JPS62241655A - 鋼管の内面研削装置 - Google Patents

鋼管の内面研削装置

Info

Publication number
JPS62241655A
JPS62241655A JP8275386A JP8275386A JPS62241655A JP S62241655 A JPS62241655 A JP S62241655A JP 8275386 A JP8275386 A JP 8275386A JP 8275386 A JP8275386 A JP 8275386A JP S62241655 A JPS62241655 A JP S62241655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
abrasive grains
pipe
screw
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Terauchi
寺内 久司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8275386A priority Critical patent/JPS62241655A/ja
Publication of JPS62241655A publication Critical patent/JPS62241655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、鋼管の内面底を研削する装置に関するもので
ある。
「従来の技術」 従来、この種の研削装置は、第5図に示す如く、被研削
鋼管lの一端から他端へ貫装され、軸の先端に円筒状の
研削砥石10を有し、軸の後端にモータ4を連結する動
力伝達軸12と、前記鋼管を回転させる回転装置11と
からなっている。上記の如く砥石を用いて管内面を研削
する装置として例えば実開昭51−90197号公報、
特公昭56−42422号公報に開示されている。
「発明が解決しようとする問題点」 第6図に前記従来装置における砥石の回転状態を示す如
く、鋼管1の内面に砥石10を接着して回転させながら
鋼管を逆方向に、砥石と管の相対速度を所定の条件に保
つように回転して管の内面を研削する従来装置は、研削
すべき管の内径や長さによって種々の問題がある。先ず
、管の内径が小さい場合は砥石外径及び回転軸外径を小
さくする必要があり、従って前記砥石と管の相対速度を
所定の条件に保つために砥石の回転数を高くする必要が
生じて(る。その結果、回転軸の強度が不充分となると
同時に自重の軽い砥石が高速で回転するために、回転軸
が振れ砥石が管内面に通正に接着しなくなり一様な研削
ができなくなる。又、前記において回転軸外径を大きく
した場合は砥石外径と砥石を回転軸に固定する金具の外
径との差が小さくなり砥石の摩耗代が少なくなるので研
削の途中で研削装置を止めて後退させ砥石を取替える必
要が生し研削所要時間が長くなるという問題がある。
上記の問題は管の内径が太き(て長尺の場合にも発生す
る。即ち、回転軸がある程度以上長くなると振れが生ず
るのでその限度をこえる長尺管の場合は管の中央部まで
研削したのち管を反転させて未研削部分を研削するとい
う方法がとられるが、この場合は当然研削所要時間が長
くなる。又、面記特公昭56−42422号公報に記載
されている如く長尺管に対して長い回転軸を用いた場合
の研削面の不均一や部分的な深掘りを防止するため駆動
装置の台車の下部に昇降テーブルを設はカム板とワイヤ
ローブを組合わせて砥石を管の内面に適正に接着せしめ
るようにする手段もあるが、装置が複雑になり、かつ研
削時間も特に改善されるものではない。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、かくの如き従来技術の問題点を解決すべくな
したものである。
すなわち、本発明は、被研削鋼管を水平に定位置に位置
決めする昇降手段と、この昇降手段に支持された前記鋼
管の一端から他端へ貫装され、軸の外周長手方向に螺旋
状の羽根を有し、かつ軸の先端に円板を有し、軸の後端
に回転駆動手段を連結する砥粒の軸方向移送手段と、こ
の軸方向移送手段の軸の一端部に貫挿されており、前記
鋼管の一端部外周に嵌着される、砥粒供給開口を有する
管端覆い部材と、前記鋼管の他端部外間に嵌着される、
鋼管を前後方向に移動させる移動手段を回転自在に連結
した管端覆い部材と、前記両管端覆い部材を嵌着した鋼
管を回転させる回転手段とで構成したことを特徴とする
鋼管の内面研削装置である。
「作用」 この発明は、昇降手段例えばローラー上にa置した鋼管
の管軸方向に例えばスクリューフィーダーを挿入して回
転させながら一方の管端から砥粒を管内に供給したのち
、回転手段によって鋼管を回転させながら移動手段によ
って鋼管を前後方向に移動させて管内面を研削するので
管全長にわたって効率よ(、かつ平滑に研削できる。
「実施例」 以下に本発明の詳細を実施例に基いて説明する。
第1図において1は内面底を研削しようとする鋼管であ
る。
8は鋼管1を昇降させる昇降手段例えばローラーである
