JPS62258528A - 光送信器 - Google Patents

光送信器

Info

Publication number
JPS62258528A
JPS62258528A JP61102417A JP10241786A JPS62258528A JP S62258528 A JPS62258528 A JP S62258528A JP 61102417 A JP61102417 A JP 61102417A JP 10241786 A JP10241786 A JP 10241786A JP S62258528 A JPS62258528 A JP S62258528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
light
frequency discriminator
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61102417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810848B2 (ja
Inventor
Naoya Henmi
直也 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61102417A priority Critical patent/JPH0810848B2/ja
Priority to DE87102199T priority patent/DE3787902T2/de
Priority to EP87102199A priority patent/EP0235662B1/en
Priority to US07/015,705 priority patent/US4805235A/en
Publication of JPS62258528A publication Critical patent/JPS62258528A/ja
Publication of JPH0810848B2 publication Critical patent/JPH0810848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光通信等で使用させる光送信器に関するもの
である。
(従来の技術) 光通信システムにおいては、光送信器として半導体レー
ザへの注入電流を変調して出力強度を変調する方式が一
般に用いられている。
特に、光デイジタル信号変調をする場合、予め、レーザ
の直流バイアス電流を発振しきい値に設定し、送信符号
に対応したパルス電流をこのバイアス電流に重畳するこ
とによって強度変調された光パルス出力を得ている。こ
の場合、パルス符号のスペースに対応する光出力は、マ
ークに対応する光出力に比較し、充分小さくないと、消
光比劣化による通信品質の低下を引き起こす。従ってス
ペースに対応する注入電流は、しきい値電流よりわずか
に低い値に設定するのが一般である。しかし、このよう
な変調方法で、IGb/s以上の高ビットレートの変調
を行なうと、レーザへのバイアス電流をしきい値付近に
まで低下させる左、レーザの応答が遅くなり、波形のす
そ引きが大きく、高−速変調できなくなる欠点があった
。またIGb/s以上の高ビツトレート変調でバイアス
電流をしきい値付近に設定すると、直接変調に伴なう周
波数揺らぎ(チャーピング)が大きく、長距離伝送にお
いて、光ファイバの分散による波形歪を生する問題点も
あった。
これに対し、半導体レーザへの注入電流を、送信符号に
対応したパルス電流により変調することでレーザ光を周
波数変調し、この周波数変調された信号光を周波数弁別
器を用いて強度変調に変換して送信する変調方法を用い
ると、レーザへのバイアス電流をしきい値以上にしても
、周波数弁別器の弁別特性により消光比による劣化量を
抑圧した光強度変調波を得られるための、IGb/s以
上の高ビットレートの変調を行なうことができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この変調方法のままでは、半導体レーザの発振
波長、周波数弁別器の周波数弁別特性が、周囲の温度変
化、振動等の外乱により変化すると消光比が劣化したり
信号光の強度変調分が小さくなる欠点がある。本発明の
目的は、この欠点を解決することにある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、周波数変調成分を含む信号光を出力する光源
部と、前記信号光の周波数変調成分を強度変調成分に変
換して送信出力する光周波数弁別器と、前記周波数弁別
器の出力をモニタして送信信号の消光比を改善するよう
前記光源部または光周波数弁別器を制御する負帰還回路
とを備えた溝成となっている。
(作用) 以下、光源部として半導体レーザを用いた例で本発明の
原理について説明する。一般に半導体レーザの発振周波
数は主入電流量や半導体レーザの温度により変化する。
(コバヤシ他、アイ・イー・イー・イーQE18巻、5
82ペ一ジ〜595ページ1982年刊)このためレー
ザへの圧入電流を発振しきい値以上としておくと、注入
電流を変化させることで強度変調をかけると同時に周波
数変調をかけることができる。このようにして直接注入
電流変調して得られた周波数変調光を、光周波数弁別器
に入力する。この時、信号がマークの時には、弁別器の
透過率がk(k < 1)、スペース時には透過率が0
となるように弁別器に弁別特性を持たせると、弁別器の
透過出力としてマーク時には、強度はに倍にスペース時
には強度はOとすることができるので、消光比による劣
化量を抑圧した光強度変調波を得ることができる。
以下、周波数弁別器としてマハツエンダ干渉計を考えマ
ーク率mのNRZ符号の場合を例にとって説明する。こ
の時、周波数弁別器への入力光パワーをマーク時にはP
M、スペース時にはP3とすると、消光比が最良となる
マーク時の透過率k、スペース時の透過率0の場合には
、出力Pmoniは、Pmoni=m(1−k)PM+
(1−m)P3となる。さて、ここでレーザの発振周波
数が温度等の外乱により変化したことを考えると、マー
ク時の透過率はkが1より小さいので、発振周波数ずれ
に比例して変化するが、スペース時の透過率は、発振周
波数ずれの方向に依らず透過率は0より大きくなる。こ
こで、マーク時の透過率は、外乱に上る一次の微小変化
となるが、スペース時の透過率は、外乱による2次の微
小変化となるため外乱による透過率の微小変化量をΔに
とすると出力Pmoniは1次近似で、 Pmoni :m(1−k−Δk)PM−+−(1−m
)P3となる。これと最良随との差をとり、これに比例
してレーザの温度、注入電流、あるいはマイケルソンチ
干渉計の光路差へ負帰還をかければ、消光比を最良に保
つことができる。またkを0.9程度に設定すれば送信
信号光振幅の減少も0.5dB以内となる。また、周波
数弁別器の弁別特性も同様な負帰還で制御できる。
(実施例) 第1図は、本発明の典型的な実施例の構成図である。第
2,3図は各部の特性を示す図である。この実施例では
、半導体レーザ1と周波数弁別器としてのマハツェンダ
干渉計6およびレーザの温度コントローサ3への負帰還
回路21て溝成される。−次に本実施例の動作と動作条
件を第1〜3図を用−いて説明する。第1図において、
IGb/sの直接パルス電流変調を受けた波長1.5p
mの半導体レーザ1の出力光20は、ハーフミラ−5お
よびミラー4からなるマハツエンダ干渉計6に入力され
る。マハツエンダ干渉計6は、周波数弁別器として動作
する。ここで用いた半導体レーザ1は、発振電流しきい
値20mAの単一軸モード発振するレーザであり、信号
がスペースの時の電流値工1は30mA、マーク時の電
流値I2を50mAとした。この時、マーク時とスペー
ス時の発振周波数の差は第2図に示すように約20GH
zとなった。次にマハツエンダ干渉計の光路30.31
の光路差を25GHzの周波数が弁別可能な約6mmに
し、さらに信号がスペース時に出力光9が出ないように
光路差を微調した(第3図)。また、光路差6mmによ
る時間遅れで生ずる出力光9の立上り・立下りのジッタ
は25ps以下に抑えられ、I Gb/sの伝送では問
題を生じない。この時、出力光9の消光比は、1:10
0となり強度変調成分もレーザ1の出力光20に比らべ
1.3(giとなった。この時、光検出器7の電圧出力
と直流電源11の電圧を一致させ、差動増幅器8の出力
を零とする。この差動増幅器8の出力は、光検出器7の
電圧出力が直流電源11より大きくなった時にはレーザ
1の温度を下げ発振周波数を上げるように調節し、また
光検出器の電圧出力が直流電源11の電圧より下がった
時にはレーザ1の温度を上げるように調節した。
この結果出力光9の消光比が1:100のまま安定に得
られた。第2の実施例の構成を第4図に示した。
この実施例が第1の実施例と異なる点は、外乱の影響を
打ち消すためにマハツエンダ干渉計6の光路差へ負帰還
を行なっていることである。本実施例では、レーザの温
度制御は行なっていない。この光路差を変化させるため
、ここでは、位相整合器10としてLiNbO3の結晶
に電圧を印加することで実効光学長を変化させる素子を
用いた。本実施例においても、半導体レーザ1、マハツ
エンダ干渉計6および直流電源11は第1の実施例と同
様に設定した。差動増幅器8の出力電圧を位相整合器1
0に印加することで、光検出器7の出力電圧が直流電源
11の設定電圧値より大きい時、位相整合器10の実効
長を短かくして、マハツエンダ干渉計6の透過特性を高
周波側にシフトし、消光比を保ち、逆の場合、位相整合
器10の実効長を長くしてマハツエンダ干渉計6の透過
特性を低周波側にシフトして消光比を保った。この結果
、出力光9は消光比が1:100のまま、安定な強度変
調波となった。
本発明においては、以上の実施例の他にも様々な変形例
がある。例えばマハツエンダ干渉計のかわりに回折格子
を用いることも可能であるし、位相整合器としては、圧
電素子で媒質を圧縮することで屈折率を変化させる方式
のものを使用することもできる。また、レーザの温度や
、干渉計の弁別特性に負帰還をかけるかわりにレーザへ
の注入電流量へ負帰還をかけることもできる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、半導体レーザを直接変調
し得られた周波数変調成分を含む信号光を周波数弁別器
で弁別して前記周波数変調成分を強度変調に変換する変
調方式において、消光比を安定に保ち、光強度変調振幅
も安定に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の典型的な実施例の構成図、第2図は半
導体レーザの発振周波数と注入電流量の関係を表わした
図、第3図は光周波数弁別器の透過率と入力周波数の関
係を表わした図、第4図は第2の実施例の構成図である
。 図において 1:半導体レーザ    6:マハツエンダ干渉計2=
変調信号源     7:光検出器3:温度コン)ロー
ザ  8:差動増幅器4:ミラー       10:
位相整合器5:ハーフミラー    11:直流電源・
、]− −への 隅賜百世卆 第3図 マハツエンダ干渉計入力周波数 −へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周波数変調成分を含む信号光を出力する光源部と、前記
    信号光の周波数変調成分を強度変調成分に変換する光周
    波数弁別器と、前記周波数弁別器の出力をモニタし、送
    信信号の消光比を改善するよう前記光源部または光周波
    数弁別器を制御する負帰還回路とを備えていることを特
    徴とする光送信器。
JP61102417A 1986-02-17 1986-05-02 光送信器 Expired - Fee Related JPH0810848B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102417A JPH0810848B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 光送信器
DE87102199T DE3787902T2 (de) 1986-02-17 1987-02-17 Optischer Sender mit einem optischen Frequenzdiskriminator.
EP87102199A EP0235662B1 (en) 1986-02-17 1987-02-17 Optical transmitter comprising an optical frequency discriminator
US07/015,705 US4805235A (en) 1986-02-17 1987-02-17 Optical transmitter comprising an optical frequency discriminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102417A JPH0810848B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 光送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258528A true JPS62258528A (ja) 1987-11-11
JPH0810848B2 JPH0810848B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=14326870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102417A Expired - Fee Related JPH0810848B2 (ja) 1986-02-17 1986-05-02 光送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810848B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210763A (en) * 1989-10-09 1993-05-11 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majecty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Oscillator
US5379144A (en) * 1990-12-17 1995-01-03 Fujitsu Limited Optical transmitter
US5896211A (en) * 1990-09-14 1999-04-20 Fujitsu Limited Optical communication system
JP2015102537A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 キヤノン株式会社 光干渉断層計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875340A (ja) * 1981-09-03 1983-05-07 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光周波数変調システム
JPS60145737A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Nec Corp 光信号送信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875340A (ja) * 1981-09-03 1983-05-07 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光周波数変調システム
JPS60145737A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Nec Corp 光信号送信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210763A (en) * 1989-10-09 1993-05-11 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majecty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Oscillator
US5896211A (en) * 1990-09-14 1999-04-20 Fujitsu Limited Optical communication system
US5379144A (en) * 1990-12-17 1995-01-03 Fujitsu Limited Optical transmitter
JP2015102537A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 キヤノン株式会社 光干渉断層計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810848B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444688B1 (en) Optical transmitter
US4805235A (en) Optical transmitter comprising an optical frequency discriminator
US5208817A (en) Modulator-based lightwave transmitter
US6362913B2 (en) Optical modulation apparatus and method of controlling optical modulator
KR100221265B1 (ko) 주기적 파형을 이용한 동기형 편광 및 위상 변조장치 및 방법
EP0957596B1 (en) Data encoded optical pulse generator
JP2917333B2 (ja) 光送信方法及び光送信装置
JPH04192729A (ja) 光送信装置
JP2848942B2 (ja) 光送信装置
JP3210061B2 (ja) 光干渉器の動作点安定化装置
EP0631169B1 (en) Optical modulation apparatus
WO1989008356A1 (en) Method and apparatus for modulating a semiconductor laser
JP2002131714A (ja) 電界吸収型光変調器付き半導体レーザ及びその駆動回路並びに半導体レーザ装置
US7986452B2 (en) High-speed multiplied signal generating method and device
JP4184131B2 (ja) 光ssb変調装置
JPS61502842A (ja) 高速強度変調光源
US6515793B2 (en) Optical waveform shaper
JPS62258528A (ja) 光送信器
US6600588B2 (en) Reciprocating optical modulation system
USRE36088E (en) Optical transmitter
JP4686785B2 (ja) 光電気発振器及び光電気発振方法
JPS62189832A (ja) 光送信装置
US6947617B2 (en) Polarized wave scrambler and optical signal transmission apparatus
JP2664749B2 (ja) 光変調装置
JPH02165117A (ja) 導波路型光変調器の動作安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees