JPS622817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622817B2
JPS622817B2 JP3096284A JP3096284A JPS622817B2 JP S622817 B2 JPS622817 B2 JP S622817B2 JP 3096284 A JP3096284 A JP 3096284A JP 3096284 A JP3096284 A JP 3096284A JP S622817 B2 JPS622817 B2 JP S622817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apical foramen
output
circuit
root canal
reamer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3096284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60174144A (ja
Inventor
Shoichi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3096284A priority Critical patent/JPS60174144A/ja
Publication of JPS60174144A publication Critical patent/JPS60174144A/ja
Publication of JPS622817B2 publication Critical patent/JPS622817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の詳細な説明〕 発明の属する技術分野 本発明は、歯内療法の根管治療に必要とされる
根管長を正確に検出する装置に関する。
従来技術の説明 歯内治療において近年抜歯することなく極力生
浩歯を治療することが行われている。この場合に
根管治療、すなわち根管の拡大、清掃、消毒およ
びガタパーチヤ等の充填物の充填等が行われてい
る。この根管治療は根管長のすべてについて行わ
れる必要があり、特に根管の終端(以下、単に
「根尖孔」という。)が正確に検出できず根尖孔付
近の治療が不十分であると後日炎症や腐敗を生じ
る。また、根尖孔の検出のためリーマを深く刺し
過ぎると歯周組織(歯根膜等)を損傷しまた患者
に苦痛を与える。このため、根管治療に際しては
根尖孔の位置を正確に検出することが必要不可欠
とされている。
従来この種の検出は、歯科医師の触感により行
われている。しかし、この方法は高度な熟練を必
要とし、一般に不正確である欠点を有する。ま
た、根管にリーマを刺しこのリーマの位置をX線
撮影する方法も行われている。しかし、この方法
は歯根の彎曲、根尖と根尖孔の開口部との不一致
からX線の照射角度を多角度にして撮影する必要
があるため、撮影に相当な時間を必要とし、しか
も撮影時間に比例して患者の被爆する線量も増大
する欠点を有する。
前記従来方法の欠点を改良するものとして、第
1図に示す装置も知られている。この装置は根管
1に挿入したリーマ2と口腔粘膜3に当接した片
電極5との間に抵抗6、交流電源7および電流計
8からなる回路を構成し、リーマ2が根尖孔9に
致つた時に生じるリーマ2と片電極5間のインピ
ーダンス変化を電流計8により電流変化として検
出して根尖孔9の位置を検出するものである。こ
の装置は交流電源7の周波数を400KHz程度とし
根尖孔到達指示電流値I0を40μAに設定して使用
されている。しかし、患者の年齢、歯種、根管の
形状等により根尖孔到達指示電流値I0は 37μA≦I0≦43μA 程度のバラツキを生じることが報告されており、
正確な根尖孔の位置を検出することができない欠
点を有する。
本発明の目的 本発明はこの点を改良するもので、根尖孔位置
を自動的に高精度で検出することができ、しかも
装置も複雑とならず、作業効率も良い根尖孔位置
検出装置を提供することを目的とする。
本発明の要点 本発明は、測定針と片電極との間のインピーダ
ンスの変化により根尖孔位置を検出する根尖孔位
置検出装置において、異なる2種類以上のパルス
周波数を有する入力信号を発生する回路と、前記
それぞれの入力信号に応答して前記インピーダン
スの変化量を検出する検出回路と、前記検出回路
の出力を逐次比較しその差分を出力する比較回路
とを備えたことを特徴とする。
実施例による説明 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明一実施例の要部ブロツク構成図を
示す。第2図で第1図と同一の符号はそれぞれ第
1図と同一のものを示す。第2図で15は2種類
の異なる周波数を発生するパルス発生器15を示
す。このパルス発生器15をリーマ(測定針)2
および片電極5にそれぞれ接続する。片電極5と
パルス発生器15間に抵抗16を接続し、この両
端を増幅器17および18にそれぞれ接続する。
増幅器17の出力を5KHz用のフイルタ19に接
続し、この出力を整流回路20に接続し、この出
力を比較器21の一方の入力端子に接続する。ま
た、増幅器18の出力を1KHz用のフイルタ22
に接続し、この出力を整流回路23に接続し、こ
の出力を比較器21の他方の入力端子に接続す
る。この比較器21の出力を増幅器25に接続
し、この出力を表示装置26に接続する。
第3図は第2図に×印で示すa点およびb点の
出力を横軸にリーマ2の根管1内での位置を取つ
て示した図である。
第4図は第2図に×印で示すc点の出力を横軸
にリーマ2の根管1内での位置を取つて示した図
である。
ここで、第3図および第4図は理解を容易にす
るため多少誇張して描かれている。
このような回路構成において、本発明の特徴あ
る動作を説明する。ここで、パルス発生器15の
発生基本周波数が1KHzに設定されているものと
する。いま、歯科医師がリーマ2を根管1内にゆ
つくり挿入して行く。このとき、パルス発生器1
5からは1KHzのインパルス信号と5KHzのイン
パルス信号が所定周期で多重され出力される。こ
の出力信号およびリーマ2と片電極5間のインピ
ーダンスとに応答した微弱電流が抵抗16に流
れ、この微弱電流は増幅器17および18でそれ
ぞれ増幅される。
このうち1KHzのインパルス信号に応答するも
のだけがフイルタ22を通りa点(第2図)の出
力波形は第3図中aで示す出力波形となる。同様
に、5KHzのインパルス信号に応答するものだけ
がフイルタ19を通りb点(第2図)の出力波形
は第3図中bで示す出力波形となる。
すなわち、リーマ2が根管1内を移動する間は
リーマ2と片電極5間のインピーダンスはほぼ一
定であり入力信号の各周波数に応答したa点およ
びb点の出力は第3図中範囲で示すようにそれ
ぞれほぼ直線状に出力される。この状態で、リー
マ2の先端が根尖孔9付近に達すると、すなわち
リーマ2が根管1内から外へ出る付近ではリーマ
2と片電極5間のインピーダンスは減少する。こ
のインピーダンスの変化に応答し、a点およびb
点の出力は増加するが周波数特性により第3図中
範囲に示すように出力aは緩やかに変化し、出
力bは速やかに変化する。
ここで、両出力aおよびbの差分に着目する
と、各入力周波数に対する周波数特性により出力
aおよびbの変化率が異なるがこの変化率は根尖
孔9付近で最も大きくなるため、この両出力aお
よびbの差分が最少となる点(第3図中A点)が
根尖孔9の位置として検出される。
すなわち、出力aおよびbは逐次比較器21で
比較されその差分が逐次出力され、増幅器25で
所定レベルに増幅された後、本装置の出力として
第4図に示すような出力波形が出力される。第4
図中範囲は第3図の範囲に対応する領域であ
り、出力aおびbの差分はほぼ一定となる。第4
図中範囲は第3図の範囲に対応する領域であ
り出力aおよびbの差分は減少し根尖孔9の位置
で最少値(第4図A点)となる。この出力cは表
示装置26により、ブラウン管上あるいはメータ
上に可視的に表示され、さらに根尖孔位置を示す
最小点Aがブザー等により可聴的に表示され、歯
科医師は容易に根管治療中に根尖孔位置を知るこ
とができる。
ここで、上記実施例においては入力信号の周波
数を1KHzおよび5KHzの場合を説明したが、臨
床試験によつて1KHz乃至1MHzの範囲で同様な
効果が得られることが分つている。
以上説明したように本発明によれば、入力信号
として異なる2種類の周波数信号を重畳させ、こ
の入力信号に応答する周波数特性の差分を取出し
この差分が最小となる点を根尖孔位置として検出
することとした。
したがつて、根尖孔位置を患者の年齢、歯種等
に影響されることなく著しく高精度で検出するこ
とができ、これにより根管治療の治療精度を著し
く向上することができ、さらに根尖孔位置を自動
的に検出することができるため治療能率も良く、
さらに装置も複雑とならず取扱いも容易である等
の優れた効果を有する。ここに、臨床試験におい
て本発明装置が従来装置に比べ著しく優れた効果
を発揮しているとの報告がなされていることを追
記する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す図。第2図は本発明一
実施例の要部ブロツク構成図。第3図は第2図の
a点およびb点の出力波形図。第4図は第2図の
c点の出力波形図。 1……根管、2……リーマ、5……片電極、1
5……パルス発生器、19,22……フイルタ、
21……比較器、26……表示装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測定針と片電極間のインピーダンス変化によ
    り根尖孔位置を検出する根尖孔位置検出装置にお
    いて、 2種類の異なる周波数信号を発生する回路と、 前記各々の周波数に応答して前記インピーダン
    ス変化を検出する回路と、 前記検出する回路の各出力を逐次比較して差分
    を出力する回路と を備えたことを特徴とする歯科用根尖孔位置検出
    装置。 2 異なる2種類の周波数が1KHzおよび5KHz
    である特許請求の範囲第1項に記載の歯科用根尖
    孔位置検出装置。
JP3096284A 1984-02-21 1984-02-21 歯科用根尖孔位置検出装置 Granted JPS60174144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096284A JPS60174144A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 歯科用根尖孔位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096284A JPS60174144A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 歯科用根尖孔位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174144A JPS60174144A (ja) 1985-09-07
JPS622817B2 true JPS622817B2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=12318294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096284A Granted JPS60174144A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 歯科用根尖孔位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174144A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4126753A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Morita Mfg Vorrichtung und verfahren zum erkennen einer apikalposition
