JPS62266982A - Picture information processing system - Google Patents

Picture information processing system

Info

Publication number
JPS62266982A
JPS62266982A JP61109593A JP10959386A JPS62266982A JP S62266982 A JPS62266982 A JP S62266982A JP 61109593 A JP61109593 A JP 61109593A JP 10959386 A JP10959386 A JP 10959386A JP S62266982 A JPS62266982 A JP S62266982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
input
processing system
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61109593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Nonoshita
野々下 博
Seiji Saito
誠二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61109593A priority Critical patent/JPS62266982A/en
Publication of JPS62266982A publication Critical patent/JPS62266982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To record and reproduce a picture without changing an existing system by providing an input and output control means for inputting a picture signal from a TV camera or a reader to a work station WS and outputting the processed signal to a picture output means. CONSTITUTION:A video control unit (VCU) 1 constituting the input and output control means is connected to a reader/printer interface 32 in the work station (WS)31 by an exclusive cable; and driven by an exclusive power source 2. Picture information read by the reader 43 is transmitted to the WS31 through the VCY1, the cable 1a and the picture information edited in the WS31 is transmitted to a printer 49 through the VCU1. Further, a video signal outputted from the TV camera 47 is digitized in the VCU1, transmitted to the WS31 through the cable 1a and a picture signal edited in the WS31 is analog converted via the cable 1a in the VCU1 and transmitted to a VTR46 as the video signal.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、TVカメラまたはVTRから送出される画
像情報を処理する画像情報処理システムに関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image information processing system that processes image information sent from a TV camera or a VTR.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年、電子計算機を中心とする画像情報処理システムの
急速な発展に伴い、例えば光学的に画像を読取り、読み
取った画像を演算処理装置で加工し、レーザビームプリ
ンタ等の画像出力装置より出力できるように構成された
装置が提案されている。
In recent years, with the rapid development of image information processing systems centered on electronic computers, it has become possible, for example, to optically read images, process the read images with arithmetic processing devices, and output them from image output devices such as laser beam printers. A device configured as follows has been proposed.

第5図は従来の画像情報処理システムの一例を説明する
ブロック図であり、31はワークステーション(WS)
で49−ダ/プリンタインタフエース32.イメージコ
ンプレッションユニット(ICU)33.プログラムメ
モリ (PMEM)34、ビットムーブユニット (B
MU)35 。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a conventional image information processing system, and 31 is a workstation (WS).
49-da/printer interface 32. Image compression unit (ICU) 33. Program memory (PMEM) 34, bit move unit (B
MU) 35.

イメージメモリ(IMEM)36 、ビデオラム(VR
AM)37 、中央処理装置(CPU)38、バス39
.電源40.ビデオコントロールユニッ) (VCU)
41より構成されていて、ICU33はデータを圧縮、
伸長するもので、符号化率を高くするため、2次元圧縮
(高圧縮)が採用されている。PMEM34はWS31
の周辺に設けられている入出力装置およびWS31内の
各ユニットを制御するだめのOSプログラム、アプリケ
ーションプログラムメモリエリアを有し、さらにキャラ
クタコードをイメージデータに変換するためのフォント
メモリエリアを有している。3MU35はCRTディス
プレイ42において、画像の編集(画像処理)を行うも
のであり、所定画像を拡大、縮小9回転移動またはカッ
ト等を行うものである。IMEM36は、例えば4Mバ
イトの記憶容量を有し、リーダ43からの画像を格納し
たり、3MU35による編集画像を格納したり、ICU
33によって伸長したデータを格納したり、キーコード
キャラクタによるワープロコードデータ、ミクストデー
タまたはキャラクタニードをイメージに変換したデータ
を格納するものである。VRAM37はCRTディスプ
レイ42に表示する画像データをビットマツプコードに
よって記憶するものである。44はハードディスク装置
でWS31で処理されたデータを記憶する。
Image memory (IMEM) 36, video ram (VR)
AM) 37, central processing unit (CPU) 38, bus 39
.. Power supply 40. video control unit) (VCU)
41, the ICU33 compresses the data,
It is decompressed, and two-dimensional compression (high compression) is used to increase the encoding rate. PMEM34 is WS31
It has an OS program and an application program memory area for controlling the input/output devices provided around the WS31 and each unit in the WS31, and further has a font memory area for converting character codes into image data. There is. The 3MU 35 performs image editing (image processing) on the CRT display 42, and performs operations such as enlarging, reducing, moving nine rotations, or cutting a predetermined image. The IMEM 36 has a storage capacity of, for example, 4 Mbytes, and can store images from the reader 43, images edited by the 3MU 35, and the ICU
33, word processing code data based on key code characters, mixed data, or data obtained by converting character needs into images. The VRAM 37 stores image data to be displayed on the CRT display 42 in the form of bitmap codes. A hard disk device 44 stores data processed by the WS 31.

45はフロンピーディスク装置で、WS31で処理され
たデータを記憶する。46はVTRで、ビデオ信号を録
画する。47はTVカメラで、撮影した画像をビデオ信
号に変換する。VTR46。
45 is a floppy disk device that stores data processed by the WS 31; 46 is a VTR for recording video signals. 47 is a TV camera that converts captured images into video signals. VTR46.

