JPH0750443A - 半導体光集積素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体光集積素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0750443A
JPH0750443A JP5193491A JP19349193A JPH0750443A JP H0750443 A JPH0750443 A JP H0750443A JP 5193491 A JP5193491 A JP 5193491A JP 19349193 A JP19349193 A JP 19349193A JP H0750443 A JPH0750443 A JP H0750443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
optical
integrated device
layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5193491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3285426B2 (ja
Inventor
Makoto Suzuki
鈴木  誠
Masahiro Aoki
雅博 青木
Makoto Takahashi
誠 高橋
Takeshi Taniwatari
剛 谷渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19349193A priority Critical patent/JP3285426B2/ja
Priority to KR1019940018377A priority patent/KR100329681B1/ko
Priority to US08/282,587 priority patent/US5543353A/en
Publication of JPH0750443A publication Critical patent/JPH0750443A/ja
Priority to US08/687,013 priority patent/US5852304A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3285426B2 publication Critical patent/JP3285426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06256Controlling the frequency of the radiation with DBR-structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2077Methods of obtaining the confinement using lateral bandgap control during growth, e.g. selective growth, mask induced

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】量子井戸構造をもつ複数の異種機能を有する光
素子間の100%光結合を容易に実現し、高歩留まりな
作製方法を実現する。また、成長方向に均一な成長速度
を得ること、光軸と直交方向に平坦な面内波長分布を得
ること、埋込工程への適用を平易にすること、光通信シ
ステムの長距離化を容易に実現する素子を製造する。 【構成】半導体基板1上に形成した絶縁膜パタ−ニング
マスク2を用いた領域選択成長において、マスク幅並び
にマスク間の目開き幅の可変範囲を数値限定し、同一の
結晶成長工程で同一半導体基板1上に連続し且つ成長層
厚又は組成が各光素子領域で異なる複数のバルク半導体
層又は量子井戸構造3、4、5を形成し、それらのエネ
ルギ−準位の差を利用して異種機能を有する半導体光素
子を同一半導体基板1上に集積化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体光集積素子及びそ
の製造方法、特に異種機能の半導体光素子が同一半導体
基板上に形成された半導体光集積素子及びその製造にお
いて絶縁膜パターニングマスクを用いた領域選択成長を
行なう半導体光集積素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ、光変調器、光スイッチ、
光検出器、光増幅器等の異種機能の半導体光素子を同一
半導体基板上に集積化する方法として、絶縁膜パターニ
ングマスクを用いた領域選択成長技術が知られている。
この領域選択成長技術は半導体基板上に絶縁膜パターニ
ングマスクを形成し、マスクされていない半導体基板面
が露出している領域に半導体結晶を気相成長する方法で
ある。半導体光素子を作るために、光の伝搬方向に絶縁
膜マスクの幅や半導体基板面の露出領域の幅を変え、混
晶半導体を気相成長すると、混晶半導体結晶を構成する
原子を含む各原料種の気相中の濃度勾配や表面マイグレ
ーションによる実効的な移動距離が原料の種類によって
異なるために、パターニング幅に応じて組成、成長層厚
の異なった混晶半導体層が同一の工程で自動的に形成さ
れる。これによって半導体基板上に半導体レーザ、光変
調器等の異種機能の半導体光素子が同一の製造工程でか
つ異種光素子間の良好な光結合を行なうように形成でき
る。
