JPH08288541A - 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ - Google Patents

半導体光集積化素子、及び光ジャイロ

Info

Publication number
JPH08288541A
JPH08288541A JP9476295A JP9476295A JPH08288541A JP H08288541 A JPH08288541 A JP H08288541A JP 9476295 A JP9476295 A JP 9476295A JP 9476295 A JP9476295 A JP 9476295A JP H08288541 A JPH08288541 A JP H08288541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical
integrated device
gyro
semiconductor optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9476295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Ido
井戸立身
Shigehisa Tanaka
田中滋久
Ryoji Suzuki
鈴木良治
Toshiya Yuhara
油原敏哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP9476295A priority Critical patent/JPH08288541A/ja
Priority to US08/633,305 priority patent/US5724462A/en
Publication of JPH08288541A publication Critical patent/JPH08288541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/58Turn-sensitive devices without moving masses
    • G01C19/64Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams
    • G01C19/72Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams with counter-rotating light beams in a passive ring, e.g. fibre laser gyrometers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバジャイロを構成する構成するスー
パルミネッセンスダイオード、フォトダイオード、Y分
岐をモノリシックに集積化した半導体光集積化素子を提
供することにより光ジャイロの低コスト化・小型化を図
る。 【構成】 半導体基板11上にクラッド層12、光ガイ
ド層13,14、圧縮歪み量子井戸層15、再成長層1
6を順次成長し、SLD、PDとなる領域以外の再成長
層、圧縮歪み量子井戸活性層を除去した後、基板全体に
クラッド層18、コンタクト層19を成長する。エッチ
ング等の手段により光導波路形成する。 【効果】 本発明によりスーパルミネッセンスダイオー
ド、フォトダイオード、分岐導波路等をモノリシックに
集積化した光ジャイロ用半導体光集積化素子を提供でき
る。また、本集積化素子を用いた光ジャイロでは偏光フ
ィルタが不要になる。従って、本発明により光ジャイロ
の小型化・低コスト化が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバジャイロ応用
を目的とした半導体光集積化素子、及び光ファイバジャ
イロに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバジャイロは、感度・安定性の
面で他の方式のジャイロに比べて優れており、近年では
自動車用のナビゲーションシステムへの応用が期待され
ている。従来の光ファイバジャイロの構成の一例を図5
に示す。本ジャイロではスーパルミネッセンスダイオー
ド(SLD)モジュール64から発せられる光をファイ
バカップラで分岐し、分岐光をファイバループ45に両
端から入射する。透過光はファイバカップラで再度合波
干渉され、フォトダイオード(PD)65に入射され
る。46は分岐された2つの光の位相関係を調整するた
めの位相変調器である。光ジャイロが回転している場合
には、ファイバループ45を右回りと左回りに回る光に
周波数差が生じ(サニアック効果)、両者の干渉光強度
が変化する。これをPD65で検出することによって角
速度が計測される。SLDモジュール64は光出力を一
定に保つための光出力モニタ用PD63を有している。
光ファイバジャイロには、感度の点から短波長帯(0.