TVカメラ47はVCU 1に接続されている。A TV camera 47 is connected to the VCU 1.

48は入力部で、キーボード48a 、ポインティング
デバイス48b等から構成される。キーボード48aは
文字等を入力するとともに、カーソルを使用してCRT
ディスプレイ42旧の位置を指定する。ポインティング
デバイス48bはCRTディスプレイ42上の任意の位
置を指定する。
Reference numeral 48 denotes an input unit, which includes a keyboard 48a, a pointing device 48b, and the like. The keyboard 48a is used for inputting characters, etc., and also for inputting characters on the CRT using the cursor.
Specify the old position of the display 42. Pointing device 48b specifies any position on CRT display 42.

49は画像出力手段となるプリンタ装置で、WS31で
編集された画像を出力する。
Reference numeral 49 denotes a printer device serving as an image output means, which outputs the image edited by the WS 31.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところが、既存の画像情報処理システムにTVカメラ4
7.VTRa6を接続するためには、WS31に専用の
インタフェースポード、専用ケーブル等のハード構成を
付加しなけらばならず、容易にシステム構成のバージョ
ンアンプに即応できない等の問題点を有していた。
However, the existing image information processing system
7. In order to connect the VTRa6, it is necessary to add hardware configurations such as a dedicated interface board and a dedicated cable to the WS31, which poses problems such as not being able to easily adapt to the version amplifier of the system configuration.

またビデオ入力端子を有する画像方法処理システムにお
いては、WS31に接続されるプリンタ49、リーダ4
3のケーブルの他に、さらにビデオ入カケープルが接続
されるので配線が煩雑になる等の問題点を有していた。
In addition, in an image processing system having a video input terminal, a printer 49 and a reader 4 connected to the WS 31 are used.
In addition to the cable No. 3, a video input cable is also connected, resulting in problems such as complicated wiring.

この発明は、上記の間厘点を解消するためになされたも
ので、既存の画像情報処理システムの入出力を総括して
制御できるとともに、立体画像を取り込み、編集した画
像を自在に録画、再生できる画像情報処理システムを得
ることを目的とする。
This invention was made in order to solve the above-mentioned problems.It is possible to comprehensively control the input and output of existing image information processing systems, and also to freely record and play back 3D images and edited images. The purpose is to obtain an image information processing system that can perform the following tasks.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係る画像情報処理システムは、撮影した画像
をビデオ信号に変換するテレビカメラから送出されるビ
デオ信号をディジタル信号に変換した画像信号および画
像読取り手段より入力される画像信号を曲記ワークステ
ーションに入力するとともに、ワークステーションで処
理された画像信号を画像出力手段に出力する入出力制御
手段とを設けたものである。
The image information processing system according to the present invention converts a video signal sent from a television camera that converts a photographed image into a video signal into a digital signal, and an image signal input from an image reading means. The system is equipped with an input/output control means for inputting the image signal to the workstation and outputting the image signal processed by the workstation to the image output means.

〔作用〕[Effect]

この発明においては、入出力制御手段が画像読取り手段
から入力されるディジタル画像信号またはテレビカメラ
から入力されるビデオ信号をディジタル信号に変換して
ワークステーションに入力するとともに、ワークステー
ションで編集された画像信号を画像出力手段に送出する
In this invention, the input/output control means converts the digital image signal input from the image reading means or the video signal input from the television camera into a digital signal and inputs it to the workstation, and also converts the digital image signal input from the image reading means or the video signal input from the television camera into a digital signal and inputs the digital image signal to the workstation. The signal is sent to image output means.

〔実施例〕〔Example〕

第1図はこの発明の一実施例を示す画像情報処理システ
ムの一例を説明するブロック図であり、1はこの発明の
入出力制御手段を構成するビデオコントロールユニット
(V CU)で、WS31の中にあるリーダ/プリンタ
インタフェース33と専用のケーブル1dで接続され、
専用の電源2を有している。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of an image information processing system showing an embodiment of the present invention, in which numeral 1 denotes a video control unit (VCU) constituting the input/output control means of the present invention; It is connected to the reader/printer interface 33 in the dedicated cable 1d,
It has a dedicated power supply 2.

VCU 1はリーダ/プリンタインタフェース32と専
用ケーブルで接続され、専用の電r:、2で駆動される
。なお、VCUlはリーグ43.TVカメラ47.VT
R46からWS31への入力とWS31からプリンタ4
9.VTR46への出力を切り替える。さらに、VCU
lは、TV左カメラ7、VTR46からのアナログ入力
(ビデオ信壮)をサンプリングし、A/D変換してWS
31のバス39上にディジタル情報を出力するとともに
、バス39上に送出されたディジタル情報を取り込み、
D/A変換してアナログ情報をVTR46に送出する。
The VCU 1 is connected to the reader/printer interface 32 by a dedicated cable, and is driven by a dedicated electric power r:,2. In addition, VCUL is league 43. TV camera47. VT
Input from R46 to WS31 and from WS31 to printer 4
9. Switch the output to VTR46. Furthermore, VCU
l samples the analog input (Video Shinso) from the TV left camera 7 and VTR 46, converts it A/D, and sends it to the WS.
31 outputs digital information onto the bus 39, and also takes in the digital information sent out on the bus 39,
D/A conversion is performed and analog information is sent to the VTR 46.

第2図はこの発明による画像情報処理システムを説明す
る外観図であり、第1図と同一のちのには同じ符号を付
している。
FIG. 2 is an external view illustrating the image information processing system according to the present invention, and the same reference numerals as in FIG. 1 are given the same reference numerals.

これらの図から分かるように、リーダ43が読み取る画
像情報がVCUI 、ケーブル1aを介してWS31に
送出されるとともに、WS31で編集された画像情報が
VCU 1を介してプリンタ49に送出される。さらに
、TV左カメラ7から出力されるビデオ信号がVCUI
でディジタル画像信号に変換されてケーブル1aを介し
テWS31に送出されるとともに、WS31で編集され
たディジタル画像信号がケーブル1aを介してVCU1
に送出され、このディジタル画像信号をD/A変換した
ビデオ信号をVTR46に送出する。
As can be seen from these figures, the image information read by the reader 43 is sent to the WS 31 via the VCUI and the cable 1a, and the image information edited by the WS 31 is sent to the printer 49 via the VCU 1. Furthermore, the video signal output from the TV left camera 7 is
is converted into a digital image signal and sent to the WS 31 via the cable 1a, and the digital image signal edited by the WS 31 is sent to the VCU 1 via the cable 1a.
This digital image signal is D/A converted and a video signal is sent to the VTR 46.

第3図は第1図に示したVCU 1の構成を説明するブ
ロック図であり、11a、11bは切換スイッチで、ス
イッチllaはTV左カメラ7またはVTR46から送
出されるビデオ信号(NTSC信号)とを端子Tl、T
2  とをスイッチすることにより増幅器12に出力す
る。増幅器12は切換スイッチllaのスイッチ動作で
選択されたビデオ信号を増幅する。13は同期分離回路
で、増幅器12で増幅されたビデオ信号中のアナログ画
像信号と同期信号とを分離する。14はサンプルホルダ
で、同期分離回路13で分離されたアナログ画像信号を
制御部15から送出されるサンプリングクロックSC毎
にサンプルホールドする。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the VCU 1 shown in FIG. 1. Reference numerals 11a and 11b are changeover switches, and switch lla is used to switch between video signals (NTSC signals) sent from the TV left camera 7 or VTR 46. The terminal Tl, T
2 is outputted to the amplifier 12 by switching between the two. The amplifier 12 amplifies the video signal selected by the switch operation of the changeover switch lla. 13 is a synchronization separation circuit that separates the analog image signal and synchronization signal in the video signal amplified by the amplifier 12; A sample holder 14 samples and holds the analog image signal separated by the synchronization separation circuit 13 for each sampling clock SC sent from the control section 15.

16はA/D変換器で、サンプルホルダ14でサンプル
ホールドされたアナログ画像信号を、例えLf 8ビツ
トのディジタル画像信号に変換する。
16 is an A/D converter which converts the analog image signal sampled and held by the sample holder 14 into a digital image signal of, for example, Lf 8 bits.

17は分離回路で、同期分離回路13より分離された同
期信号をさらに水平同期信号H5YNC:と垂直同期信
号VS’YNCに分離する。分離した水平同期信号)I
SYNCと垂直同期信号VSYNCは制御部]5に送出
される。18はデータ切換器で、制御部15からの制御
信号LCI、LC2により、例えば8ビツトのデータを
ドライバレシーバ19からプリンタ49へ転送し、リー
ダ43から送出される画像データをドライバレシーバ1
9に転送し、A/D変換器1Sから送出されるディジタ
ル画像信号をドライバレシーバ19に転送し、ドライバ
レシーバ19から編集されたディジタル画像データをD
/A変換器20へ転送する等の4通りにデータ転送を切
換る。D/A変換器20はデータ切換器18から送出さ
れてきた8ピントのディジタル画像信号をアナログ画像
信号に変換する。21は混合器で、D/A変換器20よ
り出力されるアナログ画像信号と制御部15より出力さ
れる水モ同期信号HSYNC1と垂直同期信号VSYN
CIを混合して、ビデオ信号(NTSC信号)を生成す
る。22はビデオドライバで、混合器21より出力され
るビデオ信号を切換スイッチ11bを介してVTR46
に転送する。23は制御信号ドライバレシーバで、VT
R46より送出されるコマンド信号、ス←−タス信号を
制御部15に転送するレシーブ部と、コマンド信号をV
TR46に転送するドライ・丸部から構成されている。
A separation circuit 17 further separates the synchronization signal separated by the synchronization separation circuit 13 into a horizontal synchronization signal H5YNC: and a vertical synchronization signal VS'YNC. Separated horizontal synchronization signal) I
SYNC and the vertical synchronization signal VSYNC are sent to the control section]5. A data switch 18 transfers, for example, 8-bit data from the driver receiver 19 to the printer 49 according to control signals LCI and LC2 from the control unit 15, and transfers image data sent from the reader 43 to the driver receiver 1.
9, the digital image signal sent from the A/D converter 1S is transferred to the driver receiver 19, and the edited digital image data is transferred from the driver receiver 19 to the D
The data transfer is switched in four ways, such as transferring to the /A converter 20. The D/A converter 20 converts the 8-pin digital image signal sent from the data switch 18 into an analog image signal. 21 is a mixer which mixes the analog image signal output from the D/A converter 20, the water synchronization signal HSYNC1 and the vertical synchronization signal VSYN output from the control unit 15.
A video signal (NTSC signal) is generated by mixing CI. 22 is a video driver which passes the video signal output from the mixer 21 to the VTR 46 via a changeover switch 11b.
Transfer to. 23 is a control signal driver receiver, VT
A receive section that transfers the command signal and status signal sent from R46 to the control section 15, and a receive section that transfers the command signal and status signal sent from R46, and
It consists of a dry round part that is transferred to TR46.

次に第4図(a)、(b)を参照しながらこの発明によ
る入出力制御動作を説明する。
Next, the input/output control operation according to the present invention will be explained with reference to FIGS. 4(a) and 4(b).

第4図(a)、(b)はこの発明による入出力制御動作
の−・例を示すフローチャートである。なお、(1)〜
(30)は各ステップを示す。
FIGS. 4(a) and 4(b) are flowcharts showing examples of input/output control operations according to the present invention. In addition, (1) ~
(30) indicates each step.

TV左カメラ7からのビデオ信号をホスト側に転送する
場合について説明する。
A case will be described in which a video signal from the TV left camera 7 is transferred to the host side.

まず、ホストとなるWS31にVCU 1がレディ状態
である旨を報知する(1)。これにより、ホストはVC
U 1がレディ状態であることを検出し、ホストからV
CU 1に対してリードモードとTVカメラモードのコ
マンドを書き込む。次いで、ホストからVCUlに起動
コマンドを発行する。VCUlは起動コマンドが送出さ
れるのを待機しく2)、起動コマンドが送出されたら、
VCUlはホストからセットされたレディコマンドを確
認したかどうかを判断しく3)、YESならば第3図に
示した切換スイッチ11aを開放にする(4)。次いで
、VCU 1はTVカメラモードであるかどうかを判断
しく5)、YESならば切換スイフチilaを端子T1
側に接続しく6)、第3図で示した増幅器12によりT
V左カメラ7から送出されたビデオ信号(NTSC信号
)を増幅し、同期分離回路13によりアナログ画像信号
と同期信号に分離され、同期信号はさらに分離回路17
により水平同期信号H3YNC、垂直同期信号■5YN
Cに分離されて制御部15に送出される。次いで、垂直
同期信号VSYNCがrlJになるのを待機しく7)、
垂直同期信号VSYNCが立ち上ったら、さらに垂直同
期信号VSYNCが「0」になるのを待機しく8)、水
平同期信号H5YNCが「1」になるのを待機しく9)
、水平同期信号H3YNCが立ち上ったら、さらに水平
同期信号H3YNCが「0」になるのを待機しくlO)
、水平同期信号H5YNCが立ち丁ったら、ビデオ信号
のサンプリングクロックSCを制御部15よリサンプル
ホルダ14に送出する。これを受けて、サンプルホルダ
14は入力されるアナログ画像信号をサンプリングクロ
ックSCの0N−OFFに応じてホールドし、サンプル
ホールドされたアナログ画像信号を第3図に示したA/
D変換器16で、例えば8ビツトのディジタル画像信号
に変換し、データ切換器18内のレジスタに、DJW部
15から送出されるランチクロックLCの0N−OFF
に応じてラッチする。さらに、レジスタにラッチされた
8ビツトのディジタル画像信号は、制御部15から送出
されるイネーブル信号BE、DRによってドライバレジ
−/<19.ケーブル1dを介してリーダ/プリンタイ
ンタフェース32、すなわちホスト側に転送するととも
に(11)、制御部15かもドライバレジ−/へ19を
介してホスト側にデータが確定したことを示すストロー
ブ信号を出力する。
First, the WS 31 serving as the host is notified that the VCU 1 is in a ready state (1). This allows the host to
Detects that U1 is ready, and sends V1 from the host.
Write read mode and TV camera mode commands to CU 1. Next, the host issues a startup command to the VCUl. VCUl waits for the startup command to be sent 2), and when the startup command is sent,
The VCU1 determines whether or not the ready command set by the host has been confirmed (3). If YES, the changeover switch 11a shown in FIG. 3 is opened (4). Next, VCU 1 determines whether it is in TV camera mode 5), and if YES, switches switch switch ila to terminal T1.
6), and the amplifier 12 shown in FIG.
The video signal (NTSC signal) sent from the V left camera 7 is amplified and separated into an analog image signal and a synchronization signal by the synchronization separation circuit 13, and the synchronization signal is further transmitted to the separation circuit 17.
horizontal synchronization signal H3YNC, vertical synchronization signal ■5YN
C and sent to the control section 15. Next, wait for the vertical synchronization signal VSYNC to become rlJ7),
When the vertical synchronization signal VSYNC rises, wait for the vertical synchronization signal VSYNC to become "0" 8), and wait for the horizontal synchronization signal H5YNC to become "1"9)
, when the horizontal synchronization signal H3YNC rises, wait for the horizontal synchronization signal H3YNC to become "0".
, when the horizontal synchronizing signal H5YNC is reached, the sampling clock SC of the video signal is sent from the control section 15 to the resample holder 14. In response to this, the sample holder 14 holds the input analog image signal according to the ON-OFF state of the sampling clock SC, and transfers the sampled and held analog image signal to the A/
The D converter 16 converts it into, for example, an 8-bit digital image signal, and inputs the ON-OFF state of the lunch clock LC sent from the DJW unit 15 to the register in the data switch 18.
Latch accordingly. Furthermore, the 8-bit digital image signal latched in the register is controlled by the enable signals BE and DR sent from the control section 15 to the driver register/<19. The data is transferred to the reader/printer interface 32, that is, the host side via the cable 1d (11), and the control unit 15 also outputs a strobe signal indicating that the data has been finalized to the host side via the driver register/19. .

一方、VCUlはTV左カメラ7から送出される水モ同
期信号H5YNCが「1」になるまでステップ(11)
の動作を繰り返しく12)、水モ同期信号H3YNCが
「1」になったら、TV左カメラ7から送出されてくる
ビデオ信号の1ライン分が終了した旨をドライ/ヘレシ
ーバ19.ケーブル1aを介してホスト側に報知する(
13)。次いで、TV左カメラ7から送出されてくる垂
直器tUt信号■5YNCがrQJであるかどうかを判
断しく14)、YESならばステップ(10)に戻り、
NOならば、1フレームのビデオ信号の転送が終了され
たことしこなるので、ホスト側に1フレ一ム分のデータ
転送が終了した旨を制御部15よりドライバレジ−八1
つ、ケーブル1aを介して報知する(15)。また制御
部15の中にセットされている起動コマンドをリセット
する。これに応じてVCU 1はTV左カメラ7からの
ビデオ信号取り込みとホスト側へのデータ転送を終了す
るとともに、VCU 1がレディ状7gであることをホ
スト側に報知する。
On the other hand, VCUL takes steps (11) until the water motion synchronization signal H5YNC sent from the TV left camera 7 becomes "1".
Repeat the operation 12). When the water mode synchronization signal H3YNC becomes "1", the dry/here receiver 19. Notify the host side via cable 1a (
13). Next, it is determined whether the vertical unit tUt signal 5YNC sent from the TV left camera 7 is rQJ14), and if YES, return to step (10).
If NO, it means that the transfer of the video signal for one frame has been completed, and the control unit 15 sends a message to the driver register 81 to inform the host side that the data transfer for one frame has been completed.
Then, the notification is made via the cable 1a (15). Also, the startup command set in the control unit 15 is reset. In response to this, the VCU 1 finishes taking in the video signal from the TV left camera 7 and transferring the data to the host side, and notifies the host side that the VCU 1 is ready 7g.

次にVTR46より録画されているビデオ信号をホスト
側に転送する動作について説明する。
Next, the operation of transferring the video signal recorded from the VTR 46 to the host side will be explained.

まず、ホストとなるWS31にVCUIがレディ状態で
ある旨を報知する(1)。これにより、ホストはVCU
Iがレディ状態であることを検出し、ホストからVCU
 1に対してリードモード。
First, the WS 31 serving as the host is notified that the VCUI is in a ready state (1). This allows the host to
Detects that I is ready, and sends the VCU from the host.
Read mode for 1.

VTRモードのコマンドを書き込む。次いで、ホストか
らVCU 1に起動コマンドを発行する。
Write the VTR mode command. Next, a startup command is issued to VCU 1 from the host.

VCUlは起動コマンドが送出されるのを待機しく2)
、起動コマンドが送出されたら、VCUlはホストから
セットされたレディコマンドを確認したかどうかを判断
しく3)、YESならば第3図に示した切換スイフチ1
1aを開放にする(4)。次いで、VCU 1はTVカ
メラモードであるかどうかを判断しく5)、NOとなる
ので、切換スイッチ11aを端子T2側に接続しく16
)、VTR46がレディ状態であるかを、第3図に示し
た制御信号ドライバレシーバ23を介してVTR46か
らレディ信号が送出されるのを待機しく17)、送出さ
れたら、VTR46に第3図に示した制御信号ドライバ
レジ−八23を介して再生コマンド信号を出力する(1
8)。次いで、VTR46から送出されてくるビデオ信
号より分離された垂直同期信号vSYNCが「1」かど
うかを検出しく7)、「1」ならば垂直同期信号VSY
NCが「0」になるのを待機する(8)。以下、TVカ
メラモードと同様の動作を実行する。
VCUl should wait for the startup command to be sent 2)
, when the startup command is sent, the VCUl determines whether it has confirmed the ready command set by the host (3). If YES, the switching switch 1 shown in Figure 3 is activated.
Open 1a (4). Next, the VCU 1 determines whether it is in TV camera mode or not (5), and the answer is NO, so connect the selector switch 11a to the terminal T2 side (16).
), to check whether the VTR 46 is ready, wait for a ready signal to be sent from the VTR 46 via the control signal driver receiver 23 shown in FIG. A playback command signal is output via the control signal driver register 8 23 shown in FIG.
8). Next, it is detected whether the vertical synchronization signal vSYNC separated from the video signal sent from the VTR 46 is "1"7), and if it is "1", the vertical synchronization signal VSY
Wait until NC becomes "0" (8). Thereafter, operations similar to those in the TV camera mode are performed.

次にVTR46にホスト側で処理されたディジタル画像
信号の記録動作について説明する。
Next, the recording operation of the digital image signal processed on the host side into the VTR 46 will be explained.

まず、ホストとなるWS31にVCU 1がレディ状9
である旨を報知する(1)。これにより、ホストはVC
U 1がレディ状態であることを検出し、ホストからV
CU 1に対してライトモード。
First, VCU 1 sends a ready status 9 to WS31, which becomes the host.
(1). This allows the host to
Detects that U1 is ready, and sends V1 from the host.
Light mode for CU 1.

VTRモードのコマンドを書き込む。次いで、ホストか
らVCU 1に起動コマンドを発行する。VCUIは起
動コマンドが送出されるのを待機1−・(2)、起動コ
マンドが送出されたら、VCU 1はホストからリード
モードがセントされているかどうかを判断する(3)。
Write the VTR mode command. Next, a startup command is issued to VCU 1 from the host. The VCUI waits for the activation command to be sent (1-.(2)), and when the activation command is sent, the VCU 1 determines whether the read mode has been sent from the host (3).

この場合はライトモードがセ・・、トされているのでN
Oとなり、切換スイフチ11bを接続するとともに、切
換スイッチllaを端f”Tt 側に接続する(19)
。次いで、VTR46がら制御信号ドライバレシーバ2
3を介して送出されるレディ信号を待機しく20)、レ
ディ信号が送出されたら、制御信号ドライバレシーバ2
3を介してVTR46に記録コマンドを出力する(21
)。次いで、VTR46への記録コマンドに対して、V
TR46から制御信号ドライバレジ−7人23を介して
送出されるレディ信号を待機しく22)、レディ信号が
送出されたら制御部15が水平同期信号H3YNC1を
混合器21に送出するとともに(2卸、垂直同期信号V
SYNC1の0N10FF信号を混合器21に送出する
(24)。次いで、ホスト側にデータ転送要求コマンド
信号を出力する(25)。次いで、データ転送要求に対
するディジタル画像信号がバス39に送出されるのを待
機しく2El)、 、<ス39上に存在する場合は、制
御部15よりイネーブル信号BE、DRをドライバレシ
ーバ19に出力して、リーダ/プリンタインクフェース
32からのディジタル画像信号をVCUlの内部パス(
図示しない)に取り込み、ラッチクロックLC2の0N
−OFF信号によってデータ切換器18内のレジスタに
8ピントのディジタル画像信号がラッチされる。またデ
ィジタル画像信号がレジスタにラッチされたら、ホスト
側にデータ受取終了コマンドを出力する(27)。第3
図に示したデータ切換器18内のレジスタにう、チされ
た8ビツトのディジタル画像信号は、D/A変換奏20
でアナログ画像信号に変換し、後続の混合器21で制御
部15かも送出される水平同期信号H5YMCI、垂直
同期信号VSYNC1と前述のアナログ画像信号とが混
合されて、ビデオ信号(NTSC信号)が作成され、ビ
デオドライバ22を介してVTR46の磁気テープに記
録する。次いで、1ライン分のビデオ信号が送出された
かどうかを判断しく28)、Noならばステップ(25
)に戻り、YESならばさらに、1フレ一ム分のビデオ
信号が送出されたかどうかを判断する(23)。この判
断でNOの場合はステ、ブ(24)に戻リ、YESの場
合は、VTR46に制御ドライバレシーバ23を介して
終了コマンドを出力するとともに、ホスト側に終了コマ
ンドを出力し、制御部15の中にセットされている起動
コマンドをリセフトしく30)、L記同様にVTR46
への記録動作を読了する。
In this case, the light mode is set, so N
0, connect the changeover switch 11b, and connect the changeover switch lla to the end f''Tt side (19)
. Next, from the VTR 46, the control signal driver receiver 2
20), and when the ready signal is sent out, the control signal driver receiver 2
3 to output the recording command to the VTR 46 (21
). Next, in response to the recording command to the VTR 46, V
The controller 15 waits for a ready signal sent from the TR 46 via the control signal driver register 23 (22), and when the ready signal is sent, the control unit 15 sends the horizontal synchronizing signal H3YNC1 to the mixer 21 (22). Vertical synchronization signal V
The 0N10FF signal of SYNC1 is sent to the mixer 21 (24). Next, a data transfer request command signal is output to the host side (25). Next, the controller 15 waits for the digital image signal corresponding to the data transfer request to be sent to the bus 39. If the digital image signal is present on the bus 39, the controller 15 outputs enable signals BE and DR to the driver receiver 19. The digital image signal from the reader/printer ink face 32 is routed through the internal path of the VCU1 (
(not shown), and the latch clock LC2 is 0N.
The 8-pin digital image signal is latched into the register in the data switch 18 by the -OFF signal. Further, when the digital image signal is latched in the register, a data reception end command is output to the host side (27). Third
The 8-bit digital image signal stored in the register in the data switch 18 shown in the figure is transferred to the D/A converter 20.
A video signal (NTSC signal) is created by mixing the horizontal synchronizing signal H5YMCI and vertical synchronizing signal VSYNC1, which are also sent to the controller 15 with the subsequent mixer 21, and the above-mentioned analog image signal. and records it on the magnetic tape of the VTR 46 via the video driver 22. Next, it is determined whether one line of video signal has been sent out (28), and if No, step (25) is determined.
), and if YES, it is further determined whether one frame worth of video signal has been sent out (23). If this judgment is NO, the process returns to step (24); if YES, an end command is output to the VTR 46 via the control driver receiver 23, and an end command is output to the host side, and the control unit 15 Reset the startup command set in the
Finish reading the recording operation.

なお、:fTJ1図において、VTR46の代りに、ビ
デオプリンタを接続すれば、TVカメラ47で読み込ん
だ画像のハードコピーまたは画像処理後の画像をプリン
トアウトできる。また第3図に示したA/D変換器16
において、2値画像であっても所定の疑似e淡画像処理
を実行すれば、疑似e淡画像信号をホスト側に送出でき
る。
Note that if a video printer is connected in place of the VTR 46 in FIG. 1, a hard copy of the image read by the TV camera 47 or an image after image processing can be printed out. In addition, the A/D converter 16 shown in FIG.
Even if the image is a binary image, if predetermined pseudo e-light image processing is performed, a pseudo e-light image signal can be sent to the host side.

またアナログの画像信号をディジタル画像信号に変換す
る場合は、単一、複数のしきい値で2個性号に変換する
ことにより、疑似中間調を表現できる。さらに、ディジ
タル画像を多値に変換することも可能である。
Furthermore, when converting an analog image signal to a digital image signal, a pseudo halftone can be expressed by converting it into two individual signals using a single threshold value or a plurality of threshold values. Furthermore, it is also possible to convert digital images into multivalued images.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以北説明したように、この発明は撮影した画像をビデオ
信号に変換するテレビカメラから送出されるビデオ信号
をディジタル信号に変換した画像信号および画像読取り
手段より入力される画像信号をワークステーションに入
力するとともに、ワークステーションで処理された画像
信号を画像出力手段に出力する入出力制御手段を設けた
ので。
As explained above, the present invention converts a photographed image into a video signal.The video signal sent from a television camera is converted into a digital signal, and the image signal and the image signal input from the image reading means are input to the workstation. At the same time, an input/output control means for outputting the image signal processed by the workstation to the image output means is provided.

画像情報処理システムにリーダ/プリンタ用のコネクタ
またはケーブルさせあれば、既存の画像情報処理システ
ムを変更することなく、テレビカメラを接続して静止画
の読み込みまたは処理された画像の記録を行える。また
外付は回路なので、既存のハード構成変更が最小に抑え
られるので、安価にシステムのバージョンアップが図れ
る等の優れた利点を有する。
If the image information processing system is equipped with a connector or cable for a reader/printer, a television camera can be connected to read still images or record processed images without changing the existing image information processing system. Furthermore, since the external circuit is an external circuit, changes in the existing hardware configuration can be kept to a minimum, so the system has excellent advantages such as being able to upgrade the system at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す画像情報処理システ
ムの一例を説明するブロック図、第2図はこの発明によ
る画像情報処理システムの外観図、第3図は第1図に示
したVCUの構成を説明するブロック図、第4図(a)
、(b)はこの発明による入出力制御動作を説明の一例
を示すフローチャート、第5図は従来の画像情報処理シ
ステムの一例を示すブロック図である。 図中、1 ハV CU、1aはケーブル、11a。 11bは切換スイッチ、12は増幅器、13は同期分離
回路、14はサンプルホルダ、15は制御部、16はA
/D変換黒、17は分離回路、18はデータ切換器、1
9はドライバレシーバ、20はD/A変換器、21は混
合器、22はビデオドライバ、23は制御信号ドライバ
レシーバ、31はWS、43はリーダ、46はVTR1
47はTVカメラ、48は入力部、49はプリンタであ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of an image information processing system showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external view of the image information processing system according to the present invention, and FIG. 3 is a VCU shown in FIG. 1. A block diagram explaining the configuration of FIG. 4(a)
, (b) is a flowchart illustrating an example of an input/output control operation according to the present invention, and FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a conventional image information processing system. In the figure, 1 HA V CU, 1a is a cable, and 11a. 11b is a changeover switch, 12 is an amplifier, 13 is a synchronous separation circuit, 14 is a sample holder, 15 is a control unit, and 16 is an A
/D conversion black, 17 is separation circuit, 18 is data switcher, 1
9 is a driver receiver, 20 is a D/A converter, 21 is a mixer, 22 is a video driver, 23 is a control signal driver receiver, 31 is a WS, 43 is a reader, 46 is a VTR1
47 is a TV camera, 48 is an input section, and 49 is a printer.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ワークステーションが画像読取り手段より入力さ
れる画像信号に所要の処理を行う画像情報処理システム
において、撮影した画像をビデオ信号に変換するテレビ
カメラから送出されるビデオ信号をディジタル信号に変
換した画像信号を前記ワークステーションに入力すると
ともに、ワークステーションで処理された前記画像信号
を画像出力手段に出力する入出力制御手段とを具備した
ことを特徴とする画像情報処理システム。
(1) In an image information processing system in which a workstation performs necessary processing on an image signal input from an image reading means, a video signal sent from a television camera that converts a photographed image into a video signal is converted into a digital signal. An image information processing system comprising input/output control means for inputting an image signal into the workstation and outputting the image signal processed by the workstation to an image output means.
(2)入出力制御手段は、ワークステーションに外付け
することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
画像情報処理システム。
(2) The image information processing system according to claim (1), wherein the input/output control means is externally attached to the workstation.
(3)入出力制御手段は、テレビカメラをコマンドで制
御することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
の画像情報処理システム。
(3) The image information processing system according to claim (1), wherein the input/output control means controls the television camera using commands.
(4)入出力制御手段は、入出力制御手段は、複数の中
央処理手段から構成することを特徴とする特許請求の範
囲第(1)項記載の画像処理システム。
(4) The image processing system according to claim (1), wherein the input/output control means comprises a plurality of central processing means.
(5)入出力制御手段が、テレビカメラより送出される
ビデオ信号をディジタル画像信号に変換してワークステ
ーションに出力することを特徴とする特許請求の範囲第
(1)項記載の画像情報処理システム。
(5) The image information processing system according to claim (1), wherein the input/output control means converts a video signal sent from a television camera into a digital image signal and outputs the digital image signal to the workstation. .
(6)入出力制御手段は、ビデオ信号を単一しきい値に
よる2値信号に変換してワークステーションに出力する
ことを特徴とする特許請求の範囲第(5)項記載の画像
情報処理システム。
(6) The image information processing system according to claim (5), wherein the input/output control means converts the video signal into a binary signal based on a single threshold value and outputs the converted signal to the workstation. .
(7)入出力制御手段は、ビデオ信号を複数しきい値に
よる2値信号に変換してワークステーションに出力する
ことを特徴とする特許請求の範囲第(5)項記載の画像
情報処理システム。
(7) The image information processing system according to claim (5), wherein the input/output control means converts the video signal into a binary signal based on a plurality of threshold values and outputs the converted signal to the workstation.
(8)入出力制御手段は、ビデオ信号を多値信号に変換
してワークステーションに入力させることを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項記載の画像情報処理システム
(8) The image information processing system according to claim (1), wherein the input/output control means converts the video signal into a multivalued signal and inputs the signal to the workstation.
JP61109593A 1986-05-15 1986-05-15 Picture information processing system Pending JPS62266982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109593A JPS62266982A (en) 1986-05-15 1986-05-15 Picture information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109593A JPS62266982A (en) 1986-05-15 1986-05-15 Picture information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62266982A true JPS62266982A (en) 1987-11-19

Family

ID=14514196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109593A Pending JPS62266982A (en) 1986-05-15 1986-05-15 Picture information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266982A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0862313A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0862313A2 (en) * 1997-02-28 1998-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output system
EP0862313A3 (en) * 1997-02-28 1998-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output system
US6580460B1 (en) 1997-02-28 2003-06-17 Canon Kabushiki Kaisha System connecting power supply line to image sensing device upon data transport

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006937A (en) Imaging data processing apparatus
JPH07311569A (en) Image processing device and method
EP0122094B1 (en) Electronic still store with high speed sorting and method of operation
JPS62266982A (en) Picture information processing system
JP2502518B2 (en) Image processing system
JP2785203B2 (en) Editing device
JPH0937010A (en) Image output device and control method for the same
EP1453291A2 (en) Digital media frame
JP2916104B2 (en) Image processing device
JP3286255B2 (en) Image processing device
JPS62266981A (en) Picture information processing system
JPS62266676A (en) Image information processing system
JPS62266983A (en) Picture information processing system
JPS61130996A (en) Video input/output unit
JPS62266985A (en) Picture information processing system
JP2001008053A (en) Image projector
JP3179457B2 (en) Image file device
JP3122996B2 (en) Video / still image display device
JP2830038B2 (en) Editing device
JP3309815B2 (en) Editing device and editing method
US6205283B1 (en) Image processing apparatus responsive to single input for image reproduction and printing
JP2973922B6 (en) Editing device
JP3186852B2 (en) Facsimile machine and facsimile system
JPS6297473A (en) Image processor
JP4045612B2 (en) Image processing device