JPS6224735Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224735Y2
JPS6224735Y2 JP1982131243U JP13124382U JPS6224735Y2 JP S6224735 Y2 JPS6224735 Y2 JP S6224735Y2 JP 1982131243 U JP1982131243 U JP 1982131243U JP 13124382 U JP13124382 U JP 13124382U JP S6224735 Y2 JPS6224735 Y2 JP S6224735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
surge tank
cylinder head
gas
grommet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982131243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940511U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13124382U priority Critical patent/JPS5940511U/ja
Publication of JPS5940511U publication Critical patent/JPS5940511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224735Y2 publication Critical patent/JPS6224735Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車用内燃機関のクランクケース
ベンチレーシヨンシステム(通称PCVシステ
ム)に関し、とくにシリンダヘツドカバー内から
吸気系へとブローバイガスを環流させる部分の構
造に関する。
〔従来の技術〕
従来の自動車用内燃機関のPCVシステムは、
第1図に示すような構造をとつている。すなわ
ち、インテークマニホルド1に接続されたサージ
タンク2は、通常シリンダヘツド3上部のシリン
ダヘツドカバー4部より離れて設置されており、
この離れているサージタンク2にシリンダヘツド
カバー4よりブローバイガスが還流される。具体
的にはシリンダヘツドカバー4にブローバイガス
取出口5を設け、サージタンク2側にブローバイ
ガス吸込口6を設けて、ブローバイガス取出口5
とブローバイガス吸込口6とを長さの長いベンチ
レーシヨンホース7を介して連結したものから成
つており、ブローバイガスはこの長いベンチレー
シヨンホース7を通して吸気系にそして燃焼室に
導かれ、燃焼処理されるようになつている。
しかし、最近のエンジンは、排気ガス対策のた
め各種ホース、ハーネス類等の配線、配管類がエ
ンジン周辺に多く配設されるので、ベンチレーシ
ヨンホース7を設けることは、各種ホース、ハー
ネス類のスペース設計を苦しくし、エンジンまわ
りの構造を複雑にするのみならず、整備性を悪化
させており、これらを改善するため、PCVシス
テムを含め排気対策システムの簡素化、コンパク
ト化が望まれている。
また、従来のベンチレーシヨンホース7によつ
てPCVシステム間の振動伝達を吸収させるよう
にしているが、ベンチレーシヨンホース7が長い
ため、ベンチレーシヨンホース7自体に比較的大
きな振動が生じることがある。ベンチレーシヨン
ホース7自身が振動すると、それが管との接続部
から抜け、脱落がおきるおそれがあるので、防止
策としてクリツプなどにより固定する必要が生じ
ており、その分構造の複雑化、組付性あるいは整
備性の悪化を招いている。
上記の問題のうち、排気対策システムの簡素
化、コンパクト化については、シリンダヘツドカ
バーからサージタンクに至るブローバイガス環流
通路を短くして簡素化するために、吸気ダクトを
機関の上方を迂回するように形成し、機関の上方
部にサージタンクを配設して、そのサージタンク
とシリンダヘツドカバーとをブローバイガス環流
通路で接続した構造が知られている(実公昭56−
53044号公報)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記実公昭56−53044号公報に
開示された構造では、機関の上方にサージタンク
を配設しているため、第1図に示したような側方
に配設する構造に比べ、機関の全高が高くならざ
るを得ないという問題がある。車高やエンジンル
ームのボンネツト高さを極力低くする要求のある
最近の車両においては、機関の全高が大きくなる
ことは望ましくない。また、吸気ダクト(吸気経
路)を機関の上方を迂回させているので、迂回さ
せた分吸気通路長が長くなる傾向にあり、その分
吸気通路の流路抵抗が大きくなつて、機関の空気
吸入特性を悪化させるおそれがあるという問題も
ある。さらに、上記公報に示される構造において
は、サージタンクをシリンダヘツドカバー上方に
