JPS62263956A - 二層構造中空容器の製造法 - Google Patents

二層構造中空容器の製造法

Info

Publication number
JPS62263956A
JPS62263956A JP10393586A JP10393586A JPS62263956A JP S62263956 A JPS62263956 A JP S62263956A JP 10393586 A JP10393586 A JP 10393586A JP 10393586 A JP10393586 A JP 10393586A JP S62263956 A JPS62263956 A JP S62263956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
layer
hollow vessel
electroforming
cooling effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10393586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Hamai
浜井 升平
Yukihiko Sugiura
幸彦 杉浦
Akira Sakamoto
昭 坂本
Katsura Onoki
小野木 桂
Keigo Inoue
井上 奎吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10393586A priority Critical patent/JPS62263956A/ja
Publication of JPS62263956A publication Critical patent/JPS62263956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、二層構造中空容器の製造法に関し、例えば超
伝導加速空洞に適用されるニオブと銅の2層構造中空容
器の製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来の超伝導加速空洞は、第2図に示すように、ニオブ
単層1となっているので、ニオブの熱伝導度により超伝
導性能に限界があり、且つ、高価なニオブを多量に使用
するため、コスト高である難点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の超伝導加速空洞は、加速化のために付加する電界
をあげていくと発熱を生じ、温度上昇によって超伝導状
態が破れて加速不能となる。
従って、ニオブと熱伝導の良い銅の2層構造にして冷却
効果をあげれば、より高性能化が期待できる。
ところで、ニオブと銅の2層の加速空洞圧するには、ニ
オブへの銅の電気メッキか蒸着があるが、前者は密着性
に問題があり、また後者は薄膜しか作成できないという
問題がある。
本発明はこのような問題を解消し、密着性を向上できる
とともに蒸着のみの場合より厚い層を形成できる例えば
ニオブと銅の2層構造を有する超伝導加速空洞のような
二層構造中空容器の製造法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、金属製中空容器表面に活性化金属の下地表面
処理を行い、この下地表面処理の上に強度部材として電
鋳、溶射、鋳ぐるみ等による金属肉盛り層を設けること
を特徴とする二層構造中空容器の製造法に関するもので
ある。
〔作用〕
本発明方法により例えば超伝導加速空洞を製造する場合
、ニオブ板により該空洞を形成し、次いで金、白金、銅
、ニッケル、クロム等の活性化金属により密着性の良い
下地をつくり、その上に強度部材として熱伝導度の高い
金属層を電鋳、溶射、鋳ぐるみ等により膜厚化して設け
、該金属層による冷却効果をあげて高性能化を計ると共
に、ニオブの板厚減少によるコスト低減を可能にする。
この方法による超伝導加速空洞は、冷却効果の向上によ
り発熱による温度上昇がしにくく、加速力を向上させる
ことができ、さらに高価なニオブ使用量を最小限に抑え
、コスト低減化を可能とする。
〔実施例〕
第1図は本発明方法の一実施態様例を示す図である。
第1図において、1はニオブ板で形成した中空容器であ
り、金、白金、銅、ニッケル、クロム等の活性化金属に
より密着性の良い下地表面処理2が施される。しかる後
、強度部材として銅、銀等の熱伝導度の高い金属層3を
電鋳、溶射、鋳ぐるみ等にて肉盛膜厚化して設ける。
このようにして製造された二層構造中空容器は超伝導加
速空洞等として好適に使用できる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば薄いニオブ板を密着性の
良い厚い銅で覆った超伝導加速空洞ができ、この超伝導
加速空洞は冷却効果の向上によジ発熱による温度上昇が
しにくり、加速力を向上させることができる。更に、コ
スト低減化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様例を示す図、第2図は
従来例を示す図である。 復代理人 内 1)  明 復代理人 萩 原 亮 − 復代理人 安 西 篤 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属製中空容器表面に活性化金属の下地表面処理を行い
    、この下地表面処理の上に強度部材としては電鋳、溶射
    、鋳ぐるみ等による金属肉盛り層を設けることを特徴と
    する二層構造中空容器の製造法。
JP10393586A 1986-05-08 1986-05-08 二層構造中空容器の製造法 Pending JPS62263956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10393586A JPS62263956A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 二層構造中空容器の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10393586A JPS62263956A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 二層構造中空容器の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263956A true JPS62263956A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14367294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10393586A Pending JPS62263956A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 二層構造中空容器の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263956A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769167A1 (fr) * 1997-09-29 1999-04-02 Centre Nat Rech Scient Materiau supraconducteur renforce, cavite supraconductrice, et procedes de realisation
WO2013021976A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 日本発條株式会社 流路付き部材及びその製造方法
TWI484557B (zh) * 2012-10-01 2015-05-11 Nhk Spring Co Ltd 附有流路之構件及該構件之製造方法
CN110465643A (zh) * 2019-09-12 2019-11-19 江西省鹰潭铜产业工程技术研究中心 一种铜铌复合材料的制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769167A1 (fr) * 1997-09-29 1999-04-02 Centre Nat Rech Scient Materiau supraconducteur renforce, cavite supraconductrice, et procedes de realisation
WO1999017592A1 (fr) * 1997-09-29 1999-04-08 Centre National De La Recherche Scientifique Materiau supraconducteur renforce, cavite supraconductrice, et procedes de realisation
WO2013021976A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 日本発條株式会社 流路付き部材及びその製造方法
JP2013036101A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Nhk Spring Co Ltd 流路付き部材及びその製造方法
CN103717786A (zh) * 2011-08-09 2014-04-09 日本发条株式会社 带有流路的构件及其制造方法
US9453596B2 (en) 2011-08-09 2016-09-27 Nhk Spring Co., Ltd. Member with flow passage and method for manufacturing the same
TWI484557B (zh) * 2012-10-01 2015-05-11 Nhk Spring Co Ltd 附有流路之構件及該構件之製造方法
CN110465643A (zh) * 2019-09-12 2019-11-19 江西省鹰潭铜产业工程技术研究中心 一种铜铌复合材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100643320B1 (ko) 메탈코어 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR960017036A (ko) 전자가열용금속판 및 그 제조방법
JPS62263956A (ja) 二層構造中空容器の製造法
GB1401368A (en) Twisted ribbon superconductor
US4216271A (en) Composite diaphragm for speaker
JPH04283953A (ja) 半導体用リードフレーム材およびリードフレームの製造法
JPS56142633A (en) Forming method for back electrode of semiconductor wafer
US3787961A (en) Chip-shaped, non-polarized solid state electrolytic capacitor and method of making same
US20130145900A1 (en) Method for producing alumina template of nanorods, aluminia template, and nanorods
KR20000048974A (ko) 마이크로미케니컬 빌딩 부품 및 그 제조 방법
JPS5851511A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JP3670381B2 (ja) 熱伝導複合材料とその製造方法
US9458548B2 (en) Method for producing alumina template of nanorods, aluminia template, and nanorods
JPH089554Y2 (ja) 超音波加湿器用振動子
JPS6336296Y2 (ja)
WO2024038479A1 (ja) 成型金型、成型金型の製造方法、及び、成型品の製造方法
JPH03274805A (ja) 超伝導高周波空洞
JPS6379305A (ja) NiFeパタ−ンの製造方法
JPS6226449Y2 (ja)
JPS58971B2 (ja) 成型金型とその製法
JPS5917880B2 (ja) 電気装置用基板
JPS6411054A (en) Mold for continuous casting
JPH0465903A (ja) 導波管
GB191417131A (en) Improvements in Methods for Producing Devices consisting a Substances liable to Changes in their Ohmic Resistance under the Action of Light, especially Electric Light Sensitive Preparations and the like.
JPH04170212A (ja) ラブ波型弾性表面波共振子及びその電極製造方法