JPS62261283A - 撮影装置 - Google Patents

撮影装置

Info

Publication number
JPS62261283A
JPS62261283A JP61104109A JP10410986A JPS62261283A JP S62261283 A JPS62261283 A JP S62261283A JP 61104109 A JP61104109 A JP 61104109A JP 10410986 A JP10410986 A JP 10410986A JP S62261283 A JPS62261283 A JP S62261283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens barrel
photographing
holding
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61104109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683391B2 (ja
Inventor
Kenichi Miyamori
健一 宮森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61104109A priority Critical patent/JPH0683391B2/ja
Publication of JPS62261283A publication Critical patent/JPS62261283A/ja
Publication of JPH0683391B2 publication Critical patent/JPH0683391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオカメラ等の撮影装置に関するものであ
る。
従来の技術 近年ビデオテープレコーダーの普及に伴い、ビデオカメ
ラを用いて撮影する機会が多く、三脚を使用しなくても
画ぶれが少なく安定なカメラワークを行うことが可能な
ビデオカメラが要望されている。
以下図面を参照しながら、前記した従来の撮影装置の一
例について説明する。従来この種の撮影装置は例えば特
開昭53−64175号公報に示されているように第3
図、第4図の正面図、側面図のような構造になっていた
。即ち、方向ジャイロ’hして中心に高速で回転するロ
ーターを内蔵するロークーケース1があり、これは左右
の水平軸2で水平ジンバル3に支持され、さらに水平シ
ーンパル3は左右のジンノ、〈ル軸4で垂直ジンバル5
に支持されている。垂直ジャイロも同様に中心のロータ
ーケース6は水平ジンバル7と垂直ジンバル8に支持さ
れていてローターケース6上にビデオカメラ9などが設
置されている。従って方向ジャイロと垂直ジャイロを高
速で回転することによって、揺れている状態で撮影して
もビデオカメラ9は安定しており、画ぶれの少ない撮影
画像を得ることが出来る。
発明が解決しようとする問題点 しかし、前記のような構成では、高速で回転するジャイ
ロを用いているため、装置が大型になり重量も増加する
ため、装置全体を据え付けて使用しなければならず、機
動性に欠けるという問題と共に、手持ち撮影を行った場
合で尚かつ、画ぶれ防止を行う必要がない時は、ジャイ
ロ等の画ぶれ防止手段を停止すればよいが、停止するこ
とによりジャイロ効果がなくなりビデオカメラが一定位
置に固定されなくなり、不安定な状態になるために↑最
影したい方向を定めにくいという問題点があった。
又、撮影者が画像の焦点を合せるために、撮影レンズの
フォーカスリングを操作する時、あるいは画角を変化さ
せることが出来る機構のついたレンズの場合画角を変化
させるためにズームリングを操作するときビデオカメラ
が一定位置に固定されなくなり、不安定な状態になると
いう問題点があった。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の撮影装置は、被写
体を撮影する撮影レンズと、撮影レンズを保持するレン
ズ鏡胴と、撮影レンズからの光学像を電気信号に変換す
る光電変換手段と、撮影レンズと光電変換手段とを光軸
が一致するように一体的に保持する保持手段と、保持手
段をパンニング方向(もしくはピッチング方向)に回動
自在に回動支持する回動支持手段と、カメラ本体の被写
体に対する撮影軸と撮影レンズの光軸とを一致させるよ
うに保持手段を駆動する駆動手段と、駆動手段を制御す
る制御手段と、レンズ鏡胴に操作者が触れたことを検出
する検出手段と、検出手段の出力により保持手段を一定
位置に固定する係止手段とから構成されていることを特
徴とするものである。
作用 本発明は、前記した構成により、従来のような大型で重
いジャイロを使用しないため、小型・軽量に構成するこ
とが容易になり、撮影者が手持で使用することが出来、
撮影者がマニュアル撮影を行う時でもビデオカメラが安
定な状態にあるために安心して操作出来る。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は↑最影装置全体の構成図、第2図は第1図のX
−X断面図である。第1図、第2図において被写体を撮
影するための撮影レンズ10と、撮影レンズの焦点面に
設けられたCCD等の撮像素子11は、レンズ鏡胴12
に保持されている。又、撮像素子11により光学像から
変換された電気信号は、映像回路13で所定の映像信号
に変換される。レンズ鏡胴12の上部12a、下部12
bには、それぞれ玉軸受14.15が圧入されており、
第1のフレーム16の上下からそれぞれ回動軸17.1
8が玉軸受14.15に回動自在に嵌合されておりレン
ズ鏡胴12は、第1のフレームに対して回動自在となっ
ている。又、レンズ鏡胴12の下部12bには磁性材料
製のバックプレート19を介して所要の着磁がなされた
リング状のマグネット20が固定されている。そのマグ
ネット20と対向して、第1のフレーム16には、磁性
材料製の固定子平板21に接着された固定子捲線22が
固定されている。
又、レンズ鏡胴12の回動位置を検出するために、マグ
ネット20と対向して固定子平板21にホール素子21
aが設けられている。第1のフレーム16の左右には、
それぞれ玉軸受23.24が圧入されており、第2のフ
レーム25の左右からそれぞれ回動軸26゜27が玉軸
受け23.24に回動自在に嵌合されており、レンズ鏡
胴12と第1のフレーム16は、第2のフレーム25に
対して回動自在となっている。又、第1のフレーム16
の右側には磁性材料製のハックプレート28を介して所
要の着磁がなされたリング状のマグネット29が固定さ
れている。このマグネット29と対向して第2のフレー
ム25には、磁性材料製の固定子平板30に接着された
固定子捲線31が固定されている。又、第1のフレーム
16とレンズ鏡胴12のチルティング方向の回動位置を
検出するために、マグネット29と対向して固定子平板
30にはホール素子30aが設けられている。レンズ鏡
胴12には、パンニング方向の角速度を検出するための
角速度センサー32が固定されており、第1のフレーム
16にはレンズ鏡胴12と第1のフレーム16のチルテ
ィング方向の角速度を検出するための角速度センサー3
3が固定されている。この角速度センサー32、33の
出力信号がゼロになるように制御回路34は、レンズ鏡
胴12のパンニング方向に回動させるマグネット20及
び固定子捲線22等からなるアクチュエーター35と、
レンズ鏡胴12及び第1のフレーム16をチルティング
方向に回動させるマグネット29及び固定子)II I
a31からなるアクチュエーター36を駆動制御するよ
うに構成されている。
レンズ鏡胴12をロックする場合は、ロックスイッチ3
8をONにすることにより制御回路34からロック基盤
39に固定されたモーター40へ電源が供給されモータ
ー40が回転する。このモーター40の回転力をロック
基盤39に植設されたアイドラーギア41、42からな
る減速機構を介してロック軸43に設けたロックギア4
4に伝達される。ロック軸43は、支持部材45と摺動
可能なように係合しており、支持部材45に設けたカム
溝45aは、ロック軸43に設けたカムピン43aと係
合しロック軸43の移動をガイドしている。
又、ロック軸43の端部形状は球面であり、レンズ鏡胴
12の後部に設けた円錐状の凹部46と当接することに
よりレンズ鏡胴12をロックされる。
上記のように構成し、さらにフォーカスリング47とズ
ームリング48に電線を所定の間隔で巻き付け、一方の
電線49aには微弱電流が流れるように、又、もう一方
の電線49bには検出回路49に繋がるように構成して
いる(尚、このように構成された電線は指のふれる範囲
に巻き付けである)。そこで、フォーカスリング47、
あるいはズームリング48に指が触れると、微弱電流が
操作者の指を介して検出回路49と繋がっている電線4
9bに流れ、微弱電流が流れることによって操作者の指
がフォーカスリング47、あるいはズームリング48に
触れていることを検出回路49によって検出され、それ
によって制御回路34によってレンズ鏡胴12がロック
される。
又、電流が流れないとき、即ちフォーカスリング47あ
るいはズームリング48に人間の指が触れていないとき
で、しかも画ぶれ防止効果をONにして本発明のビデオ
カメラを用いているときには、レンズ鏡胴12のロック
が解除されるように構成されている。
上記のように構成された撮影装置について以下、第1図
、第2図を用いてその動作を説明する。
ビデオカメラで手持ち撮影を行うと手ぶれや疲労からビ
デオカメラが揺れ、そのために撮影画像の揺れ(いわゆ
る画ぶれ)が生じる。このビデオカメラに伴うレンズ鏡
胴12の揺れを角速度センサー32(パンニング方向)
 、33 (チルティング方向)により検出してこの角
速度センサー32.33からの出力がゼロになるように
制御回路34がアクチュエーター35.36の固定子捲
線22.31に電源を供給して制御することにより、絶
対座標に対してのレンズ鏡胴12の揺れがなくなり水平
、垂直方向の画ぶれを減少させることが出来る。例えば
、レンズ鏡胴12がチルティング方向(第1図における
矢印■方向)に揺れたとすると、チルティング方向の揺
れを検出する角速度センサー33の出力がゼロになるよ
うに制御回路34がアクチュエーター36の固定子p/
1′a31に電源を供給して矢印1方向と反対方向に駆
動制御することによりチルティング方向の画ぶれを防止
することが出来る。パンニング方向も同様に画ぶれを防
止することができる。また、斜め方向の画ぶれが生じた
場合は、角速度センサー32(パンニング方向)、角速
度センサー33(チルティング方向)により揺れ量を(
角速度)を検出してこの両方向の角速度センサー32.
33からの出力がゼロになるように制御回路34がアク
チュエーター35.36の固定子捲線22.21に電源
を供給することにより、斜め方向の画ぶれに対しても防
止できる。
撮影レンズのフォーカスリング47あるいはズームリン
グ48に人間の指が触れていると検出回路49によって
検出されたときや、あるいは持ち運ぶ際や、画ぶれ防止
効果をOFFにするためにロックスイッチ38をONに
するときは制御回路34により、モーター40に電源を
供給してモーター40を回転させる。モーター40の回
転力がアイドラーギア41゜42からなる減速機構を介
してロック軸43に設けた口・ツクギア44に伝達され
ロック軸43に設けたカムピン43aは支持部材45の
カム溝45aをガイドとしてロック軸43を光軸方向(
矢印H方向)に移動してレンズ鏡胴12の後部に設けた
円錐状の凹部46にロック軸43を当接してレンズ鏡胴
12をロックする。
また、撮影レンズのフォーカスリング47、あるいはズ
ームリング4日から操作者の指が離れるときや、あるい
は画ぶれ防止効果をONにする時のためにロックスイッ
チ48をOFFにすると、制御回路34により、まずモ
ーター40に電源を供給してモーター40を回転させる
。モーター40の回転力がアイドラーギヤ41.42か
らなる減速機構を介してロック軸43に設けたロックギ
ア44に伝達されロック軸43に設けたカムビン43a
は支持部材45のカム溝45aをガイドとしてロック軸
43を光軸方向(矢印Hと反対方向)に移動してロック
軸43とレンズ鏡胴12の後部に設けた円錐状の凹部4
6とを離間させてレンズ鏡胴12をアンロック状態とな
り、画ぶれ防止状態となる。
以上のように本実施例によれば、被写体を撮影する撮影
レンズと、撮影レンズを保持するレンズ鏡胴と、撮影レ
ンズからの光学像を電気信号に変換する光電変換手段と
、撮影レンズと光電変換手段とを光軸が一致するように
一体的に保持する保持手段と、保持手段をパンニング方
向(もしくはピッチング方向)に回動自在に回動支持す
る回動支持手段と、カメラ本体の被写体に対する撮影軸
と撮影レンズの光軸とを一致させるように保持手段を駆
動する駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、レ
ンズ鏡胴に操作者が触れたことを検出する検出手段と、
検出手段の出力により保持手段を一定位置に固定する係
止手段とから構成したことにより撮影装置全体が小型、
軽量となり、気軽に手持撮影をすることが出来る。また
、ロックすることによりカメラ本体の撮影軸と撮影レン
ズの光軸が一致するのでロック後も違和感なく撮影でき
る。さらに持ち運ぶ際もレンズ鏡胴が外装等に当接する
こともなく安心して持ち運ぶことができる。
又、撮影者がフォーカスリング47あるいはズームリン
グ48を操作するために触れると、レンズ鏡胴12がロ
ックされるので、レンズ鏡胴12に触れることによって
おこる光軸のずれや、操作性の向上、又レンズ鏡胴12
をロックするのをわすれてフィルターの交換を行っても
フィルター交換の際操作者の指がフォーカスリング47
、あるいはズームリング48に触れるためレンズ鏡胴1
2がロックされているのでフィルターの交換が簡便にで
きる。なお、より行ったネジ等で行ってもよい。
又、指の接触を検出する検出手段には、レンズ鏡胴12
の操作部に圧電素子を貼り付けたり、人間の指がレンズ
鏡胴12に近づくことによって起る静電容量の変化を検
出してもよく、検出手段は本実施例に限ったものではな
い。
発明の効果 以上のように、被写体を撮影する撮影レンズと、撮影レ
ンズを保持するレンズ鏡胴と、撮影レンズからの光学像
を電気信号に変換する光電変換手段と、撮影レンズと光
電変換手段とを光軸が一致するように一体的に保持する
保持手段と、保持手段をパンニング方向(もしくはピッ
チング方向)に回動自在に回動支持する回動支持手段と
、カメラ本体の被写体に対する撮影軸と撮影レンズの光
軸とを一致させるように保持手段を駆動する駆動手段と
、駆動手段を制御する制御手段と、レンズ鏡胴に操作者
が触れたことを検出する検出手段と、検出手段の出力に
より保持手段を一定位置に固定する係止手段とから構成
したことにより、撮影装置全体が小型、軽量となり、気
軽に手持↑8影をすることが出来る。また、ロックする
ことによりカメラ本体の撮影軸と撮影レンズの光軸が一
敗するのでロック後も違和感なく撮影できる。さらに持
ち運ぶ際もレンズ鏡胴が外装等に当接することもなく安
心して持ち運ぶことができる。
又、撮影者がフォーカスリング、あるいはズームリング
を操作するために触れると、レンズ鏡胴がロックされる
ので、レンズ鏡胴に触れることによっておこる光軸のず
れや、操作側の向上、又レンズ鏡胴をロックするのをわ
すれてフィルターの交換を行ってもレンズ鏡胴がロック
されているのでフィルターの交換が簡便にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における撮影装置の構成図、
第2図は、第1図のX−X断面図、第3図は従来の撮影
