JPS62261353A - スキヤニング プロ−ブを空間内で位置決めするための装置、及び該装置を組込んだタ−ゲツト破壊用パルス発生装置 - Google Patents

スキヤニング プロ−ブを空間内で位置決めするための装置、及び該装置を組込んだタ−ゲツト破壊用パルス発生装置

Info

Publication number
JPS62261353A
JPS62261353A JP61302709A JP30270986A JPS62261353A JP S62261353 A JPS62261353 A JP S62261353A JP 61302709 A JP61302709 A JP 61302709A JP 30270986 A JP30270986 A JP 30270986A JP S62261353 A JPS62261353 A JP S62261353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
pivot
positioning device
scanning probe
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61302709A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラール アスコ
ベルナール ラクリュシュ
ドミニック カティニョール
ジャン−ルイ メタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Technomed International SA
Original Assignee
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Technomed International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM, Technomed International SA filed Critical Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Publication of JPS62261353A publication Critical patent/JPS62261353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/001Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine
    • B23Q11/0017Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine compensating the weight of vertically moving elements, e.g. by balancing liftable machine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/001Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine
    • B23Q11/0017Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine compensating the weight of vertically moving elements, e.g. by balancing liftable machine parts
    • B23Q11/0021Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine compensating the weight of vertically moving elements, e.g. by balancing liftable machine parts the elements being rotating or pivoting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2064Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction for tilting and panning
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/35Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams
    • G10K11/352Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams by moving the transducer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/068Arms being part of the undercarriage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は制限された空間容債内に納まるように立体的に
配置され且つ好ましくは流体に対して密封された関節継
手組立体を有するスキャニングプローブを空間内に位置
決めする装置(器具)と、この装置が組込まれた組織、
胆石、じん臓結石等のターゲットを破壊するためのパル
ス発生装置に関するものである。
従来の技術 リーバ−の米国特許第2.559.227号には楕円の
第2焦点に位置付けられたターゲットを破壊するように
楕円の第1焦点に配置された2つの対向電極間の電気的
放電すなわちアークによってパルスが発生される截頭楕
円体の反射器を有する高周波衝撃波装置が開示されてい
る。
実用上で最も問題となることは破壊すべきターゲットを
楕円の第2焦点に完全に正しく位置決めすることである
そのためには、破壊すべきターゲット、例えば濃縮物、
特に胆石やじん臓結石(「石」)の正確な位置を測定し
且つ位置決めする必要がある。
ターゲットの位置付けおよび位置決めには種々のスキャ
ニング プローブ(走査探触子)、例えばX線や超音波
型のプローブを用いることができる。
例えば、フランス特許第2.502.485号に記載の
超音波診断用スキャニング プローブは基本的に21端
と第2端を有する剛性アームを有している。
この第1端は少なくとも一つの枢着軸7、好ましくは少
なくとも2つの枢着軸によって支持フレームに関節結合
されている。
スキャニング プローブは少なくとも2つの互いに直角
な枢着軸によってアームの第2端に結合された支持要素
上に取付けられている。
このスキャニング アームは軸線がアームと一直線上に
ある特殊な関節継手によって自転するように取付けられ
ている。さらに、アームの第1端は別のアームによって
支持要素に結合されている。
プローブの支持要素に関節結合したアームの第2端には
2つの枢着軸しか無いので、このプローブの位置決めの
自由度の数は制限されるということは容易に理解できよ
う。
発明が解決しようとする問題点 このことは、衝撃波をターゲットの焦点にフォーカシン
グ(合焦)させる衝撃波発生装置において不可欠である
ターゲットを正確に位置決めのためのスキャニング プ
ローブの空間内での位置決め可能性を大巾に阻害すると
いう大きな実用上の欠点につながる(米国特許第2.5
59.227号およびフランス特許第2.247.19
5号参照)。
同様に、フランス特許第2.474.186号に開示さ
、  れたスキャニング プローブの位置決め装置も、
プローブを支持する要素に関節結合したアームの第2端
でのプローブの運動が制限されるという欠点がある。
プローブはすぐ近くの場所で空間的に任意の位置に位置
決めできなければならない。
上記公知文献に記載の位置決め装置ではこれは不可能で
ある。
欧州特許第0169311号に記載のスキャニングプロ
ーブ位置決め装置は構造が複雑且つ大型であり且つ上記
と同じ欠点を有している。
本発明の目的は、スキャニング プローブをそのすぐ近
くの空間において最大限可能な範囲に位置決めできるよ
うにスキャニング プローブを空間内で位置決めする装
置を提供して、上記した技術的課題を解決することにあ
る。
本発明の他の目的は、プローブを流体、特にオイルや水
のような液体中に漬けることができるようにしたスキャ
ニング プローブを空間内で位置決めするための装置を
提供して、上記した課題を解決することにある。
問題点を解決するための手段 これらの課題は本発明によって初めて解決される。
すなわち、本発明の提供するスキャニング プローブ、
例えば超音波プローブを空間内で位置決めする装置は、
第1端と第2端を有する基本的に剛性のあるアームを含
み、この第1端は少なくとも一つ、好ましくは少なくと
も2つの枢着軸によって支持フレームに対して関節結合
され、スキャニングプローブは少なくとも2つの互いに
直角な枢着軸によってアームの第2端に結合された支持
要素上に取付けられており、その特徴はスキャニングプ
ローブを支持する上記要素が互いに直角に配置された少
なくとも3つの枢着軸、好ましくは4つの枢着軸の組立
体によってアームの第2端に結合されており、上記組立
体がスキャニングプローブのすぐ近くにおいて制限され
た空間容積を占めるように立体的に配置されている点に
ある。こうすることによって、上記装置を用いる場合に
実際上しばしば問題となる制限され、すなわち狭い空間
内でスキャニング プローブを全く自由に位置決めでき
るようになるという大きな技術的利点が得られる。
本発明の好ましい実施例では、アームの第2端の関節継
手組立体が流体、特に水やオイルのような液体中に漬け
ることができるように、流体、特に液体に対して密封さ
れている。
本発明のスキャニング プローブを空間内で位置決めす
る装置が全部で6つの枢着軸を有する型式である場合に
