1℃ ■2″zO← x”o”ez for ■ ■ Two C:ωe F- j'-<2 ji ■ 口UO4-1, Ze Qc/)■ -RO -■ ``KO■>-I-+(to)-℃!RO o -e o 'b e c
. eG+ , ■ −, −1−υo
, e=+ め I: ふ
〉VI-QQ-CJoooo ^G-ωZ ■−・−Σ Σ lfu U C,e ■C knee αo−+,+! +−−o■ Him 0@Zl: φ■−−rizO w co ■=aJmeψ−− Ofu [+C■U > 1−oJLl■ zc o■) Q's −>〇−−■ ・− 〇 c 2 Σ b,
■L” Figure 13 Figure 14 Figure 16

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)文章を保存する記憶手段と、該記憶手段内に少なく
とも1個の所定コードを入力することによって前記記憶
手段内にページを挿入するページ挿入手段とを具えたこ
とを特徴とする情報処理装置。 2)前記ページ挿入手段は、ページ長指定手段と、行間
隔指定手段と、前記ページ長指定手段によって指定され
たページ長と前記行間隔指定手段によって指定された行
間隔とに基づいて行数を求め、かつ当該行数に対応した
数の前記所定コードを前記記憶手段に入力する手段とを
有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情
報処理装置。
[Scope of Claims] 1) A storage means for storing sentences, and a page insertion means for inserting a page into the storage means by inputting at least one predetermined code into the storage means. Characteristic information processing device. 2) The page inserting means calculates the number of lines based on the page length specifying means, the line spacing specifying means, the page length specified by the page length specifying means, and the line spacing specified by the line spacing specifying means. 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising means for calculating and inputting a number of said predetermined codes corresponding to the number of rows into said storage means.
JP61126884A 1986-05-31 1986-05-31 Information processor Pending JPS62284456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126884A JPS62284456A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126884A JPS62284456A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284456A true JPS62284456A (en) 1987-12-10

Family

ID=14946229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126884A Pending JPS62284456A (en) 1986-05-31 1986-05-31 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284456A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62245367A (en) Document processor
JPH011030A (en) File search method
JPH024938B2 (en)
JPS62284456A (en) Information processor
JPH02250149A (en) Information processor
JPS5985532A (en) Designating system for editing range of sentence
JP3847801B2 (en) Character processing apparatus and processing method thereof
JPS61210472A (en) Text editing device
JP2534685B2 (en) Information display method
JPH0326422B2 (en)
JP2669839B2 (en) Formula input editing device
JPS62263567A (en) Input system using pointing device and key
JP3035105B2 (en) Sentence information processing equipment
JPH0716192Y2 (en) Text processor
JPH03141461A (en) Document processor
JPH02136956A (en) Extracting method for layout information
JPH07325887A (en) Data input device and method for preparing character recognition dictionary
JPH0628062B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH0330054A (en) Document processor
JPS62287365A (en) Document processor
JPH04111052A (en) Document processor
JPS61176974A (en) Document processor
JPH0664447B2 (en) Character processor
JPH01194060A (en) Device for transferring file attribution data
JPH0630106B2 (en) Character processor