JPS62260725A - ガラス容器成形装置 - Google Patents

ガラス容器成形装置

Info

Publication number
JPS62260725A
JPS62260725A JP62094992A JP9499287A JPS62260725A JP S62260725 A JPS62260725 A JP S62260725A JP 62094992 A JP62094992 A JP 62094992A JP 9499287 A JP9499287 A JP 9499287A JP S62260725 A JPS62260725 A JP S62260725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
air
mold cavity
end wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62094992A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタンチン・ダブリュー・クリグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emhart Industries Inc
Original Assignee
Emhart Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emhart Industries Inc filed Critical Emhart Industries Inc
Publication of JPS62260725A publication Critical patent/JPS62260725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/38Means for cooling, heating, or insulating glass-blowing machines or for cooling the glass moulded by the machine
    • C03B9/3866Details thereof relating to bottom moulds, e.g. baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/38Means for cooling, heating, or insulating glass-blowing machines or for cooling the glass moulded by the machine
    • C03B9/3875Details thereof relating to the side-wall, body or main part of the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明が属する技術分野) 本発明は、ガラス容器成形装置、特にそのモールド冷却
装置に関する。
(従来の技術およびその問題点) 所謂「独立区分」形式のガラス容器成形装置においては
、並列に配置された多数の容器製造装置即ち区分が共通
の供給源からガラスを充填され、それらの製品を共通の
コンベアへ送出す。これらの区分の各々は、パリソンが
モールドに送られる溶解ガラスのゴブから形成される少
なくとも1つのパリソン・モールドと、パリソンが容器
の最終的な形状にブロー成形される少なくとも1つのブ
ロー・モールドとを有する。一般に、このブロー・モー
ルドは、モールドの腔部の底部を画成する1枚の静止底
板と、腔部の側部を画成する2つの側方部分とからなっ
ている。この2つの側方部分は、相互に各側方部分を各
々が前記底板と係合する第1の閉鎖位置へ運動させて、
腔部が側方部分および底板により画成されるように運動
可能なモールド保持アーム上に取付けられている。この
モールド・保持アームもまた相互に離れるように前記側
方部分が離されて成形された物品をモールドから取出す
ことを可能にする第2の開放位置へ運動II)能である
独立区分形式のガラス容器成形装置のモールドは更に冷
却することなく熱が周囲の大気中に散逸され得るよりも
〒い速度でガラスから熱を吸収するため、このようなモ
ールドは、モールドを冷却する冷却装置が備えられ、そ
の結実装置の連続的な運転中略々一定の平均温度に維持
されるようにする。独立区分形式の装置の各区はガラス
を供給する理由のため−っに閉3nする必要がないため
、冷却装置の設置のためにはモールド周囲には非常に限
られた空間しか得られない。
米国特許第4,070.174号に示される如き独立区
分形式のカラス容器成形装置の一形式においては、モー
ルドの冷却は、モールド保持アーム構造部と固定された
機械フレームとの間の垂直方向の境界部を通るように冷
却気を供給することにより行なわわ、これにより冷却気
はモールド保持アーム構造部内の内部室に対して供給さ
れる。モールドの組部材の円筒状の外表面に対して略々
接線方向に向けられ、これにより冷却気の循環流が円筒
状の分割モールドの組部材の周囲に形成されるノズルが
設けられている。このような構成においては、モールド
周囲に異なる冷却作用を提供することは難しい。
ヨーロッパ特許出願筒81304985−1号(公報第
0102820号)の明細占においいては、モールドの
側方部分かその閉鎖位置にある時与正室がモールドの側
方部分の下方に延在し、かつ上方向に開11シこの側方
部分か与圧室より上方にある時直接あるいは底板の垂直
方向の通路を経て連通ずる1つ以上の出]」を有し、冷
却路の人目がモールドの側方部分にあり、そのため各冷
却路への冷却気の供給が略々同じ圧力を有するモールド
構造が記載されている。与圧室は、この与圧室に対し垂
直方向に通る冷却空気の供給部に対して結合される人口
を有する。
このヨーロッパ特許出願に開示されるモールド冷却構造
は従来技術に勝る利点を打する。
しかし、同出願に開示された機構は、機械の広範囲な修
正を必要とすることなく全ての既設の81械に適合する
ことはできない。
(問題を解決する手段) 本発明の目的は、改善されたモールド冷却装置の提供に
ある。
本発明の更に別の[1的は、上記のヨーロッパ特許出願
に開示され、かつ冷却気をモールド保持アーム構造部に
対して従来のガラス容器成形装置におけるモールド保持
アーム構造部と機械フレームとの間の垂直方向の境界面
において供給するためこれまで用いられた冷却空気供給
のための既設の開口を利用することができる改心された
モールド冷却装置の提供にある。
本発明の目的は、溶解ガラスが成形されるモールドの腔
部の底部を画成する1枚の底板と、11f「記腔部の側
方部分を画成する2つのモールド側方部分とからなるガ
ラス容器成形装置に使用されるモールド冷却装置の提供
によって達成され得る。面記側方部分は、この側方部分
が前記底板とまた相互に係合状態にあってモールドの腔
部を画成する第1の位置と、側方部分が相7.7に難れ
て成形されたガラスを取出すことを許容する第2の位置
との間で運動可能である。
各冷却路は、側方部分の底面に人口を有し、この側方部
分を上方向に通過する。静止フレームは、冷却空気の水
平方向の通路に対して垂直面内で延在する少なくとも1
つの出口を有する。
モールドの側方部分は、相対的に運動するようにフレー
ム上に取付けられている。底板機構はこのフレーム上に
取付けられ、その上に与圧室が取付けられている。この
与圧室は、少なくとも1つの上方向に開く出[lと、冷
却空気が通過する垂直面内に延在する少なくとも1つの
人口とを打する。モールドの側方部分の冷却路の人[1
は、これら人口がその閉鎖位置にある時与圧室の上方に
開く出[1にわたって置かれている。与圧室の人に1は
フレームにおける出口と連通している。分配板は与圧室
の上方に開く:J、: +=+上方に配置され、これを
l’を通し上方に延在して与圧室の上方に開く出L1と
連通する冷却路を4T−4−る。冷却路は底板に設けら
れ、モールドの側方部分の各冷却路および前記分配板の
各冷却路と連通している。
(実施例) 図面において、特に第1図においては、独立区分型ガラ
ス容器成形装置の1つの独立区分の固定区分フレーム2
が示されている。このフレーム2に対しては、モールド
保持アーム6が米国特許第<、o7o、 +74 s+
jに示される如き方法で取付けられたブラケット組立体
4が取付けられている。このブラケット組立体4は、フ
レーム2の開口12と連通ずる水平面内に延長する流入
口部10を有する冷却空気通路8を打する。開口12は
、機械の固定構造部内の冷却空気の供給源に対して結合
されている。ブラケット組立体4のnη方部分は、ブラ
ケット組立体4の冷却空気通路8と連通ずる2つの通気
方向に配置された流出[1部+6(第2図、第3図参照
)を有する機械加工された板目を含む。フレーム2の通
気方向に延長する摺動路!8内には、底板機構20が取
付けられている。この底板機JM20は、ジヤツキねし
装置22により慴動路11)内で通気方向に調整可能で
ある。
与圧室24はアダプタ26(第1図、第3図参照)によ
り底板機構20に対して取付けられている。与圧室24
は、頂部面28と、底部面30と、2つの側方部分32
.31と、1iη方部分36とにより画成されている。
特に第2図において判るように、与圧室2・1の111
は面方部分よりも後方部分において大きくなっている。
与圧室24の底部面30は、これに対して取イ;1けら
れた機械加工。
された充填板:18を打し、この板の萌方がら後方に延
長1−る溝40が設けられている。この溝40は、アダ
プタ26のIfi面上の舌部42と係合する。この構造
により、ポルト44が緊締されて与圧室24を底板機構
20上のアダプタ26に対して固定する前に、与圧室2
1がアダプタ26に対し溝40の方向にある程度移動す
ることが可能である。
与圧室24は、その後部においてff7部と底部の而2
11、′JOに対して溶接された加工背板材46をイf
1−る。この板部材46は、与圧室2・1の2つの垂直
方向に配置された開1−.+411を形成する。与圧室
24は底板機構20−Lに配置され、板部材46はブラ
ケット組立体4の加工された板14に対し直接ソ11接
し、また与圧室24の後部の開口48はブラケット組立
体4の板14の各間[116と連通している。
加I−された金属板の充填Ji50は略々り(j形状の
開口52を有し、与圧室24の頂部面28に溶接される
。複数の冷却路56を有する分配板54は、充填板50
の開[152上に延在する。スペーサ5Bを板50と分
配板54との間に設けることができる。このスペーサ5
8は板50の開[152と略々同じ寸法の開Cll1i
Oを打する。このスペーサ58の厚さは変更でき、ある