装置の正面図、第4図は、従来の撮影装置の側面図であ
る。 10・・・・・・撮影レンズ、11・・・・・・光電変
換手段、12・・・・・・レンズ鏡胴、34・・・・・
・制御回路、35.36・・・・・・アクチュエーター
、38・・・・・・ロックスイッチ、40・・・・・・
モーター、43・・・・・・ロック軸、46・・・・・
・円錐状の凹部、47・・・・・・フォーカスリング、
48・・・・・・ズームリング、49・・・・・・検出
回路。 //−−−G CD /2−−−レンズ鏡胴 34−−一制勺凹発 3s3b−−−アクチュエーター 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体を撮影する撮影レンズと、前記撮影レンズを保持
    するレンズ鏡胴と、前記撮影レンズからの光学像を電気
    信号に変換する光電変換手段と、前記撮影レンズと前記
    光電変換手段とを光軸が一致するように一体的に保持す
    る保持手段と、前記保持手段をパンニング方向(もしく
    はピッチング方向)に回動自在に回動支持する回動支持
    手段と、カメラ本体の被写体に対する撮影軸と前記撮影
    レンズの光軸とを一致させるように前記保持手段を駆動
    する駆動手段と、前記駆動手段を制御する制御手段と、
    前記レンズ鏡胴に操作者が触れたことを検出する検出手
    段と、前記検出手段の出力により前記保持手段を一定位
    置に固定する係止手段とを具備する撮影装置。
JP61104109A 1986-05-07 1986-05-07 撮影装置 Expired - Fee Related JPH0683391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104109A JPH0683391B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104109A JPH0683391B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261283A true JPS62261283A (ja) 1987-11-13
JPH0683391B2 JPH0683391B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14371956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104109A Expired - Fee Related JPH0683391B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683391B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199469A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 防振装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199469A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 防振装置
JP4733657B2 (ja) * 2007-02-15 2011-07-27 日本放送協会 防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683391B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62261283A (ja) 撮影装置
JPH0620268B2 (ja) 撮影装置
JPS6350170A (ja) 撮影装置
JPS61289769A (ja) 撮影装置
JPH0194769A (ja) 撮影装置
JPS6291085A (ja) 撮影装置
JPS62261284A (ja) 撮影装置
JPS62100716A (ja) 撮影装置
JPS62136177A (ja) 撮影装置
JPS6218875A (ja) 撮影装置
JPS63217773A (ja) 撮影装置
JPS63104581A (ja) 撮影装置
JPS62277860A (ja) 撮影装置
JPH01152875A (ja) 撮影装置
JPH0619257Y2 (ja) 撮影装置
JPS6218876A (ja) 撮影装置
JPS63276373A (ja) 撮影装置
JPS62277858A (ja) 撮影装置
JPS63217776A (ja) 撮影装置
JPS62150976A (ja) 撮影装置
JPH0577236B2 (ja)
JPS61294974A (ja) 撮影装置
JPS63299579A (ja) 撮影装置
JPS6218874A (ja) 撮影装置
JPS63217774A (ja) 撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees