JPS62250254A - 編針の上げの選択および制御機構 - Google Patents

編針の上げの選択および制御機構

Info

Publication number
JPS62250254A
JPS62250254A JP62033561A JP3356187A JPS62250254A JP S62250254 A JPS62250254 A JP S62250254A JP 62033561 A JP62033561 A JP 62033561A JP 3356187 A JP3356187 A JP 3356187A JP S62250254 A JPS62250254 A JP S62250254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
cam
shaped
teeth
pusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62033561A
Other languages
English (en)
Inventor
マッシモ・モゼール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYANBERUKA SA
Original Assignee
JIYANBERUKA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYANBERUKA SA filed Critical JIYANBERUKA SA
Publication of JPS62250254A publication Critical patent/JPS62250254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/68Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the knitting instruments used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は編組機における選針機構に関する。この慢構は
、電子プログラミングをもつ高速度機械用として特に適
しかつメリヤス編み機の場合のような、極めて細長い、
幅狭ピッチの針を用いた高速度機械に用いてとくに適切
である。
説明を簡明にするために、本明細書においては、丸編み
機を例にとって述べるが、この代表説明例は、本発明を
それに限定するものではなく、平台機械にも適用でき、
とくにこの形式のものは適用対象として興味がある。
丸編み機は、軸方向溝をもつ回転シリンダを有し、それ
らの溝に沿って針が滑動し、これらの針はそれら自身の
パットにより、あるいはパットに付設されたプッシャを
介して、合釘の垂直行程を決定する固定カム(カムボッ
クス)と係合する。
編組機の進歩につれて、各カムボックス上を通過する針
は持上げられかつ予めセットされた高さに保持されるか
、持上げられないことが要求されている。
この作用は、選針作用として知られ、かつ編針プッシャ
のパットに直接または間接に作用する固定電磁石を用い
て、現在の機械では実施されている。
現代の、高速度編組機は、回転プッシャ、次いで軸方向
への上げ用のパット、および選択カムによって押された
ときに編針の移動距離を所望高さに決定する複数のプロ
グラミング可能な半径方向のパットを具備している。
毎秒ごとの選択される編針の数として定義される選針速
度は、カム形状の回転進行により、電磁石の応答時間に
より、および加速される大きい質量によって実質的に制
約され、これらはすべて大きい穆、得ようとする選択度
合が太きい。
言うまでもなく、編針の全プログラム化を得るために、
得られるレベル数を掛けた編針と同数のパットを備えた
プッシャが必要である。ゆえに、実際には、針のプログ
ラミングは制限を与え、とくに編組みされる種々の形式
の編物に対してプッシャを交換しなければならず、した
がって製造時の遊休時間および新規構成部品の費用を必
要とする。
ゆえに、本発明の目的は、編組まれるそれぞれの新規の
編物に対して構成要素を変換する必要がなく、この機械
の他の補助機能のみを制限するだけで、かつ最新段階に
おけるタイプライタおよび計算機のように機械的に単純
な選針ができる綜合的な編針プログラミングを有する構
造の機械を提供することである。
これらの成果は、複数の隣接する編針をもつ丸形および
平台編組機において針の上げを選択かつ制御する機構を
提供する本発明によって得られ、すなわち、本発明の機
構は、各編針ごとに、1つの上げカムと係合している外
向きの突出作用位置と、カムから離れた内向きの不作用
位置との間で移動される回転プッシャを含み、ここにお
いて、プッシャと係合してその運動を、および作用位置
からその不作用位置へのプッシャの運動を決定するカム
形状部材と係合可能なデフレクタが配設され、前記デフ
レクタは所定のプログラムによって計画されたプログラ
ムに従って、任意の時にかつ編針の任意の上げ高さに応
答してカム形状部材とデフレクタを係合させるように構
成されたプログラム制御部材を介して作用される保持部
材を具備している。
デフレクタは、それを対応するカム形状部材と係合させ
るばね部材を有し、各デフレクタには、ばね部材に抗し
てデフレクタの一部分と係合する歯をもつ制御可能な保
