JPS62255990A - Display unit - Google Patents

Display unit

Info

Publication number
JPS62255990A
JPS62255990A JP61099892A JP9989286A JPS62255990A JP S62255990 A JPS62255990 A JP S62255990A JP 61099892 A JP61099892 A JP 61099892A JP 9989286 A JP9989286 A JP 9989286A JP S62255990 A JPS62255990 A JP S62255990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display data
parallel
video signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61099892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
吉川 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61099892A priority Critical patent/JPS62255990A/en
Publication of JPS62255990A publication Critical patent/JPS62255990A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 :発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、画面のスクロール表示を可能としたディス
プレイ装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] :Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a display device capable of scrolling a screen.

(従来の技術) 従来、マイクロコンピュータ等で用いられているディス
プレイ装置は、第5図に示される如く構成されていた。
(Prior Art) Conventionally, a display device used in a microcomputer or the like has been configured as shown in FIG.

同図において、40はリフレッシュメモリを示す。In the figure, 40 indicates a refresh memory.

このリフレッシュメモリ40には、CPU10から表示
データが書込まれる。20はタイミングコントローラを
示し、30はアドレス発生部を示し、50は並直列変換
部を示し、60はビデオ信号ドライバを示し、70はモ
ニタ画面を有する表示器を示す。タイミングコントロー
ラ20は、アドレス発生部30ヘクロツクを与え、アド
レス発生部30がアドレスデータを出力するタイミング
の制御を行う。また、タイミングコントローラ20は、
並直列変換部50ヘシフトクロツクを与え、並直列変換
部50が表示データを1ビツトづつ送出するタイミング
の制御を行う。更に、タイミングコントローラ20は、
ビデオ信号ドライバ60へ水平同期信号を与え、ビデオ
信号ドライバ60から出力されるビデオ信号の水平同期
制御を行っている。
Display data is written into this refresh memory 40 from the CPU 10. 20 represents a timing controller, 30 represents an address generator, 50 represents a parallel/serial converter, 60 represents a video signal driver, and 70 represents a display having a monitor screen. The timing controller 20 provides a clock to the address generator 30 and controls the timing at which the address generator 30 outputs address data. Further, the timing controller 20 is
A shift clock is applied to the parallel-to-serial converter 50 to control the timing at which the parallel-to-serial converter 50 transmits display data one bit at a time. Furthermore, the timing controller 20
A horizontal synchronization signal is applied to the video signal driver 60 to perform horizontal synchronization control of the video signal output from the video signal driver 60.

以上の如く構成されたシステムにおいては、先ず、CP
 U 10がリフレッシュメモリ40へ表示データを書
込む。次に、タイミングコントローラ20からクロック
を受取ると、第6図(a>の如くのアドレスデータを、
アドレス発生部30が出力する。
In the system configured as above, first, the CP
U 10 writes display data to refresh memory 40. Next, when receiving the clock from the timing controller 20, the address data as shown in FIG.
The address generator 30 outputs.

これに対応する表示データが第6図(b)のようにリフ
レッシュメモリ40から読出される。このとき、表示デ
ータは、並列であり、並直列変換部50で第6図(C)
の如き直列な表示データとされ、ビデオ信号ドライバ6
0へ送出される。ビデオ信号ドライバ60からは、表示
データ(第6図(C))に水平同期信号(第6図(d)
)が重畳されたビデオ信号が表示器70へ送出される。
Display data corresponding to this is read out from the refresh memory 40 as shown in FIG. 6(b). At this time, the display data is in parallel, and the parallel-to-serial converter 50
The video signal driver 6
sent to 0. The video signal driver 60 outputs a horizontal synchronizing signal (FIG. 6(d)) to display data (FIG. 6(C)).
) is sent to the display 70.

このようなシステムによると、例えば、通常、第7図(
a)の如く表示器70に表示が行われる。そこで、かか
るシステムでスクロール表示を行わんとすると、アドレ
ス発生部30から出力するアドレスを変更するしかなく
、結局、1キヤラクタ毎(この例では、8ビツト毎)の
スクロール(第7図(b))Lかできなかった。もちろ
ん、c p u ioによってリフレッシュメモリ40
内の表示データを1ビット単位で左右方向にスクロール
した表示データを、リフレッシュメモリ40内に再書込
みすれば、ビット単位でのスクロール表示も可能でおる
が、CPU10の負荷が増大するという欠点があった。
According to such a system, for example, normally
The display is displayed on the display 70 as shown in a). Therefore, if such a system is to perform scrolling display, the only option is to change the address output from the address generator 30, and in the end, scrolling for each character (in this example, every 8 bits) (see FIG. 7(b) ) I couldn't do it. Of course, the refresh memory 40 is refreshed by cpu io.
By rewriting the display data obtained by scrolling the display data in the left and right direction in 1-bit units into the refresh memory 40, scrolling display in bit units is also possible, but this has the disadvantage that the load on the CPU 10 increases. Ta.

(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来のディスプレイ装置によると、リフ
レッシュメモリの表示データをビット単位で左右に移動
させて、再書込みを行うしか、ビット単位でスクロール
表示することができす。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, according to the conventional display device, the display data in the refresh memory can be moved left and right bit by bit and rewritten, or scrolled and displayed bit by bit. is possible.

CPUの負荷が多きくなりすぎるという欠点があった。This has the disadvantage that the load on the CPU becomes too large.

本発明は、かかる従来のディスプレイ装置の欠点に鑑み
なされたもので、その目的は、リフレッシュメモリ内の
表示データを書換えることなく、従ってCPUの負荷を
増大ざぜることなく、ビット単位でスクロール表示可能
なディスプレイ装置を提供することである。
The present invention has been made in view of the drawbacks of the conventional display devices, and its purpose is to display scrolling in bit units without rewriting display data in the refresh memory and without increasing the load on the CPU. The object of the present invention is to provide a possible display device.

[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、モニタ画面を有する表示器と、このモニタ
画面に表示する情報の表示データを格納するリフレッシ
ュメモリと、このリフレッシュメモリから表示データを
読出す読出手段と、読出された並列な表示データを直列
な表示データに変換する並直列変換部と、この並直列変
換部から出力される表示データの所要期間を通過させる
とともに、この通過させた表示データに対応させて水平
同期信号を与えてビデオ信号を作成し、上記表示器へ送
出するビデオ信号作成手段とを具備させてディスプレイ
装置を構成したものである。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The present invention includes a display device having a monitor screen, a refresh memory that stores display data of information to be displayed on the monitor screen, and a display device that stores display data from the refresh memory. a reading means for reading out the data, a parallel-to-serial converter for converting the read parallel display data into serial display data, and a parallel-to-serial converter for converting the read parallel display data into serial display data; The display device includes a video signal generating means for generating a video signal by applying a horizontal synchronizing signal in correspondence with the displayed display data, and transmitting the video signal to the display device.

(作用) 上記構成のディスプレイ装置によると、直列な表示デー
タの所要期間を通過させて、1走査期間の表示データを
決定し、かつ、この表示データに水平同期信号を与えて
1走査期間のビデオ信号を作成するようにしているので
、通過させる所要期間をビット単位で制御することが可
能であり、結果的に、ビット単位でスクロール表示が可
能となる。
(Function) According to the display device having the above configuration, display data for one scanning period is determined by passing the required period of serial display data, and a horizontal synchronizing signal is applied to this display data to display video for one scanning period. Since the signal is created, it is possible to control the period required for passage in units of bits, and as a result, scrolling display can be performed in units of bits.

(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明の一実施例のブロック図である。同図にお
いて、10はCPUを示し、41はリフレッシュメモリ
を示す。CPtJloは、リフレッシュメモリ41に、
スクロール表示する分も含めて表示データを格納する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention. In the figure, 10 indicates a CPU, and 41 indicates a refresh memory. CPtJlo is stored in the refresh memory 41,
Stores the display data including the scroll display data.

30はアドレス発生部を示し、21はタイミングコント
ローラを示す。アドレス発生部30は、タイミングコン
トローラ21から与えられるクロックによってアドレス
データを歩進して出力する。このアドレスデータが与え
られたリフレッシュメモリ41からは、対応する表示デ
ータが並列に8ビツトづつ読出され、並直列変換部50
へ送出される。並直列変換部50は、タイミングコント
ローラ21から与えられるシフトクロックに基づき8ビ
ツトの並列データを直列データに変換しインヒビット回
路55へ送出する。インヒビット回路55は、タイミン
グコントローラ21から与えられるインヒビット信号が
Hレベルの期間だけ、表示データを通過させる。インヒ
ビット信号がHレベルでおる長さは、モニタ画面に表示
される表示データの1水平走査期間と等しいが、そのタ
イミングは、タイミングコントローラ21の制御下で、
表示データの1ビツトを最小単位として早められ、また
遅らされる。このインヒビット回路55を通過した表示
データは、ビデオ信号ドライバ60へ与えられ、タイミ
ングコントローラ21から与えられる水平同期信号と重
賢ざぜられてビデオ信号とされる。ここで水平同期信号
は、インヒビット信号と同期させられている。即ち、イ
ンヒビット信号がHレベルとなって表示データを通過さ
せるタイミングが早められると、これに対応して水平同
期信号がそれだけ早められて与えられ、また、表示デー
タを通過されるタイミングが遅らされると、これに対応
して水平同期信号がそれだけ遅らされて与えられる。こ
のようにして与えられた水平同期信号と表示データとが
重畳されたビデオ信号は、表示器70に与えられ、これ
により表示器70のモニタ画面に表示がなされる。
30 represents an address generator, and 21 represents a timing controller. The address generator 30 increments and outputs address data using a clock supplied from the timing controller 21. From the refresh memory 41 to which this address data is given, the corresponding display data is read out in parallel in 8-bit units, and the parallel-to-serial converter 50
sent to. The parallel-to-serial converter 50 converts 8-bit parallel data into serial data based on the shift clock supplied from the timing controller 21 and sends it to the inhibit circuit 55 . The inhibit circuit 55 allows display data to pass only during the period when the inhibit signal provided from the timing controller 21 is at H level. The length of time that the inhibit signal stays at H level is equal to one horizontal scanning period of display data displayed on the monitor screen, but the timing is controlled by the timing controller 21.
The display data is advanced and delayed using one bit of display data as the minimum unit. The display data that has passed through the inhibit circuit 55 is applied to a video signal driver 60, where it is mixed with a horizontal synchronizing signal applied from the timing controller 21 and converted into a video signal. Here, the horizontal synchronization signal is synchronized with the inhibit signal. That is, when the inhibit signal becomes H level and the timing at which display data is passed is advanced, the horizontal synchronization signal is correspondingly advanced and applied, and the timing at which display data is passed is delayed. Then, correspondingly, the horizontal synchronizing signal is delayed by that amount and is applied. The video signal on which the horizontal synchronizing signal and display data thus applied are superimposed is applied to the display 70, and is thereby displayed on the monitor screen of the display 70.

第2図乃至第4図には、ディスプレイ装置の各部の出力
及び対応する表示例が示されている。アドレス発生部3
0からは、アドレスデータがM2図(a)の如く出力さ
れ、これに対応してリフレッシュメモリ41からは並列
な表示データ(第2図(b))が読出される。この並列
な表示データは、並直列変換部50で直列な表示データ
とされて出力される(第2図(C))。通常、インヒビ
ット信号は、第2図(dl)の如く、並列化された表示
データ(第2図(C))の最初からHレベルとされて出
力され、1水平走査M間だけHレベルとなっている。
2 to 4 show outputs of each part of the display device and corresponding display examples. Address generation section 3
From M2, address data is output as shown in FIG. 2(a), and parallel display data (FIG. 2(b)) is correspondingly read from the refresh memory 41. This parallel display data is converted into serial display data by the parallel-to-serial converter 50 and outputted (FIG. 2(C)). Normally, the inhibit signal is output as an H level from the beginning of the parallelized display data (Fig. 2 (C)) as shown in Fig. 2 (dl), and remains at an H level for only one horizontal scan M. ing.

これにより、並列化された表示データ(第2図(C))
が、上記インヒビット信号のHレベル期間だけインヒビ
ット回路55を通過し、ビデオ信号ドライバ60へ到る
(第2図(el ))。このとき、水平同期信号(第2
図(fl))が通常のタイミングでビデオ信号ドライバ
60へ与えられる。これによって、表示器70には、第
4図(a>の如く表示が行われる。
As a result, the parallelized display data (Figure 2 (C))
The signal passes through the inhibit circuit 55 only during the H level period of the inhibit signal and reaches the video signal driver 60 (FIG. 2 (el)). At this time, the horizontal synchronization signal (second
(fl)) is provided to the video signal driver 60 at normal timing. As a result, the display 70 displays a message as shown in FIG. 4 (a).

上記の表示に対して1ビツト左へスクロールした表示を
行うときには、第2図(d2)の如く、通常より1ビッ
ト遅れたインヒビット信号が与えられ、表示データが第
2図(e2)の如く最初の1ビツトが除去され、後端に
1ビツト付加されてインヒビット回路55を通過させら
れる。また、このとき、タイミングコントローラ21か
らは、水平同期信号が通常の場合に比べて1ビット遅ら
されて出力される(第2図(f2 ))。これによって
、表示器70には、第4図B))の如く表示が行われる
When performing a display that is scrolled one bit to the left with respect to the above display, an inhibit signal delayed by one bit from normal is given as shown in Fig. 2 (d2), and the display data is displayed at the beginning as shown in Fig. 2 (e2). One bit of the signal is removed, one bit is added to the rear end, and the signal is passed through the inhibit circuit 55. Also, at this time, the horizontal synchronization signal is output from the timing controller 21 with a delay of 1 bit compared to the normal case (FIG. 2 (f2)). As a result, a display as shown in FIG. 4B) is displayed on the display 70.

また、通常の表示に対して7ビツト左へスクロールする
ときにはインヒビット信号と水平同期信号とを通常より
7ビツト遅らせる(第2図(d3)。
Furthermore, when scrolling 7 bits to the left with respect to normal display, the inhibit signal and horizontal synchronizing signal are delayed by 7 bits compared to normal (FIG. 2 (d3)).

(f3))。すると、表示器70には、第4図(C)の
如く表示が行われる。
(f3)). Then, the display 70 displays a message as shown in FIG. 4(C).

リフレッシュメモリ41から、表示データを読出すビッ
ト単位(8ビツト単位)以上のスクロールを行うときに
は、そのビット単位だけ進めたアドレスデータを最初に
出力するように、アドレス発生部30をセットする。第
3図は、8ビツト以上のスクロールを行う場合のタイミ
ングチャートを示している。アドレス発生部30は、タ
イミングコントローラ21から与えられる最初のクロッ
クで、第3図(a>のようにアドレスデータ「2」を出
力し、以後に与えられるタロツクでアドレスデータを歩
進する。これによって、リフレッシュメモリ41から読
出される表示データも、アドレスデータに対応して第3
図(b)の如くなり、並直列変換部50の出力が第3図
(C)の如くなる。このとき、インヒビット信号と水平
同期信号とは、第2図における通常時と同様に(同様の
タイミング期間で入第3図(di )、第3図(fl)
の如く、タイミングコントローラ21から出力される。
When reading out display data from the refresh memory 41 in bit units (8-bit units) or more, the address generator 30 is set so that address data advanced by that bit unit is outputted first. FIG. 3 shows a timing chart for scrolling 8 bits or more. The address generating section 30 outputs address data "2" as shown in FIG. 3 (a>) at the first clock given from the timing controller 21, and increments the address data with the tarock given thereafter. , the display data read out from the refresh memory 41 also corresponds to the third address data.
The output from the parallel-to-serial converter 50 becomes as shown in FIG. 3(C). At this time, the inhibit signal and the horizontal synchronization signal are input in the same timing period as in the normal time shown in Fig. 2 (Fig. 3 (di), Fig. 3 (fl)).
It is output from the timing controller 21 as shown in FIG.

これにより、表示器70には、第4図(d)の如く、当
初に比べ8ビツト左へスクロールされた表示がなされる
As a result, the display 70 displays a display scrolled 8 bits to the left compared to the original display, as shown in FIG. 4(d).

また、通常の表示に対して9ビツトまたは15ビツト左
へスクロールするときには、インヒビット信号と水平同
期信号とを、9ビツトまたは15ビット遅らせる(第3
図(d21 (f2 >または第3図(d3 )、 (
f3 ))。すると、表示器70には、第4図(e)ま
たは第4図(f)の如くの表示が行われる。
Also, when scrolling 9 bits or 15 bits to the left with respect to normal display, the inhibit signal and horizontal synchronization signal are delayed by 9 bits or 15 bits (the third
Figure (d21 (f2 > or Figure 3 (d3), (
f3)). Then, the display 70 displays a display as shown in FIG. 4(e) or FIG. 4(f).

尚、実施例では、左へのスクロールだけを示したが、イ
ンヒビット信号と水平同期信号とを所要ビット早めるこ
とにより、右へのスクロールも可能である。また、タイ
ミングコントローラ21は垂直同期信号を与えていない
が、ビデオ信号ドライバ60が水平同期信号に基づき作
成するものとする。
In the embodiment, only scrolling to the left is shown, but scrolling to the right is also possible by advancing the inhibit signal and the horizontal synchronization signal by the required bits. Furthermore, although the timing controller 21 does not provide a vertical synchronization signal, it is assumed that the video signal driver 60 generates it based on a horizontal synchronization signal.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、並直列変換部か
ら出力される表示データの所要期間を通過させ、この表
示データに対応させて水平同期信号を与えてビデオ信号
を作成するので、所要期間の決定がビット単位で可能で
あり、リフレッシュメモリ内の表示データを円換えるこ
となく、従って、CPUの負荷を増大させることなく、
ビット単位でスクロール表示が可能である。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, a video signal is generated by passing the required period of display data output from the parallel-to-serial converter and applying a horizontal synchronizing signal in correspondence with this display data. Because it is created, the required period can be determined in bit units, without changing the display data in the refresh memory, and therefore without increasing the load on the CPU.
Scroll display is possible in bit units.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図は第1図の一実施例の動作を説明するためのタイミン
グチャート、第4図は第2図、第3図で示される動作に
より得られる表示例を示す図、第5図は従来のディスプ
レイ装置のブロック図、第6図は第5図の従来のディス
プレイ装置の動作を説明するためのフローチャート、第
7図は第5図の従来のディスプレイ装置による表示例を
示す図である。 10・・・CPU 21・・・タイミングコントローラ 30・・・アドレス発生部  41・・・リフレッシュ
メモリ50・・・並直列変換部   55・・・インヒ
ビット回路60・・・ビデオ信号ドライバ 70・・・表示器 代理人 弁理士  本 1) 崇 ℃          ■         に−ノ 
             !           
  \ノ第6図 (a)                (b)第7 
FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention, FIG.
The figure is a timing chart for explaining the operation of the embodiment shown in Figure 1, Figure 4 is a diagram showing a display example obtained by the operation shown in Figures 2 and 3, and Figure 5 is a diagram of a conventional display. 6 is a flowchart for explaining the operation of the conventional display device shown in FIG. 5, and FIG. 7 is a diagram showing an example of display by the conventional display device shown in FIG. 5. DESCRIPTION OF SYMBOLS 10...CPU 21...Timing controller 30...Address generation part 41...Refresh memory 50...Parallel-serial conversion part 55...Inhibit circuit 60...Video signal driver 70...Display Device agent Patent attorney book 1) Takashi ■ ni-no
!
\No Figure 6 (a) (b) 7th
figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] モニタ画面を有する表示器と、このモニタ画面に表示す
る情報の表示データを格納するリフレッシュメモリと、
このリフレッシュメモリから表示データを読出す読出手
段と、読出された並列な表示データを直列な表示データ
に変換する並直列変換部と、この並直列変換部から出力
される表示データの所要期間を通過させるとともに、こ
の通過させた表示データに対応させて水平同期信号を与
えてビデオ信号を作成し前記表示器へ送出するビデオ信
号作成手段とを具備するディスプレイ装置。
a display device having a monitor screen; a refresh memory that stores display data of information to be displayed on the monitor screen;
A reading means for reading display data from this refresh memory, a parallel-to-serial converter for converting read parallel display data into serial display data, and a required period of display data output from this parallel-to-serial converter. and a video signal generating means for generating a video signal by applying a horizontal synchronizing signal in correspondence with the passed display data and transmitting the video signal to the display device.
JP61099892A 1986-04-30 1986-04-30 Display unit Pending JPS62255990A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099892A JPS62255990A (en) 1986-04-30 1986-04-30 Display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099892A JPS62255990A (en) 1986-04-30 1986-04-30 Display unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62255990A true JPS62255990A (en) 1987-11-07

Family

ID=14259424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099892A Pending JPS62255990A (en) 1986-04-30 1986-04-30 Display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255990A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1669442A2 (en) 2004-12-09 2006-06-14 Kao Corporation Method of activating alpha-amylase

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1669442A2 (en) 2004-12-09 2006-06-14 Kao Corporation Method of activating alpha-amylase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922238A (en) Method and system for smooth scrolling of a displayed image on a display screen
JPS60227296A (en) Display control system
JPS62255990A (en) Display unit
JPS63169687A (en) Display device
JPS6125187A (en) Crt display controller
KR970005648Y1 (en) Apparatus for displaying image data of computer in tv
JPS63131176A (en) Image display device
JPS644194B2 (en)
JP2606474B2 (en) Panel display control device
JP3296645B2 (en) Two-screen drive circuit
KR960000276B1 (en) Frame transfer apparatus of video signal
JPH0736424A (en) Control circuit for picture display memory
JPS61213897A (en) Image display unit
KR950009661B1 (en) Scanning speed converting circuit of picture system
JPH021889A (en) Display device
JP3074378B2 (en) Display control method and device
JPS62280794A (en) Control of character display
JPS58224382A (en) Image memory access circuit for crt display
JPH036510B2 (en)
JPH0236954B2 (en)
JPS61188584A (en) Image display unit
JPH0654428B2 (en) Memory Address Generation Method for Bit-Map Display Device
JPS59220790A (en) Crt display controller
JPS6120989A (en) Brightness modulation circuit for dot matrix type display
JPS61151685A (en) Access system for character generator