JPS6224752A - 移動電話 - Google Patents
移動電話Info
- Publication number
- JPS6224752A JPS6224752A JP60164845A JP16484585A JPS6224752A JP S6224752 A JPS6224752 A JP S6224752A JP 60164845 A JP60164845 A JP 60164845A JP 16484585 A JP16484585 A JP 16484585A JP S6224752 A JPS6224752 A JP S6224752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digits
- key
- telephone set
- telephone
- telephone number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は移動電話に関する。
この発明は、例えば自動車電話において、ダイヤルキー
の大カバソファに入力されている電話番号の桁数を判別
することにより、センドキーを押さなくても電話番号が
ベース局へと送出されるようにしたものである。
の大カバソファに入力されている電話番号の桁数を判別
することにより、センドキーを押さなくても電話番号が
ベース局へと送出されるようにしたものである。
自動車電話、例えばアメリカのセルラーシステムによる
自動車電話において、その自動車電話から電話をかける
場合には、 (i)ダイヤルキーから電話番号を入力する。または、
短縮ダイヤルあるいはりダイヤルにより電話番号をメモ
リから呼び出す。
自動車電話において、その自動車電話から電話をかける
場合には、 (i)ダイヤルキーから電話番号を入力する。または、
短縮ダイヤルあるいはりダイヤルにより電話番号をメモ
リから呼び出す。
(ii)センドキーを押す。
の操作を行う。すると、(i)の操作により電話番号の
データがダイヤルキーの入力バッファにセットされ、(
ii )の操作により送信回路がオンとされてベース局
との間にチャンネルが形成されるとともに、入カバソフ
ァにセットされていた電話番号のデータがベース局へと
送信される。なお、ハンドセットはオンフッタのままで
もよいが、通常は取り上げている。
データがダイヤルキーの入力バッファにセットされ、(
ii )の操作により送信回路がオンとされてベース局
との間にチャンネルが形成されるとともに、入カバソフ
ァにセットされていた電話番号のデータがベース局へと
送信される。なお、ハンドセットはオンフッタのままで
もよいが、通常は取り上げている。
そして、話し中の場合は、
(iii )取り上げていたハンドセットをクレイドル
に戻す(オンフック)。
に戻す(オンフック)。
(iv )少しのち、再びハンドセントを取り上げてセ
ンドキーを押す。
ンドキーを押す。
の操作を行う。
そして、終話の場合は、
(v)エンドキーを押すか、ハンドセ・ノドをクレイド
ルに戻す。
ルに戻す。
の操作を行う。
したがって、自動車電話から電話をかける場合、一般の
電話に比べてセンドキーを押す操作が多いことになる。
電話に比べてセンドキーを押す操作が多いことになる。
この発明は、このような操作を省略しようとするもので
ある。
ある。
この発明においては、ハンドセントを取り上げたとき、
ダイヤルキーの大カバソファにセットされている電話番
号の桁数をチェックし、これが所定桁数以上のときには
、その電話番号の全桁がセットされているものとみなし
てセンドキーを押さなくでも、その電話番号を送出する
ようにしたものである。
ダイヤルキーの大カバソファにセットされている電話番
号の桁数をチェックし、これが所定桁数以上のときには
、その電話番号の全桁がセットされているものとみなし
てセンドキーを押さなくでも、その電話番号を送出する
ようにしたものである。
センドキーを押さなくても電話番号が送出され、一般の
電話機と同様の使い方になる。
電話機と同様の使い方になる。
第1図において、aΦは送話系、(20)は受話系、(
30)〜(63)は制御系を示し、鎖線よりも左側の部
分は自動車の例えばダツシュボードに設けられ、鎖線よ
りも右側の部分は例えばトランクルームに設けられる。
30)〜(63)は制御系を示し、鎖線よりも左側の部
分は自動車の例えばダツシュボードに設けられ、鎖線よ
りも右側の部分は例えばトランクルームに設けられる。
そして、通話時には、ハンドセントの送話器(11)か
らの音声信号が、アンプ(12)を通じてバントパスフ
ィルタ(13)に供給されて帯域が制限され、この帯域
制限された音声信号が加算回路(14)を通じてFM変
調回路および高周波パワーアンプなどを有する送信回路
(15)に供給されて上りチャンネルのFM信号とされ
、この信号がデュプレクサ(2)を通じてアンテナ(1
)に供給されてベース局へと送信される。
らの音声信号が、アンプ(12)を通じてバントパスフ
ィルタ(13)に供給されて帯域が制限され、この帯域