持部材が設けられかつ選択指令を受けてそれから解放さ
れるように構成されている。
デフレクタは回転プッシャ上に作用して、使用されるプ
ログラムに従って、各編針用の種々の上げ行程を決定す
る、機械によって提供された複数の選択点の任意の1つ
の点で、回転プッシャを作用位置から不作用位置に移動
する。
さらに明白に述べれば、デフレクタは、回転的に、かつ
半径方向に移動でき、かつ半径方向および軸方向に作用
できるパットを有し、かつ前記パットと係合されるカム
形状部材が配設され、この部材は上げ高さの意図する点
と対応する内方へ延びかつ半径方向に作用する突出部分
をもち、さらに軸方向に作用する突出部分をもちそれに
よってデフレクタをカム形状部材から外して保持部材の
歯と係合させる位r4に向けてデフレクタを回転し、さ
らに外向きに作用するカム形状部材の突出部分と−しよ
にデフレクタを押動する外向きに作用するばね装置を具
備している。
一実施例においては、デフレクタは回転プッシャに直接
に作用するように角度的に移動でき、かつ回転プッシャ
の縁部は行程位置の一端において切込み部分を有し、回
転プッシャの引下げによってデフレクタのかぎ掛けを復
帰させかつ回転プッシャが収容されている溝の形状部分
圧よって外向きに押動するように構成されている。
また、別の実施例では、回転プッシャはこれを半径方向
外向きに押動させるばね部材を具備している。
成る特定の実施例においては、デフレクタは水平軸線ま
わりに回転するように支持されかつその上方に配設され
たカム形状部材の作用を受けて内向きに可動なシート状
の部材によって形成されかつこの部材はそれを前記カム
形状部材と係合するよう和上向きに押動するばね部材お
よび対応する保持部材の歯と係合可能な一部分を有して
いる。
回転プッシャと組合わされたばね部材およびデフレクタ
と組合わされたばね部材は、回転プッシャおよびデフレ
クタの本体と一体に形成できる針形状のばねによって形
成されることが好適である。
本発明の特定の一実施例においては、回転プッシャはそ
れに対応する編針と一体につくられている。
保持部材の歯は作動器によって上げられることができる
板ばねによって形成され、すなわち保持部材の歯はこの
作動器によって直接に支持される。
保持部材の歯は、デフレクタの回転軸線に対して垂直な
方向に、あるいはデフレクタの回転軸線に対して平行な
方向に作用することができる。
2つ以上の連続したばね歯と作動器の列が円周方向の体
積を減少するために2つ以上の列をなして配置されてい
る。
作動器はシート形状の圧電部材であることが好適で、こ
れは、付勢されると、保持部材の歯をデフレクタとの係
合から解放して順次選択動作を開始するように構成され
ている。
圧電式作動器は、編組機の編針を担持する円筒形本体と
ともに回転する電子式構成要素に接続され、かつテロダ
ラム制御部材からの外部指令によって駆動される。外部
からの指令は個々のデフレクタを制御する電子構成要素
と組合わされた対応するセンサに作用する光学部材を介
することが好ましい、無電によって圧電部材に接続され
た電子式構成要素に伝達され、さらに回転部品とプログ
ラム制#部材との同期および位相合わせを検証するため
の回転式コーム型部材と組合わされた光学式選択装置も
提供される。
それぞれの歯および対応する電子式構成要素をもつ2つ
以上の保持部材は、機械本体上の対応するシートから、
半径方向には閉塞されないことが好ましい軸方向に配置
された差込み支持装置によって支持されている。
本発明の好適実施例を図面を参照して以下に本発明の詳
細な説明する。
第1図は、円筒形本体1の凹所または溝3内を滑動する
編針20線に沿った断面で筒形編組機の本体1を示し、
この溝内を回転プッシャ4が滑動しかつこれが半径方向
に回転し、前記回転プッシャは下方の、または編針上げ
カムボックスの固定カム形状部材7とともに作用しかつ
該部材上の支持突出部分5およびパット6をもち、この
作用は回転プッシャ4が溝3の底部に押されない限り作
用しない。上方の、または編針引下げ用のカムボックス
のカム9の形状部分は編針2のパット上で作用する。
説明をさらに簡明にするために、第1図および第2図の
機構は実際の場合第4図に示された段階に対応する4つ
の意図された上げ高さをもつ各編針の選択の限界場合に
関するもので、前記段階とは、■・・・編針下げ、「浮
動」、■・・・半上げ編針、ループ、■・・・正常編針
、「縫い」、■・・・高い編針、「移送または補強」で
ある。
回転プッシャ40バツト6が外向きに保持されてカム形
状部材7と係合するとき回転プッシャ4によって上げら
れた編針2によって経過される経路の形状10に対して
種々のレベルが与えられる。
編針が上げられる位置、シたがってプッシャ4の位置を
選択するために、各プッシャ4はセレクタまたはデフレ
クタと組合わされて、溝によって本体1のピン12と回
転的かつ半径方向に係合する。
各デフレクタ11は、半径方向および軸方向の両方にプ
ッシャ4を動かすためのパット13を具備している。
デフレクタ11は、矢印での方向および外向きに、すな
わちプッシャ4から離れる方向にばね14によって押動
される。
デフレクタ11は、ばね14によって押動されるが、デ
フレクタ11の先端17と係合する保持歯16を具備す
るばね部材15によって第1図の位置に保持される。
ばね部材15は、デフレクタ11の支持部材19および