は、その中の4つのピンはアームの第2端に配置される
好まし〈実施例では、アームの第2端にしっかりと保持
された第1 、l’lK着軸はアームの縦軸に直角に配
置される。アームの第2端からの第2枢着軸はアームの
第1端に保持された関節継手により規定されるームの回
動面とは異る第1枢着軸に直角な面内にあるのが好まし
い。
アームの第2端から第3枢着軸は第1と第2の回転軸線
により規定される直角エルボの外側で且つアームの枢着
面と同じ側に配置されるように前曲連結要素を介して第
2枢着軸に結合されているのが好ましい。
存在するのが好ましい第4枢着軸はスキャニング プロ
ーブの自転を可能にする枢着軸であり、このピンの回転
軸線はアーl、の回動面に直角で且つアームの第2端か
らの第1枢着軸の枢着軸線に対して空間的にずれている
のが好ましい。
以上によって、前記の技術的利点は全て達成される。
実施例 以下の添付図面を用いた説明によって、本発明はより良
く理解できよう。
以下、図面、特に第1図、第2図を参照すると、参照番
号2で示したスキャニング プローブ(走査探触子)を
位置決めするための参照番号lで示した本発明による装
置(器具)は、本発明の好ましい実施例の場合、参照番
号10で示した組織、胆汁濃縮物、じん臓結石、等のよ
うなターゲット(標的)を破壊するためのパルス発生装
置と組合される。この装置の基本部材はxSySzの3
つの軸線に沿って空間内を移動可能な参照番号12で示
した楕円反射器である。この反射器の構造は例えば米国
特許第2.559.227号、フランス特許第2、24
7.195号あるいは本出願によるフランス特許第86
01380号に記載されている。
楕円反射器12の空間内での移動は導線13を介してコ
ンピュータを組込んだ自動制御装置14と結合すること
によって自動的に制御される。スキャニング プローブ
2、例えば扇形断層面で走査する超音波プローブは1尋
られた情報を導線15を介してディスプレー16へ送り
、そのスクリーン17上で胆石、じAI@結石等のター
ゲット18が観察できるようになされている。扇形断面
の頂点に対するターゲット18の位置は超音波の分野あ
るいはエコーグラフの分野で当業者に周知の通常の方法
でaとbの値で与えられる。
これらの1直aSbはキーボード19を用いてコンピュ
ータに人力され、コンピュータは反射器12を変位させ
てターゲット18を楕円の第2焦点に正確に位置決めさ
せるための計算をする。
これによって破壊すべきターゲット、例えば胆石やじん
臓結石の正確な位置測定と位置決めが可能となる。
破壊すべきターゲットの正確な位置の測定と位置決めは
以下第2図を参照して詳細に説明する本発明による位置
決め装置1によって簡単に行うことができる。
スキャニング プローブ2、例えば超音波プローブの位
置決め用装置1は第1端21と第2端22を有する基本
的に剛体のアーム20を含んでいる。
第1端21は図示したように少なくとも1つ、好ましく
は少なくとも2つの枢着軸24.26によって前記装置
lOの支持フレーム11に対して関節結合されている。
これら2つの枢着軸24.26は第3図に示すように互
いに直角に配置されている。この詳細は後で説明する。
スキャニング プローブ2は互いに直角に配置されてい
る少なくとも2つの枢着軸32.34.36.38によ
って上記第2端22に結合された支持エレメント30に
取付けられている。
本発明の位置決め装置の特徴はスキャニングプローブ2
を支持するための上記エレメント30が図示したように
互いに直角に配置された少なくとも3つ、好ましくは4
つの枢着軸32.34.36.38の組立体によって上
記アーム20の第2端に結合されており、この組立体が
スキャニング プローブの直ぐ近くに一定範囲の空間(
容積)40内に入るように配置されている点にある。
IZI示した好ましい実施例かられかるように、本発明
の位置決め装置1は6つの枢着軸24.26.32.3
4.36.38を有する型式のもので、その中の4つ3
2.34.36.38がアーム20の第2端に配置され
ている点に特徴があるということは理解できよう。
以下、各関節継手の構造を説明する。先ず最初にアーム
20の第1端21について説明する。
第3図を参照することによって、アーム20の第1端2
1は以下のようにして上記1置10のフレームllに対
して関節結合されていることが理解できよう。
アーム20の第1端21は水平に配置されたシアフト5
2に対して回転自在に取付けられたホイール50に固定
されているか、その−邪を構成してCする。
このホイール50はその外周上に、従って偏心した位置
に、回転を制御するラグ(突起)54を有し、このラグ
54上に連結棒56の一端56aが取付けられている。
連結+1の他端56bは円筒状エレメント64中の空洞
部62中を垂直方向に移動するように取付けられたキャ
リッジ60と一体t:池のラグ58に取付けられている
。上記円筒状ニレメン)611は、玉軸受装置66を介
してネジのような通常手段70によってフレーム11に
結合された固定円筒エレメント68に対して、上記水平
シャツ)52+F垂直な垂直軸線Y−Yの囲りを回転す
るように取付けられている。
キャリッジ60は例えばバネのような少なくとも一つの
戻し要素72によって常時上方へ偏倚されており、かつ
例えば2つの案内ロール78.80に巻き付けられたケ
ーブル76等によってキャリッジ60から吊り下げられ
ている釣合いオモリ74によって常時下方へ偏倚されて
いる。従って、本発明の位置決め装置の重量はバランス
されており、手動で位置決め装置を制御することによっ
て簡単にアームを操作することができ、アームを自由に
所定位置に維持することができるようになされている。
釣合いオモリ74は案内棒82によって垂直に摺動する
要するに、アーム20は2つの関節軸24.2Gによっ
て垂直面内および水平面内においてフレーム11に対し
て関節運動するように取付けられている。
次に第11図を参照すると、アーム20の第2端22は
円筒状部品90を支持しているのが理解できよう。
この円筒部品90の内部には玉軸受94を介して円筒状
スリーブ92が回転自在に支持されている。従って、こ
のスリーブ92はアーム20の第2端22に対して回転
自在に支持されている。このスリーブ92の一端は円筒
状連結要素98を固定させるための環状肩部96て終っ
ている。円筒状連結要素98には管状要素100が横向
き、すなわちアーム20の縦軸に直角なスリーブ92の
回転軸線に直角に、固着されている。管状要素100の
回りには別の円筒状部品102が玉軸受103を介して
回転自在に取付けられており、この部品102の自由a
JI02aには第2図に示すような彎曲連結要素104
が固着されている。この要素104は実資的に軸38を
通るアーム20に直角な平面内に存在している。
第1の枢着軸38はアーム20の第2端にしっかり保持
され、アームの縦軸線に直角に配置されている。
同様に、アーム20の第2端からのびた管状要素100
によって規定される第2枢着軸36は第1枢着軸38に
直角な平面内に配置されている。この平面はアーム20
の第1端にしっかり保持されている前記枢着軸24によ
り規定されるアーム20の回動面、すなわち、この図で
は垂直回動面とは別の平面であり、これとは横にずれて
いる。
次に第5図を参照すると、前記の彎曲連結要素104の
枢着軸36の円筒状部品102と反対側の自由端104
aには円筒状部品106が支持され、その内部には玉軸
受110のような適当な装置によってスリーブ108が
回転自在に支持されているのが理解できよう。このスリ
ーブ108も環状肩部112を有し、これによってL字
形断面を有する中間部品114が固着できる。すなわち
、このしの底面が上記肩部112に固着される。このL
の一方に形成された貫通孔116には適当な回転装置、
例えば玉軸受118を介して例えば超音波プローブのよ
うなスキャニング プローブ2を支持するための要素3
0が回転自在に取付けられている。
すなわち、アーム20の第2端22の前方の第3枢着軸
34は彎曲連結要素104を介して第2枢着軸36に、
前記の2つの軸38.36の直角エルボ−の外側且つア
ーム20の回動面に対しては同じ側で、結合されている
。一方、第4ピン32は回転軸34に直角に配置され、
この回転軸34もアーム20の枢着平面に直角である。
本発明の位置決め装置の好ましい特色は、アーム20の
第2端22の軸組立体32.34.36.38が流体に
対して密封されている、特に液密になされていて、流体
、特にオイルや水の中に漬けることができるようになさ
れている点にある。
そのために、全ての回転軸すなわち関節継手には一つ以
上のシールリングすなわちガスケツ[20,124,1
26,128,130,132,134,136(第5
図)、13g、140.142.144.146(第4
図の回転fll136.38用)が設けられている。さ
らに、全ての関節継手は必要に応じて密封用キャップ、
例えば第4図の関節継手38用のキャップ150や継手
36用のキャップ152、第5図の継手34用のキャッ
プ154や継手32用の環状シール要素156.158
を用いて密封されている。
本発明では、狭い空間内に配置された関節継手32.3
4.36.38の作用で、スキャニング プローブ2は
そのすぐ近く範囲に於て最大の自由度を有し、任意の空
間位置に位置決めできるということは理解できよう。
さらに、スキャニング プローブ2はその対称軸と一致
した回転枢着軸線32によって自転自在に支持されてい
ることも理解できよう。また、スキャニング プローブ
が扇形超音波プローブである場合には、このプローブに
よって全空間を切断面に沿って順次扇形断層面で測定で
きる。
本発明の上記位置決め装置lが例えば楕円反射器12を
有する高周波iJi il波発生装置lOと組合される
場合には、本発明による上記アーム20を運動させるこ
とによって例えは胆石やじん臓結石のような結石の位置
を、例えば扇形型超音波プローブとエコーグラフを用い
て±l’mmの精度で200mmX200mmX 20
0+nmの領域で表示させることができる。オペレータ
ーはアーム20を用いてプローブ2を空間内の全方向に
動かすことができる。
その結果、本発明の位置決め装置lのアーム20を用い
て、例えばじん臓を全ての角度から表示することができ
る。従って、じん臓の完全なスキャンを矢視断面、正面
断面および横断面によって行うことができ、結石の位置
のm認ができる。
この多方向超音波スキャニングによって衝撃波ショット
後の破壊状況をエコーグラフ上の破片の移動像を観察す
ることによって見ることが可能になる。
これらの技術的利点は当業者には明らかである。
さらに、アーム20の第2自由端22の所の関節継手組
立体が液密であるということは、楕円反射器12に充填
された、あるいは患者が部分的に漬っている楕円反射器
12を取り囲んだ浴中の、液体、水やオイル中でも位置
決めができるという基本的効果がある。
本発明は公知の位置決め装置に対して自明でない新規な
解決策を提供し且つ当業者が予想し得ない技術的利点を
もたらすものである。
本発明は当然ながら上記各手段と技術的に均等な手段と
その各種組合せをもその範囲に含むものである。すなわ
ち、スキャニング プローブの代りに他の任意媒体、例
えばペンキ、ニス、セメント等を噴射するためのガン等
の任意装置を用いることができる。この位置決め装置は
十分な空間的余裕がなかったり、密閉性に課題がある任
意型式の装置と組合せることができる。
プローブ2を支持する要素30の回転駆動は(図示して
いない)駆動部材により回転駆動される歯車を構成する
m 176のような回転手段によって行うことができる
さらに、回転角度の検出器を各枢着軸の所に設け、その
測定値を自動的にコンビ二一夕へ送ってプローブ2、従
ってターゲット18の正確な位置を決めるのに用いるこ
ともできる。
この角度検出器は例えばテクニケアーの米国特許第4.
486.114号に記載のような当業者に周知の装置と
一体化した角度ポテンショメータで作ることができる。
さらに、オペレータが手動で定めた任意位置にアームの
位置を保持するために、各関節継手(38,36,34
)に回転制動用シュー(170,172,174)のよ
うな手段を設けるのが好ましい。
以上の結果、本発明による空間的位置決め装置によって
プローブの空間的位置に関するデータとプローブ自体か
ら伝達されるデータを連続的且つ完全に人手し、それを
コンピュータで自動的に処理することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ターゲット(結石)を破壊するための装置に
用いられる本発明によるスキャニングプローブを空間的
に位置決めするための機首の基本部品の概念図、 第2図は、第1図の矢印■方向から見た本発明の位置決
め装置の拡大斜視図、 第3図は、第2図の■線による断面図、第4図は、第2
図の■線による断面図、第5図は、第2図のV線による
一部を破断して示した断面図である。 (主な参照番号) 1・・位置決め装置、 2・・スキャニング プローブ、 10・・パルス発生装置、 12・・楕円反射器、14
・・コンビ二一夕、 16・・ディスプレー装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1端と第2端とを有する基本的に剛性のあるア
    ームを有し、上記第1端は少なくとも一つの枢着軸、好
    ましくは少なくとも2つの枢着軸によって支持フレーム
    に対して関節結合されており、スキャニングプローブが
    少なくとも2つの直角枢着軸によって上記アームの上記
    第2端に結合された支持要素上に取付けられている、ス
    キャニングプローブを空間内で位置決めする装置におい
    て、スキャニングプローブを支持する上記要素が互いに
    直交して配置された少なくとも3つの枢着軸、好ましく
    は4つの枢着軸の組立体によって上記アームの第2端に
    結合されており、上記組立体が上記スキャニングプロー
    ブのすぐ近くに於て制限された空間容積を占めるように
    立体的に配置されていることを特徴とする装置。
  2. (2)上記アームの第2端の関節継手が流体、特に水ま
    たはオイル中に漬けられるように流体、特に流体に対し
    て密封されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の位置決め装置。
  3. (3)上記ピンの4つがアームの第2端に配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の位置決
    め装置。
  4. (4)上記アームの第2端にしっかりと保持された第1
    枢着軸がアームの縦軸に直角に配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の位置決め装置。
  5. (5)上記アームの第2端からの第2枢着軸がアームの