【0003】なお、領域選択成長技術による半導体光集
積素子の製造に関する文献として、例えば、1991年
電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集Cー131、
並びに1992年電子情報通信学会春季全国大会講演論
文集C−178、及び特願平3−180746号が挙げ
られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、複
数の異なる層厚や組成の成長層を形成する場合に、厚量
子井戸活性層の周期数を増加する程構造と組成の不均一
性により量子効果が薄れ、光半導体集積素子の特性が低
下することがわかった。更に、領域選択成長技術によっ
て形成された成長層をエッチングによりメサストライプ
とした後、埋込成長により電流阻止層などを形成する工
程を行なう場合、成長層の層厚や組成が一定しない部分
があるため、ホトレジスト工程において高度な合わせ精
度を必要とするため歩留まりが低下しやすい。
【0005】更に図面を用いて詳しく述べると、図1に
示すように、半導体基板1上にマスク幅が光軸方向で変
化する絶縁膜マスク2を形成し、混晶半導体を気相成長
すると、混晶半導体結晶を構成する原子を含む各原料の
気相中の濃度勾配や表面マイグレーションによる実効的
な移動距離が原料種間で異なるために、マスク幅に応じ
て、組成、層厚の異なった半導体層3、4、5が形成さ
れる。そのため(d)に(a)のx−x’部の断面図を
示すように、領域a−1とa−2が同一の製造工程で結
晶成長されているため、領域a−1とa−2の遷移領域
は極めて滑らかに結合し、各領域に形成される異種機能
光素子間の光結合率は極めてよい。
【0006】しかしながら、量子井戸活性層4を成長さ
せる場合、例えば、マスク間の目開き幅を狭く(2μm
程度)すると、拡大図(b)に示すように、量子井戸活
性層4の井戸層6(InGaAs)と障壁層(InGa
AsP)7の成長時間をそれぞれ一定にしても、井戸層
6及び障壁層7の膜厚と組成が成長方向で変化する。
【0007】一方、目開き幅を広く(80μm程度)に
した場合、拡大図(c)に示ように、混晶半導体層の、
光軸と直交する面内方向に膜厚と組成が分布を生じる。
マスクに近接するほど膜厚が増加し、マスクに近接する
ほどIn組成が増加する。この結果、量子井戸活性層の
周期数を増加するほど構造と組成の不均一性により量子
サイズ効果が薄れ、光半導体集積素子の特性が低下す
る。また、(c)では、光軸と直交する面内方向で量子
井戸活性層の発光波長分布が弓状になり、マスクに近接
する程長波長側にシフトする。そのため、マスクの無い
基板上に結晶成長した場合と比べて量子井戸からの発光
スペクトル半値幅が増加し、素子特性が低下する。更
に、上述のようにして形成された成長層を幅1μm程度
のメサ状にエッチングする場合、位置がずれると発光波
長が変化するので歩留まりが低下する。
【0008】本発明の目的は、領域選択成長技術によっ
て単一基板上に複数の異種光素子を形成する場合に、成
長層の層厚や組成を精度よく形成できる半導体光集積素
子の製造方法を実現することである。本発明の他の目的
は、領域選択成長技術によって形成された成長層からメ
サストライプを形成後、埋込成長により電流阻止層を形
成する工程をより容易に高歩留まりで行なう半導体光集
積素子の製造方法を実現することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、半導体基板上に形成した絶縁膜パターニ
ングマスクを用いた領域選択成長技術を用いることによ
り、同一の結晶成長工程で半導体基板上の任意の位置の
成長層のバンドギャップエネルギーが制御された異種光
機能素子の製造法において、少なくとも1機能素子の光
導波路部を形成するための絶縁膜パターニングマスク間
の目開き幅(成長領域幅)及びマスク幅の最適寸法を見
出し、その最適寸法に基づいて光半導体素子を製造す
る。すなわち、複数の半導体光素子の少なくとも1つの
半導体光素子の光導波路部が形成される絶縁膜パターニ
ングマスク間の目開き幅を10乃至30μmとする、ま
た、上記半導体光集積素子の光導波路部の両側に位置す
る上記絶縁膜パターニングマスク間の光軸と直交する方
向の幅を16乃至800μmとする。上記異種光機能素
子の主要なものとして、半導体レーザ、光変調器、光ス
イッチ、光検出器、光増幅器がある。
【0010】本発明の半導体光集積素子の製造方法には
領域選択成長によって形成された成長層をエッチングし
てメサ構造とする工程を持つ場合も含まれる。領域選択
成長によって形成された成長層の半導体の主なものは、
井戸層をInGaAs、障壁層をInGaAsPとした
多重井戸層を初め、井戸層をInGaAsPとした多重
井戸層の外に、他の材料、例えば、InGaAlAs,
GaAlAs,InAlAs,GaAlAsP、InA
sP,GaAsPについても適用できる。
【0011】
【作用】図2に示す半導体基板1上に絶縁膜パターニン
グマスク2を形成後、選択成長して得られる混晶半導体
層8の膜厚dの分布は次の式で表現できる。 d=Aexp(−x/L)+d0 ここでAは定数、LはIII族原料種の気相拡散長、d0
マスク2から十分に離れてマスクの影響が無い位置の膜
厚を意味する。上記目開き幅を10乃至30μmはIII
族原料種の気相拡散長Lの1.0〜0.125の範囲と
なる。成長層の層厚、組成を制御するためには、少なく
とも一部の光機能素子のための目開き幅は気相拡散長L
以下である必要があり、本発明における目開き幅10乃
至30μmはこの条件を満たす。
【0012】また、成長層の層厚が平坦になるためにも
マスク間の目開き幅が30μm以下である必要である。
一方、素子の製造工程における電極、ホトレジスト等の
あわせ精度より10μm以上が必要である。更に、歪率
(格子不整合度)、成長方向の成長速度の増加の観点よ
り、目開き幅は5μm以上が望ましい。本発明における
目開き幅10乃至30μmはこの条件も満たす。目開き
幅10乃至30μmとして基板上に混晶半導体を気相成
長すると、目開き幅上のIII族原料種の半導体光集積素
子の濃度分布が均一になり、目開き幅上に選択的に形成
される半導体層3、4、5の組成及び膜厚は光軸と直交
する面内方向に平坦な分布が得られる。その結果、たと
えば、量子井戸層4の井戸層6にInGaAs、障壁層
7にInGaAsPを用いた場合の量子井戸層発光波長
は、図3に示すように均一な分布を示す。
【0013】成長を阻止する絶縁膜パターニングマスク
2の幅は、半導体光集積素子の機能により定まる発光波
長及び目開き幅に応じて決定している。素子作製時は1
μm程度のメサ状に加工する工程があるが、メサ位置が
ずれた場合でも波長は変化せず歩留まりが向上する。ま
た、微小領域でのメサ内横方向の発光波長が均一なため
素子特性は向上する。更に、この場合、成長膜厚に比べ
て目開き幅は十分広く、結晶成長が生じにくい(11
1)B面によるマスク効果は無視できるほど小さい。そ
のため、成長方向の井戸層6及び障壁層7の膜厚、組成
は一定であり、量子サイズ効果が損なわれることは無い
ので素子特性は向上する。
【0014】図4は、原料ガス供給量、成長温度等の成
長条件を一定にし、量子井戸層4を有機金属気相成長し
た場合の、パターニングマスク幅に対する発光波長を調
べた結果である。ここでは、井戸層6をInGaAs三
元層及び障壁層7をInGaAsP四元層とした場合の
一例を示す。量子井戸構造では、目開き幅とマスク幅の
組み合わせに応じて井戸層、障壁層の成長層厚、組成が
異なった量子井戸構造が自動的に形成され、量子準位に
差が生じる。図のように、同一基板上で異なったマスク
幅を設定することにより、発光波長を複数種、自由に設
定することができる。
【0015】また、量子井戸層をInGaAsP四元層
とし、パターニングマスク幅に対する発光波長を調べた
結果を図5に示す。これら図4及び図5の例では、マス
ク幅が0μm(マスクを設けない場合)における発光波
長をそれぞれ1.25μm 及び1.42μm に設定して
いるが、半導体集積光素子の機能に応じて発光波長を任
意に設定することはいうまでもない。これら両構造を例
えば、狭エネルギーギャップ側導波路層を半導体発光素
子、広エネルギーギャップ側導波路層を半導体受動素子
として用いることにより、一回の結晶成長で異種機能を
有する複数の半導体集積光素子を同一基板上に極めて容
易に集積化できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。 <実施例1>図6は、本発明の半導体光集積素子の製造
方法の第1実施例の製造工程における半導体光集積素子
の斜視図を示す。n−InP基板1上の領域eに16乃
至800μmの範囲の幅をもつ絶縁膜パターニングマス
ク2を形成し、領域fにはマスクは形成しない(マスク
幅=0μm)。上記パターニングマスク2の目開き幅
(成長領域)は10乃至30μmの範囲内の値である。
パタニング基板1上に有機金属気相成長法で化合物半導
体混晶3、4及び5を結晶成長する。上記絶縁膜パター
ニングマスク2の幅及び目開き幅範囲では、形成された
化合物半導体混晶4を構成する多重井戸層の井戸層6及
び障壁層7は平坦かつ均一の厚さの層となる。
【0017】<実施例2>図7は、本発明の半導体光集
積素子の製造方法の第2実施例の製造工程における半導
体光集積素子の斜視図を示す。図7(a)に示すよう
に、n−InP基板1上に半導体基板が露出した領域
(目開き領域)が、光導波路方向に回折格子10が形成
されている領域(e)と形成されていない領域(f)と
で異なるように、領域(e)ではSiO2、SiNx等
の絶縁物からなるパターニングマスク2を形成する。絶
縁膜パターニングマスク2の幅は16乃至800μmの
範囲、目開き幅(成長領域)は10乃至30μmの範囲
の値である。領域(f)では、絶縁膜パターニングマス
クは設けられない。次に、上記に1部にマスク2を設け
た基板1上にInGaAsP四元導波路層3、InGa
As井戸層6、InGaAsP障壁層7からなる量子井
戸構造4及びp−InPクラッド層5を順次、有機金属
気相成長法で結晶成長する。マスク幅及び目開き幅の異
なる2領域e,fにおいて井戸層、障壁層の層厚、組成
が異なった、量子井戸構造4が自動的に形成される。こ
のため、2領域e及びfで量子井戸構造の量子準位が異
なり、これにより光導波路方向に等価的にバンドギャッ
プ波長の異なる光導波路構造ができる。図8は、図7
(a)の光軸方向x−x´の断面図である。
【0018】次に(b)に示すように、各成長層3、
4、5及び基板1の一部をBr系エッチャントによりメ
サ状にエッチング加工する。その後図7(c)に示すよ
うに、有機金属気相成長法、あるいは、液相エピタキシ
(LPE)法、ケミカルビームエピタキシ(CBE)
法、有機金属分子線エピタキシ(MOMBE)法等によ
り電流阻止層9を埋込成長する。図4から2領域(e)
及び(f)のマスク幅をそれぞれ100μm及び55μ
mとすることによって、利得ピーク波長をそれぞれ1.
55μm及び1.45μmに設定することができる。領
域(e)及び(f)をそれぞれ分布帰還型レーザ、光変
調器スイッチとして用いることにより、極めて容易に高
性能、高信頼の光集積素子を実現することができる。こ
のように従来の埋込成長工程を取り入れることにより、
半導体光集積素子においても従来の単一の半導体レーザ
と同様の生産性が得られる。
【0019】図9は、本発明の方法によって得られた半
導体光集積素子の構造を示す斜視図である。埋込構造を
形成し、また、電流狭窄構造導入後の素子構造を示す。
なお、半絶縁の性質を示す、例えば、鉄ドープInP半
導体層を含む電流阻止層を埋込構造に用いた場合、寄生
容量がより低減出来、高速変調用の半導体光集積素子の
変調帯域の向上が可能となる。ところで、図9に示す半
導体光集積素子のメサ内多重量子井戸構造4のバンドギ
ャップ波長はレーザ部と変調器部で異なり、また、遷移
領域を除きレーザ部と変調器部それぞれにおいて均一で
ある。ここで、レーザ部と変調器部それぞれにおいて、
全ての井戸層間並びに障壁層間の膜厚と組成の変動率が
それぞれ1%以下である。成長方向に多重量子井戸構造
の井戸層並びに障壁層の膜厚と組成がほぼ一定であるの
で量子サイズ効果が十分に発揮され、良好な特性を有す
る半導体光集積素子が得られる。
【0020】<実施例3>図10は、本発明の半導体光
集積素子の製造方法の第3の実施例の一製造工程におけ
る半導体光集積素子の斜視図である。本実施例は、実施
例2のInGaAs、InGaAsPからなる量子井戸
構造4をInGaAsP層活性層13で置き換えた構造
である。本実施例も、目開き領域に成長される四元結晶
の組成はパターニングマスク幅、並びにマスク間の目開
き幅の組み合わせを、図5の特性から2領域(e)及び
(f)のマスク幅をそれぞれ90μm及び0μmとする
ことによって、利得ピーク波長をそれぞれ1.55μm
及び1.42μmに設定して、それぞれ分布帰還型レー
ザ及び光変調器スイッチとしている。図11は、図10
の構造に更に埋込構造、電流狭窄構造導入後の半導体光
集積素子の斜視図である。
【0021】<実施例4>図12は、本発明の半導体光
集積素子の製造方法の第4の実施例によって製造された
半導体光集積素子の斜視図である。本実施においては、
基板1の一部分に回折格子10を形成し、パターニング
マスクが形成されたn−InP基板1上に、InGaA
sP導波路層3、InGaAs、InGaAsPからな
る量子井戸構造4及びp−InPクラッド層5を順次、
有機金属気相成長法で結晶成長する。図4の特性からマ
スク幅を100μm及び0μmとすることによって、利
得ピーク波長をそれぞれ1.55μm及び1.25μm
に設定する。本構造を、それぞれ活性領域、位相調整領
域、受動分布反射領域として用いることにより、極めて
容易に狭線幅、広波長掃引、高信頼の波長可変分布反射
型レーザを構成する。
【0022】<実施例5>図13は、本発明の半導体光
集積素子の製造方法の第4の実施例によって製造された
半導体光集積素子の斜視図を示す。本実施においては、
基板1の一部分に回折格子10を形成し、パターニング
マスクが形成されたn−InP基板1上に、InGaA
sP導波路層3、InGaAs、InGaAsPからな
る量子井戸構造4及びp−InPクラッド層5を順次、
有機金属気相成長法で結晶成長する。図4からマスク幅
を100μm及び180μmとすることによって、利得
ピーク波長をそれぞれ1.55μm及び1.60μmに
設定する。それぞれ活性領域、光検出領域を分布帰還型
レーザ及び光検出器として用いることにより、極めて容
易に高性能、高信頼の光検出器集積型分布帰還型レーザ
を構成している。
【0023】<実施例6>図14は、本発明による半導
体光集積素子を用いた光通信用送信モジュールの構成を
示す図である。実施例2の分布帰還型レーザ、光変調器
集積素子11とその光軸上に球レンズ16を介し先球フ
ァイバ17を固定し、さらに変調駆動回路18を配置し
て光通信用送信モジュール19を構成している。本光通
信用送信モジュール19を用いれば高ファイバ光出力、
低チャーピングの高速送信光信号を容易に得ることがで
きる。
【0024】<実施例7>図15は、本発明による半導
体光集積素子を用いた光通信用システムの構成を示す図
である。同図において、送信装置21には、実施例6の
送信モジュール19及び送信制御回路20が装着され、
送信モジュール19からの送信光信号は光ファイバ12
によって受信装置15に伝送される。受信装置15は光
通信用送信モジュール22及び受信制御回路14が装着
され、幹線系光通信システムを構成している。本システ
ムによれば100km以上の無中継光伝送が容易に実現
できる。
【0025】
【発明の効果】光導波路が形成される絶縁膜パターニン
グマスク間の目開き幅及びマスク幅をそれぞれ10乃至
30μmの範囲、16乃至800μmの範囲の値とする
ことにより、容易に成長方向に均一な膜厚、組成の井戸
層、障壁層からなる量子井戸層を形成することができ
る。また、量子井戸層を有する導波路において、光軸と
直交方向に平坦な面内発光波長分布が得られる。更に、
従来の埋込工程の適用が平易に行える。これらのことか
ら高性能量子井戸構造光素子を同一基板上に極めて容易
に集積化でき、かつ高歩留まりな光半導体素子の作製が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術を説明するための半導体素子の図
【図2】本発明の作用説明のための図
【図3】本発明の作用説明のための特性図
【図4】本発明の作用説明のための特性図
【図5】本発明の作用説明のための特性図
【図6】本発明の半導体発光素子の製造方法の第1の実
施例の製造工程における半導体発光素子の斜視図
【図7】本発明の半導体発光素子の製造方法の第2の実
施例の製造工程における半導体発光素子の斜視図
【図8】図7(a)の光軸方向x−x´の断面図
【図9】本発明の半導体発光素子の製造方法の第2の実
施例によって製造された半導体発光素子の斜視図
【図10】本発明の半導体発光素子の製造方法の第3の
実施例によって製造された半導体発光素子の斜視図
【図11】図10の構造に更に埋込構造、電流狭窄構造
導入後の半導体発光素子の斜視図
【図12】本発明の半導体発光素子の製造方法の第4の
実施例によって製造された半導体発光素子の斜視図
【図13】本発明の半導体発光素子の製造方法の第4の
実施例によって製造された半導体発光素子の斜視図
【図14】本発明による半導体発光素子を用いた光通信
用送信モジュールの構成を示す図
【図15】本発明による半導体発光素子を用いた光通信
用システムの構成を示す図
【符号の説明】
1:n−InP基板 12:光ファイバ 2:絶縁物パタ−ニングマスク 13:活性層 3:導波路層 14:受信制御回
路 4:量子井戸構造 15:受信装置 5:p−InPクラッド層 16:球レンズ 6:井戸層 17:先球ファイ
バ 7:障壁層 18:変調駆動回
路 8:選択成長層 19:光通信用送
信モジュ−ル 9:電流阻止層 20:送信制御回
路 10:回折格子 21:送信装置 11:光変調器集積素子 22:光通信用受
信モジュ−ル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷渡 剛 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一の半導体基板上に選択成長により積層
    された半導体層のバンドギャップエネルギーを制御して
    複数の光素子を集積する半導体光集積素子の製造方法に
    おいて、上記複数の光素子の少なくとも1つの光導波路
    部を形成するための絶縁膜パターニングマスクの目開き
    幅を10乃至30μmとすることを特徴とする半導体光
    集積素子の製造方法。
  2. 【請求項2】単一の半導体基板上に選択成長により積層
    された半導体層のバンドギャップエネルギーを制御して
    複数の光素子を集積する半導体光集積素子の製造方法に
    おいて、上記複数の光素子の少なくとも1つの光導波路
    部を形成するための絶縁膜パターニングマスクの目開き
    幅をパターニング基板上でのIII族原料種の気相拡散長
    の1.0乃至0.125倍の範囲内とすることを特徴と
    する半導体光集積素子の製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の半導体光集積素子の
    製造方法において、上記絶縁膜パターニングマスクの光
    軸方向と直交わる方向の幅を16乃至800μmとする
    ことを特徴とする半導体光集積素子の製造方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の半導体光集積素子の製造方
    法において、複数の光素の他の光素子の光導波路部を絶
    縁膜パターニングマスクの幅を0μmとして上記基板上
    に形成し、上記絶縁膜パターニングマスクの幅を16乃
    至800μmとして形成される光導波路と上記絶縁膜パ
    ターニングマスクの幅を0μmとして基板上に光導波路
    部を記両導波路部の光軸が一致するように形成すること
    を特徴とする半導体光集積素子の製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体
    光集積素子の製造方法において、上記選択成長を有機金
    属気相成長法により結晶成長を行うことを特徴とする半
    導体光集積素子の製造方法。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれかに記載の半導体
    光集積素子の製造方法において、上記複数の光素子が半
    導体発光素子及び半導体受動素子を含むことを特徴とす
    る半導体光集積素子の製造方法。
  7. 【請求項7】請求項1乃至6のいずれかに記載の半導体
    光集積素子の製造方法において、上記選択成長によって
    積層された成長層をエッチングし、メサストライプを形
    成後埋め込み成長により電流阻止層を設けることを特徴
    とする半導体光集積素子の製造方法。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のいずれかに記載の半導体
    光集積素子の製造方法によって製造され、半導体基板上
    で成長層の厚さ及び組成の少なくとも一方が、上記基板
    面内で異なる複数の連続した多重量子井戸層から形成さ
    れ、各量子井戸層間の結合部で、成長層の厚さ及び組成
    の少なくとも一方が単調に変化する集積導波路を有する
    半導体光集積素子。
  9. 【請求項9】歪量が同一半導体基板面内で異なる光導波
    路を有することを特徴とする請求項8記載の半導体光集
    積素子。
  10. 【請求項10】バンドギャップエネルギーが等しい導波
    路のメサストライプ内で、多重量子井戸の全ての井戸層
    間及び障壁層間の組成並びに膜厚の変動率がそれぞれ1
    %以下であることを特徴とする請求項8記載の半導体光
    集積素子。
  11. 【請求項11】上記導波路層のうち狭エネルギーギャッ
    プ導波路層を分布帰還型半導体レーザ、広エネルギーギ
    ャップ導波路層を半導体光変調器として構成したことを
    特徴とする請求項8に記載の半導体光集積素子。
  12. 【請求項12】上記導波路層のうち狭エネルギーギャッ
    プ導波路層が分布帰還型半導体レーザ、広エネルギーギ
    ャップ導波路層が光スイッチとして構成されたことを特
    徴とする請求項8に記載の半導体光集積素子。
  13. 【請求項13】上記導波路層のうち狭エネルギーギャッ
    プ導波路層が活性領域、広エネルギーギャップ導波路層
    が分布反射器領域、光波位相調整領域として構成された
    ことを特徴とする請求項8に記載の半導体光集積素子。
  14. 【請求項14】上記導波路層のうち狭エネルギーギャッ
    プ導波路層が光検出器、広エネルギーギャップ導波路層
    が分布帰還型半導体レーザとして構成されたことを特徴
    とする請求項8に記載の半導体光集積素子。
  15. 【請求項15】請求項8ないし15のいずれかに記載の
    半導体光集積素子を内蔵したことを特徴とする光通信用
    モジュール。
  16. 【請求項16】請求項15に記載の光通信用モジュール
    を用いた光通信システム。
JP19349193A 1993-08-04 1993-08-04 半導体光集積素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3285426B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19349193A JP3285426B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体光集積素子及びその製造方法
KR1019940018377A KR100329681B1 (ko) 1993-08-04 1994-07-28 반도체광집적회로및그제조방법
US08/282,587 US5543353A (en) 1993-08-04 1994-07-29 Method of manufacturing a semiconductor photonic integrated circuit
US08/687,013 US5852304A (en) 1993-08-04 1996-07-16 Optical communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19349193A JP3285426B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体光集積素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0750443A true JPH0750443A (ja) 1995-02-21
JP3285426B2 JP3285426B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=16308929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19349193A Expired - Lifetime JP3285426B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体光集積素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5543353A (ja)
JP (1) JP3285426B2 (ja)
KR (1) KR100329681B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117058A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体導波路素子及びその製造方法
US6678432B2 (en) 2000-11-30 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Optical integrated device, semiconductor laser module and optical transmitter
JPWO2005078512A1 (ja) * 2004-02-17 2008-01-17 古河電気工業株式会社 フォトニック結晶半導体デバイスおよびその製造方法
WO2008069432A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Mask pattern for selective area growth of semiconductor layer and selective area growth method using the mask pattern for semiconductor layer
JP2010141012A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Panasonic Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0782226A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-02 Lucent Technologies Inc. Method of making distributed feedback laser having spatial variation of grating coupling along laser cavity length
US6001664A (en) * 1996-02-01 1999-12-14 Cielo Communications, Inc. Method for making closely-spaced VCSEL and photodetector on a substrate
US6392256B1 (en) 1996-02-01 2002-05-21 Cielo Communications, Inc. Closely-spaced VCSEL and photodetector for applications requiring their independent operation
KR100424774B1 (ko) * 1998-07-22 2004-05-17 삼성전자주식회사 선택영역회절격자형성과선택영역성장을위한마스크및이를이용한반도체소자의제조방법
SE515915C2 (sv) * 1998-12-18 2001-10-29 Ericsson Telefon Ab L M Metod och integrerad krets för våglängdkompensering vid halvledartillverkning
GB2363906B (en) 1999-04-27 2003-10-22 Schlumberger Holdings Radiation source
GB2352085A (en) * 1999-07-15 2001-01-17 Univ Bristol Integrated semiconductor optical devices
US6624000B1 (en) * 1999-09-02 2003-09-23 Agility Communications, Inc. Method for making a monolithic wavelength converter assembly
CN1210853C (zh) * 1999-09-03 2005-07-13 加利福尼亚大学董事会 带有集成光调制器的可调谐激光源
US6413923B2 (en) * 1999-11-15 2002-07-02 Arch Specialty Chemicals, Inc. Non-corrosive cleaning composition for removing plasma etching residues
JP2001274511A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Toshiba Corp 導波路型光素子
US20020175325A1 (en) * 2000-04-28 2002-11-28 Alam Muhammad Ashraful Semiconductor optical devices
JP2001313439A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レーザの製造方法
US6388795B1 (en) * 2000-05-11 2002-05-14 Sandia Corporation Photonic layered media
US6597718B2 (en) * 2000-07-18 2003-07-22 Multiplex, Inc. Electroabsorption-modulated fabry perot laser
US7031612B2 (en) 2000-07-18 2006-04-18 Multiplex, Inc. Optical transponders and transceivers
US6542654B1 (en) 2001-07-10 2003-04-01 Optical Switch Corporation Reconfigurable optical switch and method
US7072557B2 (en) * 2001-12-21 2006-07-04 Infinera Corporation InP-based photonic integrated circuits with Al-containing waveguide cores and InP-based array waveguide gratings (AWGs) and avalanche photodiodes (APDs) and other optical components containing an InAlGaAs waveguide core
KR100566202B1 (ko) * 2003-09-18 2006-03-29 삼성전자주식회사 광대역 이득 레이저를 이용한 파장분할다중 방식의 광송신기
KR100640393B1 (ko) * 2004-05-20 2006-10-30 삼성전자주식회사 역메사 구조를 이용한 광집적 소자 및 그 제조방법
DE202004010922U1 (de) * 2004-07-12 2005-11-24 Leica Geosystems Ag Neigungssensor
CN100461472C (zh) * 2005-04-04 2009-02-11 中国科学院半导体研究所 宽光谱、大功率的半导体超辐射发光二极管及制作方法
TW200703463A (en) * 2005-05-31 2007-01-16 Univ California Defect reduction of non-polar and semi-polar III-nitrides with sidewall lateral epitaxial overgrowth (SLEO)
KR100875929B1 (ko) * 2006-12-05 2008-12-26 한국전자통신연구원 반도체막의 선택적 영역 성장용 마스크 패턴 및 그를이용한 반도체막의 선택적 영역 성장 방법
JP2010512301A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 様々な基板上の(Al,In,Ga,B)NのM面および半極性面の結晶成長
JP2012248812A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光集積素子の製造方法
US9036968B2 (en) 2011-07-13 2015-05-19 Innolume Gmbh Adiabatic mode-profile conversion by selective oxidation for photonic integrated circuit
JP5897414B2 (ja) * 2011-08-23 2016-03-30 日本オクラロ株式会社 光デバイスの製造方法
WO2023041171A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Distributed feedback laser with integrated mpd

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752109A (en) * 1986-09-02 1988-06-21 Amp Incorporated Optoelectronics package for a semiconductor laser
JPS63299289A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザの製造方法
US5026134A (en) * 1988-03-01 1991-06-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical communication apparatus with base for fixing elements
JP2686764B2 (ja) * 1988-03-11 1997-12-08 国際電信電話株式会社 光半導体素子の製造方法
US5147825A (en) * 1988-08-26 1992-09-15 Bell Telephone Laboratories, Inc. Photonic-integrated-circuit fabrication process
FR2639773B1 (fr) * 1988-11-25 1994-05-13 Alcatel Nv Laser a semi-conducteur accordable
US5177758A (en) * 1989-06-14 1993-01-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device with plural active layers and changing optical properties
JP2890745B2 (ja) * 1990-08-20 1999-05-17 富士通株式会社 半導体装置の製造方法および、光半導体装置の製造方法
JPH0529602A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Hitachi Ltd 半導体光集積素子及びその製造方法
JP3254466B2 (ja) * 1991-10-15 2002-02-04 日本電信電話株式会社 半導体光導波路およびその製造方法
JP3084416B2 (ja) * 1991-10-21 2000-09-04 日本電信電話株式会社 光結合デバイスの製造方法
DE69331979T2 (de) * 1992-02-28 2003-01-23 Hitachi, Ltd. Optische integrierte Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung und Verwendung in einem Lichtempfänger