制限された音声信号が加算回路(14)を通じてFM変
調回路および高周波パワーアンプなどを有する送信回路
(15)に供給されて上りチャンネルのFM信号とされ
、この信号がデュプレクサ(2)を通じてアンテナ(1
)に供給されてベース局へと送信される。
また、ベース局からの下りチャンネルの信号(電波)が
アンテナ(1)により受信され、この受信信号がデュプ
レクサ(2)を通じてスーパーヘテロダイン形式の受信
回路(21)に供給されて音声信号が取り出され、この
信号がバンドパスフィルタ(22)に供給されて不要な
信号成分が除去されてからアンプ(23)を通じてハン
ドセットの受話器(24)に供給される。
アンテナ(1)により受信され、この受信信号がデュプ
レクサ(2)を通じてスーパーヘテロダイン形式の受信
回路(21)に供給されて音声信号が取り出され、この
信号がバンドパスフィルタ(22)に供給されて不要な
信号成分が除去されてからアンプ(23)を通じてハン
ドセットの受話器(24)に供給される。
さらに、(30)はハンドセント例のコントローラを示
し、これはマイクロコンピュータにより構成され、入力
手段としてダイヤルキー(41) 、フッタスイッチ(
42)、センドキー(43) 、エンドキー(44)
、短縮ダイヤルキー(45)およびリダイヤルキー(4
6)などが接続されるとともに、出力手段としてリンガ
(47)およびデジタル表示手段(48)などが接続さ
れる。なお、表示手段(48)は、ダイヤルキー(41
)の大カバソファに入力されている電話番号が供給され
てデジタル表示するものであるQまた飄コントローラ(
30)カラは、アンプ(12) 、 (23)にミュ
ーティング信号が供給される。
し、これはマイクロコンピュータにより構成され、入力
手段としてダイヤルキー(41) 、フッタスイッチ(
42)、センドキー(43) 、エンドキー(44)
、短縮ダイヤルキー(45)およびリダイヤルキー(4
6)などが接続されるとともに、出力手段としてリンガ
(47)およびデジタル表示手段(48)などが接続さ
れる。なお、表示手段(48)は、ダイヤルキー(41
)の大カバソファに入力されている電話番号が供給され
てデジタル表示するものであるQまた飄コントローラ(
30)カラは、アンプ(12) 、 (23)にミュ
ーティング信号が供給される。
また、(50)はアンテナ側のコントローラを示し、こ
れもマイクロコンピュータにより構成され、コントロー
ラ(30)との間にデータラインが接続されるとともに
、FSK変調回路(61)、FSK復調回路(62)お
よびSAT回路(63)などが接続される。この場合、
変調回路(61)および復調回路(62)は、ベース局
との間にチャンネルをオープンするときなどにそのベー
ス局との間で制御信号をアクセスするためのもので、コ
ントローラ(50)からの制御信号は、変調回路(61
)に供給されてFSK信号とされ、この信号が加算回路
(14)を通じて送信回路(15)に供給されてベース
局へと送信され、ベース局からの制御信号は、FSX信
号の状態で受信回路(21)から取り出され、この取り
出されたFSX信号が復調回路(62)に供給されても
との制御信号とされ、この信号がコントローラ(50)
に供給される。さらに、SAT回路(63)は通話中に
おけるチャンネルの状態などを監視するためのもので、
送話系00)および受話系(20)とコントローラ(5
0)との間に接続される。
れもマイクロコンピュータにより構成され、コントロー
ラ(30)との間にデータラインが接続されるとともに
、FSK変調回路(61)、FSK復調回路(62)お
よびSAT回路(63)などが接続される。この場合、
変調回路(61)および復調回路(62)は、ベース局
との間にチャンネルをオープンするときなどにそのベー
ス局との間で制御信号をアクセスするためのもので、コ
ントローラ(50)からの制御信号は、変調回路(61
)に供給されてFSK信号とされ、この信号が加算回路
(14)を通じて送信回路(15)に供給されてベース
局へと送信され、ベース局からの制御信号は、FSX信
号の状態で受信回路(21)から取り出され、この取り
出されたFSX信号が復調回路(62)に供給されても
との制御信号とされ、この信号がコントローラ(50)
に供給される。さらに、SAT回路(63)は通話中に
おけるチャンネルの状態などを監視するためのもので、
送話系00)および受話系(20)とコントローラ(5
0)との間に接続される。
また、コントローラ(50)からは送信回路(15)お
よび受信回路(21)にチャンネルを指定する制御信号
が供給されるとともに、送信回路(15)にその送信の
可否を制御する制御信号が供給される。
よび受信回路(21)にチャンネルを指定する制御信号
が供給されるとともに、送信回路(15)にその送信の
可否を制御する制御信号が供給される。
さらに、例えば、コントローラ(30)を構成するマイ
コンのROMには、第2図に示すようなフローチャート
のルーチン(100)が設けられ、この自動車電話が待
機状態にあるときには、ステップ(101) 、 (
102)が繰り返されている。
コンのROMには、第2図に示すようなフローチャート
のルーチン(100)が設けられ、この自動車電話が待
機状態にあるときには、ステップ(101) 、 (
102)が繰り返されている。
すなわち、ステップ(101)においては、フックスイ
ッチ(42)の出力によりハンドセットが取り上げられ
ているかどうかがチェックされ、取り上げられていない
ときには、処理はステップ(101)からステップ(1
02)に進み、このステップ(102)において他の処
理要求があるかどうかがチェックされ、ないときには、
処理はステップ(102)からステップ(101)に戻
り、あるときには、処理はステップ(102)からステ
ップ(200)に進んで該当する処理が行われてがらス
テップ(101)に戻る。したがって、すべての処理要
求がないときには、ステップ(101) 、 (10
2)が繰り返されてこの自動車電話は待機状態にある。
ッチ(42)の出力によりハンドセットが取り上げられ
ているかどうかがチェックされ、取り上げられていない
ときには、処理はステップ(101)からステップ(1
02)に進み、このステップ(102)において他の処
理要求があるかどうかがチェックされ、ないときには、
処理はステップ(102)からステップ(101)に戻
り、あるときには、処理はステップ(102)からステ
ップ(200)に進んで該当する処理が行われてがらス
テップ(101)に戻る。したがって、すべての処理要
求がないときには、ステップ(101) 、 (10
2)が繰り返されてこの自動車電話は待機状態にある。
そして、この待機状態にあるとき、ハンドセットが取り
上げられると、これがステップ(101”)においてス
イッチ(42)の出力により判別され、処理はステップ
(101)からステップ(111)に進んでダイヤルキ
−(41)の大力バッファに入力されている電話番号の
有効桁数がチェックされ、すなわち、オリジネイシシン
メソセージを送出するときのコールドアドレス中の有効
桁数がチェックされ、これが例えば7桁未満のときには
、処理はステップ(111)からステップ(112)に
進んでキー人力待ちとなり、キー人力があると、処理は
ステップ(113)に進んでステップ(112)におけ
るキー人力がダイヤルキー(41)の数字キーであった
かどうかが判別され、数字キーのときには、処理はステ
ップ(113)からステップ(114)に進んでその入
力されたデータがダイヤルキー(41)の入力バッファ
に入力され、次に処理はステップ(112)に戻る。し
たがって、電話番号に対応してダイヤルキー(41)の
数字キーを押すと、そのデータが順次大カバソファに入
力されていく。
上げられると、これがステップ(101”)においてス
イッチ(42)の出力により判別され、処理はステップ
(101)からステップ(111)に進んでダイヤルキ
−(41)の大力バッファに入力されている電話番号の
有効桁数がチェックされ、すなわち、オリジネイシシン
メソセージを送出するときのコールドアドレス中の有効
桁数がチェックされ、これが例えば7桁未満のときには
、処理はステップ(111)からステップ(112)に
進んでキー人力待ちとなり、キー人力があると、処理は
ステップ(113)に進んでステップ(112)におけ
るキー人力がダイヤルキー(41)の数字キーであった
かどうかが判別され、数字キーのときには、処理はステ
ップ(113)からステップ(114)に進んでその入
力されたデータがダイヤルキー(41)の入力バッファ
に入力され、次に処理はステップ(112)に戻る。し
たがって、電話番号に対応してダイヤルキー(41)の
数字キーを押すと、そのデータが順次大カバソファに入
力されていく。
そして、すべての電話番号を入力してから、センドキー
(43)を押すと、処理はステップ(113)からステ
ップ(121)に進み、このステップ(121)におい
てセンドキー(43)であることが判別されて処理はス
テップ(121)からステップ(122)に進んでコン
トローラ(50)により送信回路(15)の送信が許可
され、次にステップ(123)においてオリジネイショ
ンメッセージがベース局へと送信され、以後、ステップ
(124)によりベース局との間にチャンネルがオープ
ンされて通話の状態となる。
(43)を押すと、処理はステップ(113)からステ
ップ(121)に進み、このステップ(121)におい
てセンドキー(43)であることが判別されて処理はス
テップ(121)からステップ(122)に進んでコン
トローラ(50)により送信回路(15)の送信が許可
され、次にステップ(123)においてオリジネイショ
ンメッセージがベース局へと送信され、以後、ステップ
(124)によりベース局との間にチャンネルがオープ
ンされて通話の状態となる。
なお、ステップ(112)におけるキー人力が、ダイヤ
ルキー(41)の数字キーおよびセンドキー(45)以
外のときは、処理はステップ(121)がらステップ(
131)に進んで該当する処理が行われる。
ルキー(41)の数字キーおよびセンドキー(45)以
外のときは、処理はステップ(121)がらステップ(
131)に進んで該当する処理が行われる。
一方、ステップ(111)において有効桁数が7桁以上
のときには、その電話番号の全桁が入力されているとみ
なされて処理はステップ(Il’l)からステップ(1
22)に進み、したがって、以後、センドキー(43)
を押さなくてもベース局との間にチャンネルがオープン
されて通話の状態となる。
のときには、その電話番号の全桁が入力されているとみ
なされて処理はステップ(Il’l)からステップ(1
22)に進み、したがって、以後、センドキー(43)
を押さなくてもベース局との間にチャンネルがオープン
されて通話の状態となる。
こうして、この発明によれば、ハンドセントを取り上げ
ると、ダイヤルキー(41)の入力バッファに入力され
ている電話番号の桁数がチェックされ、これが所定桁数
以上のときは、そのままベース局との間にチャンネルが
開かれるので、いちいちセンドキー(43)を押す必要
がなく、通常の電話機と同様に使用することができる。
ると、ダイヤルキー(41)の入力バッファに入力され
ている電話番号の桁数がチェックされ、これが所定桁数
以上のときは、そのままベース局との間にチャンネルが
開かれるので、いちいちセンドキー(43)を押す必要
がなく、通常の電話機と同様に使用することができる。
すなわち、大力バッファに入力されている電話番号は、
同時に表示手段(48)にも表示されるので、この表示
手段(48)により電話番号を確認後、ハンドセントを
取り上げれば、センドキー(43)を押さなくても使用
することができる。
同時に表示手段(48)にも表示されるので、この表示
手段(48)により電話番号を確認後、ハンドセントを
取り上げれば、センドキー(43)を押さなくても使用
することができる。
また、大力バッファに入力されている電話番号が所定桁
数未満のときには、ハンドセ・ノドを取り上げてもその
電話番号は送出されず、誤送信を防止できる。
数未満のときには、ハンドセ・ノドを取り上げてもその
電話番号は送出されず、誤送信を防止できる。
なお、上述の自動送出機能を無効にするスイ・7チを設
けてもよい。
けてもよい。
この発明によれば、ハンドセントを取り上げると、ダイ
ヤルキー(41)の入力バッファに入力されている電話
番号の桁数がチェックされ、これが所定桁数以上のとき
は、そのままベース局との間にチャンネルが開かれるの
で、いちいちセンドキー(43)を押す必要がなく、通
常の電話機と同様に使用することができる。すなわち、
大力バッファに入力されている電話番号は、同時に表示
手段(48)にも表示されるので、この表示手段(48
)により電話番号を確認後、ハンドセットを取り上げれ
ば、センドキー(43)を押さなくても使用することが
できる。
ヤルキー(41)の入力バッファに入力されている電話
番号の桁数がチェックされ、これが所定桁数以上のとき
は、そのままベース局との間にチャンネルが開かれるの
で、いちいちセンドキー(43)を押す必要がなく、通
常の電話機と同様に使用することができる。すなわち、
大力バッファに入力されている電話番号は、同時に表示
手段(48)にも表示されるので、この表示手段(48
)により電話番号を確認後、ハンドセットを取り上げれ
ば、センドキー(43)を押さなくても使用することが
できる。
また、入カバソファに入力されている電話番号が所定桁
数未満のときには、ハンドセットを取り上げてもその電
話番号は送出されず、誤送信を防止できる。
数未満のときには、ハンドセットを取り上げてもその電
話番号は送出されず、誤送信を防止できる。
第1図はこの発明の一例の系統図、第2図はその説明の
ための図である。 α〔は送話系、(20)は受話系、(30) 、 (
50)はコントローラである。 同 松隈秀盛 ′ ビl−’、′1 1、−1+
ための図である。 α〔は送話系、(20)は受話系、(30) 、 (
50)はコントローラである。 同 松隈秀盛 ′ ビl−’、′1 1、−1+
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 相手の電話番号の発信をセンドキーの操作により行う移
動電話システムにおいて、 ハンドセットをオフフックしたとき、上記電話番号が所
定の桁数以上入力されているかどうかがチェックされ、 上記所定の桁数以上入力されているときには、その電話
番号を送出するようにした移動電話。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60164845A JPS6224752A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 移動電話 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60164845A JPS6224752A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 移動電話 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6224752A true JPS6224752A (ja) | 1987-02-02 |