    第1端にしっかり保持された関節継手により規定される
    上記アームの枢着面とは異る、第1枢着軸に直角な面内
    に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第4
    項記載の位置決め装置。
  6. (6)上記アームの第2端からの第3枢着軸が彎曲結合
    要素を介して第2枢着軸に結合されており、この第3枢
    着軸が第1と第2の回転軸線により規定される直角エル
    ボの外側且つ上記アームの回動面と同じ側、且つ好まし
    くは第1枢着軸が通るアームに実質的に直角な面内に実
    質的に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載の位置決め装置。
  7. (7)好ましくは存在する第4枢着軸がスキャニングプ
    ローブを自転させる枢着軸であり、この自転軸線がアー
    ムの上記回動面に直角で且つアームの第2端からの第1
    枢着軸の回動軸線に対して空間的にずれていることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項記載の位置決め装置。
  8. (8)上記アームの第1端の関節継手装置がアームを容
    易に操縦し且つ任意位置に維持するのを可能にする釣合
    いオモリ装置を有していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の位置決め装置。
  9. (9)上記アームをオペレータが手動で設定した任意位
    置に維持するために各関節継手の所にシューのような回
    転制動手段を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の位置決め装置。
  10. (10)特許請求の範囲第1項から第9項いずれか一項
    に記載の少なくとも一つの位置決め装置を有する組織、
    胆石、じん臓結石等のターゲットを破壊するための高周
    波パルス発生装置。
JP61302709A 1986-04-30 1986-12-18 スキヤニング プロ−ブを空間内で位置決めするための装置、及び該装置を組込んだタ−ゲツト破壊用パルス発生装置 Pending JPS62261353A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8606319A FR2598073B1 (fr) 1986-04-30 1986-04-30 Dispositif de positionnement dans l'espace d'une sonde d'exploration occupant un volume limite et appareil de destruction de cibles, notamment des lithiases l'incorporant
FR8606319 1986-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261353A true JPS62261353A (ja) 1987-11-13

Family

ID=9334816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302709A Pending JPS62261353A (ja) 1986-04-30 1986-12-18 スキヤニング プロ−ブを空間内で位置決めするための装置、及び該装置を組込んだタ−ゲツト破壊用パルス発生装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0247916B1 (ja)
JP (1) JPS62261353A (ja)
AT (1) ATE81224T1 (ja)
DE (2) DE3781932T2 (ja)
FR (1) FR2598073B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8800057D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Karapita A D Counterbalance devices
FR2660732B1 (fr) * 1990-04-06 1992-09-04 Technomed Int Sa Bras a extremite translatable et appareil de traitement therapeutique, en comportant application.
FR2660714A1 (fr) * 1990-04-06 1991-10-11 Technomed Int Sa Bras a rotule inclinee et appareil de traitement therapeutique, en comportant application.