JPH06204454A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Mitsubishi Electric Corp 光変調器付半導体レーザ及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117058A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体導波路素子及びその製造方法
JP4570712B2 (ja) * 1999-10-14 2010-10-27 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体導波路素子及びその製造方法
US6678432B2 (en) 2000-11-30 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Optical integrated device, semiconductor laser module and optical transmitter
JPWO2005078512A1 (ja) * 2004-02-17 2008-01-17 古河電気工業株式会社 フォトニック結晶半導体デバイスおよびその製造方法
JP2011138156A (ja) * 2004-02-17 2011-07-14 Furukawa Electric Co Ltd:The フォトニック結晶半導体デバイスおよびその製造方法
JP4833665B2 (ja) * 2004-02-17 2011-12-07 古河電気工業株式会社 フォトニック結晶半導体デバイスの製造方法
WO2008069432A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Mask pattern for selective area growth of semiconductor layer and selective area growth method using the mask pattern for semiconductor layer
JP2010141012A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Panasonic Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100329681B1 (ko) 2002-08-14
US5852304A (en) 1998-12-22
KR950007174A (ko) 1995-03-21
US5543353A (en) 1996-08-06
JP3285426B2 (ja) 2002-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285426B2 (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
US5825047A (en) Optical semiconductor device
EP0606093B1 (en) Semiconductor optical integrated circuits and method for fabricating the same
EP0641049B1 (en) An optical semiconductor device and a method of manufacturing the same
US5381434A (en) High-temperature, uncooled diode laser
JPH0715000A (ja) 複量子井戸構造を有する集積モノリシックレーザ−モデュレーター構成
EP0725287B1 (en) Integrated optical control element and a method for fabricating the same and optical integrated circuit element and optical integrated circuit device using the same
JP2870632B2 (ja) 半導体光集積回路およびその製造方法
EP0378098B1 (en) Semiconductor optical device
CA2139140C (en) A method for fabricating a semiconductor photonic integrated circuit
US5454058A (en) Selective optical signal switch and/or combiner
JP3306892B2 (ja) 半導体光集積素子およびその製造方法
US5763287A (en) Method of fabricating semiconductor optical device
US6204078B1 (en) Method of fabricating photonic semiconductor device using selective MOVPE
US20050185689A1 (en) Optoelectronic device having a Discrete Bragg Reflector and an electro-absorption modulator
JPH0529602A (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
CA2033246C (en) Optical semiconductor device
US5675602A (en) Optical integrated circuit device and driving method therefor
WO2021209114A1 (en) Optical device
JP3245940B2 (ja) 半導体光集積素子
JPH06112595A (ja) 半導体光機能素子の製造方法
EP4122062B1 (en) Electroabsorption modulated laser
JP2606838B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPH06268316A (ja) 半導体光素子
JPS6373585A (ja) 周波数可変分布ブラツグ反射型半導体レ−ザ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140308

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term