JPS62257794A - 積層配線基板とその製造方法 - Google Patents

積層配線基板とその製造方法

Info

Publication number
JPS62257794A
JPS62257794A JP10133586A JP10133586A JPS62257794A JP S62257794 A JPS62257794 A JP S62257794A JP 10133586 A JP10133586 A JP 10133586A JP 10133586 A JP10133586 A JP 10133586A JP S62257794 A JPS62257794 A JP S62257794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
ceramic
ceramic layer
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10133586A
Other languages
English (en)
Inventor
潔 緒方
靖典 安東
栄治 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP10133586A priority Critical patent/JPS62257794A/ja
Publication of JPS62257794A publication Critical patent/JPS62257794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばIC1半導体素子等の電子デバイス
実装用のパッケージや各種基板等に用いられる積層配線
基板とその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、積層配線基板としては、例えばアルミナ等の未焼
成セラミツク基板上に導体(回路パターン)を印刷した
ものを複数枚積層し、しかる後焼成したものが多く用い
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
所が、上記の積層配線基板においては、焼成等の工程が
多くコスト高となる等の問題があり、また高温(例えば
800〜1500 ”c程度)を伴う処理を行うため各
層間に熱歪みによるクラックが発生し易いという問題も
ある。
そこでこの発明は、上記のような問題点を解消した積層
配線基板とその製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段) この発明の積層配線基板は、金属基体と、金属基体上に
積層された電気絶縁性を有する複数のセラミック層と、
セラミック層間に形成された配線用の金属層と、金属基
体、セラミック層および金属層の各界面付近にそれぞれ
形成されていてその両側の構成物質を含んで成る混合層
とを備えることを特徴とする。
この発明の製造方法は、真空中において、金属基体に対
して蒸気化された物質の蒸着と加速されたイオンの照射
とを行うことによって、当該金属基体上に電気絶縁性を
有するセラミック層を、かつ両者の界面付近に両者の構
成物質を含んで成る混合層を形成する第1の工程と、金
属基体上のセラミック層に対して金属薫気の蒸着と加速
された不活性ガスイオンの照射とを行うことによって、
当該セラミック層上に配線用の金属層を、かつ両者の界
面付近に両者の構成物質を含んで成る混合層を形成する
第2の工程と、セラミック層上の金属層に対して蒸気化
された物質の蒸着と加速されたイオンの照射とを行うこ
とによって、当該金属層上に次のセラミック層を、かつ
少なくとも両者の界面付近に両者の構成物質を含んで成
る混合層を形成する第3の工程とを備えることを特徴と
する。
〔作用〕
この発明の積層配線基板においては、混合層が言わば楔
のような作用有するので、セラミック層および金属層の
密着性が高く剥離しにくい。また接着剤等を介在させて
いないので各層間の熱伝導性も良い。
一方この発明の製造方法によれば、比較的低温でしかも
簡単な工程で上記のような積層配線基板を製造すること
ができる。
〔実施例〕
第1図は、この発明に係る積層配線基板の一例を拡大し
て示す概略断面図である。この実施例の積層配線基板は
、金属基体2と、金属基体2上に積層された電気絶縁性
を有する四つのセラミック層4a〜4dと、各セラミッ
ク層4a〜4d間に形成された配線用のパターン化され
た金属層6a〜にと、金属基体2、セラミック層43〜
4dおよび金属層6a〜6cの各界面付近にそれぞれ形
成されていてその両側の構成物質を含んで成る混合rf
i(図示省略、ただし第2図の混合ill参照)を備え
ている。当該積層配線基板上には、用途等に応じて電子
デバイス等を公知の手段(例えば接着剤)で搭載するこ
とができる。
金属基体2の材質としては、熱伝導率が高くかつ熱膨張
率が搭載するデバイス等のそれに近いものを選択するの
が好ましく、例えばAI 、A1合金、Cu 、Cu合
金、ステンレス、Fe  42Ni。
コバール等が採り得る。また当該金属基体2の形状とし
ては、用途等に応じて種々のもの、例えばパフケージ状
、各種基板状、ヒートシンク状等が採り得る。
セラミック層4a〜4dの種類としては、熱伝導性、電
気絶縁性に優れ誘電率が小さくかつ熱膨張率が搭載する
デバイス等のそれに近いものを選択するのが好ましく、
例えば立方晶窒化ホウ素(C−BN)、立方晶BNを含
む窒化ホウ素(BN)、窒化アルミニウム(AIN) 
、リン化ホウ素(BP)、ダイヤモンド、ダイヤモンド
類似の炭素等が採り得る。
この場合、各セラミック層4a〜4dは互いに同種のも
のでも良いし異種のものを含むようにしても良い。異種
のものを含む場合は、各セラミック層4a〜4dをそれ
ぞれ目的に応じた特性のものに選定できるという利点が
ある。例えば、搭載するデバイスがシリコンの場合、そ
の直下のセラミック層(例えば4d)としてシリコンと
熱膨張率が近似であるAINを用い、その下部に更に熱
伝導性、電気絶縁性が大きいBN、ダイヤモンド等を組
み合わせれば、クラック等の発生を効果的に防止するこ
とができると共に、放熱および絶縁を良好にすることが
できる。また同様の考えから、一つの上記のようなセラ
ミック層のそれぞれを必要に応して複数の互いに異種の
セラミック層で構成しても良い。
尚、上記セラミック層4a〜4dは、金属基体2上の全
面に形成されている場合もあるし、この例のように一部
分に形成されている場合もある。
またその積層数は必ずしもこの例のように4層に限られ
るものではない。
金属層63〜6cの種類としては、導電性等に優れたも
のを選択するのが好ましく、例えばW、Mo、Ni、C
u、A1.AulAg5各種合金等が採り得る。この各
金属層6a〜6cも、互いに同種のものでも良いし異種
のものでも良い。尚、金属層は必ずしも全てのセラミッ
ク層間に形成されている必要はない。
第2図は混合層の概念図であり、基材10と被着物12
との間に、両者の組成が連続的に変化した混合層(ミキ
シングJ’5)11が形成されている。
上記積層配線基板においては、およそこのような構造の
混合層が、金属基体2とセラミック層4a間、セラミッ
ク層4aと金属層6aおよびセラミック層4b間、セラ
ミンク4bと金属層6bおよびセラミック層40間並び
にセラミック層4cと金属層6cおよびセラミック層4
d間の各界面付近にそれぞれ形成されている。
上記のような積層配線基板の特徴を列挙すれば次のとお
りである。
■ 混合層が言わば楔のような作用有するので、金属基
体2、セラミック層4a〜4dおよび金属層6a〜6C
の各界面の密着性が非常に高く従ってセラミック層4a
〜4dおよび金属層6a〜6Cが剥離しにくい。また金
属基体2、セラミック層4a〜4dおよび金属層6a〜
6cのそれぞれの間の熱膨張率の違いを、組成が連続的
に変化している混合層でそれぞれ吸収できるためクラン
クの発生も抑えられる。従って信頼性が高い。
■ 金属基体2、セラミック層4a〜4dおよび金属N
6 a〜6cの各界面には接着剤を用いておらず、また
混合層の存在によって各界面の組成がそれぞれ連続的に
変化したものとなるため、金属基体2、セラミック層4
a〜4dおよび金属層6a〜6cのそれぞれの間の熱伝
導が非常に良い。
■ セラミック基板を用いたものに比べて、大面積のも
のを容易にかつ安価に得ることができる。
また加工性および熱放散性も良い。
次に上記のような積層配線基板の製造方法の一例を第3
図を参照して説明する。第3図は、この発明に係る製造
方法を実施する装置の一例を示す概略図である。
前述したような金属基体2がホルダ20に取り付けられ
て真空容器(図示省略)内に収納されており、当該金属
基体2に向けて蒸発源22およびイオン源28が配置さ
れている。金属基体2は、予め表面を研磨および洗浄し
ておくのが好ましい。
蒸発源22は例えば電子ビーム蒸発源であり、蒸発材料
24を加熱蒸気化して蒸着物質26を金属基体2上に蒸
着させることができる。イオン源28は例えばパケット
型イオン源が好ましく、それによれば供給されたガスG
をイオン化して均一で大面積のイオン30を加速して金
属基体2に向けて照射することができるので、一度に大
面積の処理が可能になる。尚、32は金属基体2上に形
成される薄膜の膜厚モニタである。
上記蒸着物質26およびイオン30の種類は、金属基体
2上にセラミック層(42〜4d)を形成する場合はそ
の種類に応じて例えば次のような組み合わせとする。
■ セラミック層が立法晶BNまたは立方晶BNを含む
BNの場合 蒸着物質26としてホウ素(B)。イオン30として窒
素(N)イオン。
■ セラミック層がAINの場合 蒸着物質26としてアルミニウム(AI)。イオン30
として窒素イオン。もっともこの場合、金属基体2がA
Iの場合は初期段階では当該金属基体2上にNイオンを
照射・注入するだけでも良い。その際の注入量は、例え
ばl×10′6〜1×1018イオン/cm2程度にす
るのが好ましい。そのようにすれば、スパッタを抑え、
かつ抵抗率の高いAINを形成することができる。
■ セラミック層がBPの場合 蒸着物質26としてホウ素。イオン30としてリン(P
)イオン。またはその逆。
■ セラミック層がダイヤモンドまたはダイヤモンド類
似の炭素の場合 蒸着物質26として炭素(C)。イオン30として炭素
イオン、水素イオン、アルゴン等の不活性ガスイオンの
1種以上、あるいはそれにダイヤモンド形成促進用にケ
イ素イオンを若干加えたもの。
処理に際しては、真空容器内を例えば10−’〜l Q
−′TTo r r程度にまで排気した後、まず第1の
工程として、蒸発源22からの上述のような蒸着物質2
6を金属基体2上に蒸着させるのと同時に、またはそれ
と交互に、イオン源28からの上述のような加速された
イオン30を金属基体2に向けて照射する。これによっ
て金属基体2上に、成膜の初期段階で前述したような混
合層が形成され、更に引き続いて前述したような第1層
目のセラミック層4aが形成される。この場合、上記の
ような蒸着およびイオン照射を、蒸着物質26とイオン
30の少なくとも一方の種類を変えて複数回行っても良
く、そのようにすれば当該セラミ・ツク[4aを前述し
たように複数層のセラミ・ツク層で構成することができ
る。尚、セラミック層4aの膜厚は、例えば膜厚モニタ
32を用いて所望のものに制御することができる。また
混合層の厚みは、照射するイオン30のエネルギーによ
って調整することができる。以下の工程においても同様
である。
上記の場合、蒸着物質/照射イオンの粒子比(組成比)
は、セラミック層4aの種類に応じて適切な値をそれぞ
れ選ぶものとする。また、イオン30の加速エネルギー
は、50KeV程度以下にするのが好ましい。これは、
エネ、ルギーがそれ以上になると、イオン30のスパッ
タ作用により平滑な膜面が得られな(なる恐れがあると
共に、セラミンク層4aの内部に欠陥等の損傷部が多く
なって良質のセラミ・7り層4aが得られなくなる恐れ
があるからである。更に、金属基体2の表面を加熱手段
(図示省略)によって例えば数百〜500℃程度にまで
加熱しながら膜形成をしても良く、そのようにすれば上
記損傷部や注入イオンによるボリュームを軽減させるこ
とができると共に、膜形成の反応を促進することができ
る場合もある。
そして上記のようにしてセラミック層4aを形成した後
、第2の工程として、例えば上記のような蒸発源22お
よびイオン源28を用いて、セラミック層4aに対して
金属蒸気の蒸着を行い、かつその後交互にまたはそれと
同時に、加速された不活性ガスイオンの照射を行う。こ
の場合、蒸着物質26としては、例えば、W 、Mo 
% N I XCu、AI 、Au 、Ag、各種合金
等を用いる。またイオン30としては、例えばアルゴン
、キセノン、窒素等の不活性ガスイオンを用いる。以上
によって、セラミックN4 a上に配線用の金属層6a
が、かつその界面付近に混合層が形成される。
尚、所定のパターンをしたマスクを介して上記蒸着とイ
オン照射とを行っても良く、そのようにすれば別工程を
要することなく節単に、セラミック層4a上の一部分に
電気回路としてパターン化された金属層6aを形成する
ことができる。もっとも、所定の電気回路パターンを得
る方法として、上記のようにして金属層6aを形成した
後、従来技術であるエツチング法によってそれをパター
ン化しても良い。
上記の場合、金属層6aの薄着膜厚は、照射するイオン
30の飛程(平均射影飛程)程度とするのが好ましい。
そのようにすれば、金属IJ 6 aとセラミック層4
aのちょうど界面付近に効果的に混合層を形成すること
ができるからである。尚、混合層を形成した後に更に金
属層6aの厚みを成長させる蒸着を行っても良い。
またイオン30の加速エネルギーは、50Ke■程度以
下にするのが好ましい。これは、エネルギーがそれ以上
になると、イオン30のスパッタ作用により平滑な膜面
が得られなくなる恐れがあるからである。更に上記処理
は、セラミック層4aの表面を加熱手段(図示省略)に
よって数百〜500℃程度にまで加熱しながら行っても
良く、そのようにすれば前述したような注入イオンによ
るボリュームを軽減させることができると共に、金属層
6aとセラミック層4aとのなじみを良くして混合層を
効率良く形成することができる。
更に第3の工程として、セラミックN4a上の金属層6
aに対して諺着物質26の蒸着とイオン30の照射とを
行う。その詳細は第1の工程の場合と同様であるのでこ
こでは説明を省略する。これによって金属層6a上に次
の(即ち第2層目の)セラミック層4bが、かつセラミ
ック層4bと金属層6aおよび露出していたセラミック
層4aの各界面付近に混合層がそれぞれ形成される。
以降必要に応じて上記第2および第3の工程を繰り返す
ことによって、所望とする積層数の積層配線基板が得ら
れる。その場合、各工程において形成するセラミック層
や金属層の種類を必要に応して互いに異ならせても良い
のは前述のとおりである。
上記のような製造方法の特徴を列挙すれば次のとおりで
ある。
■ 比較的低温(例えば数百℃以下)で処理できるため
、熱による歪み、クラックの発生が無く良質の積層配線
基板が得られる。
■ 混合層によって密着性の高いセラミック層および金
属層が得られるので、各層が剥離しにくく、信頼性の高
い積層配線基板が得られる。
■ 不純物が少なく、膜質の均一なセラミック層が得ら
れるため、電気絶縁性および熱伝導性に優れた積層配線
基板が得られる。
■ 一度に大面積の処理が可能であり、また工程も簡単
であるため、低コスト化が可能である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明に係る積層配線基板においては、
混合層の作用によってセラミック層および金属層の密着
性が高くて剥離しにくく、しかもクランクの発生も抑え
られ、従って信頼性が高い。
また各層間には接着剤等を用いておらず、しかも混合層
が存在するため、熱伝導性も良い。
またこの発明に係る製造方法によれば、上記のような特
徴を有する積層配線基板を、比較的低温で熱歪み、クラ
ック等の発生を抑えつつ、しかも簡単な工程で安価に製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る積層配線基板の一例を拡大し
て示す概略断面図である。第2図は混合層の概念図であ
る。第3図は、この発明に係る製造方法を実施する装置
の一例を示す概略図である。 2・・・金属基体、4a〜4d・・・セラミック層、6
a〜6d・・・金属層、11・・・混合層、22・・・
蒸発源、26・、・薄着物質、28゜・・イオン源、3
0・・・イオン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属基体と、金属基体上に積層された電気絶縁性
    を有する複数のセラミック層と、セラミック層間に形成
    された配線用の金属層と、金属基体、セラミック層およ
    び金属層の各界面付近にそれぞれ形成されていてその両
    側の構成物質を含んで成る混合層とを備えることを特徴
    とする積層配線基板。
  2. (2)真空中において、金属基体に対して蒸気化された
    物質の蒸着と加速されたイオンの照射とを行うことによ
    って、当該金属基体上に電気絶縁性を有するセラミック
    層を、かつ両者の界面付近に両者の構成物質を含んで成
    る混合層を形成する第1の工程と、金属基体上のセラミ
    ック層に対して金属蒸気の蒸着と加速された不活性ガス
    イオンの照射とを行うことによって、当該セラミック層
    上に配線用の金属層を、かつ両者の界面付近に両者の構
    成物質を含んで成る混合層を形成する第2の工程と、セ
    ラミック層上の金属層に対して蒸気化された物質の蒸着
    と加速されたイオンの照射とを行うことによって、当該
    金属層上に次のセラミック層を、かつ少なくとも両者の
    界面付近に両者の構成物質を含んで成る混合層を形成す
    る第3の工程とを備えることを特徴とする積層配線基板
    の製造方法。
JP10133586A 1986-04-30 1986-04-30 積層配線基板とその製造方法 Pending JPS62257794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133586A JPS62257794A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 積層配線基板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133586A JPS62257794A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 積層配線基板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62257794A true JPS62257794A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14297963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10133586A Pending JPS62257794A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 積層配線基板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62257794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203429A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Japan Fine Ceramics Center ダイヤモンド配線基板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203429A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Japan Fine Ceramics Center ダイヤモンド配線基板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875284A (en) Process for producing a package for packing semiconductor devices
US20160014878A1 (en) Thermal management circuit materials, method of manufacture thereof, and articles formed therefrom
JP2786283B2 (ja) 表面改質方法およびその装置並びに表面改質基材
CN106537555A (zh) 薄型基板及其制造方法、以及基板的输送方法
US4457950A (en) Process for producing wiring circuit board
US5250327A (en) Composite substrate and process for producing the same
JPS62257794A (ja) 積層配線基板とその製造方法
JPS60128625A (ja) 半導体素子搭載用基板
JPS6070170A (ja) 金属層付着方法
JP2512898B2 (ja) 絶縁基体とその製造方法
JPS62256648A (ja) 配線基板とその製造方法
JP2501791B2 (ja) フイルムキヤリヤ形基板とその製造方法
JPH07142858A (ja) セラミックス配線基板の製造方法
JPS62254449A (ja) 複合基体とその製造方法
EP0564693A1 (en) Film carrier type substrate and method of manufacturing the same
JP3176096B2 (ja) セラミック表面への金属膜形成方法
JP2986948B2 (ja) AlN回路基板
JPS62263660A (ja) パツケ−ジとその製造方法
JPH07170074A (ja) セラミック多層回路基板の製造方法
JP2018195784A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP4014857B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JP2600336B2 (ja) 高熱伝導性ic用基材の作製方法
JPS62182182A (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体
JPH05191018A (ja) セラミックス配線基板の製造方法
JP3265289B2 (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法