いは装置と共に使用されるモールド本部の底部の高さに
応じて一枚以上のスペーサを用いることもできる。
第1図に示されるように、分配板54上には3枚の底板
62.64.66が載置され、その軸心が与圧室24の
背面に対し直角に延長する垂直面内で整合される。底板
62.64.66の各々は、第3図に示す如く、モール
ドの腔部の底部を画成する上部面70と底部フランジ部
72とを有する高くなった部分68を含む。底板62.
64.66は各々第3図に示される如き室74を有し、
これから真空状態を周知の方法でモールドに対して伝え
ることができる。各底板62.64.66は位置決めス
ペーサ76によって分配板上に定置される。
1対のモールド保持アーム6が、米国特許第4,070
.!74号に示される方法でブラケット組立体4上に載
置されている。米国特許第4,070,174号に示さ
れる構造と本構造との間の相違は、モールド保持アーム
6の各々の底部が板部材14の流出016を覆わないよ
うに除去されており、このため与圧室24がブラケット
組立体4の板14に対して位置決めされるのが妨げられ
ることである。
3つのモールド腔部は各々1対のモールドの側方部分7
8.80により形成され、この部分は第3図に示される
ように上部の取付はリップ部79と中間支持ボタン部I
11によりモールド保持アーム6上に支持されている。
モールドの側方部分78.80は、モールド保持アーム
6によりこれらが第3図に示されるように相互にまたそ
の各底板62.64または66と係合状態にあってモー
ルド腔部を形成する第1の位置へ移動可能である。モー
ルド保持アーム6は 米国特許第4,070,174号
の開示内容に従えば、相互に離れるように移動可能であ
って、モールドの側方部分78.80をこれらが離れて
モールド内で形成された物品を取出すことを許す第2の
位置へ移動させる。側方部分78および80の各々は内
部を貫通して延長する垂直方向に伸びる冷却路82を有
し、これら通路はモールドの側方部分78.80の周囲
で周方向に間隔をおいて配置されている。各冷却路は側
方部分78または80の一方の底部面86に人口部85
を有する。
底板62.64.66の各々のフランジ部72もまた、
モールドの側方部分78.80がその閉3n位置にある
時この側方部分の各冷却路82と連通ずる垂直方向に延
在する冷却路86が設けられている。底板の通路86は
更に、与圧室24の内部と連通する係合部を有する分配
板54を垂直方向に!’[通して延在する冷却路56と
連通し、これにより与圧室24の内部とモールドの側方
部分78.80の冷却路86との間の連通状態を提供1
−る。
細長いマニフオールド90が与圧室24内に配置され、
011而36から背板部材46まで延在している。この
マニフオールド90は加工された充填板部材38の開n
94(第3図参照)に対し軸方向に整合された開「19
2を有し、前記板部材は更にアダプタ26の通路96に
対して整合されている。
マニフォールト90のIn縁部には一連の開口98が設
けられ、その各々は底板62.64.66の1つと四釉
状であり、マニフォールド90に対し溶接された管状部
材+00と連通している。各管状部材+00は位置決め
アダプタ76の通路10(iと整合位置関係にあるt’
を通路+02を有し、前記アダプタ76は更に底板62
.64または66の1つの室74と連通している。アダ
プタ26の通路96は底板機構内部の通路106(第1
図参照)と連通し、この機構は使用される成形プロセス
に従って真空源または空気供給源に対して結合されてい
る。
一連の垂直方向に延長する支柱120が与圧室24内に
設けられ、その頂部および底部の面28、30の内表面
に対し取付けられている。これら支柱120の1組が底
板62.64.66の各々の間に設けられ、上部の加工
された充填板50の垂直方向下方に配置される。最も内
方の底板62と中間の底板64との間に配置された支柱
120に対しては、与圧室24とブラケット組立体4と
の間の垂直な境界面に対し略々平行に延長しかつ内側を
向いた角度付き部124で終る羽根部122が取付けら
れている。各羽根部122は、ブラケット組立体4の金
属板14の流出[116の一部に重なるような距離だけ
与圧室24の側方部分に向って延在している。羽根部1
22は、最も内方の底板62の上方の領域に与圧室24
内の空気を指向させるのに役立つ。
装置126はブラケット組立体4内部に取付けられ、ブ
ラケット組立体4の金属板目の流出口16の開閉動作を
行なう。この装置126は複動ピストン/シリンダ組立
体128(図示しない適当な手段により空圧作動される
)を含み、その内部でピストン・ロッド130が相互に
反対方向に伸び、かつ各々がその端部で摺動自在な誠哀
+31%材1:目に対して結合棒+32により取付けら
れている。ピストン・ロッド130が第2図に示される
如きその伸長位置にある時、減衰部材134はブラケッ
ト組立体の板14の流出口16」二に配置され、これに
より与圧室24に対する冷却空気の供給を遮断する。ピ
ストン・ロッドl:10が反対方向に運動させられる時
、減衰部材134は相互に引寄せられ、これにより開口
16を露出させて冷却空気が与圧室24内に流入するこ
とを許容する。
次に、図示したモールド装置の作用につき説明する。各
モールドの側方部分78.80がその開放位置にある間
、パリソンが底板62.64.66の各々の上方に置か
れる。モールド保持アーム6はこの時モールドの側方部
