JPS62258929A - 強制給排気式燃焼器の制御装置 - Google Patents

強制給排気式燃焼器の制御装置

Info

Publication number
JPS62258929A
JPS62258929A JP61101340A JP10134086A JPS62258929A JP S62258929 A JPS62258929 A JP S62258929A JP 61101340 A JP61101340 A JP 61101340A JP 10134086 A JP10134086 A JP 10134086A JP S62258929 A JPS62258929 A JP S62258929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
value
rotation
rotation speed
fan motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61101340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327819B2 (ja
Inventor
Hirokazu Ueda
植田 裕和
Tomohiro Imai
今井 具裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP61101340A priority Critical patent/JPS62258929A/ja
Publication of JPS62258929A publication Critical patent/JPS62258929A/ja
Publication of JPH0327819B2 publication Critical patent/JPH0327819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
    • F23N5/184Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は強制給排気式燃焼器の制御装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来より燃焼量に応じて強制給排気用ファンのファンモ
ータの目標回転数を定め、該ファンモータの回転数を検
出して前記目標回転数と比較演算し、ファンモータに印
加する電圧の位相を制御して目標回転数に一致させるよ
うにフィードバック制御するものが知られている。
(発明が解決しようとする間誼点) この種の@焼::Kにおいては、燃焼器の排気部に逆風
が吹き込んで徘%不良となったり、排気部または給気部
にほこりやゴミ等が詰まった場合に、ファンはq負荷状
態となって回転数が上昇する。このとき回転数が上昇し
ても給排気の効率が低下しているのでファンにより供給
される空気量が増加するわけではない。
ところが上記従来のものではファンモータの回転数が上
昇したことを検出し、目標回転数と比較演算してファン
モータに印加する電圧の位相を制御し目標回転数に戻す
ようにするのである。したがってファンにより供給され
る空気量は、排気または給気不良によってファンが軽負
荷状態になるほど減少し、空気不足により不完全燃焼等
に陥る問題点を有していた。
本発明は上記の問題点を解決し、給排気不良によってフ
ァンが軽負荷状態に陥った場合にある一定限度以上はフ
ィードバック制御しないようにして供給空気量の減少を
防止し、しかも給排気不良が更に進行してファンモータ
の回転数が異常上昇したときには燃焼を停止するように
した強制給排気式燃焼器の制御装置の提供を目的とする
(聞蜘点を解決するための手段) 上記の目的を達成させるために本発明は次のような構成
としている。すなわち、燃焼量に応じてファンモータの
目標回転数を演算する目標回転数演算回路と、該目標回
転数に対応して設定したトリガリミッタ値を出力するト
リガリミッタ値演算回路と、ファンモータの回転数を検
出する回転数検出回路と、前記目標回転数演算回路の出
力と回転数検出回路の出力とを比較演算して補正トリガ
値を出力するトリガ値補正演算回路と、該補正トリガ値
とIt+I記トリガリミッタ値とを人力して高回転側の
値を出力するトリガ値選択回路と、該トリガ値選択回路
からの出力によりファンモータを駆動するファンモータ
駆動回路とによってファンモータを制御し、加えて前記
目標回転数演算回路からの出力により上限回転数を決定
し、該上限回転数と前記回転数検出回路から出力される
検出回転数とを比較して検出回転数が上限回転数を越え
たとき燃焼停止指令信号を出力する異常1rjJ転散険
出回路を設けている。
(作用) 燃焼量に応じて目標回転数演算回路が目標回転数を出力
し、回転数検出回路から出力される検出回転数と前記目
縁回転数とをトリガ値補正演算回路で比較演算しファン
モータの回転数を目標回転数に保つように補正トリガ値
を出力する。一方、目標回転数に対応してトリガリミッ
タ値演算回路はトリガリミッタ値を演算し、該トリガリ
ミッタ値と前記補正トリガ値とがトリガ値選択回路に入
力されて高回転側の方の値が出力される。
いま、給排気不良によりファンが軽負荷状態になるとフ
ァンモータの回転数は上昇し1.トリガ値補正演算回路
は回転数を下げるような補正トリガ値を出力する。しか
しトリガ値選択回路は補正トリガ値とトリガリミッタ値
とのうち高回転側の値を出力するので、ファンモータ駆
動回路に与えられるトリガ値はトリガリミッタ値より低
回転側になることはない。したがってこの場合にはファ
ンモータの回転数は目標回転数よりある程度上昇したま
まであり、最低限度必要な空気量は供給される。一方、
目標回転数が決定されると異常回転数検出回路では上限
回転数が決定され、これと検出回転数とを比較している
。前記トリガリミッタ値で駆動する状態では空気不足で
不完全燃焼に陥るほど給排気不良が進行した場合にはフ
ァンモータの回転数が上限回転数を越えるように該上限
回転数は設定されている。検出回転数が上限回転数を越
えたとき異常回転数検出回路は燃焼停止指令信号を出力
し、不完全燃焼等に陥る前に燃焼を停止するのである。
(実施例) 本発明の実施例を図面と共に説明する。第1図は本発明
の実施例を示す構成様式図であり、(1)は燃焼量に応
じてファンモータ(8)の目標回転数を演算して出力す
る目標回転数演算回路、(2)は前記目標回転数に応じ
てファンモータ(8)に印加する電圧のトリガIJ i
ツタ値を演算するトリガリミッタ値演算回路である。(
3)はファンモータ(8)の実勢の回転数を検出する回
転数検出回路、(4)は該回転数検出回路(3)から出
力される検出回転数と前記目標回転数とを入力し比較演
算して目標回転数になるような補正トリガ値を出力する
トリガ値補正演算回路である。(5)は該補正トリガ値
と前記トリガリミッタ値とを入力し高回転数側の値を出
力するトリガ値選択回路であり、該トリガ値選択回路(
5)からの出力によりファンモータを動回路(6)がフ
ァンモータ(8)を駆動するようにしている。(7)は
異常回転数検出回路であり、前記目標回転数を入力して
その目標回転故に応じた上限回転数と下限回転数とを決
定すると共に前記検出回転数を入力しており、該検出回
転数が上限回転数を越えた場合および下限回転数より低
下した場合には燃焼停止指令信号を出力するようにして
いる。
目標回転数演算回路(1)で目標回転数が設定されると
トリガ値演算回路(2)は該目標回転数と回転数検出回
路(3)から常時出力される検出回転数とを入力し、フ
ァンモータ(8)の回転数を目標回転数に合わせるよう
な補正トリガ値を出力し、該補正トリガ値とトリガリミ
ッタ値演算回路(2)で演算されたトリガリミッタ値と
がトリガ値選択回路(5)に入力され高回転側の値が出
力されファンモータ駆動回路(6)によりファンモータ
(8)を制御する。
目標回転故は燃a′Amに応じて演算され、その燃焼量
において正常撚煉できる併結空気brの範囲のうち比較
的多めの空気量を与える回転数が選択される。トリガリ
ミッタ値は目標回転数に対応して演算され電源電圧の多
少の変動も考13して該目標回転数を越えないと思われ
る程度の値に決定される。従って通常はトリガ値補正演
算回路(4)で演算された補正トリガ値の方がトリガリ
ミッタ値より僅かに高回転側の値になり、該補正トリガ
値がトリガ値選択回路(5)で選択されファンモータ(
8)の回転数を目標回転数に紐持している。
逆風による排気路の閉塞や給排気路のゴミ詰まり等給排
気不良が生じてファンモータ(8)が軽負荷状態になる
と該ファンモータ(8)の回転数は上昇し、トリガ値補
正演算回路(4)は目標回転数を緋持するべく回転数を
下げるような補正トリガ値を演算出力する。ところが、
トリガ値選択回路(5)では補正トリガ値とトリガリミ
ッタ値のうち高回転側のトリガ値を出力するので、第2
図に示すように補正トリガ値がトリガリミッタ値より高
回転側から低回転側に変化してもトリガ値選択回路(5
)のトリガ値出力範囲はトリガリミッタ値より低回転側
にはならない。したがってファンモータ駆動回路(6)
にはトリガリミッタ値が与えられ、ファンモータ(8)
は正常燃焼を確保できる空気量を供給する回転数で運転
されるのである。
給排気不良が悪化してファンモータ(8)が更に軽負荷
状態になるとファンモータ(8)の回転数は更に上昇す
るが、異常回転数検出回路(7]では目標回転故に対応
して上限回転数を設定し、これを回転数検出回路(3)
から出力される検゛出回転数と比較しており、検出回転
数が下限回転数を越えると燃焼停止指令信号を出力する
。これによって、トリガリミッタ値でファンモータ<8
)を運転しても必要空気量が得られないほどの給排気不
良に陥ったときには燃焼を停止して不完全燃焼を防止す
るのである。
(発明の効果) 本発明は以下に示すようなすぐれた効果を奏する。すな
わち、常態では目標回転数を維持するようにフィードバ
ック制御し、給排気不良によってファンモータが軽負荷
、高回転になった場合にはある限度以下には回転数を下
げないようにして空気量の減少を防止し、更に給排気不
良が進行してファンモータの回転数が異常上昇したとき
には燃焼を停止して不完全燃焼等に陥ることを防止する
のである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであり、第1図は構成様
式図、第2図は制御作用の説明図である。 (1)・・・目標回転数演算回路 (2)・ ・・トリガリミッタ値演算回路(3)・・・
回転数検出回路 (4)・・・トリガ値補正演算回路 (5)・・・トリガ値選択回路 (6)・・・ファンモータ駆動回路 (7)・・・異常回転数検出回路 (8)・・・ファンモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼量に応じてファンモータの目標回転数を演算する目
    標回転数演算回路と、該目標回転数に対応したトリガリ
    ミッタ値を演算するトリガリミッタ値演算回路と、ファ
    ンモータの回転数を検出して検出回転数を出力する回転
    数検出回路と、前記目標回転数と検出回転数とを比較演
    算して補正トリガ値を出力するトリガ値補正演算回路と
    、該補正トリガ値と前記トリガリミッタ値とを比較して
    高回転側の値を出力するトリガ値選択回路と、該トリガ
    値選択回路からの出力によりファンモータを駆動するフ
    ァンモータ駆動回路と、前記目標回転数に応じて決定さ
    れる上限回転数と前記検出回転数とを比較して検出回転
    数が上限回転数を越えたときに燃焼停止指令信号を出力
    する異常回転数検出回路とからなる強制給排気式燃焼器
    の制御装置。
JP61101340A 1986-04-30 1986-04-30 強制給排気式燃焼器の制御装置 Granted JPS62258929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101340A JPS62258929A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 強制給排気式燃焼器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101340A JPS62258929A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 強制給排気式燃焼器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258929A true JPS62258929A (ja) 1987-11-11
JPH0327819B2 JPH0327819B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=14298108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101340A Granted JPS62258929A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 強制給排気式燃焼器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648038U (ja) * 1987-07-03 1989-01-17
JPH03117812A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Harman Co Ltd 燃焼装置用の給気装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648038U (ja) * 1987-07-03 1989-01-17
JPH03117812A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Harman Co Ltd 燃焼装置用の給気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327819B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030178973A1 (en) Power generation control apparatus for vehicle
KR950019079A (ko) 가스 터어빈 제어 방법 및 장치
JPH11132405A (ja) 比例制御ボイラの台数制御方法及び装置
US6035629A (en) System for controlling acceleration of a load coupled to a gas turbine engine
JPS6020568B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンの燃料調整装置
JP4685715B2 (ja) 電源系統安定化方法及びその方法を用いた電源系統安定化システム
JPS62258929A (ja) 強制給排気式燃焼器の制御装置
US4787352A (en) Engine control circuit including speed monitor and governor
JP3302788B2 (ja) タービン制御装置および原子炉隔離時冷却系制御システム
JP3166001B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2519727B2 (ja) ガスタ−ビン噴射蒸気制御装置
JPS6354518A (ja) 強制給排気式燃焼器
JPH10220274A (ja) 建設機械のエンジン制御方法
JPH11308775A (ja) 自家発電装置の制御装置
JP3609746B2 (ja) ファンモータ制御装置
JP3734791B2 (ja) ガスタービンの水噴射制御装置
JPH11103598A (ja) 自家発電装置の制御装置
JP2816674B2 (ja) 油圧ポンプ制御装置
JPS61104130A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH1047078A (ja) 排気再燃プラント
JPH01325A (ja) ガスタ−ビン噴射蒸気制御装置
JP2001165436A (ja) 燃焼制御装置
JPS61232341A (ja) エンジンの回転速度制御方法
JPH0683596B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンの発電制御装置
JPH1194986A (ja) 原子炉給水制御装置