JPS62268176A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS62268176A
JPS62268176A JP11205586A JP11205586A JPS62268176A JP S62268176 A JPS62268176 A JP S62268176A JP 11205586 A JP11205586 A JP 11205586A JP 11205586 A JP11205586 A JP 11205586A JP S62268176 A JPS62268176 A JP S62268176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
beams
photodetector
lasers
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11205586A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Miyazawa
宮沢 誠一
Toshitami Hara
利民 原
Hideaki Nojiri
英章 野尻
Yoshinobu Sekiguchi
芳信 関口
Mitsutoshi Hasegawa
光利 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11205586A priority Critical patent/JPS62268176A/ja
Publication of JPS62268176A publication Critical patent/JPS62268176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、複数個の半導体レーザがモノリシックに形成
された半導体装置に関する。
〔従来の技術) 我々は、特開昭459−240418号、特開昭60−
424等によって、モノリシックに形成されかつ複数個
の半導体゛レーザの出射方向が異なっているような半導
体装置を出願している。
このような半導体装置をレーザビームプリンター等の光
源として用いるためには、レーザの光出力が一定で、し
かも各々のレーザ間でバラツキが少ないことが必要であ
る。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、斜出アレーレーザ装置において、各々
の半導体レーザからのレーザ光が入射出来る位置に複数
の光検出器(フォトダイオード)を設近しフィードバッ
ク制御を行なうことにより、各々のレーザの光出力をほ
ぼ一定かつ等しくし、ざらにレーザを独立に高速駆動す
ることを可能にすることにある。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は特開昭59−240418号等において提案さ
れている斜出アレーレーザの一例である。図中、11〜
15は個々の半導体レーザを示し、Ila〜15aは各
半導体レーザ11〜15における電流の注入域、即ち発
光域に対応する。
そして、この注入域11a〜15aの延長線(以下、共
振方向と称する。)11b〜15bと共振面16および
17に立てた法線18とのなす角がそれぞれφa、φb
、φC1φd、φeとなるように形成されている。
なお、共振面16および17は、通常基板として用いら
れる液晶(例えばGaAs)のへき開面が利用されるの
で平行であるが、ドライエツチングのように平行度が若
干界なる可能性のあるような場合には、レーザ出射前面
側の共振面16を基準に考える。
共振面16および17で共振した光はレーザ光として共
振面16より出射する時、はぼスネルの法則に従って曲
げられる。図中、llc〜15cは光出射方向を示す。
ここで、任意の光出射方向と法線18とのなす角、すな
わち出射角をθとすれば、n/n0=sinθ/ s 
i nφの関係が成り立つ。例えばGaAs結晶から出
射する場合を考えると、n(結晶の屈折率)は約3.5
、nQ  (空気の屈折率)は約1であるので、φを1
度に選べば、レーザ光は法線18に対して約3.5度傾
いて出射する。
第1図に示す実施例では、φa、φb、φC1φd、φ
eをそれぞれ+1.0度、+0.5度。
0.0度、−0,5度、−1,0度に設定することによ
り、出射角θa、θb、θC1θd、θeがそれぞれ+
3,5度、+1.75度、0.0度、−1,75度、−
3,5度となるようなアレーレーザを作成することがで
きた。
第2図(a);  (b)は本発明の実施例である。以
下図にそって説明してゆく。ioaは基体であるところ
のn−GaAsである。このn −GaAs上に101
の斜め出射半導体レーザアレーと、102のフォトディ
テクタアレーをモノリシックに形成する。この時102
のホトディチクアレーは、101のレーザアレーの出力
を1対°1で受ける様に形成する。例えば104のレー
ザの発光は前方に出力される105と後方に出力される
106を持フている。、1o5の光は、記録等に利用さ
れ、106の光は、104のレーザの出力をモニターす
るために103のフォトディテクターで受光する。同様
に111のレーザより出る110の光は109のフォト
ディテクターで受光する。この様にレーザ対フォトディ
テクターが1対1で形成されていることによりリアルタ
イムでの光量制御が可能であり高速動作時のレーザの状
態の測定が可能である。101の斜め出射レーザアレー
と、102のフォトディテクターアレーの形成方法とし
ては、RIBE法等のドライエツチング又はウェットエ
ツチングにより形成出来る。
第3図は、本発明の別の例である。半導体レーザとフォ
トディテクターアレーを上から見た図である。これもR
IBE法により半導体基板上にそノリシックに形成した
例である。斜め出射アレーレーザ部201とフォトディ
テクターアレ一部202が形成されている。本構成にお
いてはレーザの出射方向つまり電ti210と光出射面
211は直角となっている。また同様に、フォトディテ
クター面207と、レーザ端面206も平行となってい
る。レーザ205より出た光208は、記録用等に応用
され、209の光は204のフォトディテクターに入り
、205のレーザ出力をモニターする構成である。また
レーザとフォトディテクターの距1!If 203は、
10t1m〜100μmが適切である。同様に第2図(
a)の107も同様である。本発明において重要なこと
は、斜出アレーレーザの出力に対応して、フォトディテ
クターが1対1で形成されレーザ出力もモニターすると
いうことである。
本発明において第2図(b)の中で基板にn−GaAs
を用いたとしているが、これは、p−GaAsでも、S
i基板でも良い。
本発明におけるレーザ構成において言及していないが、
電極ストライプ等の利得ガイド型のみならず、BH構造
、リッジ型チャン立ルストライプ等の屈折率導波型のレ
ーザについて一般的に適用する。
又、材料は、G a A s / A fl、 G a
 A s系からI n p / I n G a A 
s p系など注入型レーザ一般に適用されるのは言うま
でもない。
また本例においてはレーザ出射面と、フォトディテクタ
ー面とを平行に形成しているがかならずしも平行である
必要はない。重要なのはレーザのモニターとして、レー
ザと1対lで制御出来ることである。
なお斜出アレーレーザとフォトディテクターは、ハイブ
リッドで形成しても同様な効果が得られる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、斜出アレーレーザ装置に
おいて個々のレーザと1対1て対応する様にフォトディ
テクターを形成することによりリアルタイムにレーザの
モニターが出来、高速変調、高速独立駆動も可能となっ
た。ざらに同一の成長膜であるためレーザ間、フォトデ
ィテクター間でのバラツキも小さい。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜出アレーレーザの一例を示す平面図。 第2図(a)は本発明の一例を上部より見た図。 第2図(b)は本発明の一例の斜視図。 第3図は本発明第2例を上部より見た図である。 11〜+5−−−一半導体レーザ、 102−−−−フォトダイオードアレー。 10ダ 111 (F))

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の半導体レーザがモノリシックに形成された半導
    体レーザ装置において前記半導体レーザのそれぞれから
    の光が該共振面から射出された時点でそれぞれの光出射
    方向が異なっており、かつ、これらの半導体レーザから
    の光を各々受光する複数のフォトダイオードを備えたこ
    とを特徴とする半導体レーザ装置。
JP11205586A 1986-05-16 1986-05-16 半導体レ−ザ装置 Pending JPS62268176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205586A JPS62268176A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205586A JPS62268176A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268176A true JPS62268176A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14576901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205586A Pending JPS62268176A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8467427B2 (en) 2009-01-29 2013-06-18 Seiko Epson Corporation Light emitting and receiving device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8467427B2 (en) 2009-01-29 2013-06-18 Seiko Epson Corporation Light emitting and receiving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914977A (en) Semiconductor laser having a high-reflectivity reflector on the laser facets thereof, an optical integrated device provided with the semiconductor laser, and a manufacturing method therefor
JPH08288541A (ja) 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ
US4813051A (en) Semiconductor laser array device
JPS62268176A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4730326A (en) Semiconductor laser array device
JPH05167197A (ja) 光半導体装置
US4791651A (en) Semiconductor laser array device
JPH0542148B2 (ja)
US4764936A (en) Semiconductor laser array device
JP2672710B2 (ja) 光増幅器および光集積回路
US4823353A (en) Semiconductor laser array apparatus
JPS61290788A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH0552679B2 (ja)
JPS62268179A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3104800B2 (ja) 集積型光カップラの製造方法
JPS62268177A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS62269384A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS62269378A (ja) 半導体レ−ザ装置
GB2192095A (en) Semiconductor laser array
JPH10335754A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JPH063542A (ja) 集積型光カップラ及びその使用方法
JPS61159783A (ja) 半導体装置
JPH06101609B2 (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH03145779A (ja) マルチビーム半導体レーザ
JP2001168464A (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその作製方法