配設してはいるものの、この間のブローバイガス
通路をやはりベンチレーシヨンホースにより形成
しているため、前述の如きベンチレーシヨンホー
ス自身の振動に起因する問題は依然として残され
ている。
本考案は、機関の全高を実質的に増大させるこ
となく、かつ吸気通路の流路抵抗も実質的に増大
させることなく、シリンダヘツドカバーからサー
ジタンクに至るブローバイガス環流通路構造の簡
素化、コンパクト化をはかるとともに、該通路部
に簡素な構造でありながら良好な振動防止機能を
もたせることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的に沿う本考案は内燃機関のブローバイ
ガス還元装置は、インテークマニホルドをシリン
ダヘツドカバーの側面方向に向けて曲げるととも
に、該シリンダヘツドカバーの側方にインテーク
マニホルドに接続するサージタンクを設け、該サ
ージタンクを形成するサージタンクカバーの側面
を、シリンダヘツドカバーの側面に対向させると
同時に近接させ、上記シリンダヘツドカバーの側
面にブローバイガス取出口を、上記サージタンク
カバーの側面にブローバイガス吸込口を、それぞ
れ互に対向させて設け、該ブローバイガス取出口
とブローバイガス吸込口とを、弾性体からなるグ
ロメツトを介して、実質的に直接接続したものか
ら成る。
ここに、「実質的に直接接続する」とは、上記
シリンダヘツドカバーの側面ブローバイガス取出
口とサージタンクカバー側面のブローバイガス吸
込口とを、グロメツトと該グロメツトの少なくと
も一端に接続した短尺のパイプとを介して接続す
るか、あるいはシリンダヘツドカバー側面のブロ
ーバイガス取出口とサージタンクカバー側面のブ
ローバイガス吸込口とを、グロメツトのみを介し
て接続することをいう。
〔作 用〕
このような装置においては、インテークマニホ
ルドがシリンダヘツドカバーの側面方向に曲げら
れ、それに接続するサージタンクがシリンダヘツ
ドカバー側方に設けられるので、サージタンク配
設によつて機関の全高は実質的に増大しない。そ
して、サージタンクを形成するサージタンクカバ
ーの側面がシリンダヘツドカバーの側面に対向さ
せかつ近接させて設けられるので、シリンダヘツ
ドカバーとサージタンクカバーを接続するブロー
バイガス通路は極く短くてすみ、コンパクトな通
路構造が達成される。このブローバイガス通路
は、シリンダヘツドカバー側のブローバイガス取
出口とサージタンクカバー側のブローバイガス吸
込口とをグロメツトを介して実質的に直接接続す
ることにより構成されるので、従来のホース固定
用クリツプ等が不要になり、構造が簡素化され
る。
グロメツトは弾性体から成るので、自身の弾性
により、シリンダヘツドカバー側からサージタン
クカバー側へ、あるいはサージタンクカバー側か
らシリンダヘツドカバー側へ伝達されようとする
振動が吸収され、振動伝達が抑制される。同時
に、シリンダヘツドカバーとサージタンクカバー
が近接されているためグロメツトは短尺のもので
よく従来のベンチレーシヨンホースのような長さ
は不要であるので、グロメツト自身の振動は極め
て小に抑えられ、この面からもクリツプ等の特別
な固定具の不要化が保証される。そして、シリン
ダヘツドカバーの側面とサージタンクカバーの側
面は、それぞれ、振動に対して振動の腹部を構成
しようとするが、側面同士が短尺のグロメツトを
介して実質的に直接連結されることになるので、
互に振動の腹部を支持し合うことになる。シリン
ダヘツドカバーとサージタンクカバーは形状的に
異なるので、固有振動数が互に一致することは考
えられず、したがつて上記グロメツトを介した支
持構造により、シリンダヘツドカバーとサージタ
ンクカバーは互に振動を抑制し合うことになり、
この系の全体的な振動レベルが小に抑えられる。
〔実施例〕
以下に、本考案の内燃機関のブローバイガス還
元装置の望ましい実施例を図面を参照して説明す
る。
第2図および第3図は本考案の第1実施例を示
している。図中、8はピストン、9はシリンダボ
ア、10はクランクケース、11はシリンダヘツ
ド、12はインテークバルブ、13はインテーク
バルブ12を駆動するカム、14はカム13およ
びそれに付随する動弁系を上から覆うシリンダヘ
ツドカバー、15はシリンダヘツド11内に形成
されたインテークポート、16はインテークポー
ト15に接続されたインテークマニホルドであ
る。
該インテークマニホルド16は、第2図にとく
に明らかに示したように、シリンダヘツドカバー
14側に曲げられている。すなわちインテークマ
ニホルド16はインテークポート15との接続部
から一たんシリンダヘツド11と反対側に向つて
斜め上方に延び、そこから徐々に湾曲してシリン
ダヘツドカバー14側に曲がり、通路面積の拡大
されたサージタンク17へと接続されている。サ
ージタンク17は、シリンダヘツドカバー14の
側方に位置し、そのシリンダヘツドカバー14側
はサージタンクカバー18により覆われている。
サージタンクカバー18とシリンダヘツドカバー
14との間の距離は近接しており、サージタンク
カバー18の側面がシリンダヘツドカバー14の