8μm帯)SLDが使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記光
ファイバジャイロは、SLD、PDなどの複数の半導体
光素子をそれぞれモジュール化し、更にそれらのモジュ
ールとカップラ、位相変調器、ファイバループをスプラ
イス接続することによって作製される。従って、部品数
・工程数が多く、コスト・量産性の点で問題がある。
【0004】SLD、PD、Y分岐、偏光フィルタ等を
同一半導体基板上にモノリシックに集積化した半導体光
集積化素子を実現できればできれば、部品数、工程数が
削減できる。しかしながら、これを実現するためには異
なるバンドギャップを有する光導波路を同一基板上に形
成し、それらを低損失でかつ安定に結合する技術が必要
である。このような技術はInPを基板とする長波帯に
ついては比較的よく検討されている。しかし、長波長帯
光集積化素子をもちいて光ジャイロを構成した場合に
は、ジャイロの感度が悪くなると同時に発光温度特性が
悪くなり、強いてはジャイロの温度特性が悪くなるとい
う問題がある。
【0005】さらに、半導体光導波路で偏光フィルタを
実現し、集積化するのは困難である。たとえ偏光フィル
タ以外の光素子を集積化しても、部品点数・工呈数の削
減が小さくなってしまい、光素子集積化のメリットが減
ってしまうという問題がある。
【0006】本発明の目的はSLD、PD、Y分岐など
を半導体基板上に集積化した短波長帯光ジャイロ用半導
体光集積化素子を提供することにあり、また本発明の他
の目的は、偏光フィルタ無しでも光ジャイロが作用する
半導体光集積化素子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記半導体発光素子は以
下の手段により実現できる。半導体基板上にクラッド
層、光ガイド層、圧縮歪み量子井戸活性層、再成長層を
順次成長する。次にSLD、PDとなる領域以外の再成
長層、圧縮歪み量子井戸活性層を除去し、再び基板全体
にクラッド層、コンタクト層を成長する。最後にエッチ
ング等の手段により光導波路形成し、SLD、PD各部
に電極を作製する。
【0008】
【作用】図1に示した本発明による光ジャイロ用光集積
化素子の一例を用いて作用を説明する。本素子はGaA
s基板11上にAlGaAsクラッド層12、AlGa
Asガイド層13、GaAsガイド層14、InGaA
s/GaAs圧縮歪量子井戸層15、GaAs再成長層
16をエピタキシャル成長した後、SLD、PDとなる
領域以外のGaAs再成長層16、InGaAs/Ga
As圧縮歪量子井戸層15を除去し、再度基板全面にA
lGaAsガイド層17、AlGaAsクラッド層1
6、GaAsコンタクト層19を成長して作製される。
従って、本集積化素子では、SLDのInGaAs/G
aAs圧縮歪量子井戸層で発光した光(波長約1μm)
は、吸収を受けることなくSLD、PD以外の光導波路
・Y分岐を伝搬できる。一方、PDではInGaAs/
GaAs圧縮歪量子井戸層15が吸収層として作用す
る。再成長の時に基板に存在する段差は、わずか0.1
μm程度であり、また基板全体に成長を行うので、領域
間で導波路の結合損失となるような異常成長を生じな
い。またSLD部、PD部においても光は主にガイド層
により閉じ込められた光導波路構造となっており、従っ
て同じガイド層を有する他の光導波路(Y分岐)との接
続部分で生じる結合損失は小さく押さえることができ
る。
【0009】図2に該光ジャイロ用半導体集積化素子を
用いて構成した光ファイバジャイロの一例を示す。ま
た、図6には、本発明で用いたInGaAs/GaAs
圧縮歪量子井戸層の発光、及び吸収強度の偏光及び波長
依存性を示す。これらを用いて、本発明による集積化素
子を用いた光ファイバジャイロでは、偏光フィルタが不
要な理由を述べる。圧縮歪み量子井戸では、2軸性の応
力のためにヘビーホール・電子間のバンドギャップエネ
ルギーがライトーホール・電子間のバンドギャップエネ
ルギーにくらべて小さくなり、注入されたキャリアのほ
とんどがヘビーホール・電子間で再結合し発光する。ヘ
ビーホール・電子間での再結合で生じる発光はTE偏光
であり、従って偏光フィルタを用いなくても充分にTE
に偏光した光が得られる。
【0010】一方、同じ圧縮歪量子井戸の吸収強度はバ
ンド端でTE光に関してのみ大きな値を持つ(図6)。
従って、圧縮歪み量子井戸を吸収層とする導波路型PD
の感度は、バンド端近傍の波長の光、すなわち同一構造
の量子井戸から発光する光に対して、大きな偏波依存性
を有している。従来の光ファイバジャイロ(図5)で
は、光ファイバカップラなどで生じる偏光クロストーク
を再度ファイバ型偏光フィルタ61を通過させて除去し
ているが、本半導体集積化素子を用いた光ジャイロ(図
2)では、今述べたPD(II)の持つ感度の偏光依存性
を利用して偏光クロストークを除去できる。
【0011】上記2つの理由により、本半導体集積化素
子を使用した場合、従来の光ファイバジャイロで不可欠
であった偏光フィルタを用いないでも光ファイバジャイ
ロを構成できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0013】(実施例1)図1−(a)は、本実施例1
において作製した光ジャイロ用半導体光集積化素子ので
あり、(b)は(a)のA−A’断面図、(c)は
(a) のB−B’断面図、(d)は(a)のC−C’'
断面図である。
【0014】n−GaAs基板11上にn−Al0.4
0.60Asクラッド層(1.5μm)12、Al0.2
0.80Asガイド層(0.05μm)13、GaAsガ
イド層(0.10μm)14、In0.2Ga0.8As/G
aAs 圧縮歪量子井戸層15(井戸幅7nm、周期数
2)、GaAs再成長(0.05μm)16をMBE
(分子線エピタキシー)より成長する。SLD及びPD
となる領域を除いて、成長したGaAs再成長層16、
圧縮歪多重量子井戸層15をエッチングによって除去
し、再度、MBEにて基板全面に、Al0.2Ga0.8As
ガイド層(0.05μm)17、p−Al0.4Ga0.6
sクラッド層(1.5μm)18、p−GaAsコンタ
クト層(0.2μm)19を成長する。次に基板をエッ
チングして光導波路20を形成する。SiO221によ
りパッシベーションを行ったのち、SLD、及び、2つ
のPDにp電極22、23、24をそれぞれ設けた。n
電極23を蒸着し、劈開により素子を切り出し、光入出
力端面に反射防止膜24を設けた。SLD領域、PD領
域の長さはそれぞれ500μmとした。
【0015】作製した素子のSLDに電流を流したとこ
ろ、素子導波路端面からスーパルミネッセンス光(波長
1.0μm)が得られ、電流40mAの時の光出力は3
mWであった。発光のTE成分はTM成分に比べて20
dB以上大きく、発光が偏光していることを確認した。
また、この時PD(I)電極23には、発光強度に比例
する光電流が流れ、このPDが光出力モニタとして機能
することを確認した。次に、素子端面から1.0μmの
偏光した光を入射したところ、PD(II)電極24に入
射光に比例した光電流が流れた。光電流は入射光がTE
偏光した時にもっとも強く、TM偏光に対する受光感度
はTEモードに比べて20dB小さかった。
【0016】次に得られた光集積化素子の光モジュール
を作製し、その光ファイバモジュールを用いて光ファイ
バジャイロを作製した(図2)。本光ファイバジャイロ
では半導体光集積化素子のSLDから得られる偏光した
光を、光カップラ44によって2分岐し、偏波面保持フ
ァイバループの両端から入射し、通過した光を再度同一
ファイバカップラで干渉・合波し、さらにその合波光を
集積化素子上のY分岐で分岐し、その強度をPD(II)
で測定することにより角速度を検出する。またPD
(I)の電流をモニタすることにより、SLDの発光強
度を一定にしている。本光ファイバジャイロの特性を評
価したところ、従来の光ファイバジャイロ(図5)と同
様な高い性能が得られた。
【0017】(実施例2)図3−(a)は、本実施例2
において作製した光ジャイロ用半導体光集積化素子ので
あり、(b)は(a) のA−A’断面図、(c)は
(a)のB−B’断面図、(d)は(a)のC−C'断
面図である。
【0018】n−GaAs基板11上にn−In0.5
0.5Pクラッド層(1.5μm)31、InGaAs
Pガイド層(0.15μm、バンドギャップ波長0.8
μm)32、In0.2Ga0.8As/GaAs 圧縮歪量
子井戸層15(井戸幅7nm、周期数2)、InGaA
sP再成長層(0.05μm)33をMOCVD(有機
金属気相成長法)により成長する。SLD及びPDとな
る領域を除いて成長したInGaAsP再成長層33、
圧縮歪多重量子井戸層15を選択エッチングによって除
去し、再度、MOCVD により基板全面にp−In0.5
Ga0.5Pクラッド層(1.5μm)34、p−GaA
sコンタクト層(0.2μm)19を成長する。次に、
基板をエッチングして光導波路20を形成する。最後に
SiO221によりパッシベーションを行ったのち、S
LD、及び、2つのPDにp電極22、23、24を設
けた。n電極25を蒸着し、劈開により素子を切り出
し、光入出力端面に反射防止膜26を設けた。SLD領
域、PD領域の長さはそれぞれ500μmとした。
【0019】作製した素子のSLDに電流を流したとこ
ろ、素子導波路端面からスーパルミネッセンス光(波長
1.0μm)が得られ、電流40mAの時の光出力は両
出力端合計で3mWであった。発光のTE成分はTM成
分に比べて20dB大きかった。また、この時PD
(I)電極23には、発光強度に比例する光電流が流
れ、このPDが光出力モニタとして機能することを確認
した。次に、素子端面から1.0μmの偏光した光を入
射したところ、PD(II)電極24に入射光に比例した
光電流が流れた。光電流は入射光がTE偏光した時にも
っとも強く、TM偏光に対する受光感度はTEモードに
比べて20dB小さかった。
【0020】次に得られた光集積化素子の光モジュール
を作製し、これを用いて光ジャイロを作製した。光ジャ
イロの構成を図4に示す。本光ファイバジャイロでは、
実施例1において、ファイバカップラを半導体集積化素
子中のY分岐で置き換えた点を除いては、実施例1と同
一である。本光ファイバジャイロの特性を評価したとこ
ろ、従来の光ファイバジャイロと同様な高い性能が得ら
れた。
【0021】上記、実施例は特にInGaAs/GaA
s圧縮歪量子井戸を活性層・吸収層とする半導体集積化
素子についてのべたが、その他の半導体混晶で構成され
た圧縮歪量子井戸(例えばInGaAlAs/GaA
s,InGaAsP/GaAs,InGaAsP/In
GaAsP、InGaAlAs/AlGaAs等)を用
いても実施可能であることは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】本発明により、偏光度が大きな光を発光
するSLD、感度の偏光依存性が大きなPD、Y分岐を
半導体基板上に集積した集積化光素子を容易に実現でき
る。従って、本光素子を用いて光ジャイロを構成するこ
とにより、従来に比べて、格段に少ない部品数で光ジャ
イロを構成でき、光ジャイロの小型化、低コスト化が達
成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施例1における光ジャイロ用
半導体光集積化素子の平面図、(b)(a)のA−A’
断面図、(c)(a)のB−B’断面図、(d)(a)
のC−C’断面図。
【図2】本発明の実施例1における半導体光集積化素子
を使用した光ファイバジャイロの構成図。
【図3】(a)本発明の実施例2における光ジャイロ用
半導体光集積化素子の平面図、(b)(a)のA−A’
断面図、(c)(a)のB−B’断面図、(d)(a)
のC−C’断面図。
【図4】本発明の実施例2における半導体光集積化素子
を使用した光ファイバジャイロの構成図。
【図5】従来の光ファイバジャイロの構成図。
【図6】歪み量子井戸の発光及び吸収特性の波長依存
性、偏波依存性を示す図。
【符号の説明】
11…n−GaAs基板、12…n−Al0.4Ga0.6
sクラッド層、13、16…n−Al0.2Ga0。8Asガ
イド層、14…GaAsガイド層、15…InGaAs
/GaAs圧縮歪量子井戸層、17…GaAs再成長
層、18…p−Al0.4Ga0.2Asクラッド層、19…
p−GaAsコンタクト層、20…光導波路、21…S
iO2、22…スーパルミネッセンスダイオード(SL
D)電極、23…フォトダイオード(PD)(I)電
極、24…フォトダイオード(PD)(II)電極、25
…n電極、26…反射防止膜、31…n−InGaPク
ラッド層、32…n−InGaAsPガイド層、33…
InGaAsP再成長層、34…p−InGaPクラッ
ド層、41…本発明による半導体光集積化素子、42…
半導体光集積化素子モジュール、43…レンズ、44…
偏波面保持ファイバカプラー、45…偏波面保持ファイ
バループ、46…ファイバ型位相変調器、47…光ジャ
イロ制御回路、62…ファイバ型偏光フィルタ、62…
スーパルミネッセンスダイオード(SLD)、63…発
光強度モニタ用フォトダイオード(PD)、64…SL
Dモジュール、65…角速度検出用フォトダイオード
(PD)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木良治 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社オプトロシステム研究所内 (72)発明者 油原敏哉 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社日高工場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スーパルミネッセンスダイオードと少なく
    とも一つの導波路型フォトダイオード及び少なくとも一
    つのY分岐が同一半導体基板上に集積化された半導体光
    集積素子において、該スーパルミネッセンスダイオード
    と該フォトダイオードと該Y分岐の導波路構造が同時に
    成長された共通の光ガイド層を有し、かつ、該光ガイド
    層の少なくとも一部が該スーパルミネッセンスダイオー
    ドの活性層、並びに該フォトダイオードの吸収層より基
    板側に位置していることを特徴とする半導体光集積化素
    子。
  2. 【請求項2】スーパルミネッセンスダイオードと少なく
    とも一つの導波路型フォトダイオードと少なくとも一つ
    のY分岐が同一半導体基板上に集積化された半導体光集
    積素子において、該スーパルミネッセンスダイオードの
    活性層と該フォトダイオードの吸収層が同時に結晶成長
    された同一組成の半導体から構成されていることを特徴
    とする半導体光集積化素子。
  3. 【請求項3】該スーパルミネッセンスダイオードの活性
    層と該フォトダイオードの吸収層が同時に結晶成長され
    た一つ若しくは複数の量子井戸を含む半導体層から構成
    されていることを特徴とする請求項2記載の半導体光集
    積化素子。
  4. 【請求項4】該量子井戸の井戸の少なくとも一部が圧縮
    性の2軸応力を有していることを特徴とする請求項3記
    載の半導体光集積化素子。
  5. 【請求項5】該半導体光集積化素子の基板がGaAsで
    あることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記
    載の半導体光集積化素子。
  6. 【請求項6】該半導体光集積化素子のスーパルミネッセ
    ンスダイオードの発光波長が1.1μm以下であること
    を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の半導
    体光集積化素子。
  7. 【請求項7】半導体基板上に少なくともクラッド層、ガ
    イド層、活性層、再成長層を順次成長し、少なくとも基
    板の一部の再成長層、活性層を除去した後、少なくとも
    クラッド層、コンタクト層を基板全面に再成長すること
    によって作製することを特徴とする請求項1ないし6の
    いずれかに記載の半導体光集積化素子。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のいずれかに記載の半導体
    光集積化素子を使用したことを特徴とする光ジャイロ。
JP9476295A 1995-04-20 1995-04-20 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ Pending JPH08288541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9476295A JPH08288541A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ
US08/633,305 US5724462A (en) 1995-04-20 1996-04-15 Integrated optical semiconductor device and optical gyroscope usinng the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9476295A JPH08288541A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08288541A true JPH08288541A (ja) 1996-11-01

Family

ID=14119117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9476295A Pending JPH08288541A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5724462A (ja)
JP (1) JPH08288541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050222B2 (en) * 2003-05-23 2006-05-23 Covega, Inc. Methods and devices for high power, depolarized superluminescent diodes
WO2013114963A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 オリンパス株式会社 光学式センサ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898721A (en) * 1997-02-14 1999-04-27 Opto Power Corporation InGaAsP/AlGaAs/GaAs hetero structure diode laser containing indium
WO2001067607A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-13 Romaniuk Charles C Dynamic phase logic gate
US6654534B1 (en) * 2000-11-13 2003-11-25 Bookham Technology, Plc Electrode, termination for reduced local heating in an optical device
EP1219926B1 (en) 2000-11-28 2010-10-20 Politecnico di Bari Integrated optical angular velocity sensor
JP2006294984A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子とその製造方法およびそれを用いた光ピックアップ装置
US20080137178A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Yong Duck Chung Reflection-type optical modulator module
US20100303414A1 (en) * 2009-04-22 2010-12-02 Atwater Jr Harry A Chip-based slot waveguide spontaneous emission light sources
JP2013197237A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Canon Inc スーパールミネッセントダイオードを備えた光源装置とその駆動方法、及び光断層画像撮像装置
US11131545B2 (en) * 2019-11-12 2021-09-28 Anello Photonics, Inc. Multi-layer silicon nitride waveguide based integrated photonics optical gyroscope chip
US11371842B2 (en) 2019-11-12 2022-06-28 Anello Photonics, Inc. Multi-layer silicon nitride waveguide based integrated photonics optical gyroscope chip with electro-optic phase shifter
US11506494B2 (en) 2019-11-12 2022-11-22 Anello Photonics, Inc. Silicon nitride waveguide based integrated photonics optical gyroscope chip with novel materials for phase shifter
US11656080B1 (en) 2022-08-23 2023-05-23 Anello Photonics, Inc. Silicon nitride waveguide based integrated photonics front-end chip for optical gyroscope

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754957B2 (ja) * 1991-07-10 1998-05-20 日本電気株式会社 半導体光制御素子およびその製造方法
US5522005A (en) * 1994-02-18 1996-05-28 E-Systems, Inc. High power waveguide absorption modulator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7050222B2 (en) * 2003-05-23 2006-05-23 Covega, Inc. Methods and devices for high power, depolarized superluminescent diodes
WO2013114963A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 オリンパス株式会社 光学式センサ
JP2013156163A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Olympus Corp 光学式センサ
US9366551B2 (en) 2012-01-30 2016-06-14 Olympus Corporation Optical sensor having a characteristic changing part in a characteristic light guiding member

Also Published As

Publication number Publication date
US5724462A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0617471B1 (en) Optical functional devices, integrated optical devices, and methods for producing such devices
EP0836255A1 (en) Laser diode array and fabrication method thereof
US6162655A (en) Method of fabricating an expanded beam optical waveguide device
US6252895B1 (en) Distributed feedback semiconductor laser in which light intensity distributions differ in different polarization modes, and driving method therefor
JPH0750443A (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP2008294124A (ja) 光半導体素子
JPH08288541A (ja) 半導体光集積化素子、及び光ジャイロ
EP0378098B1 (en) Semiconductor optical device
JPH1073736A (ja) 半導体光素子、ファイバ型光アンプおよび光伝送装置
EP0729208B1 (en) Semiconductor light source having a spectrally broad, high power optical output
Pasquariello et al. Selective undercut etching of InGaAs and InGaAsP quantum wells for improved performance of long-wavelength optoelectronic devices
US5914977A (en) Semiconductor laser having a high-reflectivity reflector on the laser facets thereof, an optical integrated device provided with the semiconductor laser, and a manufacturing method therefor
JP3306892B2 (ja) 半導体光集積素子およびその製造方法
JP3339486B2 (ja) 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム
US20050185689A1 (en) Optoelectronic device having a Discrete Bragg Reflector and an electro-absorption modulator
JP4243506B2 (ja) 半導体レーザ及びそれを用いた光モジュール
EP0528439B1 (en) Semiconductor laser
JPH0529602A (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP2006203100A (ja) 半導体レーザおよび光送信器モジュール
JP2002026461A (ja) 光半導体装置とその製造方法および光半導体装置を備えた光装置モジュール、光通信装置
Lammert et al. Dual-channel strained-layer in GaAs-GaAs-AlGaAs WDM source with integrated coupler by selective-area MOCVD
JPH10332968A (ja) アクティブマルチモード光信号スプリッタ
JP2009016878A (ja) 半導体レーザ及びそれを用いた光モジュール
JP2001148542A (ja) 光半導体装置及びその製造方法並びに光通信装置
JPH0831656B2 (ja) 光増幅器