JPS622588B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622588B2
JPS622588B2 JP56185886A JP18588681A JPS622588B2 JP S622588 B2 JPS622588 B2 JP S622588B2 JP 56185886 A JP56185886 A JP 56185886A JP 18588681 A JP18588681 A JP 18588681A JP S622588 B2 JPS622588 B2 JP S622588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
cimetidine
solvent
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56185886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888366A (ja
Inventor
Giichi Funatsukuri
Dotaro Fujimoto
Shuhei Takamatsu
Takeshi Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimoto Pharmaceutical Corp
Original Assignee
Fujimoto Pharmaceutical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimoto Pharmaceutical Corp filed Critical Fujimoto Pharmaceutical Corp
Priority to JP56185886A priority Critical patent/JPS5888366A/ja
Publication of JPS5888366A publication Critical patent/JPS5888366A/ja
Publication of JPS622588B2 publication Critical patent/JPS622588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グアニジン誘導体、特に一般名を
「シメチジン(cimetidine)」として知られる下記
〔〕式で示されるN−メチル−N′−シアノ−
N″−〔2{(4−メチル−5−イミダゾリル)メ
チルチオ}エチル〕グアニジンの製造法に関す
る。
シメチジン〔〕はH2受容体におけるヒスタ
ミンの極めて有効な拮抗剤として知られている。
従来、上記シメチジン〔〕の合成法として、
式〔〕: 〔式中、XはCまたはBr〕 で示される化合物と式〔〕: で示される4(5)−メチル−5(4)−メルカプトメチ
ルイミダゾールとを、アルコール溶媒中、高価な
相関移動触媒と水酸化ナトリウムの存在下に反応
させる方法(特公昭54−40547号)、および上記化
合物〔〕をナトリウム塩とし、化合物〔〕
(但し、X=Br)とをアルコール溶媒中で反応さ
せる方法(特開昭54−130566号)が提案されてい
る。
しかしながら、これらの方法によるシメチジン
〔〕の収率は極めて低く、とうてい工業的な合
成法とは言い難い。この低収率の原因は、アルコ
ール溶媒中、水酸化ナトリウムの存在下で上記化
合物〔〕と〔〕を反応させると、化合物
〔〕の酸化物である下式〔〕: で示される化合物が副生することによる。
本発明は上記合成法の欠点を解消したもので、
下式〔〕: で示されるN−シアノ−メチルアミノ−2′−クロ
ルエチルアミノアゾメチンと、式〔〕 で示される4(5)−メチル−5(4)−メルカプトメチ
ルイミダゾールまたはその塩、好ましくは塩酸塩
とを、アセトン溶媒中縮合剤の存在下に反応させ
ることにより、前記〔〕のシメチジンを得る方
法を提供する。
本発明方法よれば、化合物〔〕と〔〕の反
応をアセトン溶媒中で行なわせることにより、常
温・常圧の緩和な反応条件で、副生物を伴なうこ
となく、高収率でシメチジン〔〕を得ることが
できる。その収率は後記実施例にも示されるよう
に70%以上に達する。
反応は、好ましくは、窒素気流などの不活性雰
囲気下で行なわれる。
縮合剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウムなどの水酸化アルカリ、あるいはナトリウ
ムエトキサイド、カリウムエトキサイドなどのア
ルカリアルコラートなどが用いられ、前記従来法
のような高価な触媒を必要としない。
なお、本発明方法に用いられるアゾメチン化合
物〔〕は、式〔〔〕: で示されるN−シアノ−メチルアミノ−エチレン
イミノ−アゾメチンに、溶媒好ましくはクロロホ
ルム溶媒中、塩化水素または有機第三級アミンの
塩酸塩などの塩化水素供与剤好ましくはピリジン
塩酸塩を作用させることにより得られる。かく得
られる化合物〔〕は実質的に副生物を随伴せ
ず、かつその単離精製も容易で、シメチジン
〔〕合成の出発原料として極めて好適である。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 〔A〕アゾメチン化合物〔〕の合成: クロロホルム10mlにN−シアノ−メチルアミノ
ーエチレンイミノーアゾメチン100mgとピリジン
塩酸塩93mgを加え、50℃に昇温、攪拌する。1時
間後に、反応液を過し、液を留去する。残渣
を石油エーテルから再結晶させて、白色結晶とし
てN−シアノ−メチルアミノ−2′−クロルエチル
アミノ−アゾメチン〔〕107mg(収率83%)を
得る・融点76〜78℃。このものは、キーゼルゲル
60F254の薄層板(厚さ0.2mm)〔メルク社製〕で、
展開液を酢酸エチルとすれば、Rf=0.5に検出さ
れる。検出は5%FeC・6H2Oエタノール溶
液を噴霧後、ドライヤーで加熱すると、赤黄色に
呈色する。
〔B〕シメチジン〔〕の合成: 前記〔A〕で得たN−シアノ−メチルアミノ−
2′−クロルエチルアミノ−アゾメチン〔〕65.4
mg、5(4)−メチル−4(5)−メルカプトメチルイミ
ダゾール〔〕の塩酸塩67mgおよび水酸化ナトリ
ウム33mgをアセトン5mlに加え、室温で3〜4時
間攪拌したのち、反応液を過する。過を留去
し、酢酸エチルと2N水酸化ナトリウム水溶液で
抽出する。酢酸エチル相をボウ硝で処理したのち
溶媒を留去する。残渣をメルク60F254の薄層板
(厚さ0.25mm)でかき取る(展開液はメタノール
を使用)。アセトンで目的物を抽出し、溶媒を留
去したのち、アセトニトリルとエーテルから再結
晶させてシメチジン〔〕78mgを得る。収率76
%。
融点:139〜141℃ 赤外吸収スペクル:標品に一致。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: で示される化合物と 式: で示される化合物またはその塩をアセトン溶媒中
    縮合剤を存在させ、不活性雰囲気下、常温常圧で
    反応させることを特徴とする 式: で示されるグアニジン誘導体の製造法。
JP56185886A 1981-11-19 1981-11-19 グアニジン誘導体の製造法 Granted JPS5888366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185886A JPS5888366A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 グアニジン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185886A JPS5888366A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 グアニジン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888366A JPS5888366A (ja) 1983-05-26
JPS622588B2 true JPS622588B2 (ja) 1987-01-20

Family

ID=16178594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185886A Granted JPS5888366A (ja) 1981-11-19 1981-11-19 グアニジン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888366A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL56265A (en) * 1977-12-28 1982-08-31 Om Lab Sa Process for preparing imidazolyl methylthio guanidine derivatives and a novel intermediate therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125074A (en) * 1974-09-02 1976-11-01 Smith Kline French Lab Production of heterocyclic compound
JPS5340771A (en) * 1976-09-21 1978-04-13 Smith Kline French Lab Novel polymorph of heterocyclic compound
JPS54130566A (en) * 1977-12-28 1979-10-09 Om Lab Sa Manufacture of guanidine derivative

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125074A (en) * 1974-09-02 1976-11-01 Smith Kline French Lab Production of heterocyclic compound
JPS5340771A (en) * 1976-09-21 1978-04-13 Smith Kline French Lab Novel polymorph of heterocyclic compound
JPS54130566A (en) * 1977-12-28 1979-10-09 Om Lab Sa Manufacture of guanidine derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888366A (ja) 1983-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622588B2 (ja)
JPS6355512B2 (ja)
JP3098100B2 (ja) 2−クロロ−5−アミノメチルピリジン類の製造方法
JPS62155268A (ja) ナイザチジンの合成法
EP0066440B1 (en) Chemical process
RU2042671C1 (ru) Производное дикетен-имина в качестве промежуточного продукта для синтеза ранитидина и способ его получения
JPH033668B2 (ja)
SU561513A3 (ru) Способ получени производных пиперазина или их солей
JPS58188860A (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
EP0066442B1 (en) Chemical process
JP4004082B2 (ja) 環状ニトログアニジン誘導体の製造法
JPH0379345B2 (ja)
JPS636063B2 (ja)
JP2668168B2 (ja) フェノキシ誘導体
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法
HU218680B (hu) Eljárás 1,3-diaza-spiro[4,4]non-1-én-4-on-származékok előállítására és 1-ciano-1-(acil-amino)-ciklopentán intermedierek
JPS5840939B2 (ja) シクロヘキサンジオン誘導体の製造方法
JPH0623180B2 (ja) シアノグアニジン誘導体及びその製造法
JP2001064265A (ja) アルキルヒダントイン類
RU2032681C1 (ru) Способ получения 1-(2-[(5-диметиламинометил-2-фурил) -метилтио]-этил)-амино-1- метиламино-2-нитроэтилена
JPH0422900B2 (ja)
HU198196B (en) Process for production of basic tioether and its salts
JPS638943B2 (ja)
JPH0469156B2 (ja)
JPS5888347A (ja) アゾメチン化合物の製造法