JPS62266027A - 内視鏡用画像装置 - Google Patents

内視鏡用画像装置

Info

Publication number
JPS62266027A
JPS62266027A JP61109761A JP10976186A JPS62266027A JP S62266027 A JPS62266027 A JP S62266027A JP 61109761 A JP61109761 A JP 61109761A JP 10976186 A JP10976186 A JP 10976186A JP S62266027 A JPS62266027 A JP S62266027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output means
signal
outputting
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61109761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442933B2 (ja
Inventor
優 此村
徹緒 野波
良一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61109761A priority Critical patent/JPS62266027A/ja
Priority to US07/048,671 priority patent/US4727417A/en
Priority to DE19873716006 priority patent/DE3716006A1/de
Publication of JPS62266027A publication Critical patent/JPS62266027A/ja
Publication of JPH0442933B2 publication Critical patent/JPH0442933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、記録画像を検索し表示する画*装置、特に
、内視鏡診断に利用する内視鏡用画像装置に関する。
r従来の技術] 電子式内視鏡の出現により、経内視鏡像を記録装置に記
録し、必要に応じて記録画像を検索し、表示する内視鏡
用画像装置が開発されている。この画像記録装置による
と、画像記録再#EsとモニタとがMmに接続され、検
索コードのキーインにより画像が検索され所望の画像が
モニタに表示される。
]発明が解決しようとする問題点J 従来の画像装置によると、画像記録再生部と七二夕とが
直接に接続されているので所望の画像を指定する前、即
ち、画像検索前では、画像メモリから再生される不必要
な画像が表示されてしまう。
また、検索が開始されるとき、検索コードトラックから
再生される検索コード情報に1信号)がモニタにビデオ
信号として入力されるので、この二進信号がモニタに表
示されると、画面に白黒のチラッキが生じる。
r問題点を解決するための手段J この発明によると、経内視鏡像を表わす画像信号を出力
する第1画像信号出力部と、検索情報に応答して画像を
検索する検索部と、所定の画像を表わす画像信号を出力
する第2画像信号出力部と、画像を表示するモニタと、
再gEmI始に応答して前記第2画像出力部の所定画像
を前記モニタに表示するため第2画像出力部に切換える
画像切換え回路とで構成される内視鏡用画像装置が提供
される。
[作用J 経内視鏡像の画像出力装置の他に一定パターンの画像を
出力する画像出力部が設けられ、所望画像の検索部には
一定のパターンを表示するので、モニタ画面の表示画像
の見間違い及び画面のチラッキを避けることができる。
し実施例1 第1図に示す画像装置によると、画像検索情報をキー人
力できるコンピュータ11が画像記録装置12に接続さ
れる。画像記録装置12は例えば、電子式内視鏡より得
られる画像信号を記録し、記録した画像を再生できるよ
うにフレームメモリなどの記録媒体及び記録再生ヘッド
を有する。
コンピュータ11は検索コードのキーインに応答して読
出し指令信号及び画像切換え信号を出力できる。画像切
換え信号出力端子は画像記録装置12の画像出力端子と
共に周期化回路13に接続される。
この同期北回′s13はフレームの同期を取るために設
けられ、その出力は切換え回路14及び同期信号発生回
路16に接続される。l7JiIkえ回路14は同期北
回N13のタイミング信号により切換えられる2つの切
換え端子を有する。切換え端子には画像記録装置f12
及び黒画面発1回部17が夫々接続される。
切換え回路14の共通端子は画像モニタ15に接続され
る。黒画面発生回部17は同期信号発生回路16の出力
端子に接続され、同期信号に同期して黒画像信号を出力
できる。
上記の画像装置の動作を第2図のフローチャートを参照
して説明する。スタート指令、即ち、再生実行キーの作
動に応答して、コンピュータ11は画像切換え指令信号
を同期北回M13に出力する。
同期北回M13は切換え指令信号に応答して切換えタイ
ミング信号を切換え回路14に入力する。切換え回路1
4はタイミング信号に応答して黒画面発生ff117に
切換える。このとき、同期信号発生回路16は周期化回
路13の出力信号に応答して同期信号を黒画面発生部1
7に出力する。、JlI画面発生部17は同期信号に同
期する黒画像信号を出力する。この黒画像信号は切換え
回路14を介して画像モニター15に入力され、黒画像
として表示される。
コンピュータ11は画像記録装置If12により光ディ
情報により光ディスクを識別する。このシステムプログ
ラム領域は下記のようなフォーマットを有する。
ディスクNo、  予備 登録No。
コンピュータ11のキーを介して検索条件、例えば、患
者番号、唐者名、フレーム番号等が入力される。画像記
録装置12は検索条件に応じた検索コードによりデータ
検索を実行する。読出すべき画像に対応するトラックN
o−が検索されると、コンピュータ11は画像記録装f
f12に読出し指令信号を供給する。画像記録装ff1
2は読出し指令信号に応答して光ディスクの検索された
画像記録トラックから画像情報を読出す、1画像(1フ
レーム)の画像情報が読取られると、コンピュータ11
は切換え指令信号を出力し、liUMB化回N1化合N
13切換え回路14の端子を画像記録WA装12側の端
子に切換える。従って、画像モニター15には画像記録
装W112からの画像信号が入力され、このモニター1
5に経内視鏡像が表示される。このとき、同期信号発生
回M16は切換え指令信号に応答して発振を停止する。
従って、黒画面発生部17は黒画像信号の発生を中止す
る。
次に、検索条f1として例えば、別のフレーム番号が入
力されると、上記と同様な動作を経て新たな1フレーム
の画像がモニタ15に表示される。尚、検索条件が入力
されてから取消1ノために終了キーが押されると、画像
検索及び読出しが終了する。
上記のようにスタート、即ち、画像再生llu始の時に
モニタが黒画面発生部に切換えられ、黒画像を表示する
ようにすると、検索前に不必要な画像を表示されること
ないので画像を見間違うことが起こらなく、しかb検索
情報による画面のチラッキも表示されることがない。
上記実施例では、黒画面が表示されるもとして説明され
ているが、白画像、カラーバーチャート、グレースケー
ル等を表示するようにしてもよい。
また、画像発生部は切換え回路と同一回路基板に構成す
ることができる。