ばね14と同様な方法で、円筒形本体IK固定的に取付
けられたブロック18にその一端を挿入したばねによっ
て形成することができる。
第1図に示すように、デフレクタの不作用状態に対して
は、パット13は引込み位置にあって、プッシャ4は内
向きには移動されず、かつプッシャ4は、したがって、
下方カムボックス7の形状に従って編針2を上げるとい
うその任務を遂行し、一方、編針2は上方カムボックス
9の形状部分と係合している編針パット8によって引下
げられる。
もしばね部材15の自由外端がわずかに上げられると、
デフレクタ11は歯16から解放されてそれが半径方向
選択カム形状部材部と係合するまで、第2図に示された
ように、パット13が下げられる方向へばね14によっ
て回転される。
カム加の形状は、第5図に示すように、直線状進行形状
であって、複数の半径方向突出部分21a。
21 b 、 21 cと、デフレクタ11のパット1
3と係合される1つの上げ形状部分nを有する。
デフレクタ11は、第5図の直線状進行で示された選択
カム加の弧α1に沿って、編針上げ区域に先行して上げ
歯16との係合から解放されている。
セレクタパットとして作用する末端13によって、デフ
レクタ11はカム加と接触しかつ半径方向に押されて第
2図に示されるように婢3の底部に回転プッシャを押し
て上げの開始に先だって不作用状態にさせる。もしデフ
レクタ11が第5図の弧α2およびα3に含まれた角度
位置において解放されると、カム形状部材部の構造の予
め定めた位置において、編針の任意の1つの高さにおい
て回転プッシャ4を不作動にさせ、それによって、種々
の所望のレベルn 、 [1、IVにおける編針の上げ
を中断する。
引下げ段階において、弧βに沿って、編針2はプッシャ
4を下向きに押動し、これは遠心力および竹3の下端の
形状づき入口部分21によって初度位置をとり、つぎに
、これに沿って弧βはカム形状部材部から外れ、デフレ
クタはばね14によって押されるかあるいはカム形状部
材囚の外向き突出部分の作用によって、第5図の点0と
合致する戻りを完了するまで内向きに移動される。その
直後に、カム形状部材部は点OOの区域においてその半
径方向選択機能に軸方向機能を加え、その斜面乙によっ
て、先端17がばね部材15の歯16の背後のかぎ掛け
られ位置に戻されるまで、デフレクタ110バツト13
を上げさせる。
選択が実施される最大速度は、カム形状部材部にデフレ
クタ11が係合するのに用いられる時間とスペースによ
って定まる。このシステムの応答時間は通常用いられて
いる速度よりも著しく高い速度を許すために既に短縮さ
れているが、これは任意の選択速度に匹敵するように造
られ、内燃機関においてとくに用いられるような速度範
囲に従う同一の進行速度に依存させることができる。
第6図に示された実施例において、この場合の改変内容
は、デフレクタ11用の保持歯列が、ブロック18内に
挿入されたばね部材15などによって円筒形本体1の軸
線からさらに離れた上げ部材によって直接に支持されて
いることだけであって、前記上げ部材についてはさらに
後述する。
第7図に示された実施例は、第6図の実施例に変更を加
えた第1図および第2図と極めて類似した装置を具備し
、この装置は第6図に比べてセレクタカム形状部材部を
欠くことが異っており、その機能はデフレクタ11a自
身によって遂行され、すなわちデフレクタ11aに矢印
f2の方向に作用するばね5によって押動され、保持歯
26は第6図における歯24の方向とは反対方向に作用
する。
停止部材nがデフレクタ11&の解放位置を規定する。
デフレクタ11aの肩部3は、回転プッシャ4aと係合
するように構成され、回転プッシャの外縁部に形1j1
4された切込み四は肩部田と係合するためのものである
。デフレクタ11aが歯部から解放されたのちに、回転
プッシャは第5図に示された2つの選択位置の1つにお
いてカム形状部材7から外される。
デフレクタ11aのその位置からの復帰は、回転プッシ
ャ4aが配設されかつデフレクタ11aの肩部側と係合
する復帰用歯Iの作用によって編成サイクルの終末にお
いて起こる。
デフレクタ11または11aを作動するために、すなわ
ちデフレクタをばね保持用歯16 、24または26か
ら解放するために、デフレクタを解放するために保持用
歯を上げるのに用いられる圧電作動器31が配設されて
いる。
第1図、@2図および第6図ならびに第7図にそれぞれ
示されたように、電気的に付勢されたときに、撓みかつ
それによって間接または直接の機械的作用を実施する板
ばね部材を使用することが有効である。第1図および第
2図において、板ばね31は、円筒形本体1および支持
部材19とともに回転するディスク32に取つけられた
状態で示され、このディスク上に固定ブラシ(不図示)
によって掃引されるスリップリングあを介して供給され
るプリント回路おが支持されている。
プリント回路おは第3図に示されたプログラミング装置
おから受けたパルスを板ばね31によって形成された各
作動用圧電部材に移送するために設けられた電子構成要
素を有する。
各編針と組合わされた回路33それぞれへのプログラミ
ング装置から移送は、図示の実施例において筒形編組機
では、光経路によって実施することが適切である。
この場合、受信用フォトダイオード936がディスク3
20周縁上に編針と組合わされて配置されかつプログラ
ミング装置によって出射された信号を、直接に・あるい
は所望の選択数と同数の各LJiD38を介して光ファ
イバ37を通じて受けるように構成されている。
各党ファイバ37の末端のような各発光場所は、第5図
に例示されるように、所望のデフレクタ解放位置と合致
する既に識別された角度位費の1つに配置されている。
プログラミング装置ft35は、編針から編針に順次に
指令の出射を可能にする1位置検出装置を介して円筒形
本体1と同期されており、かつたとえば、一方がエミッ
タ39で他方がレシーバ40でありかつともに固定され
た2つのダイオードおよび円筒形本体とともに回転して
本体1が回転するときプログラミング装置に信号を与え
るコーム状のスクリーン41によって形成されている。
第8図から第12図までによれば、本発明による極めて
細長い編針を具備した機械に使用するのにとくに適した
本発明の一実施例においては、既述の賽施例圧おいて参
照数字12で記されたものと類似で、滑り回転形状部材
41aに対して回転および滑動できるデフレクタ111
)が配設されている。
体積の関係で2つのレベルにおいて配置されたコイルば
ね42が、デフレクタ111)の下方先端43と固定の
定着点射と反作用するために提供することができる。
デフレクタ11bはそれぞれ異なる高さに上方へ延びる
上方端部45aおよび451)を有し、このうち長い方
のものは第9図に明示されるように彎曲されている。こ
れらの上方端部45aおよび451)は、1つおきに配
列されている。
上方端部45aおよび451)は、それぞれ2つの異な
るレベルに配置された参照数字46 、47で示された
板ばねによって側面づけられている。各板ばねは第10
図に示された±型部材48と係合しかつ上方端部45a
、45bの延びる方向に直角に変形される。
各板ばね46 、47は、圧電部材48が付勢されかつ
板ばね46または47が各上方端部45aまたは45b
の保持軸線から変位されるとき、各板ばね46または4
7と係合しかつそれを解放するための、第9図および第
10図において呑照数字49 、50で示された歯をも
つ。
ゆえに、第8.11.12図に示された作用は、既述の
実施例の場合と類似し、異なるところは板ばねは、これ
らは既述例のように編針を担持する円筒形本体1の軸線
と垂直な1つの平面内にすべてが同一面を形成しかつ配
置される代りに、既述の実施例の平面から直角方向に広
がる半径方向平面内に配置されて、隣接するデフレクタ
111)の保持用上方端部45a、45bに横方向へ作
用し、さらに圧電部材48と各板ばね46 、47がと
もに保持用歯49゜恥を担持しかつ42のようなばねが
体積上の理由から、すなわち個々のデフレクタ111)
を相互間で接近して維持するために編針を担持する円筒
形本体1の軸線に垂直な2つの平面附近に少くとも2列
で配置されているという事実にもとすいて、本体1内で
特別の編針ピッチを持たせることができる。
2つの隣接するデフレクタ11bの扱ばね46 、47
は、編針シリンダの軸線をt波切る幾何学的平面に配置
されかつデフレクタ11bのリングを取囲む構造体の杭
穴シート内で半径方向に閉塞される差込みフレーム51
によって支持される。これらの差込みフレームは、各圧
電作動器に属する電子式構成要素を有し、かつ滑り接点
52が配設されている。
よって、修理や他の作業のための容易な取外しが適切に
得られる。デフレクタ11 + 11 a 、11 b
は従って容易に交換できるように外向きに開口する溝穴
内圧収容されている。
第13図に示されるように、本発明の別の実施例におい
ては、円筒形本体1を取囲む円也53が配設され、その
内側面にカム形状部材7aが形成されて回転プッシャ4
bを上げるのに用いられ、形状部材9−は編針2を引下
げ、および形状部材シは回転プッシャ4bを引下げるの
に用いられる。
前記の櫨々のカム形状部材は第14図において平面展開
図で示されている。
円板53の下縁部にはさらにカム形状部材20&が配設
され、これはデフレクタ11)と係合し、かつ第15図
において断面で示されている。
回転プッシャ4bは、上げパット6aを有し、これはカ
ム形状部材7aと係合でき、上方端5aは編針2と下端
と係合して編針2を上げて回転プッシャ自身の回転用の
支持点を形成し、かつパット55はカム形状部材シと係
合して回転プッシャを引下げる。
回転プッシャ4bはさらに針形状であることが適切なば
ね部材郭を具備し、これはデフレクタ11 Qの作用に
抗して回転プッシャを半径方向外方へ押動する。
前記ばね部材の圧力は、回転による遠心力と溝3の下端
の変曲形状部分21が上げカム形状部材7aと係合して
いる回転プッシャを急速に戻させるのには不十分である
場合に望ましい。デフレクタ11&は形状づけられた半
径方向に延びるシート状部材によって構成されかつ回転
可能に支持されかつ溝穴55aおよび本体1に取つけら
れたピボット部材57によって内方へ移動可能である。
デフレクタの末端簡は回転プッシャ4bとそれに近接し
て係合するパットを形成し、かつデフレクタの上縁部に
は半径方向カム形状部材20aと係合される切込み59
をもつ。デフレクタは、その下端において針形状ばねに
よって適切に形成されたばね部材ωを具備し、このばね
によってピボット部材57まわりにデフレクタ11を回
転させてデフレクタの末端郭を上げて切込み59を半径
方向カム形状部材20aと係合するように位置づける。
デフレクタ11cと係合された回転プッシャのばね部材
%の外向きの作用はデフレクタとカム形状部材20aと
の正しい係合を保証する。
デフレクタ11Cはさらにピボット部材57を越えて編
組機の外側に延びて、制御部材62の係合される。
第16 、17 、18図に示されるように、デフレク
タ11Cのアーム61は、シート形状の圧電部材65の
保持用歯刺と係合する末端63を有し、かつそれによつ
てその内向き回転を防止する。
円周方向の体積を減少するために、デフレクタ11 C
は、対をなして並列に配置されかつ各対ごとに、各下方
端63a、63bと係合される異なる長さのアーム61
、および単一の支持部材部内に収容された互いに上下に
重なった2つのシート形状の圧電部材の保持用歯を具備
している。
第19図に示すように、シート形状部材6501つが′
1b゛気的に付勢されると、この部材は横方向に撓んで
アーム61をその保持用歯64から解放し、それによっ
て、ばね部材ωの作用を受けてデフレクタ11Cを回転
させてカム形状部材202Lと係合させる。
シート形状の圧電部材65の付勢作用は光電管67を介
して機械のプログラミング装置によって制御され、これ
らの光電管は支持部材間に収容されかつスリップリング
あに接続された接点部から電力を供給される電子回路を
制御する。
差込み支持部材内の制御要素62の形態は一対の隣接す
るデフレクタに関連する圧電部材と対応する駆動回路を
有し、これは機械の外部から挿入、および外部へ取出さ
れてその修理のために他の隣接する部材に触れることに
よってこれを損傷することなく迅速な組付けおよび容易
な保守作業を可能にする。
さらに、第13図以降の実施例においては、回転プッシ
ャを上げるため、回転プッシャを引下げるため、編針を
引下げるため、およびデフレクタを単一の梢巧な部材上
で半径方向に動かすためのすべてのカム形状部材を準備
することができ、それによって機械の構造を簡単化しか
つその後の交換またはθM節作業を容易にする。
シート形状の圧W部材65の駆動用の電気制御回路を第
加図に示す。図において、各SCRトラ°ンジスタ器を
駆動する光電管67が示され、これを介してシート形状
の圧電部材6が給電される。この回路は、図示のように
、個々の構成要素から、あるいは一体形態に造られて、
この回路を取りつけた差込み支持部材によって支持され
た対をなすシート形状の圧′1部材65に電力を制御し
つつ供給することができる。
この回路の抵抗器70の値を変更することによって、コ
ンデンサとして作用するシート形状の圧電部材の放電時
間を変化させて、要求を考慮して回路応答時間を調節さ
せる。
最後に、第21図は、別の実施可能な変更構造を示し、
ここにおいて、編針2および回転プッシャ4bは単一の
編針部材2aに一体化され、これは歯6bを有し、カム
形状部材7aおよび引下げ制御パットRaを追従させる
。針形状のばね71を具備した編針部材2aは、編針の
末端に可成り接近したその取つけられた上方半径方向位
#t72まわりに回動し、したがって前記回動中に、可
成り小さい半径方向運動を画き、この場合機械の作用に
は影響を与えない。そのような状態において、編組機の
顕著な構造の簡単化が可成りの利点を伴いながら得られ
る。
本発明の範囲から逸脱せずに多(の変更態様を導くこと
かでざる。
【図面の簡単な説明】
m!*・+  liI+ +Js    AA−,1h
胚i+IAm +−ト !  + S!!L H11l
 M j’f:6 M 、を掻上なとおる断面図、第2
図は、作用位置におけるit図の装置を示し、第3図は
、第1図の装置の概略平面図、第4図は、1つの特定の
選択状態における編針によって画かれた経路、第5図は
、第4図の編針の上げに対応する選択カム輪郭部材、第
6図は1本装置の別の実施例、第7図は、さらに別の実
施例、第8図は1本発明の他の実施例の側面図、第9図
は、笛8因の装置の前面図、第10図は、第8図の装置
の平面図、第11図は、引込み位置におけるカムと係合
されたデフレクタをもつ第8図の装置、第12図は、第
8図の装置においてデフレクタが成る進行位置において
カムと係合している状態、第13図は、本発明による装
置の別の実施例の断面図、第14図は、第13図の線X
[V −XIV上の断面図、第15図は、第13図の線
xv −xv上の断面図、第16図は、第13図の装置
の制御ユニットの詳細図、第17図は、線潤上の第16
図の制御ユニットの前面図、第18図は、第16図の線
M−肩上の断面図で、除勢位置における圧電部材を示し
、第19図は付勢状態における第18図の圧電部材、第
頭囲は、圧電部材付勢回路の配線図、第21図は本発明
の装置のさらに他の実施例を示す。 図中の符号     1・・・円筒形本体2.2a・・
・編針   3・・・溝 4 + 4 a + 4 ’b・・・回転プッシャ5・
・・支持突出部分  6・・・パット7.7a・・・カ
ム形状部材 8・・・パット9・・・カム      
10・・・経路形状11 + 11a + 11b +
 1lc−−・デフレクタ12・・・ピン      
13・・・パット14・・・ばね      15・・
・ばね部材16・・・保持用歯    17・・・先端
部18・・・ブロック    19・・・支持部材部、
加a・・・カム 21 a r 21 b + 21 c ”’突出部分
n・・・突出部分    n・・・斜面討・・・保持用
歯    5・・・ばね謳・・・保持用歯    n・
・・停止部材公・・・肩部      四・・・切込み
(資)・・・後帰用歯    31・・・圧電式作動器
32・・・ディスク    お・・・プリント回路34
・・・スリップリンタ あ・・・プログラミング装置3
6・・・フォトダイオード937・・・光ファイバ羽・
・・L E D      39・・・エミッタ40・
・・レシーバ    41・・・スクリーン42・・・
コイルばね   43・・・下方端部44・・・固着点 45、a 、 45 b −上方m M46 、47・
・・板ばね   絽・・・圧電部材49 、50・・・
歯     51・・・差込み式フレーム52・・・滑
り接点    昭・・・円板54・・・形状部材   
 団・・・パットI・・・ばね部材    56a・・
・溝穴57・・・ピボット部材  58・・・デフレク
タ末端59・・・切込み     ω・・・ばね部材6
1・・・アーム     62・・・制御部材63・・
・デフレクタ末端 図・・・保持用歯65・・・圧電部
材    印・・・支持部材67・・・光電管    
 絽・・・接点69・・・SCR)ランジスタ 70・
・・抵抗器71・・・ばね      72・・・上方
半径方向位置を示す。 FIG、 11 FIG、 15 手続ネ111正びう 昭和62年 4月 6日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の隣接する編針をもつ丸形および平台編組機に
    おいて編針の上げを選択かつ制御する機構であつて、各
    編針(2、2a)ごとに1つの上げカム形状部材(7、
    7a)と係合している外向きの突出作用位置と上げカム
    形状部材から離れた内向きの不作用位置との間で移動さ
    れる回転プッシャ部材(4、4a、4b)を含み、ここ
    において、各プッシャ(4、4a、4b)と関連してそ
    の運動を、および作用位置からその不作用位置への運動
    を決定するカム形状部材(20、20a)と係合可能な
    デフレクタ(11、11a、11b、11c)が配設さ
    れ、前記デフレクタは使用プログラムに従つて任意の時
    にかつ編針(2、2a)の上げ高さに応答してカム形状
    部材(20、20a)とデフレクタを係合させるように
    構成されたプログラム制御部材(35)を介して作動さ
    れる保持部材(31、46、47、62)を具備した編
    針の上げの選択および制御機構。 2、デフレクタ(11、11a、11b、11c)が、
    カム形状部材(20、20a)に対応する係合位置にデ
    フレクタを押動するためのばね部材(14、25、42
    、60)を具備し、さらに各デフレクタに対してばね部
    材(14、25、42、60)の作用に抗してデフレク
    タの一部分と係合しかつ1つの選択指令を受けて該部分
    から外される歯(16、26、49、50、64)をも
    つ制御可能な保持部材(31、46、47、62)を具
    備した特許請求の範囲第1項記載の機構。 3、デフレクタが回転プッシャに作用して編組機によつ
    て提供された複数の選択点の任意の1つの点において作
    用位置から不作用位置にプッシャを移動し、使用プログ
    ラムに従つて、各編針に対する異なる上げ行程を決定す
    る特許請求の範囲第1項記載の機構。 4、デフレクタ(11)が、角度的にかつ半径方向に可
    動であり、かつ半径方向および軸方向に作用するパット
    (13)を有し、かつ前記パットと係合するために上げ
    高さの所定の選択点に対応する内方へ向いて半径方向に
    作用する突出部分をもつカム形状部材(20)が配設さ
    れ、さらにカム形状部材から外される位置に向つてデフ
    レクタを回転しかつ保持部材の歯と係合する軸方向に作
    用する突出部分(23)をもち、さらに外向きに作用す
    るカム形状部材の突出部分(22)と可能的に共にデフ
    レクタを押動する外向きに作用するばね装置(14)を
    具備した特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か一項に記載の機構。 5、デフレクタ(11a)が回転プッシャ(4a)に直
    接に作用するように回転的に可動であり、かつ回転プッ
    シャの縁部がその引下げによつてデフレクタのかぎ掛け
    を復帰しかつ回転プッシャが収容されている溝の形状づ
    け部分(21)の作用によつて外向きに押すための行程
    位置の終端に切込み(30)を有する特許請求の範囲第
    1項から第3項までのいずれか一項に記載の機構。 6、回転プッシャ(4b)が、該プッシャを半径方向外
    方へ押動するためのばね部材(56)を具備した特許請
    求の範囲第1項から第3項までのいずれか一項に記載の
    機構。 7、デフレクタ(11c)が、水平面上のその軸線に対
    して回転的に支持されかつその上方に位置するカム形状
    部材(20a)の作用を受けて内向きに可動なシート形
    状の部材によつて構成され、前記カム形状部材と上向き
    に係合するように押動するためのばね部材(60)およ
    び対応する保持部材(62)の歯と係合できる一部分(
    61)を具備した特許請求の範囲第1項から第3項まで
    のいずれか一項に記載の機構。 8、回転プッシャ(4b)と組合わされたばね部材(5
    6)およびデフレクタ(11c)と組合わされたばね部
    材(60)が回転プッシャおよびデフレクタの本体と一
    体に構成された針形状のばねによつて構成された特許請
    求の範囲第7項記載の機構。 9、回転プッシャが、それに対応する編針(2a)の一
    体部分である特許請求の範囲上記各項のいずれか一項に
    記載の機構。 10、保持部材の歯(16)が、作動器(31)によつ
    て上げられる板ばねによつて構成された特許請求の範囲
    上記各項のいずれか一項に記載の機構。 11、保持部材の歯(24)が、作動器(31)によつ
    て直接に支持された特許請求の範囲第1項から第9項ま
    でのいずれか一項に記載の機構。 12、保持部材の歯が、デフレクタの回転軸線に対して
    直角に作用する特許請求の範囲第1項から第9項までお
    よび第11項のいずれか一項に記載の機構。 13、保持部材の歯が、デフレクタの回転軸線に対して
    平行に作用する特許請求の範囲第1項から第9項および
    第11項のいずれか一項に記載の機構。 14、2連以上のばね歯と作動器が、2つ以上のライン
    上に配設された特許請求の範囲上記各項のいずれか一項
    に記載の機構。 15、作動器(31、46、47、65)が、付勢され
    たとき、デフレクタとの係合から保持部材の歯を解放し
    て順次の選択を開始するためのシート形状の圧電部材で
    ある特許請求の範囲上記各項のいずれか一項に記載の機
    構。 16、圧電式作動器が、編針を担持する円筒形の本体と
    ともに回転する電子式構成要素に接続され、かつプログ
    ラム制御部材(35)からの外部指令によつて駆動され
    る特許請求の範囲上記各項のいずれか一項に記載の機構
    。 17、外部指令が無電で、好ましくは個々のデフレクタ
    の電子式制御構成要素と組合わされた対応するセンサ(
    36、67)に作用する光学式部材(38)を介して、
    圧電部材に接続された電子式構成要素に伝達され、さら
    に回転式コーム型部材(41)と組合わされかつプログ
    ラム制御部材と回転部品の同期および位相合わせを保証
    するための光学式選択装置(39、40)を具備してい
    る特許請求の範囲上記各項のいずれか一項に記載の機構
    。 18、2つ以上の保持部材が、それらの各歯および対応
    する電子式構成要素とともに、1つの軸方向平面内に配
    置されかつ編組機の本体の対応するシートから独立に、
    好ましくは半径方向に、引出すことができる差込み式支
    持部材(51、66)上に支持されている特許請求の範
    囲上記各項のいずれか一項に記載の機構。
JP62033561A 1986-02-18 1987-02-18 編針の上げの選択および制御機構 Pending JPS62250254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH631/86A CH659673A5 (it) 1986-02-18 1986-02-18 Meccanismo di selezione totale degli aghi nelle macchine tessili per tessuti a maglia circolari o lineari, a programmazione.
CH631/86-5 1986-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250254A true JPS62250254A (ja) 1987-10-31

Family

ID=4191512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62033561A Pending JPS62250254A (ja) 1986-02-18 1987-02-18 編針の上げの選択および制御機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4770009A (ja)
EP (1) EP0235068B1 (ja)
JP (1) JPS62250254A (ja)
CH (1) CH659673A5 (ja)
CS (1) CS264289B2 (ja)
DE (1) DE3763204D1 (ja)
ES (1) ES2017106B3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3712673C1 (de) * 1987-04-14 1988-08-25 Sipra Patent Beteiligung Mehrsystemige Rundstrickmaschine mit elektromagnetischer Nadelauswahl
IT1215967B (it) * 1988-03-02 1990-02-22 Mario Scavino Selettore a cella piezoelettrico bimorfa di aghi per macchine tessili.
US5042274A (en) * 1989-03-15 1991-08-27 Nagata Seiki Kabushiki Kaisha Piezoelectric needle selector in a circular knitting machine
EP0440574A3 (en) * 1990-01-26 1992-04-01 Jumberca, S.A. Needle selection system in a knitting machine
IT1244342B (it) * 1990-12-21 1994-07-08 Savio Spa Procedimento e dispositivo per la selezione degli aghi con vincoli a molle deformabili in una macchina circolare da maglieria
IT1272494B (it) * 1993-07-29 1997-06-23 Sfim Srl Dispositivo per la selezione degli aghi in macchine circolari per maglieria,calzetteria o simili
AU2711697A (en) * 1997-05-15 1998-12-08 Nanomotion Ltd. Knitting machine
DE10361406A1 (de) * 2003-12-29 2005-07-21 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Waschen von Wäsche in einer prozessgesteuerten Haushalt-Waschmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124366A (ja) * 1972-07-29 1974-11-28
JPS5416204U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5421465A (en) * 1977-07-20 1979-02-17 Toray Ind Inc Fishing rod and its production

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927016A (en) * 1922-08-01 1933-09-19 Jacquard Knitting Machine Co Inc Knitting machine
DE1635963B1 (de) * 1963-02-15 1972-05-04 Schieber Universal Maschf Strickmaschine, insbesondere Flachstrickmaschine, zum Herstellen von gemusterter Maschenware
DE1635968B2 (de) * 1965-11-02 1977-10-06 Universal Maschinenfabrik Dr. Rudolf Schieber Kg, 7081 Westhausen Maschine zur herstellung von maschenware
CH479738A (fr) * 1967-09-15 1969-10-15 Dubied & Cie Sa E Dispositif de sélection des aiguilles d'une machine à tricoter
FR2011495A1 (ja) * 1968-05-07 1970-03-06 Dubied & Cie
US3863465A (en) * 1970-02-10 1975-02-04 Cerjat Aymon De Electro-magnetic selection device for the needles of a knitting machine
US3972206A (en) * 1970-06-25 1976-08-03 VVU Zavodu vseobecneho strojirenstvi Pattern selector
US3733855A (en) * 1970-12-02 1973-05-22 Stibbe Machinery Ltd Electronically controlled needle selection system for knitting machines
US3995451A (en) * 1971-03-30 1976-12-07 Firma Franz Morat Gmbh Patterning mechanism
GB1518498A (en) * 1974-09-17 1978-07-19 Wildt Mellor Bromley Ltd Knitting machines
DE2658588C3 (de) * 1976-12-23 1980-09-18 Universal-Maschinenfabrik Dr. Rudolf Schieber Gmbh & Co Kg, 7081 Westhausen Einrichtung zur drahtlosen Datenübertragung an Flachstrickmaschinen
IT1163524B (it) * 1983-06-15 1987-04-08 Mecmor Spa Dispositivo di trasmissione di segnali ed impulsi di comando o pilotaggio tra parti di macchina girevoli l'una rispetto all'altra, in particolare in una macchina circolare per maglieria

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124366A (ja) * 1972-07-29 1974-11-28
JPS5416204U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5421465A (en) * 1977-07-20 1979-02-17 Toray Ind Inc Fishing rod and its production

Also Published As

Publication number Publication date
US4770009A (en) 1988-09-13
ES2017106B3 (es) 1991-01-01
DE3763204D1 (de) 1990-07-19
EP0235068B1 (en) 1990-06-13
CH659673A5 (it) 1987-02-13
EP0235068A1 (en) 1987-09-02
CS107787A2 (en) 1988-06-15
CS264289B2 (en) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62250254A (ja) 編針の上げの選択および制御機構
JPS59187651A (ja) 編物製造用編機
KR0122597B1 (ko) 환편기에서의 전자선침장치
CN108754822B (zh) 圆型针织机和用于移动圆型针织机的针的方法
US4100767A (en) Knitting machine pattern mechanism
JPH08199453A (ja) 編機の柄出し装置
JP2004332195A (ja) 編み機およびかかる編み機用に適している制御ジャック
GB2229198A (en) Piezoelectric needle selector for knitting machine
JPH09111616A (ja) 丸編機
US3908403A (en) Knitting machine
CN108729006B (zh) 圆型针织机和用于移动圆型针织机的针的方法
US4127012A (en) Stitch selector control means
TW202104700A (zh) 用於製造網孔針織面料的圓型針織機
RU2077623C1 (ru) Кругловязальная машина с эластичными иглами и приспособлением для отбора игл в виде качающегося селектора
CN113939620B (zh) 圆形针织机和用于使圆形针织机的针移动的方法
EP0379234A2 (en) Method and device for needle selection in a circular knitting machine, particularly for selection needle by needle
EP0102063B1 (en) Weft inserting device for a jet loom and loom including the device
US4033148A (en) Needle selecting device
US4233826A (en) Control device for striper units in circular knitting machines
US4024733A (en) Multiple pattern wheel
US697953A (en) Knitting-machine.
US1543011A (en) Knitting-machine attachment
JPH03152251A (ja) 少なくとも1つの糸送り部で針選択を繰り返すための装置を設けた丸編み機
JPH10280257A (ja) 自動横編機
JPS6028698Y2 (ja) 横メリヤス編機における選針装置