側面に対向している。19はサージタンクカバー
18取付部のガスケツトである。
シリンダヘツドカバー14のサージタンクカバ
ー18の側面に対向する位置には、ブローバイガ
ス取出口20が形成され、サージタンクカバー1
8にはブローバイガス吸込口21が形成されてい
る。ブローバイガス取出口20とブローバイガス
吸込口21とは第3図に拡大して示したように互
いに中心線を合致させた状態で対向しており、両
者20,21は弾性体からなるグロメツト22を
介して連結されている。グロメツト22は、本実
施例ではゴム製(ただしゴムと同様の防振機能を
有する樹脂製のものでもよい)であり、外周にフ
ランジ部22aと嵌着抜止め部22bを有し、内
部に軸方向に貫通する穴22cを有している。グ
ロメツト22の嵌着抜止め部22b側の一端は、
ブローバイガス取出口20の穴に挿入されて嵌着
され、他端はサージタンクカバー18のブローバ
イガス吸込口21に嵌着された短尺のブローバイ
ガス吸込パイプ23が穴22cに挿入されること
によりブローバイガス吸込パイプ23と嵌合して
いる。第3図の実施例ではブローバイガス吸込パ
イプ23がグロメツト22のサージタンクカバー
18側に挿入されている場合が示されているが、
ブローバイガス吸込パイプ23はグロメツト22
のシリンダヘツドカバー14側に取付けられても
よく、さらにグロメツト22の両端に取付けられ
てもよい。なお、24はシリンダヘツドカバー1
4内に設置されているベンチレーシヨンプレート
である。
第4図ないし第6図はそれぞれ第2実施例ない
し第4実施例を示しており、シリンダヘツドカバ
ー14に設けられたブローバイガス取出口20と
サージタンクカバー18に設けられたブローバイ
ガス吸込口21とが、グロメツト25,26,2
7のみを介して、すなわち第1実施例のパイプ2
3を用いずに、直接連結されている場合を示して
いる。第4図に示す第2実施例においては、ゴム
製のグロメツト25はその長手方向中央部に拡径
部25aを、そして該拡径部25aの長手方向両
側に縮径部25b,25cを、さらに該縮径部2
5b,25cの長手方向外側の両側に再び拡径さ
れた抜止め部25d,25eを有しており、内部
には長手方向に貫通して延びる穴を有している。
そして、縮径部25b,25cにそれぞれシリン
ダヘツドカバー14のブローバイガス取出口20
が嵌着され、縮径部25cにサージタンクカバー
18のブローバイガス吸込口21が嵌着されてい
る。両カバー14,18は拡径部25aによつて
一定距離隔てられており、抜止め部25d,25
eによつて抜止めが施されている。
第5図に示す第3実施例においては、ゴム製の
グロメツト26は筒状体から成り、両端には長手
方向内側に向つて延びる環状の溝26a,26b
が形成されており、内部には長手方向に貫通して
延びる穴26cが形成されている。一方、シリン
ダヘツドカバー14のブローバイガス取出口20
も、サージタンクカバー18のブローバイガス吸
込口21も互いにグロメツト26側に向つて突出
する口部28,29を有しており、この口部の先
端には返り30が形成されている。これら口部2
8,29はグロメツト26の前記溝26a,26
b内に挿入されるが、口部28,29の先端に形
成された返り30によりグロメツト26の抜外
れ、脱落が防止されている。
第6図に示す第4実施例においては、ゴム製の
グロメツト27は、長手方向中央に拡径部27a
をその両端に縮径部27b,27cを有してお
り、内部には長手方向に貫通して延びる穴27b
を有している。一方、シリンダヘツドカバー14
のブローバイガス取出口20およびサージタンク
カバー18のブローバイガス吸込口21はグロメ
ツト27と反対方向にパイプ状に延びる口部3
1,32を有しており、口部31,32の先端に
は口部の半径方向内側に直角に折り曲げられたフ
ランジ33が形成されている。グロメツト27は
その両端の縮径部27b,27cを口部31,3
2に圧入されて固定される。この場合両カバー1
4,18の間隔はグロメツト27の中央の拡径部
27aによつて一定に規制され、グロメツト27
とカバー14,18との位置関係は33によつて
規制されている。グロメツト27のカバー14,
18への圧入においてはグロメツト27の縮み代
による弾性反撥力が利用されており、抜外れ、脱
落が防止されている。
上記の各実施例における作用について説明す
る。まず、ブローバイガスの流れについてである
が、ピストン8とシリンダボア9との間を通つて
クランクケース10内に侵入した未燃HCを含む
ガスは、クランクケース10内を上方に上昇して
シリンダヘツドカバー14内に至り、吸気負圧に
よるブローバイガス取出口20から取出され、グ
ロメツト22,25,26,27内の穴を通つ
て、ブローバイガス吸込口21よりサージタンク
17内に吸込まれ、エンジン燃焼室内へと送られ
て再燃焼される。
このブローバイガスの還流において、本考案で
は、互に近接されたシリンダヘツドカバー14と
サージタンクカバー18とがグロメツト22,2
5,26,27を介して実質的に直接接続されて