FR2794018B1 (fr) 1999-05-26 2002-05-24 Technomed Medical Systems Appareil de localisation et de traitement par ultrasons
US6716028B2 (en) 2000-08-04 2004-04-06 Hu-Friedy Mfg. Co., Inc. Ultrasonic swivel insert
US6811399B2 (en) 2001-07-27 2004-11-02 Hu-Friedy Mfg. Co., Inc. Torque lock for ultrasonic swivelable inserts and method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123587A (en) * 1977-04-04 1978-10-28 Aloka Co Ltd Explorer operating mechanism
US4196630A (en) * 1978-05-18 1980-04-08 Rudolph Dale C Overhead arm assembly
US4315514A (en) * 1980-05-08 1982-02-16 William Drewes Method and apparatus for selective cell destruction
US4350045A (en) * 1980-06-25 1982-09-21 International Business Machines Corporation Apparatus and method for characterizing an acoustic field
JPS57160444A (en) * 1981-03-26 1982-10-02 Aloka Co Ltd Scanner of ultrasonic probe
JPS6092743A (ja) * 1983-10-28 1985-05-24 株式会社東芝 超音波走査装置
JPS6131140A (ja) * 1984-07-21 1986-02-13 ドルニエ、ジステム、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 位置検出および位置決め装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826828B1 (de) * 1978-06-19 1979-07-12 Siemens Ag Geraet zur Ultraschallabtastung von Objekten
DE2852560C2 (de) * 1978-12-05 1980-09-25 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gerät zur Ultraschallabtastung von Objekten

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123587A (en) * 1977-04-04 1978-10-28 Aloka Co Ltd Explorer operating mechanism
US4196630A (en) * 1978-05-18 1980-04-08 Rudolph Dale C Overhead arm assembly
US4315514A (en) * 1980-05-08 1982-02-16 William Drewes Method and apparatus for selective cell destruction
US4350045A (en) * 1980-06-25 1982-09-21 International Business Machines Corporation Apparatus and method for characterizing an acoustic field
JPS57160444A (en) * 1981-03-26 1982-10-02 Aloka Co Ltd Scanner of ultrasonic probe
JPS6092743A (ja) * 1983-10-28 1985-05-24 株式会社東芝 超音波走査装置
JPS6131140A (ja) * 1984-07-21 1986-02-13 ドルニエ、ジステム、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 位置検出および位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2598073A1 (fr) 1987-11-06
DE3781932T2 (de) 1993-04-15
DE3781932D1 (de) 1992-11-05
EP0247916A1 (fr) 1987-12-02
ATE81224T1 (de) 1992-10-15
EP0247916B1 (fr) 1992-09-30
FR2598073B1 (fr) 1989-06-02
DE247916T1 (de) 1988-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763652A (en) Aiming system for kidney stone disintegrator
US5373845A (en) Apparatus and method for forward looking volume imaging
US20180161114A1 (en) Apparatus for guiding a medical tool
US4669483A (en) Lithotripsy system having locating and orienting apparatus
CA2420607C (en) System and method for merging tomographic images with human vision
US5170790A (en) Arm having an end movable in translation, and therapeutic treatment apparatus constituting an application thereof
JP4632508B2 (ja) 超音波穿刺支援装置
JPS5951843A (ja) 超音波トモグラフイ装置
US7832114B2 (en) Tracker holder assembly
US4914588A (en) Computer tomography apparatus for generating an image of a portion of a sectional slice of a subject for use with a lithotripsy apparatus
JPS62261353A (ja) スキヤニング プロ−ブを空間内で位置決めするための装置、及び該装置を組込んだタ−ゲツト破壊用パルス発生装置
US20030083572A1 (en) Imaging apparatus
JPH02264650A (ja) 衝撃波治療装置
JPH0852151A (ja) 結石砕石装置及び結石位置確定装置
JP2512593B2 (ja) 砕石装置
US20230248382A1 (en) Shock wave device having a source self aligning with an x-ray device
JPS624989B2 (ja)
US5400790A (en) Intracavitary ultrasound probe
EP0483138A1 (en) LITHOTRIPTER WITH TWO LOCATION DEVICES IN ONE ISOCENTRIC SYSTEM.
Whitman et al. Autonomous surgical robotics using 3-D ultrasound guidance: feasibility study
US5315986A (en) Apparatus for real-time tracking and imaging of objects within the body of a mammal
JP2003510157A (ja) 砕石器具
JP2937344B2 (ja) 超音波治療装置
EP4226874A1 (en) Ultrasound and/or shock wave device with hexapod platform mounted source
JPH0678945A (ja) 集束弾性波による治療を目的として患部に照準を合わせる方法および当該方法を実施して前立腺を温熱治療する装置