JPS62272437A - イオン注入装置用質量分析装置 - Google Patents

イオン注入装置用質量分析装置

Info

Publication number
JPS62272437A
JPS62272437A JP61114806A JP11480686A JPS62272437A JP S62272437 A JPS62272437 A JP S62272437A JP 61114806 A JP61114806 A JP 61114806A JP 11480686 A JP11480686 A JP 11480686A JP S62272437 A JPS62272437 A JP S62272437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
ion
main body
wedge
pole pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61114806A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Fukumoto
福本 信太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61114806A priority Critical patent/JPS62272437A/ja
Priority to US07/051,786 priority patent/US4804879A/en
Publication of JPS62272437A publication Critical patent/JPS62272437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/08Deviation, concentration or focusing of the beam by electric or magnetic means
    • G21K1/093Deviation, concentration or focusing of the beam by electric or magnetic means by magnetic means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、イオン注入装置用質量分析装置に関し、さ
らに詳しくいうと、イオン源から出射されたイオンビー
ムを扇形電磁石によって所定の角度偏向した後、分解孔
から所望の質量数のイオンを選択するイオン注入装置用
質量分析装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の質量分析装置として特開昭60−376
42号公報に示されたものがあり、これを第2図、第6
図により説明する。これらの図において、イオン源(1
)より加速出射されたイオンビーム(2)は、第2図矢
印(Alに示す如きイオン源(1)のスリット幅の方向
(ラジアル方向)に拡がっていき。
ある拡がりをもって磁極端面(5)を通って扇形電磁石
(6)内に入射される。この扇形電磁石(3)は、磁極
が扇形になっており、ラジアル方向に拡がったイオンビ
ーム(2)を分解孔(4)に向けて収束させる。一方、
イオン源(1)より加速出射されたイオンビーム(2)
は“、第3図矢印(B)に示す如きイオン源(1)のス
リット長さ方向(アキシャル方向)にも拡がっていき、
ある拡がりをもって磁極端面(5)を通って扇形電磁石
(3)内に入射される。このアキシャル方向に拡がった
イオンビームを収束させるには、扇形電磁石(3)ζこ
磁極端面(5)に対して入射する角度を!、I4整する
必要がある。一般に、磁極の入口や出口でアキシャル方
向1こ収束させるため番こは、入射エッジ回転角(ul
)や出射エツジ回転角(ul)を第2図化示す如く磁極
端面(5)を矢印(0)、(DJの方向に傾斜させて形
成し、ビームが入射ビームと直交する面と出射ビームと
直交する面とによって形成される偏向角θに対して人、
出射点で磁極端面(5)とある傾斜角をもって人、出射
する場合、ビームは人、出射点で収束方向に作用する。
また、逆方向の人、出射角がセットされるとビームは発
散方向のレンズ作用を受けることがイオン光学上周知で
ある。
したがって、アキシャル方向に拡がったイオンビーム(
2)を収束させるには、均一な磁場に対してイオンビー
ムを第2図に示す如く、磁極端面(5)に対して入射エ
ツジ回転角(ul)、出射エツジ回転角(ul)の角度
を形成し、イオンビームを斜めζζ入、出射させること
によって実現できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来のイオン注入装置用質量分析装置では
、磁極端面を正確に定めることは、望むイオン光学系を
得るために重要である。しかしながら実際にイオンビー
ムに影響を与えるのは磁極が形成する磁場の境界であり
、この磁場境界は一般に機械的な磁極端面とは一致せず
、磁極端面からの磁場のしみ出しく Fringing
 Field )を考慮した実効的な磁場境界を定めイ
オン光学系を取り扱う。この磁場境界を望む位置および
回転角に設定するために精密な磁場分布測定と磁極端面
の修正加工の繰り返しが必要であり、多くの時間と労力
を要していた。また、たとえ、ある中心磁場についてこ
れらが決定できたとしても中心磁場の大きさの変化によ
って磁極端面付近の磁性材の磁化力の飽和の影響で磁場
分布も変化し、実効的な磁場境界は移動する。さらに、
イオン源の運転状態の変化によって実効的なイオンビー
ムの出発点(ビームウェスト)がビーム軌道方向の前後
に移動し、同様に、本来はスリット上にあるべきラジア
ル方向の収束点も前後に移動し、磁極端面の形状の決定
には不確定性が存在しているなどの問題点があった。
一方、近年、イオン注入装置ではスループットの向上の
ため1こ大電流のイオンビームを注入できるものが要求
されており、イオン源で生成されたイオンビームの損失
を少なくし、特定のイオン種を効率よく質量分離する透
過率の高いイオン光学系に対する工夫がますます重要に
なってきた。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、実効的な磁場′境界および回転角を望む位置
に容易に設定できるとともに、より正確に磁場境界位置
および回転角を調整できるイオン注入装置用質量分析装
置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るイオン注入装置の質量分析装置は、扇形
電磁石の磁極を、磁極本体と磁極端面をつくる弓形の磁
極片およびくさび形の磁極片とによって形成し、弓形磁
極片を磁極本体に設けられた円弧凹面に沿って変位可能
にするとともに弓形磁極片に沿ってくさび形磁極片を変
位可能にしたものである。
〔作 用〕
この発明においては、扇形電磁石の磁極端面をつくる弓
形磁極片がくさび形磁極片とともに磁極本体に沿って円
弧上を変位することにより磁極本体の中心線に対してく
さび形磁極片の端面(磁極端面)は任意の角度をとるこ
とができる。また、くさび形磁極片が弓形磁極片に沿っ
て変位することにより、弓形磁極片とくさび形磁極片が
つくる磁極片全体は厚みを任意に変えることができる。
このようにして磁極片あるいは磁極本体を加工すること
なく実効的な磁場境界(磁場端)の回転および平行移動
が可能にな長。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示し、扇形電磁石(6A
)は、磁極本体(6)と、この磁極本体の両側に配置さ
れた弓形磁極片”)*(7b)と、弓形磁極片(7fL
)s(7b’)それぞれの外側に配置されたくさび形磁
極片(8a)、(8b)とからなっている。また、弓形
磁極片(7a)、(71))の円弧面は磁極本体(6)
の円弧凹面(6a)。
(6b)にそれぞれ回動可能に密接している。くさび形
磁極片(13a)、(ab)はそれぞれ弓形磁極片(7
a)、(7b)の外側平面部に摺動可能に密接している
。(9)はイオンビーム強度モニタである。
−その他、第2図におけると同一符号は同一部分を示し
ている。
以上の構成lこより、まず、イオン源(1)で生成・加
速されたイオンビーム(2)はラジアル方向のビームウ
ェスト(ビーム出発点)を−)として、磁極本体(6)
、弓形磁極片(7a)、(7b)およびくさび形磁極片
(8a)、(8b)でなる偏向電磁石(3A)に入射し
、偏向収束を受け、分解孔(4)上の点便)で焦点を結
んでいる。
このとき、エツジ回転角は入射側で(ul)、出射側で
(u+z)であり、有効磁場境界は、入射側(1)、出
射側(J)でイオンビーム光学上設定された位置に一致
しており、イオンビーム強度モニタ(9)上のビーム強
度出力は最大重こなりイオン源から出射されたビーム強
度に対する比(ビーム透過率)は最大である。
欠番こ、例えば、イオンビーム電流を変化させるために
イオン源(1)の運転状態を変え、ビームウェストが(
Glに移動したとする。このときにはビーム焦点も(H
)jこ移動し、ビーム透過率は低下する。そこで、ビー
ム焦点を(IF)にもどすために、偏向電磁石(3A)
の収束力を変える(図の場合、弱くする)必要がある。
ラジアル方向の収束力を弱くするためにはエツジ回転角
を太き(すればよく、図においては弓形磁極片(7a)
を矢印(Llの方向に回転し、出射側のエツジ回転角(
u12)を(ul)に変更する。ただし、このとき、実
効的な磁場境界位置がイオンビーム光学上あるべき位置
(K1)から(K2)にずれたとすると、図に示すよう
に、くさび形磁極片(8a)を矢印(M)の方向に変位
させることにより、(K1)に一致させることが可能で
ある。このようにして、ビーム焦点は再び伊)に一致し
、ビーム透過率は最大となる。あるイオン源(1)の運
転条件(イオン種、ビーム電流値)に対する、以上のよ
うな設定は、イオンビーム強度モニタ(9)でビーム強
度をモニタしながらビーム強度が最大になるように調整
することにより可能であり、調整作業は簡略化される。
なお上記実施例ではイオン注入装置用質量分析装置の偏
向電磁石について示したが偏向機能と収束機能を兼ね備
えた機能結合形の偏向電磁石であれば、上記実施例と同
様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、扇形電磁石の磁極端
面を平行移動および回転可能なよう1こし強度の変化等
によるイオンビーム光学系のずれから生じるビーム透過
率の低下を防ぐことができ、広範囲の運転条件に対して
、適用可能なものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部平面図、第2図は従
来のイオン注入装置用質量分析装置の要部平面図、第3
図は第2図のものの側断面図である。 (1)・・イオン源、(2)・・イオンビーム、(LA
)・・扇形電磁石、(4)・・分解孔、(6)・・磁極
本体、(7a)、(7b) 、 、弓形磁極片、(8a
)、(81)) −−<さび形磁極片。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  イオン源から出射されたイオンビームを扇形電磁石に
    よって所定の角度偏向した後、分解孔から所望の質量数
    のイオンを選択するイオン注入装置用質量分析装置にお
    いて、磁極が磁極本体とこの磁極本体に沿って変位可能
    な弓形磁極片およびくさび形磁極片によって形成された
    前記扇形電磁石を備えてなることを特徴とするイオン注
    入装置用質量分析装置。
JP61114806A 1986-05-21 1986-05-21 イオン注入装置用質量分析装置 Pending JPS62272437A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61114806A JPS62272437A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 イオン注入装置用質量分析装置
US07/051,786 US4804879A (en) 1986-05-21 1987-05-20 Deflecting electromagnet apparatus with moveable pole piece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61114806A JPS62272437A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 イオン注入装置用質量分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62272437A true JPS62272437A (ja) 1987-11-26