[効果J メイン画像出力装置の他に一定パターンの画像を出力す
る画像出力手段が設(プられ、所望画像の検索前には一
定のパターンを表示するので、モニタ画面の表示画像の
見間違い及び画面のチラッキを避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に従った内視鏡用画像装置
のブロック回路図、そして第2図は第1図の装置の動作
を説明するためのフローチャート図である。 11・・・コンピュータ、12・・・画像記録装置、1
3・・・周期化回路、14・・・切換え回路、15・・
・画像モニタ、16・・・同期信号発生回路、17・・
・黒画面発生部。 1、事件の表示 特願昭61−109761号 2、発明の名称 内視鏡用画像装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 ((037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理
人 東京都千代田区幽カ閏3丁17番2号UBEビル〒10
0  電話 03(!102)3181  (大代表)
6、補正の対象 明細歯 7、補正の内容 (1)明fillI中の第5頁第6行目及び第8行目に
夫々[黒画面発生回部17」とあるのを「黒画面発生部
17」と訂正する。 (2)同第6頁第5行目に[システムプロゲララム領域
]とあるのを[システムプログラム領域]と訂正する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)経内視鏡像を表わす画像信号を出力する第1画像
    信号出力手段と、検索情報に応答して画像を検索する検
    索手段と、所定の画像を表わす画像信号を出力する第2
    画像信号出力手段と、画像を表示するモニタ手段と、再
    生開始に応答して前記第2画像出力手段の所定画像を前
    記モニタ手段に表示するため画像出力手段を切換える画
    像切換え手段とで構成される内視鏡用画像装置。
  2. (2)前記第2画像出力手段は黒画像を表わす画像信号
    を出力する手段である特許請求の範囲第1項に記載の内
    視鏡用画像装置。
  3. (3)前記第2画像出力手段は白画像を表わす画像信号
    を出力する手段である特許請求の範囲第1項に記載の内
    視鏡用画像装置。
  4. (4)前記第2画像出力手段はカラーバーチャートを表
    わす画像信号を出力する手段である特許請求の範囲第1
    項に記載の内視鏡用画像装置。
  5. (5)前記第2画像出力手段はグレースケールチャート
    を表わす画像信号を出力する手段である特許請求の範囲
    第1項に記載の内視鏡用画像装置。
  6. (6)前記第2画像出力手段は前記第1画像出力手段の
    出力信号と周期化する手段に接続され、前記切換え手段
    は前記第1画像出力手段の同期信号に同期して切換えど
    うさする手段である特許請求の範囲第1項に記載の内視
    鏡用画像装置。
  7. (7)前記第2画像出力手段及び前記切換え手段は同一
    基板に形成される特許請求の範囲第1項に記載の内視鏡
    用画像装置。
JP61109761A 1986-05-14 1986-05-14 内視鏡用画像装置 Granted JPS62266027A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109761A JPS62266027A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 内視鏡用画像装置
US07/048,671 US4727417A (en) 1986-05-14 1987-05-11 Endoscope video apparatus
DE19873716006 DE3716006A1 (de) 1986-05-14 1987-05-13 Endoskopische video-vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61109761A JPS62266027A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 内視鏡用画像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62266027A true JPS62266027A (ja) 1987-11-18
JPH0442933B2 JPH0442933B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=14518561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109761A Granted JPS62266027A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 内視鏡用画像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266027A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057309A (ja) * 1996-04-15 1998-03-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057309A (ja) * 1996-04-15 1998-03-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442933B2 (ja) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032918A (en) Electronic still camera
JPS5943676A (ja) 電子カメラシステム
JPH023592B2 (ja)
JPS6175683A (ja) 画像フアイル装置
JPS6337868A (ja) 画像信号記録装置
JPS62266027A (ja) 内視鏡用画像装置
JPH11313273A (ja) 表示装置
JPS6256718B2 (ja)
JP2002252830A (ja) 画像記録装置
JPS635723A (ja) 内視鏡ビデオ装置
JP3588239B2 (ja) デジタルカメラ
KR100261194B1 (ko) 자기 기록 재생 장치
JPS6028389A (ja) 静止画像再生装置
JPS59140485A (ja) テレビジヨン文字表示装置
JP2950169B2 (ja) 映像記録装置
JP3946795B2 (ja) 液晶パネル表示装置付きvtr
KR0141148B1 (ko) 멀티 영상 선택 기록 및 재생 장치
JP3262786B2 (ja) 画像再生装置
JPH0734475U (ja) 画像制御装置
JPS609382U (ja) 記録媒体再生装置
JPS63117729A (ja) 生体電気現象ビデオモニタ装置
JPH01137891A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH11225304A (ja) 映像合成装置
KR19990031964A (ko) 컴퓨터 화면 정보 저장 장치
JPH0750853A (ja) 立体映像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees