JPS62270868A - 低フリクシヨンピストンの製造方法 - Google Patents

低フリクシヨンピストンの製造方法

Info

Publication number
JPS62270868A
JPS62270868A JP11398886A JP11398886A JPS62270868A JP S62270868 A JPS62270868 A JP S62270868A JP 11398886 A JP11398886 A JP 11398886A JP 11398886 A JP11398886 A JP 11398886A JP S62270868 A JPS62270868 A JP S62270868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
piston
low friction
low
protruding sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11398886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakakohara
中小原 武
Yoshio Fuwa
良雄 不破
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11398886A priority Critical patent/JPS62270868A/ja
Publication of JPS62270868A publication Critical patent/JPS62270868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低フリクションピストンの製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
摩擦損失を大幅に低減するようにしたピストンがある。
このようなピストンは、低フリクションピストンと呼ば
れている。
低フリクションピストンは、1985年3月27日のロ
ンドンのオードナツーミーティングにおける講演におい
て紹介された。この講演内容を記載した公知技術文献と
して、プロシーディングインスティテユーション メカ
ニカル エンジニアリング 199−9N  No、3
Aの「セラミックテクノロジー アプリケーション ツ
ー エンジン コンポーネント」(著者:ティー・ニー
・バーカー)がある。
低フリクションピストンでは、スカート部のスラスト部
分と反スラスト部分とにそれぞれ三つの突出摺動部が設
けられている。低フリクションピストンはこの突出摺動
部でシリンダポアの内壁面に当接するようにされている
低フリクションピストンが摩擦損失が少ないのは、突出
摺動部でシリンダポアの内壁面と接触するので、接触面
積が小さく、従って、摩擦力が小さいからである。
低フリクションピストンの突出摺動部は、従来。
スカート部を刃物で切削加工することによって形成され
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の製造方法では。
少量の低フリクションピストンを製造するのは可能であ
るが、量産には向かなかった。なぜならば。
スカート部に突出摺動部を切削加工で形成するのは非常
に手間が掛かる作業であるからである。
自動車は量産品であるために、低フリクションピストン
の量産可能な製造方法が切望されている。
本発明は、このような従来の技術の問題点を解決するも
のである。
本発明の技術的課題は1M量産可能低フリクションピス
トンの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この技術的課題は本発明によれば9次のような手段によ
って達成される。即ち9本発明に係る低フリクションピ
ストンの製造方法というのは、低フリクションピストン
になるべきピストン素材に亜鉛置換メッキを行う第1の
工程と、亜鉛置換メッキされたピストン素材に無電解N
t−pメ・ツキを行う第2の工程と、無電解Ni−Pメ
ッキがなされたピストン素材を突出摺動部になるべき部
分だけに窓が間けられたメッキ治具に収納する第3の工
程と、ピストン素材が収納されたメッキ治具全体をメッ
キ浴槽に付けて突出摺動部になるべき部分に20〜30
μmの厚さのFe、Fe−P。
Cr等の耐摩耗性電気メッキ層を形成する第4の工程と
、前記メッキ浴槽からメッキ治具を取り出して前記メッ
キ治具からl”e、Fe−P、Cr等の耐摩耗性電気メ
ッキ層が形成されたピストン素材を取り出す第5の工程
とから成る。
〔作用〕
上記したように1本発明では低フリクションピストンを
製造するのに、刃物による切削加工ではなく電気メッキ
を利用しているので、低フリクションピストンの量産が
容易になる。
〔実施例〕
第1図は1本発明の一実施例に係る製造方法によって製
造された低フリクションピストンの側面図である。
低フリクションピストン自体は従来のものと変わるとこ
ろはない。即ち、第1図において、lは低フリクション
ピストン全体を表している。
低フリクションピストン1は1頭部2とスカート部3と
から構成されている。そして、スカート部3のスラスト
部分と反スラスト部分とにはそれぞれに三つの突出摺動
部4,5.6が設けられている。突出摺動部4,5.6
はスカート部3の肩部7に二つ、スカート部3の下方に
一つ1合計三つ、三角形状に配置されている。
第2図は、第1図の■−■断面の拡大図である。
第2図から、突出摺動部4はスカート部3から突出して
いることがよく分かる。この突出量は、約20〜30μ
mである。第1図の突出摺動部5゜6についても同様で
ある。
低フリクションピストン1は突出摺動部4,5゜6にお
いてシリンダポアの内壁面(図示しない)に当接するよ
うにされている。
本実施例に係る低フリクションピストンの製造方法を説
明する。
まず第3図に示されるように、低フリクションピストン
1になるべきピストン素材10を持ってくる。第3図に
おいて、2は頭部であり、3はスカート部である。また
、8はリング溝である。ピストン素材10全体はアルミ
ニウム合金で出来ている。ピストン素材10自体は刃物
で切削加工することによって作られている。
次に、ピストン素材10全体に亜鉛置換メッキを行い、
その上に更に無電解Ni−Pメッキを行う。
次に、無電解Ni−Pメッキをしたピストン素材10を
、第4図に示されるように、メッキ治具11のなかに収
納する。メッキ治具11はプラスチック或いはセラミッ
クスで出来ており、ピストン素材10を完全に覆うもの
であるが、スカート部3の三つの突出摺動部(第1図に
おいて符号4゜5.6が付されている部分)になるべき
部分だけには窓12,13.14が開いている。突出摺
動部になるべき部分というのは、第3図で言えば符号2
4.25.26が付されている部分である。
次に、第5図に示されるように、ピストン素材10を収
納したメッキ治具11全体をメッキ浴槽15のなかのメ
ッキ液19に浸して、Fe、Fe−P、Cr等の電気メ
ッキを行う。第5図において、ピストン素材10が陰極
であり、陽極2oは1”e、Fe−P、Cr等の金属棒
である。
このようにして電気メッキを行えば、第3図の符号24
,25.26が付されている部分にFe。
Fe−P、Cr等の耐摩耗性電気メッキ層が出来る。こ
のメッキ層はそこだけ盛り上がっており。
第1図の突出摺動部4,5.6になる。例えば。
Crメッキの場合約20分で必要な厚さ、即ち約20−
30μmが得られる。
約20分程度経過して必要な厚さのメッキ層が得られた
ら、メッキ浴槽15からメッキ治具11全体を取り出し
て、メッキ治具11がらピストン素材10を取り出せば
、第1図に示されているような低フリクションピストン
1が出来上がる。
上記したように5本実施例では低フリクションピストン
1を製造するのに、刃物による切削加工ではなく電気メ
ッキを利用しているので、低フリクションピストンが容
易に量産可能となる。
なお2本実施例の場合、  Fe、 Fe−P、  C
r等の電気メッキを行う前に無電解Ni−pメ・ツキ層
の下地を作っているのは、第5図のメッキ液19は通常
、酸性であるので、亜鉛置換メッキをしたままのピスト
ン素材10を直接メッキ液19に漬けると、亜鉛とピス
トン素材1oの母材であるアルミニラム合金とが溶は出
すからである。
また1本実施例で、ピストン素材10の表面に亜鉛置換
メッキがなされているが、このようにア亜鉛置換メッキ
層を介して、無電解Ni−PメッキとFe、Fe−P、
Cr等の電気メッキが成されているのは9次の理由によ
る。
即ち、アルミニウム合金製のピストン素材10の上に直
接無電解Ni−PメッキとFe、Fe−P、Cr等の電
気メッキをすることは1本来、非常に困難であるからで
ある。また、たとえそれがうまく成功したとしても、そ
れでは無電解Ni −Pメッキ層或いはFe、Fe−P
、Cr等の電気メ層が弱<、剥がれ易いからである。
本実施例の方法は、第1図の突出摺動部4.5゜6を作
るのに電気メッキを利用する方法であるが。
本出願人は以前に液体ホーニングを利用する方法を提案
した。
液体ホーニングを利用する方法と電気メッキを利用する
方法とを比較してみると、第6図の(a)に示されるよ
うに液体ホーニングを利用する方法では突出摺動部4,
5.6とそれ以外の部分29との境目が急激になるのに
対して2本実施例の電気メッキを利用する方法では、第
6図の(b)で示されるように突出摺動部4.5.6と
それ以外の部分29との境目がなだらかになる。
突出摺動部4,5.6とそれ以外の部分29との境目が
なだらかである方が、突出摺動部4,5゜6の油膜の形
成に有利であることが実験的に6育認されている。従っ
て1本実施例のように電気メッキを利用する製造方法の
方が液体ホーニングを使用する製造方法よりも優れてい
ると言うことが出来る。
以上1本発明の特定の実施例について説明したが1本発
明はこの実施例に限定されるものではな(、特許請求の
範囲内において種々の実施態様が包含されるものである
。例えば、電気メッキとしてFe、Fe−P、Cr以外
のものを使用してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、低フリクションピストンの量産が可能
になる。という効果を奏する。
また、液体ホーニングを利用する製造方法と比べて本発
明の製造方法によれば、突出摺動部の油膜の形成が有利
になるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は9本発明の一実施例に係る低フリクションピス
トンの側面図。 第2図は、第1図の■−■断面の拡大図。 第3図は、第1図の低フリクションピストンを製造する
場合の工程を表す工程図。 第4図は、第1図の低フリクションピストンを製造する
場合の他の工程を表す工程図。 第5図は、第1図の低フリクションピストンを製造する
場合の他の工程を表す工程図。 第6図の(a、)は、液体ホーニングを利用して製造さ
れた低フリクションピストンの一部分の拡大縦断面図。 第6図の(b)は、液体ホーニングを利用して製造され
た低フリクションピストンの一部分の拡大縦断面図であ
る。 1−−−−−一・−低フリクションピストン3・−・−
・スカート部 4.5.6−・−・突出摺動部 1(L−−一・・−ピストン素材 11−・−メッキ治具

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スカート部のスラスト部分と反スラスト部分のそれぞれ
    に三つの突出摺動部が設けられており、該突出摺動部で
    シリンダボアの内壁面に当接するようにされた低フリク
    ションピストンの製造方法であって、 低フリクションピストンになるべきピストン素材に亜鉛
    置換メッキを行う第1の工程と、亜鉛置換メッキされた
    ピストン素材に無電解Ni−Pメッキを行う第2の工程
    と、無電解Ni−Pメッキがなされたピストン素材を突
    出摺動部になるべき部分だけに窓が開けられたメッキ治
    具に収納する第3の工程と、ピストン素材が収納された
    メッキ治具全体をメッキ浴槽に付けて突出摺動部になる
    べき部分に20〜30μmの厚さのFe、Fe−P、C
    r等の耐摩耗性電気メッキ層を形成する第4の工程と、
    前記メッキ浴槽からメッキ治具を取り出して前記メッキ
    治具からFe、Fe−P、Cr等の耐摩耗性電気メッキ
    層が形成されたピストン素材を取り出す第5の工程とか
    ら成ることを特徴とする低フリクションピストンの製造
    方法。
JP11398886A 1986-05-19 1986-05-19 低フリクシヨンピストンの製造方法 Pending JPS62270868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11398886A JPS62270868A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 低フリクシヨンピストンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11398886A JPS62270868A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 低フリクシヨンピストンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62270868A true JPS62270868A (ja) 1987-11-25

Family

ID=14626243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11398886A Pending JPS62270868A (ja) 1986-05-19 1986-05-19 低フリクシヨンピストンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62270868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227596A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 アイシン精機株式会社 内燃機関用機械部品、内燃機関用機械部品の製造方法および機械部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227596A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 アイシン精機株式会社 内燃機関用機械部品、内燃機関用機械部品の製造方法および機械部品
US10094025B2 (en) 2013-05-27 2018-10-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Mechanical component for internal combustion engine, manufacturing method of mechanical component for internal combustion engine, and mechanical component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69908837T2 (de) Hubkolbenmaschine mit Aluminium-Block und Aluminium-Kolben
DE826362C (de) Lager und Verfahren zur Herstellung von Lagern
CA1131522A (en) Aluminium alloy cylinder and manufacturing method thereof
RU96118135A (ru) Способ изготовления гильзы цилиндра и гильза цилиндра
US9427794B2 (en) Method and apparatus for forging
EP0920946A3 (en) Part fabricating method and part fabricating apparatus
JPS62270868A (ja) 低フリクシヨンピストンの製造方法
US3649474A (en) Electroforming process
FR2834300A1 (fr) Procede de galvanisation locale d'une piece
US4039399A (en) Method of making a bearing surface
JPH1018904A (ja) スリーブレス鋳造シリンダブロックおよびその製造方法
US5137619A (en) Method of forming sliding surfaces
US4374002A (en) Method for producing highly reflective metal surfaces
JP3274718B2 (ja) 内燃機関用ピストン
ATE92546T1 (de) Verfahren zur herstellung eines formkoerpers aus metall durch kaltfliesspressen.
US4579634A (en) Die and method of making same
ATE192951T1 (de) Stranggusskokilleteil mit einer metalbeschichter, gekühlter wand aus kupfer oder kupferlegierung und verfahren zu seiner herstellung
JPH0350323A (ja) 2サイクルエンジン用スリーブ
KR101584293B1 (ko) 색상이 구현된 제품 및 이의 제조 방법
JPH06264814A (ja) エンジンシリンダ
JPS6111483B2 (ja)
JPH01503769A (ja) 水栓用硬質表面制御部材の製造方法
US2830015A (en) Chromium electrodeposit and method of plating
SU425982A1 (ru) Способ подготовки изделий из меди и ее сплавов перед напесением серебра
JPH06238420A (ja) 簡易金型の製造方法