Family
ID=15801013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60164845A Pending JPS6224752A (ja) | 1985-07-25 | 1985-07-25 | 移動電話 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6224752A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04273747A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-29 | Tamura Electric Works Ltd | Isdn電話装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6085655A (ja) * | 1983-10-15 | 1985-05-15 | Fujitsu Ten Ltd | 音声ダイヤリング装置 |
JPS60125045A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-04 | Nec Corp | 多機能電話機発信方式 |
-
1985
- 1985-07-25 JP JP60164845A patent/JPS6224752A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6085655A (ja) * | 1983-10-15 | 1985-05-15 | Fujitsu Ten Ltd | 音声ダイヤリング装置 |
JPS60125045A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-04 | Nec Corp | 多機能電話機発信方式 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04273747A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-09-29 | Tamura Electric Works Ltd | Isdn電話装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04271526A (ja) | 遠隔プログラム可能な無線電話機 | |
JPS6399662A (ja) | 自動車電話装置の回線切替制御方式 | |
JP2974709B2 (ja) | 無線電話装置及び無線電話制御装置 | |
GB2177572A (en) | Mobile radiotelephone systems | |
JPH0243855A (ja) | 無線電話装置 | |
JPS6224752A (ja) | 移動電話 | |
JP2888577B2 (ja) | 無線電話装置及び無線通信システム | |
US6868281B1 (en) | Dual dialing mode wireless telephone | |
JP3326206B2 (ja) | 電話装置 | |
JPS6224722A (ja) | 移動電話 | |
US6009152A (en) | Telephony device and telephone communication system incorporating such a telephony device | |
KR100374344B1 (ko) | 통화중전화번호등록방법 | |
JP2809651B2 (ja) | 通信装置 | |
JPH055429B2 (ja) | ||
JP2925971B2 (ja) | 通信装置 | |
JP3088379B2 (ja) | スピーカホン通話機能を備えた通信端末装置 | |
KR100464373B1 (ko) | 사설교환시스템에서 긴급 호출방법 | |
JPS63111749A (ja) | 無線電話装置 | |
JP3308067B2 (ja) | コードレス電話機 | |
JP3584330B2 (ja) | 通信端末及びそれを用いたデータ通信方法並びに網制御装置 | |
JP2868458B2 (ja) | 移動局間の通信方法 | |
JP3112752B2 (ja) | コードレス電話の内線接続方法 | |
KR101049110B1 (ko) | Dtmf톤을 출력하는 이동 단말기 및 이동 단말기를통해 출력되는 dtmf톤을 이용하여 전화 거는 방법 | |
JP3437612B2 (ja) | ディジタル無線電話装置 | |
JPH0514274A (ja) | Dtmfレシーバ搭載無線通信端末装置 |