分78.80をその閉鎖位置へ移動させ、その結果モー
ルド1桧部がパリソンの周囲に形成される。モールドの
側方部分が閉鎖位置にある時、減衰部材134が開口さ
れ、−このため冷却空気がブラケット組立体4の流出[
116を経て与圧室24内に送込まれる。与圧室24は
、該室内と分配板54の各通路56下方の圧力とが等し
くなるよう作用する。冷却空気は、分配板54の冷却路
56を経て底板62.64.66の冷却路86および各
モールドの側方部分78.80内の通路82まで通過す
る。パリソンが最終的な形状に形成された後、減衰部材
1はその閉8n位置へ移動され、これにより流出路16
からの冷却空気が遮断され、この時モールドの側方部分
78.80がその開放位置へ移動されて、ブロー形成さ
れた物品をモールドから取出すことを許容=1−る。
本文においては本発明の特定の実施態様について述べた
が、当業者には本発明の主旨から逸脱することなく種々
の変更および修正が可能であることが明らかてあろう。
従って、本発明の範囲は頭重の特許請求の範囲に照して
確定されることを怠図するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は独立区分41ツカラス容器成形装置のフレーム
上に取付けられた本発明のモールド冷却装置の部分断面
側面図、第2図は明瞭にするためモールド保持アームお
よび底板を省略した第1図の線2−2に関する部分断面
平面図、および第3図は第1図の線3−3に関する部分
縦断面図である。 2・・・固定区分フレーム、4・・・ブラケット組立体
、6・・・モールド保持アーム、8・・・冷却空気通路
、1()・・・流入1−1部、12・・・開口.14・
・・加工板、16・・・流出口部、■・・・摺動路、2
o・・・底板機構、22・・・ジヤツキねし装置、24
・・・与圧室、26・・・アダプタ、21ト・・[r自
1S面、30・・・底部面、32.14・・・側方部分
、lli・・・+’+ir方部分、38・・・充填板、
4o・・・溝、42・・・8部、44・・・ボルト、4
卜・・背板材、48.52・・・開1−1.50・・・
充填板、54・・・分配板、5゛6・・・冷却路、60
・・・開に1.62、(;4.66・・・底板、7o・
・・上部面、72・・・j代部フランジ部、74・・・
室、76・・・位置決めスペーサ、78.80・・・側
方部分、79・・・リップ部、旧・・・中間支持ボタン
部、82・・・冷却路、85・・・人口部、旧;・・・
JIE部而、面10・・・マニフォールト、92、94
.98・・・開口、9卜・・通路、100・・・管状部
材、102−・・111通路、+06−・・通路、+2
0・・・支柱、122・・・羽根部、+24・・・角度
付き部、+26・・・開閉装置、12(1・・・複動ピ
ストン/シリンダ組立体、130・・・ピストン・ロッ
ト、132・・・結合棒、134・・・減衰部材。 (外5名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、底部手段と対向する側方手段とを含み、該底部手段
    および側方手段がそれぞれの内部に垂直方向に延在する
    冷却路を有するようなモールド腔部手段と、 1つの長い端壁と反対側の短い端壁とそれ ぞれ内方に傾斜して前記端壁と共にキーストーン形態を
    形成する1対の側壁と頂壁および底壁とにより画成され
    る空気与圧手段と、 前記モールド腔部手段を前記空気与圧手段の頂壁上に対
    し、前記冷却路が前記与圧手段の内部と連通しかつ前記
    モールド腔部手段が前記端壁を二等分する線の中間にあ
    るように取付ける取付け手段と、 前記の長い端壁において水平方向に隔てられた開口手段
    と、 該水平方向に隔てられた開口手段を介し前記第1の空気
    与圧手段と連通する第2の空気与圧手段とよりなり、 前記第2の空気与圧手段から圧力下の 空気を前記第1の空気与圧手段内へ前記短い端壁に向っ
    て供給することができ、前記の傾斜した側壁は前記モー
    ルドの腔部手段から外方に配置されていることにより、
    空気が前記 モールド腔部手段に向って中央かつ内方方向に指向され
    ることを特徴とするガラス容器成形装置。 2、前記モールド腔部手段が複数のモールド腔部を画成
    すると共に、更に、 前記第1の空気与圧端壁の間において前記 第1の空気与圧側壁から隔てられた羽根部手段を有し、
    該羽根部手段により、空気を前記モールド腔部手段に向
    けて内方に再び指向させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のガラス容器成形装置。 3、前記羽根部手段が、前記第1の空気与圧手段の頂壁
    と底壁との間に延在することを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載のガラス容器成形装置。
JP62094992A 1986-04-18 1987-04-17 ガラス容器成形装置 Pending JPS62260725A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/853,538 US4690703A (en) 1986-04-18 1986-04-18 Mold cooling arrangement for use in a glassware forming machine
US853538 1986-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260725A true JPS62260725A (ja) 1987-11-13

Family

ID=25316304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094992A Pending JPS62260725A (ja) 1986-04-18 1987-04-17 ガラス容器成形装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4690703A (ja)
EP (1) EP0242197B1 (ja)
JP (1) JPS62260725A (ja)
AU (1) AU582084B2 (ja)
DE (1) DE3761135D1 (ja)
MX (1) MX162897B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528978A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド ガラス製品成形機における遊動取り付け底板保持部
JP2011505321A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド ガラス製品成形機用底板リフト機構
JP2011136853A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nihon Yamamura Glass Co Ltd ガラス製品成形装置、及び成形型の冷却方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8700175D0 (en) * 1987-01-06 1987-02-11 Emhart Ind Moulding mechanism
US4842637A (en) * 1987-06-26 1989-06-27 Glass Technology Development Corp. Glassware forming machine with cooling system
JPH03228833A (ja) * 1989-10-27 1991-10-09 Toyo Glass Co Ltd ガラス容器成形機の粗型冷却装置
US4983203A (en) * 1990-01-17 1991-01-08 American National Can Company Cooling device for glass container forming machine
US5330551A (en) * 1992-12-02 1994-07-19 I.M.T.E.C. Enterprises, Inc. Glassware forming machine with cooling system
US5358542A (en) * 1992-12-09 1994-10-25 American National Can Company Glass container forming machine including neck ring mold cooling
US7698907B1 (en) 1996-07-15 2010-04-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Mold assembly for glass articles
US6202446B1 (en) * 1999-03-03 2001-03-20 Emhart Glass S.A. Vacuum system for an I.S. machine
US7134301B2 (en) * 2003-04-28 2006-11-14 Emhart Glass S.A. Mold support mechanism for an I.S. machine
US7347067B2 (en) * 2005-11-10 2008-03-25 Emhart Glass Sa Mold for an I.S. machine
US8316670B2 (en) * 2010-04-21 2012-11-27 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glassware mold cooling air supply
US9145322B2 (en) 2012-10-19 2015-09-29 Emhart Glass S.A. Bi-axial cooling system and method
CN103803778B (zh) * 2014-02-12 2016-01-20 大冶市华兴玻璃有限公司 一种玻璃成型模

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009018A (en) * 1975-07-07 1977-02-22 Emhart Industries, Inc. Glassware forming machine of the I. S. type with in-line mold motion
