JPS62245835A - ブロ−ドバンドlan方式 - Google Patents

ブロ−ドバンドlan方式

Info

Publication number
JPS62245835A
JPS62245835A JP8830786A JP8830786A JPS62245835A JP S62245835 A JPS62245835 A JP S62245835A JP 8830786 A JP8830786 A JP 8830786A JP 8830786 A JP8830786 A JP 8830786A JP S62245835 A JPS62245835 A JP S62245835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
frequency
host computer
data
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8830786A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Shiraishi
白石 俊己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8830786A priority Critical patent/JPS62245835A/ja
Publication of JPS62245835A publication Critical patent/JPS62245835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明はRF帯域における周波数多重通信方式に関し、
特に、ホストコンピュータが通信チャネルヲ多くもつデ
ータ通信において、ホストコンピュータ・端末装置間の
1=1全1重データ通信がRF帯域の伝送路を介して行
なわれるブロードバンドLANの方式に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、この種のブロードバンドLAN方式は、端末装置
とRF帯域の伝送路との間にRF帯データ変復調装置を
接続し、送信チャネルと受信チャネルとを別々な周波数
帯域に設定し、RF帯域の伝送路には周波数変換器を接
続し、この周波数変換器によって送信チャネルを受信チ
ャネル上に変換することにより、1本のRF帯域の伝送
路上に1;1の全2重データ通信路を形成させるものと
なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のブロードバンドLAN方式は、1本の伝
送路上に接続された1つの周波数変換器で送信チャネル
を受信チャネルへ変換する。このため、ホストコンピュ
ータ・端末装置間の全2重データ通信を行なうには、送
受信キャリアがそれぞれ送受信チャネル内で衝突を起こ
さないように、送受信チャネルともの各2チヤネルずつ
が必要である。すなわち、2N個のRF帯データ変復調
装置の1:1通信を実施させると、Nチャネルのみのデ
ータ通信となり、伝送路で限定された周波数帯域の有効
利用が行なわれていないという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
このような欠点を解決するために本発明は、RF帯域の
伝送路を介してホストコンピュータと端末装置とl対l
の全2重データ通信を行なうブロードバンドLAN方式
において、データ信号をRF帯の変復調データ信号とす
るデータチャネル分のRF帯データ変復調装置と、ホス
トコンピュータから端末装置向けの周波数変換器と、端
末装置からホストコンピュータ向けの周波数変換器とを
設けるようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、送受信1チャネル各1本のキャリア
でホストコンピュータと端末装置との間のポイント・ツ
ー・ポイントの全2重データ通信を行なうことができる
〔実施例〕
第1図は、本発明に係わるブロードバンドLAN方式の
一実施例を示すシステム構成図である。
第1図において、1はホストコンピュータ、2はホスト
コンピュータ1と端末装置9との間の通信制御を行なう
通信制御装置、3はデータ信号をRF帯の変復調データ
信号とするデータチャネル分のRF帯データ変復調装置
、4は混合器、5は方向性結合器、6はホストコンピュ
ータ1から端末装置9向きのRF帯の変復調データ信号
を周波数変換させる周波数変換器、7は端末装置9から
ホストコンピュータ1向きのRF帯の変復調データ信号
を周波数変換させる周波数変換器、8はRF帯域の伝送
路である。
次に端末装置9とホストコンピュータ1との1:1デ一
タ通信について説明する。端末装置9からの送信データ
は、端末装置9側のRF帯データ変復調装置3により、
RF帯域の変調されたデータ信号となり、伝送路8へ送
出される。このデータ信号は方向性結合器5を通り、周
波数変換器7により上り方向周波数帯域から下り方向周
波数帯域へ周波数変換される。この周波数変換された変
調データ信号は、このキャリア周波数に対応するRF帯
データ変復調装置3により復調され、通信制御装置2を
介してホストコンピュータ1へ受は取られる。
この全2重データ通信チャネルでは、端末装置9側のR
F帯データ変復調装置3と同じキャリア周波数をもって
、ホストコンピュータt 側のRF帯データ変復調装置
3から、ホストコンピュータlのデータが送信される。
この送信データは、方向性結合器5を通り、周波数変換
器6により上り方向周波数帯域から下り方向周波数帯域
へ周波数変換され、伝送路8を通り、上記キャリア周波
数に対するRF帯データ変復調装置3で復調され、端末
装置9へ受は取られる。
以上の動作により、全2重データ通信の1チヤネル当た
り送受信チャネルそれぞれ1本のキャリア周波数を使用
するのみとなる。
第2図はチャネル配置図である。1oは送信チャネルを
示す上り方向のキャリア群、11は下り方向のキャリア
群、12は上り方向のキャリア群10内でのキャリア間
スペーシングである。第2図において、それぞれ送受信
チャネル1本のキャリアにより、全2重データ通信を1
チヤネルで構成可能なため、たとえば、CATVシステ
ム帯域運用単位である6MHz帯域でキャリア間スペー
シング12を100kHzとすると、60チヤネルの全
2重データ通信が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ホストコンピュータから
端末装置向けの周波数変換器と、端末装置からホストコ
ンピュータ向けの周波数変換器とを設けることにより、
ホストコンピュータ側と端末装置側の送受信キャリアを
周波数変換器で物理的に区別させることができ、ホスト
コンピュータ・端末装置間のデータ通信においてホスト
コンピュータからの送信キャリア周波数と端末装置から
の送信キャリア周波数を同じとしても衝突が起きないた
め、送受信1チヤネル内で各キャアリアが1本で済むこ
とになり、N個のRF帯データ変復調装置によってNチ
ャネル分の全2重データ通信を可能とし、従来技術の周
波数分割によるキャリア間スペーシングを変えることな
〈従来の2倍のデータ通信チャネルを持つことができ、
有効な周波数利用が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるブロードバンドLAN方弐の一
実施例を示すシステム構成図、第2図はチャネル配置図
である。 1・・・ホストコンピュータ、2・・・通信制御装置、
3・・・RF帯データ変復調装置、4・・・混合器、5
・・・方向性結合器、6,7・・・周波数変換器、8・
・・伝送路、9・・・端末装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. RF帯域の伝送路を介してホストコンピュータと端末装
    置と1対1の全2重データ通信を行なうブロードバンド
    LAN方式において、データ信号をRF帯の変復調デー
    タ信号とするデータチャネル分のRF帯データ変復調装
    置と、前記ホストコンピュータから前記端末装置向けの
    周波数変換器と、前記端末装置から前記ホストコンピュ
    ータ向けの周波数変換器とを備え、送受信1チャネル各
    1本のキャリアで前記ホストコンピュータと端末装置と
    の間のポイント・ツー・ポイントの全2重データ通信を
    行なうことを特徴とするブロードバンドLAN方式。
JP8830786A 1986-04-18 1986-04-18 ブロ−ドバンドlan方式 Pending JPS62245835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8830786A JPS62245835A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ブロ−ドバンドlan方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8830786A JPS62245835A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ブロ−ドバンドlan方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245835A true JPS62245835A (ja) 1987-10-27

Family

ID=13939276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8830786A Pending JPS62245835A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ブロ−ドバンドlan方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298252A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Toho Gas Co Ltd ブロードバンド伝送システムの通信ドライバ
JPH0298251A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Toho Gas Co Ltd ブロードバンド伝送システムの通信ドライバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298252A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Toho Gas Co Ltd ブロードバンド伝送システムの通信ドライバ
JPH0298251A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Toho Gas Co Ltd ブロードバンド伝送システムの通信ドライバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644526A (en) Full duplex frequency division multiplex communication system
US4512025A (en) Increasing capacity of baseband digital data communication networks
US6301240B1 (en) Centrally located equipment for wireless telephone system
US5424864A (en) Microcellular mobile communication system
USRE45236E1 (en) Multi-channel binding in data transmission
GB2181920A (en) An optical local area network employing microwave modulation techniques
JPH0799829B2 (ja) マルチ使用者通信システム
JPS62245835A (ja) ブロ−ドバンドlan方式
JPH0298238A (ja) 無線通信装置
JPH04196792A (ja) Catv加入者系伝送方法
JP2825890B2 (ja) Catvシステムの音声通話方式
JPS6352533A (ja) 双方向catv網を使用した多チヤンネルデ−タ通信方法とその装置
JPS61260782A (ja) 双方向catvシステムの周波数変換装置
KR930003282B1 (ko) 데이타 신호 전송 시스팀
KR100287423B1 (ko) 광가입자 전송장치에서의 무선신호 송수신장치
JPS62136945A (ja) 情報伝送方式
JPS631185A (ja) 双方向catvシステム
JPS5997250A (ja) デ−タ通信装置
JP3411149B2 (ja) 周波数多重伝送路の系統間接続システム
JPH0445021B2 (ja)
JPS61173595A (ja) ケ−ブルテレビジヨンのデ−タ伝送方式
JPS61269431A (ja) 双方向catvシステム
JPS60245397A (ja) 無線周波4線式交換機
JPS61167237A (ja) Catvシステム
JPH08167876A (ja) 光伝送無線基地局及び受信ダイバーシチ方法