いるため、従来のベンチレーシヨンホースは不要
となり、この部分の通路構成が簡素化されるとと
もに、コンパクト化されている。したがつて、
PCVシステムのブローバイガス環流経路が簡素
化され、組付性の向上、コストダウンがはかられ
ている。そして、この経路のコンパクト化は、ス
ペース的に制約されたエンジンルーム内の他の配
管類、ホース類、ハーネス類の配置設計を容易な
らしめる。
また、サージタンク17はシリンダヘツドカバ
ー14の側方に配置されているので、サージタン
ク17配設によつて機関の全高が実質的に増大す
ることもない。
また、グロメツト22,25,26,27がゴ
ム等の弾性体から成つているため、それ自体が振
動吸収機能を有し、PCVシステム間の振動伝達
を適切に遮断する。そしてこの振動伝達遮断効果
を発揮しつつ、グロメツト22,25,26,2
7自体は従来のベンチレーシヨンホースに比べ極
く小型(短尺)であるため、それ自体がエンジン
振動系からの振動を受けて大きく振動するような
ことはない。したがつて、グロメツト固定のため
の特別な部材、たとえばリクツプ等は不要であ
り、簡素な構造でありながら、グロメツト22,
25,26,27は非常に安定したかつ信頼性の
高い防振作用を果たす。さらに、グロメツト2
2,25,26,27の取付部がシリンダヘツド
カバー14およびサージタンクカバー18の振動
の腹部またはその近傍となつているので、サージ
タンクカバー18、シリンダヘツドカバー14の
振動における腹が互にグロメツトを介して適切に
押えられることとなり、カバー14,18の振動
自体も抑えられる。これら振動防止は、終局的に
は車輌の各部の振動防止、騒音発生防止にもつな
がる。
〔考案の効果〕
以上の通りであるから、本考案の内燃機関のブ
ローバイガス還元装置によるときは、サージタン
クをシリンダヘツドカバー側方に配設することに
より、機関全高の実質的な増大および吸気通路の
流路抵抗の増大を防止しつつ、近接させかつ対向
配置したシリンダヘツドカバーとサージタンクカ
バーとの間をベンチレーシヨンホースを用いるこ
となくグロメツトを介して実質的に直接接続する
ようにしたので、この部分のブローバイガス環流
通路を大幅に短尺化して周囲にスペース的な余裕
をもたせることができるとともに、通路構成構造
を大幅に簡素化することができ、組付性、整備性
の向上をはかることができる。また、上記簡素化
を達成しつつ、グロメツト自体の振動を小に抑え
るとともにシリンダヘツドカバーとサージタンク
カバーとが互に振動を抑制し合うことができるよ
うにしたので、ブローバイガス環流系を含め機関
の全体的な振動抑制をはかることができるという
効果も得られる。
この振動抑制効果により、車輌の乗心地の向
上、こもり音等の騒音防止をはかることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のPCVシステムの断面図、第2
図は本考案の第1実施例に係る内燃機関のブロー
バイガス還元装置の断面図、第3図は第2図の装
置のグロメツト部近傍の部分拡大断面図、第4図
は本考案の第2実施例に係るグロメツト部近傍の
部分拡大断面図、第5図は本考案の第3実施例に
係るグロメツト部近傍の部分拡大断面図、第6図
は本考案の第4実施例に係るグロメツト部近傍の
部分拡大断面図、である。 10……クランクケース、14……シリンダヘ
ツドカバー、16……インテークマニホルド、1
7……サージタンク、18……サージタンクカバ
ー、20……ブローバイガス取出口、21……ブ
ローバイガス吸込口、22,25,26,27…
…グロメツト、23……ブローバイガス吸込パイ
プ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) インテークマニホルドをシリンダヘツドカバ
    ーの側面方向に向けて曲げるとともに、該シリ
    ンダヘツドカバーの側方に前記インテークマニ
    ホルドに接続するサージタンクを設け、該サー
    ジタンクを形成するサージタンクカバーの側面
    を、前記シリンダヘツドカバーの側面に対向さ
    せると同時に近接させ、前記シリンダヘツドカ
    バーの側面にブローバイガス取出口を、前記サ
    ージタンクカバーの側面にブローバイガス吸込
    口を、それぞれ互に対向させて設け、該ブロー
    バイガス取出口とブローバイガス吸込口とを、
    弾性体からなるグロメツトを介して、実質的に
    直接接続したことを特徴とする内燃機関のブロ
    ーバイガス還元装置。 (2) 前記シリンダヘツドカバー側面のブローバイ
    ガス取出口とサージタンクカバー側面のブロー
    バイガス吸込口とを、前記グロメツトと該グロ
    メツトの少なくとも一端に接続した短尺のパイ
    プとを介して接続した実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の内燃機関のブローバイガス還元
    装置。 (3) 前記シリンダヘツドカバー側面のブローバイ
    ガス取出口とサージタンクカバー側面のブロー
    バイガス吸込口とを、前記グロメツトのみを介
    して接続した実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載の内燃機関のブローバイガス還元装置。
JP13124382U 1982-09-01 1982-09-01 内燃機関のブロ−バイガス還元装置 Granted JPS5940511U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13124382U JPS5940511U (ja) 1982-09-01 1982-09-01 内燃機関のブロ−バイガス還元装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13124382U JPS5940511U (ja) 1982-09-01 1982-09-01 内燃機関のブロ−バイガス還元装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940511U JPS5940511U (ja) 1984-03-15
JPS6224735Y2 true JPS6224735Y2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=30296775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13124382U Granted JPS5940511U (ja) 1982-09-01 1982-09-01 内燃機関のブロ−バイガス還元装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940511U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216004Y2 (ja) * 1985-09-25 1990-05-01
JPH0441209Y2 (ja) * 1985-10-21 1992-09-28
JPH0524762Y2 (ja) * 1986-06-20 1993-06-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653044U (ja) * 1979-10-01 1981-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653044U (ja) * 1979-10-01 1981-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940511U (ja) 1984-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368696B2 (ja) 自動二輪車
US5107800A (en) Suction apparatus for engine
US7950363B2 (en) Air inlet system for internal combustion engine
JPH09203357A (ja) 内燃機関の吸気ダクトおよび吸気装置
JPS6224735Y2 (ja)
JP4415257B2 (ja) エンジンの吸気構造
EP3653865A2 (en) Internal combustion engine
JPH06229221A (ja) ブローバイガス還流装置
JP4614203B2 (ja) 内燃機関のポジティブクランクケースベンチレーションシステム
JP3791737B2 (ja) エンジンのシリンダヘッドカバー
JP3846529B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0528376Y2 (ja)
JP3906691B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US4338889A (en) Low-noise level internal combustion engine
JPS6345534Y2 (ja)
JP2021080872A (ja) 触媒ユニットおよびこれを備えたエンジンの排気構造
JP2604414Y2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP2000008827A (ja) エンジンのpcv通路構造
JP4019398B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2712014B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPS5933897Y2 (ja) エアクリ−ナの連結管
JPS5822822Y2 (ja) 収穫機における搭載エンジンの防塵装置
JPH0663809U (ja) ブローバイガス還元装置
JP6319389B2 (ja) エンジンの上部構造及びそれを有するエンジン
JPH0232859Y2 (ja)