DE2537037C3 (de) * 1975-08-20 1978-07-13 Fa. Hermann Heye, 3063 Obernkirchen Fluidgekühltes Formwerkzeug für schmelzflüssiges Glas
DE3040310C1 (de) * 1980-10-25 1982-03-25 Heye Hermann Fa Druckfluidverteilvorrichtung fuer ein Formwerkzeug zur Verarbeitung von Glas und aehnlichen thermoplastischen Stoffen
IN160666B (ja) * 1982-09-03 1987-07-25 Emhart Ind
GB2154229B (en) * 1984-01-25 1987-05-07 Emhart Ind Cooling arrangement for a mould of a glassware forming machine of the individual section type

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528978A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド ガラス製品成形機における遊動取り付け底板保持部
JP2011505321A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド ガラス製品成形機用底板リフト機構
JP2011136853A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nihon Yamamura Glass Co Ltd ガラス製品成形装置、及び成形型の冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX162897B (es) 1991-07-08
US4690703A (en) 1987-09-01
AU582084B2 (en) 1989-03-09
EP0242197A1 (en) 1987-10-21
EP0242197B1 (en) 1989-12-13
DE3761135D1 (de) 1990-01-18
AU7173387A (en) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260725A (ja) ガラス容器成形装置
US4070174A (en) Glassware forming machine of the I.S. type with in-line mold motion
US3586491A (en) Mold cooling apparatus for glass forming machine
US4561875A (en) Mould arrangement for a cyclicly operating glassware forming machine
US4657573A (en) Mould arrangement for a glassware forming machine
JPS58500117A (ja) 型冷却方法
US4783212A (en) Mould arrangement for use in a cyclicly operating glassware forming machine
EP0125022B1 (en) Mould arrangement for a glassware forming machine
US4701202A (en) Moulding apparatus for glassware forming machine
US2974362A (en) Apparatus for molding hollow articles of plastic
EP0102820B1 (en) Mould arrangement for glassware forming machine
US4579576A (en) Mould arrangement for glassware forming machine
CA2116273C (en) Mold cooling apparatus for a glassware forming machine
JPS60231425A (ja) ガラス製品製造機のモ−ルドに用いられる冷却装置
JPS58192653A (ja) 造型機
US4525191A (en) Method of cooling a glass ware mould
JPH077128Y2 (ja) エアバッグ式クランプ機構を利用した発泡成形装置
JPS6087035A (ja) ブロ−成形における成形品の冷却方法
JPH0615031Y2 (ja) 発泡成型体の成型装置
JPH04353405A (ja) タイヤ加硫方法及びその装置
JPS58100941A (ja) ガス硬化式鋳型造型用金型装置
SU793708A1 (ru) Металлическа форма дл получени ОТлиВОК
Huang Vertically-Movable Blow Molding Apparatus
JPS56128643A (en) Vertical flaskless type molding machine
JPH0260426B2 (ja)