JPS62274965A - ル−ト選択スケジユ−リング方法 - Google Patents

ル−ト選択スケジユ−リング方法

Info

Publication number
JPS62274965A
JPS62274965A JP11761386A JP11761386A JPS62274965A JP S62274965 A JPS62274965 A JP S62274965A JP 11761386 A JP11761386 A JP 11761386A JP 11761386 A JP11761386 A JP 11761386A JP S62274965 A JPS62274965 A JP S62274965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index table
route
indexing
time
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11761386A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Shoji
庄子 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11761386A priority Critical patent/JPS62274965A/ja
Publication of JPS62274965A publication Critical patent/JPS62274965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、蓄積プログラム制御方式の電子交換システム
におけるルート選択スケジューリング方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、この種のルート選択スケジューリング方法におい
ては、曜日・時間帯をルートの決定要因としてのスケジ
ューリングは実施されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のルート選択方法では、ルートの決定要因
に曜日・時間帯による制御が要求される場合には、ルー
ティングの変更が必要な時間に保守者がシステムに制御
コマンドを投入しなければならないという欠点があった
〔問題点を解決するための手段〕
このような欠点を除去するために本発明は、蓄積プログ
ラム制御方式における電子交換システムにおけるルート
選択スケジューリング方法において、ルートの決定要因
として曜日・時間帯を含むようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、通常時間帯によって変動するトラヒ
ックをその変動のパターンに最も適したルーティングで
扱うことを可能とする。
〔実施例〕
本発明に係わるルート選択スケジューリング方法の一実
施例を説明するためのルート選択の手順を第1図に示す
。第2図はルートの例を示すルート図である。第1図に
おいて、1は対地でのインデックステーブル、2は他の
要因でのインデックステーブル、3はルーティングパタ
ーン番号でのインデックステーブル、4..5.6はル
ートテーブルである。また第2図において、A、B、C
はルート、7は発局、8は中継局、9は着局である。
第1図に示すように、まずインデックステーブル1によ
り対地でのインデックスを行ない、次にインデックステ
ーブル2により他の要因でのインデックスを行なう。次
にインデックステーブル3によりルーティングパターン
番号でのインデックスを行なう。
上記インデックステーブル3によるインデックスを表を
用いて説明する。この表は、時間帯を15分刻みとし、
時間帯によるルーティングパターンを4種まで用意した
例を示すものである。ルート選択の要求が発生した時点
、すなわち、インデックステーブル2におけるインデッ
クスが終了した次の時点で、曜日(日〜土と休日の8種
類)と時間帯により同時点でのルーティングパターン番
号が決定される。
このように本実施例は、発側カテゴリー信号方式等の従
来のルート決定要因に加え、曜日・時間帯をもルート決
定要因に含めたものである。
説明する。第1図に示すインデックステーブル3により
、ルーティングパターン番号が例えば“#2”と選択さ
れた場合、ルートテーブル6が選択され、選択されたル
ーI・はBおよびC(第2図参照)となる。次に選択さ
れたルーティングパターン番号をルート制御テーブルの
キーとすることにより、目的とする対地に向けてのルー
ティング・パターンが決定される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ルート決定要因として曜
日・時間帯の要素を加えることにより、通常時間帯によ
って変動するトラヒックをその変動のパターンに最も適
したルーティングで扱うことができるので、電子交換シ
ステムのリソースの有効利用を図ることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるルート選択スケジューリング方
法の一実施例を説明するためのルート選択の手順を示す
説明図、第2図はルートの例を示すルート図である。 1、 2. 3・・・インデックステーブル、4.5゜
6・・・ルートテーブル、A、B、C・・・ルート、7
・・・発局、8・・・中継局、9・・・着局。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓄積プログラム制御方式における電子交換システムにお
    けるルート選択スケジューリング方法において、ルート
    の決定要因として曜日・時間帯を含むことを特徴とする
    ルート選択スケジューリング方法。
JP11761386A 1986-05-23 1986-05-23 ル−ト選択スケジユ−リング方法 Pending JPS62274965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11761386A JPS62274965A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ル−ト選択スケジユ−リング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11761386A JPS62274965A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ル−ト選択スケジユ−リング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62274965A true JPS62274965A (ja) 1987-11-28

Family

ID=14716091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11761386A Pending JPS62274965A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ル−ト選択スケジユ−リング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62274965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03503533A (ja) * 1988-10-24 1991-08-08 ノーウィッチ、イートン、ファーマスーティカルズ、インコーポレーテッド 新規抗微生物剤ジチオカルバモイルキノロン類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03503533A (ja) * 1988-10-24 1991-08-08 ノーウィッチ、イートン、ファーマスーティカルズ、インコーポレーテッド 新規抗微生物剤ジチオカルバモイルキノロン類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03173471A (ja) マスタスライス方式lsiの配線構造
NL193890B (nl) Niet-lineaire, digitale accentueringsschakeling.
JPS62274965A (ja) ル−ト選択スケジユ−リング方法
DK518585D0 (da) Anlaeg til rensning af gas, navnlig forbraendingsgas
US20020016668A1 (en) Transit information display configuration system and method
Gray et al. Operational traffic control strategies for congestion
JPS61274556A (ja) 時間帯指定による迂回制御方式
JPS52141944A (en) Elevator operation type command system
Clark et al. Automatic switching for nation-wide telephone service
Gartner et al. Optimization of traffic signal settings in networks by mixed-integer linear programming; the MITROP computer program
JPS59212052A (ja) 通信網制御方式
JPS60156144A (ja) 周期処理の負荷最適分散制御方式
JPH02113649A (ja) パケット交換網におけるルーチング制御方式
JPH033442A (ja) ネットワーク管理方式
JPS58151747A (ja) パケツト交換ル−テイング方式
Dalal A distributed algorithm for constructing minimal spanning trees in computer-communication networks
Harris et al. An algorithm for dynamically minimizing the queuing delay of packets in cellular data networks
JPS6234446A (ja) 通信網方路選択方式
Alexander Y MMS
Fisher Precise time and time interval data handling and reduction
KAROVIC et al. Survey of radar simulation training at ATC field facilities[Final Report, Jun. 1977- Mar. 1978]
FI932175A0 (fi) Foerfarande samt system foer val av optimal omarrangemangsekvens foer en korskopplingskommunikationsmatris
JPS6281194A (ja) 時間帯サ−ビス規制方式
JP2745971B2 (ja) バックアップ方法
JPH02119363A (ja) 通話路制御方式