DE4139424A1 (de) * 1991-11-27 1993-06-03 Morita Mfg Wurzelkanal-messgeraet
US8540511B2 (en) 2008-04-07 2013-09-24 Maillefer Instruments Holding Sarl Method and device for determining the apical position in a dental root canal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4126753A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Morita Mfg Vorrichtung und verfahren zum erkennen einer apikalposition
DE4126753C2 (de) * 1991-08-14 1997-04-10 Morita Mfg Vorrichtung zum Erkennen einer Apikalposition
DE4139424A1 (de) * 1991-11-27 1993-06-03 Morita Mfg Wurzelkanal-messgeraet
DE4139424C2 (de) * 1991-11-27 1997-07-31 Morita Mfg Wurzelkanal-Meßgerät
US8540511B2 (en) 2008-04-07 2013-09-24 Maillefer Instruments Holding Sarl Method and device for determining the apical position in a dental root canal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60174144A (ja) 1985-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6221031B1 (en) Method and improved device for measuring and locating a tooth apex
US4447206A (en) Device and method for detecting apical constriction in root canal of tooth
Gordon et al. Electronic apex locators
Kobayashi et al. New electronic canal measuring device based on the ratio method
US3916529A (en) Method of and instrument for determining the length of a root canal
US5080586A (en) Apical foramen position detector for use in dental treatment
EP1384449B1 (en) Systems for locating a tooth's apical foramen
US5017134A (en) Dental system for treating a root canal
US6425875B1 (en) Method and device for detection of a tooth root apex
US6059569A (en) Apical position detection apparatus
US8388340B2 (en) Apical position locator
US5049069A (en) Digital apical foramen locating apparatus with linear graphic display
US4273531A (en) Root canal measuring apparatus
Suchde et al. Electronic ohmmeter: an electronic device for the determination of the root canal length
JPS622817B2 (ja)
JP5058713B2 (ja) 根管から歯根膜腔に伸びた側枝を検出する側枝検出装置
Manhas et al. Apex Locator-Booster to Dentist: Literature Review
JP2590300B2 (ja) 歯科用根尖孔位置検出装置
JP2873725B2 (ja) 根管長測定器
JP3071245B2 (ja) 根管長測定器
JPS58124447A (ja) 歯牙根管狭窄部検出装置
Eid et al. Accuracy of two apex locators in calculating working length in molar primary teeth: An ex vivo study
JP2798704B2 (ja) 歯科用根尖孔位置検出装置
RU1822747C (ru) Способ диагностики кариеса
SU1439507A1 (ru) Способ определени минерализации эмали зуба