JPS6227312A - 窒化チタンの製造法 - Google Patents

窒化チタンの製造法

Info

Publication number
JPS6227312A
JPS6227312A JP16719285A JP16719285A JPS6227312A JP S6227312 A JPS6227312 A JP S6227312A JP 16719285 A JP16719285 A JP 16719285A JP 16719285 A JP16719285 A JP 16719285A JP S6227312 A JPS6227312 A JP S6227312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
reaction
ammonium halide
titanium nitride
ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16719285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463803B2 (ja
Inventor
Makoto Hattori
信 服部
Shoji Yamanaka
昭司 山中
Masao Ohashi
正夫 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP16719285A priority Critical patent/JPS6227312A/ja
Publication of JPS6227312A publication Critical patent/JPS6227312A/ja
Publication of JPH0463803B2 publication Critical patent/JPH0463803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/076Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with titanium or zirconium or hafnium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は窒化チタンの製造方法に関するものであり、特
に常圧下で且つ比較的抵温で良質の窒化チタンを高収率
で製造する方法に関するものである。
窒化チタンはその高融点、高耐熱性、高耐食性、高硬度
、高導電性等の優れた性質゛にょって超硬材料、耐熱材
料、装飾材料として各種用途への開発が進められている
(従来技術) 窒化チタン(TiN )の主たる製造法としては従来次
のものが公知である; l)金属チタン粉末を窒素またはアンモニア雰囲気中で
soo〜1400℃に加熱する。
2)水素化チタン(TiI(2)を窒素またはアンモニ
ア雰囲気中で1000℃以上に加熱する。
3)酸化チタン(TiO2)を炭素の存在下で1000
〜1500℃で窒素と反応させる。
を高圧下に反応させる。
しかし、1)の方法は高温度を必要とし、得られる窒化
チタン粒子が大きく、2〕の方法は反応制御が難しく、
3)の方法は工業的には有利であるが、高純度の窒化チ
タンは得にくく、4)の方法は収率が悪い。
(発明の目的) 従って1本発明の目的は、比較的低い温度で且つ実質的
に常圧で反応が行えると同時に、粒径が極めて小さく且
つ純度が高い窒化チタンな高収率で製造する方法を提供
することにある。
(発明の構成) 本発明の窒化チタンの製造法は金属チタンまたは水素化
チタンをハロゲン化アンモニウムと加熱下に反応させる
ことを特徴としている。
上記金属チタンおよび水素化チタンは粉末やスポンジで
あるのが好ましいが場合によってはチタンの板状体2粒
状体等でもよい。また、上記ハロゲン化アンモニウムと
しては塩化アンモニウム(NH,C1)や臭化アンモニ
ウム(NI(4Br)が一般に用いられる。これらのハ
ロゲン化アンモニウムは一般的には加熱により気化し、
アンモニア、チッソ、その他のキャリヤーガスを用いて
上記金属チタンや水素化チタンと反応させるのが好まし
いが、金属チタンあるいは水素化チタンとの度忘時にハ
ロゲン化アンモニウムの形態になるような例えば水素化
ハロゲンとアンモニアとの混合ガス等の形であってもよ
い。
上記の反応は400℃〜700℃で行うのが好ましい。
反応温度が400℃未満では生成物中にハロゲン化アン
モニウムが残留し、また700℃を超えるとTi013
等の不純物が生成し、いずれの場合でも生成物の純度が
低下する。
上記反応は実質的に常圧下で行うことができる。
実験室規模では、金属チタンまたは水素化チタン粉末ボ
ート上でを上記温度に加熱した後、ハロゲン化アンモニ
ウムガスなキャリヤーガスを用いて上記粉末と接触させ
ればよい。このキャリヤーガスとしてはアンモニア、チ
ッソ等を用いることができる。工業的には金属チタンあ
るいは水素化チタン粉末とハロゲン化アンモニウムとの
混合物全上記温度の反応帯域中を通油させる方法、金属
チタンあるいは水素化チタン粉末とハロゲン化アンモニ
ウムガスとを流動床、並流接触器、向流接触器等を用い
て反応させる方法が考えられる。
以下、実施例を用いて本発明を説明する。
(実施例1)−水素化チタン− 第1図に示す反応管〔1)中に水素化チタン(TiH2
)粉末(B)を約12入れたボート(5)と塩化アンモ
ニウム(A)を約42入れたボート(4〕とをセットし
、系内をN2ガスで置換後、供給管(2)からキャリヤ
ーガスとしてNH3を50 m11分で流しながら先ず
電気炉3“9次いで3′に通電し、600℃で20分間
反応を行った。
ボート(4)内に得られた粉末状度忘生成物の元素分析
結果は以下の通りであった: Ti      69.9   wt%0      
6.53 C11,2 また、このX線回折図は図2に示してあり、これは反応
生成物がTiNであることを示している。
またチッソ吸着法で測った反応生成物の比表面積は85
、.7.、であった。図3は実施例1により得られるT
iN (7)電顕写真の複写で・ある。これらデーター
から反応生成物の粒径は9oKであることがわかる。
(実施例2.3) 実施例1と同じ操作によったが、反応温度を500℃お
よび700℃に変えて行った。結果は表1に示しである
(比較例1,2) 実施例1と同じ操作によったが反応温度を450℃およ
び800℃にした。結果は表1に示しである。
(実施例4,5.6 )−金属チタン−実施例1と同じ
操作を行ったが、ボート(5)には金属チタン(Ti)
粉末を入れた。反応温度を500℃、600℃および7
00℃にした場合の結果を表2に示した。
(比較例3,4〕 実施例4と同じ操作を行ったが、反応温度を450℃お
よび800℃に変えた。結果は表2に示しである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1で用いた反応装置の概念的断
面図。 第2図は実施例1で得られた反応生成物のX線回折図。 第3図は実施例1で得られた反応生成物の電顕写真のフ
ビーである。 (図中符号) l:反応管 2:ガス供給管 3′、3”:電気炉 45: ボート A : Ti  TiH +2 B : NH4Cl 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社第1図 第2図 毫 2θ Cu −に2 )  degree第3図 手  続  補  正  書 (方式)%式% 1、事件の表示 昭和60年特許願第167192号 2、発明の名称 窒化チタンの製造法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 郵便番号  590 住  所  大阪府堺市鉄砲町1番地 昭和60年10月29日(発送日) 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄、図面の簡単な説明の欄
および図面6、補正の内容 1)明細書第6頁第4〜5行目の「であった。・・・こ
れからデータ」を下記の通りに補正する。 「であり、これと電顕写真による粒径測定データ」2)
同第10頁第6行〜7行目の[第3図・・・である。]
を削除する。 3)添附図面の中で第3図を削除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属チタンまたは水素化チタンをハロゲン化アンモ
    ニウムと加熱下に反応させて窒化チタンを製造する方法
    。 2)上記ハロゲン化アンモニウムが塩化アンモニウムま
    たは臭化アンモニウムであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。 3)上記ハロゲン化アンモニウムがアンモニアおよび/
    またはチッソのキャリヤーガスによって供給されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の方法。 4)上記反応が400〜700℃で行われることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 5)上記反応が実質的に常圧で行われることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP16719285A 1985-07-29 1985-07-29 窒化チタンの製造法 Granted JPS6227312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719285A JPS6227312A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 窒化チタンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719285A JPS6227312A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 窒化チタンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227312A true JPS6227312A (ja) 1987-02-05
JPH0463803B2 JPH0463803B2 (ja) 1992-10-13

Family

ID=15845135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16719285A Granted JPS6227312A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 窒化チタンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227312A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311507A (ja) * 1986-06-30 1988-01-19 Res Dev Corp Of Japan 高圧アンモニア法による窒化ジルコニウム微粉末の製造方法
US5665326A (en) * 1995-11-13 1997-09-09 Advanced Refractory Technologies, Inc. Method for synthesizing titanium nitride whiskers
US7349616B1 (en) 2007-01-12 2008-03-25 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7409138B1 (en) 2007-03-12 2008-08-05 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7499622B2 (en) 2007-02-28 2009-03-03 Corning Cable Systems Llc Fiber optic drop terminals for multiple dwelling units
US7519258B2 (en) 2006-12-21 2009-04-14 Corning Cable Systems Llc Preconnectorized fiber optic local convergence points
US7664360B2 (en) 2007-04-17 2010-02-16 Corning Cable Systems Llc Fiber optic drop terminal mounting plate
US7702208B2 (en) 2005-05-18 2010-04-20 Corning Cable Systems Llc High density optical fiber distribution enclosure
CN108557783A (zh) * 2018-06-26 2018-09-21 重庆大学 高纯纳米氮化钛粉末的制备方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311507A (ja) * 1986-06-30 1988-01-19 Res Dev Corp Of Japan 高圧アンモニア法による窒化ジルコニウム微粉末の製造方法
US5665326A (en) * 1995-11-13 1997-09-09 Advanced Refractory Technologies, Inc. Method for synthesizing titanium nitride whiskers
US7702208B2 (en) 2005-05-18 2010-04-20 Corning Cable Systems Llc High density optical fiber distribution enclosure
US7936962B2 (en) 2005-05-18 2011-05-03 Corning Cable Systems Llc High density optical fiber distribution enclosure
US8050529B2 (en) 2006-12-21 2011-11-01 Corning Cable Systems Llc Preconnectorized fiber optic local convergence points
US7519258B2 (en) 2006-12-21 2009-04-14 Corning Cable Systems Llc Preconnectorized fiber optic local convergence points
USRE46525E1 (en) 2007-01-12 2017-08-29 Corning Optical Communications LLC Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7548680B2 (en) 2007-01-12 2009-06-16 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7349616B1 (en) 2007-01-12 2008-03-25 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
USRE46701E1 (en) 2007-01-12 2018-02-06 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
USRE48082E1 (en) 2007-01-12 2020-07-07 Corning Optical Communications LLP Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
USRE48937E1 (en) 2007-01-12 2022-02-22 Corning Optical Communications LLC Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7499622B2 (en) 2007-02-28 2009-03-03 Corning Cable Systems Llc Fiber optic drop terminals for multiple dwelling units
US7409138B1 (en) 2007-03-12 2008-08-05 Corning Cable Systems Llc Fiber optic local convergence points for multiple dwelling units
US7664360B2 (en) 2007-04-17 2010-02-16 Corning Cable Systems Llc Fiber optic drop terminal mounting plate
US7899298B2 (en) 2007-04-17 2011-03-01 Corning Cable Systems Llc Fiber optic drop terminal mounting plate
CN108557783A (zh) * 2018-06-26 2018-09-21 重庆大学 高纯纳米氮化钛粉末的制备方法
CN108557783B (zh) * 2018-06-26 2022-02-11 重庆大学 高纯纳米氮化钛粉末的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463803B2 (ja) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567662A (en) Method of making metallic carbide powders
US4435379A (en) Process for treating chlorinated hydrocarbons
JPS6227312A (ja) 窒化チタンの製造法
JPS6112844B2 (ja)
DE10243022A1 (de) Abscheidung eines Feststoffs durch thermische Zersetzung einer gasförmigen Substanz in einem Becherreaktor
US7198770B2 (en) Process for producing nickel carbonyl, nickel powder and use thereof
CA1149581A (en) Process for producing titanium carbonitride
US4216034A (en) Process for the production of a hard solid solution
US3839077A (en) Decomposition of metal carbonyls
JPS6191335A (ja) 白金族金属を回収する方法
Harbuck et al. Gas-phase production of titanium nitride and carbide powders
Henderson et al. Dechlorination of ferric chloride with oxygen
US3407031A (en) Process for the manufacture of inorganic chlorides
US2837420A (en) Method of producing chromium
JPS61500661A (ja) 塩化アルミニウムの精製方法
JPH10298616A (ja) 微細燐含有鉄、その製造方法及びその方法を実施するための装置
US3043679A (en) Method of producing chromium
JPS58171506A (ja) 微細な金属ニツケル粉末の製造方法
JPS5976802A (ja) 気相反応法による窒化チタン超微粉体の製造方法
JPS5930645B2 (ja) 高純度α型窒化珪素の製造法
US4704264A (en) Process for production of silane
CA1117556A (en) Process for the production of a hard solid solution
JPS59107990A (ja) 炭素を含む材料の炭化物被覆方法
JPS6250466A (ja) 窒化珪素膜を有する物品の製造法
WO2007149541A2 (en) Methods for making carbide-metal nanocomposite powders