Family

ID=14647155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61114806A Pending JPS62272437A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 イオン注入装置用質量分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4804879A (ja)
JP (1) JPS62272437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155252U (ja) * 1988-04-15 1989-10-25
JP2008027846A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Nissin Ion Equipment Co Ltd イオン注入装置およびその調整方法
JP2008300149A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム偏向装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006759A (en) * 1988-05-09 1991-04-09 Siemens Medical Laboratories, Inc. Two piece apparatus for accelerating and transporting a charged particle beam
US5132545A (en) * 1989-08-17 1992-07-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ion implantation apparatus
US5311028A (en) * 1990-08-29 1994-05-10 Nissin Electric Co., Ltd. System and method for producing oscillating magnetic fields in working gaps useful for irradiating a surface with atomic and molecular ions
US5414783A (en) * 1993-09-24 1995-05-09 Xerox Corporation Write head for a MICR reader having an adjustable field profile
GB9503305D0 (en) * 1995-02-20 1995-04-12 Univ Nanyang Filtered cathodic arc source
US5554853A (en) * 1995-03-10 1996-09-10 Krytek Corporation Producing ion beams suitable for ion implantation and improved ion implantation apparatus and techniques
US5534699A (en) * 1995-07-26 1996-07-09 National Electrostatics Corp. Device for separating and recombining charged particle beams
US5834786A (en) * 1996-07-15 1998-11-10 Diamond Semiconductor Group, Inc. High current ribbon beam ion implanter
US6207964B1 (en) * 1999-02-19 2001-03-27 Axcelis Technologies, Inc. Continuously variable aperture for high-energy ion implanter
US6194734B1 (en) 1999-02-19 2001-02-27 Axcelis Technologies, Inc. Method and system for operating a variable aperture in an ion implanter
US6758949B2 (en) * 2002-09-10 2004-07-06 Applied Materials, Inc. Magnetically confined metal plasma sputter source with magnetic control of ion and neutral densities

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166907A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 Hitachi Ltd Fan shaped magnetic field device
JPS6037642A (ja) * 1983-08-10 1985-02-27 Hitachi Ltd イオン打込装置用質量分離器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418538A (en) * 1968-12-24 Oerlikon Eng Co Device having two parts which can be oriented in predetermined positions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166907A (en) * 1979-06-14 1980-12-26 Hitachi Ltd Fan shaped magnetic field device
JPS6037642A (ja) * 1983-08-10 1985-02-27 Hitachi Ltd イオン打込装置用質量分離器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155252U (ja) * 1988-04-15 1989-10-25
JP2008027846A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Nissin Ion Equipment Co Ltd イオン注入装置およびその調整方法
JP2008300149A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム偏向装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4804879A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62272437A (ja) イオン注入装置用質量分析装置
JPH0737536A (ja) 結像用の電子エネルギーフィルタ
US5099130A (en) Apparatus and methods relating to scanning ion beams
JP5133253B2 (ja) イオン注入装置のセグメント化された電界レンズを提供する技術
US3660658A (en) Electron beam deflector system
JPH0568058B2 (ja)
JPS61240553A (ja) イオンビ−ム描画装置
US6495826B2 (en) Monochrometer for electron beam
EP0179294A1 (en) Ion microbeam apparatus
EP0097535A2 (en) Crossed-field velocity filter and ion-beam processing system
KR20160090856A (ko) 3중 모드 정전식 시준기
US2909688A (en) Magnetic means for deflecting electron beams
US6949751B2 (en) Slit lens arrangement for particle beams
WO1998009313A1 (de) Elektronenoptische linsenanordnung mit spaltförmigem öffnungsquerschnitt
US3388359A (en) Particle beam focussing magnet with a septum wall
JPS62272434A (ja) イオン注入装置用質量分析装置
JPS62272436A (ja) イオン注入装置用質量分析装置
KR940000867A (ko) 이차 이온 질량분석기
JPS62272435A (ja) イオン注入装置用質量分析装置
JPH0521197A (ja) 二極電磁石
JPH0562419B2 (ja)
JPS5691422A (en) Electron beam exposure device
JP3427524B2 (ja) 電子線縮小転写装置
JP3942341B2 (ja) 磁界型エネルギーフィルタ
JP2700687B2 (ja) ウィグラー装置