。この昇降ローラー8はシリンダー83に係合して鋼管
1の下面を所望の高さに水平に支持可能に設けられてい
る。
3は軸方向移送手段例えばスクリューフィーダーである
。このスクリューフィーダー3は軸の外周長手方向に螺
旋状の羽根3aを有し、かつ軸の先端に鋼管lの内径よ
りやや小さい内径の円板3bがストッパーとして設けら
れ、軸の後端に軸を回転するための回転駆動手段例えば
モータ4が連結している。このスクリューフィーダー3
の軸のモータ側の端部外周には砥粒供給開口9a及びカ
バー9bを有する管端覆い部材例えばキャンプ9が貫挿
されている。このキャップ9の開放側外周には締結手段
9cを有していて、前記スクリューフィーダー3を鋼管
1の一端から他端へ円Fi、3bの方を前にして貫装し
た時にキャップ9が鋼管1の端の外周に締結するように
設けられている。
6は前記鋼管lの(th端部外周に嵌着する管端覆い部
材例えばキャンプである。この・キャップ6はその閉塞
側外面に鋼管1を前後方向に所望の条件に従って往復運
動させるための移動手Pi6a及びクランク6bに継手
6cを介して回転自在に連結し、開放側外周に有する締
結手段6dで鋼管1の他端の外周に締結するように設け
られている。
11は前記キャンプ6.9を嵌着した鋼管1を回転させ
る回転手段である。
第1図乃至第4図により本発明の詳細な説明する。
先ず、第2図に示す如くスクリューフィーダー3、モー
タ4及びキャンプ6.9をそれぞれ被研削鋼管を支持す
る場所の外に隔置しておき、シリンダー8aを作動させ
て昇降ローラー8を所望の高さに設けたのち、研削すべ
き鋼管1を図示しない移動装置を用いて前記ローラー8
の上にfiWtシ、次に台車13により、砥粒2を入れ
た供給装置5を取付けたキャップ9を貫挿しモータ4を
連結したスクリューフィーダー3を移動して円板3bが
他端かられずかに出る位置まで鋼管1の一端から貫挿し
、キャンプ9を管端に嵌着させ締結手段9Cで締結した
のち、モータ4を固設した台車13を固定する0次にモ
ータ4によってスクリューフィーダー3を回転し第3図
に示す如く供給装置5を開口して砥粒2を鋼管1内に没
入すると螺旋状の羽根3aの回転によって砥粒2は円板
3bに向って移動し円板3bと鋼管1の間の開口部から
砥粒2の一部を排出しながら鋼管1内に圧縮されない状
態で供給される。かくして羽m3aは砥粒2が供給され
ている間円滑に回転を続けることができる。所望量の砥
粒2を供給させた時点で供給装置5を閉しスクリューフ
ィーダー3の回転を止めたのち供給装置5をキャンプ9
からはずし、キャップ部の砥粒供給孔をカバー9bで閉
塞する0次に第1図に示す如くキャンプ6を円板3b(
IIIO管端に嵌着させ締結手段6dで締結する。
しかるのち、キャップ6.9の下面に回転手段11を取
付はシリンダー8aを作動して昇降ローラー8を鋼管1
の下面から離したのち第4図に示す如く移動手段6aを
駆動しクランク6b及び継手6Cを介して鋼管lを長手
方向に往復移動させると共に回転手段11を作動して鋼
管lを円周方向に回転させる。鋼管1内の砥粒2はスク
リューフィー・ダー3に装着した螺旋状の羽根3aによ
って固定状態に保持されているため、この鋼管lを移動
させることによって鋼管1の内面と砥粒2との間に相対
運動が生じて鋼管1の内面が研削されるのである。また
、鋼管1を、回転運動させることによって鋼管1内の砥
粒2の上下の密度差を生じないようにしたので研削ムラ
が防止でき鋼管1の内面は平滑に研削される。
研削が終わったならば移動手段6aと回転手段11とを
停止し、昇降ローラー8を鋼管!の下面に取付けたのち
回転手段11とキャップ6を取りはずす0次に、スクリ
ューフィーダー3を回転して鋼管l内の砥粒2を鋼管1
外に排出したのちスクリューフィーダー3、モータ4及
びキャップ9を鋼管1から取りはずして鋼管lの端部の
外に隔置する。次に図示しない移動装置を用いて補記研
削を終わった鋼管lを次工程へ搬出する。
「発明の効果」 以上述べた本発明の内面研削装置を用いることにより、
回転軸の振れを生ずることなく、如何なる内径の管に対
してもその全長にわたって効率よく平滑に管内面を研削
できる。また、長尺管の研ル1においても砥石替えや管
の反転作業をする必要がなくなった。更に、研削後の管
内から排出した砥粒は再生して再使用することができる
ので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る内面研削装置の断面図、第2図
は、本発明に係る内面研削装置の管装置工程を示す断面
図、第3図は、本発明に係る内面研削装置の砥粒供給工
程を示す断面図、第4図は、本発明に係る内面研削装置
の研削工程を示す断面図、第5図は、砥石を有する内面
研削装置の構造を示す断面図、第6図は、第5図におけ
るA−A断面図である。 l・・・鋼管、2・・・砥粒、3・・・スクリューフィ
ーダー、3a・・・螺旋状羽根、3b・・・円板、4・
・・モータ、5・・・供給装置、6・・・キャンプ、8
・・・昇降ローラー、9・・・キャンプ、lO・・・砥
石、11・・・回転装置、12・・・動力伝達軸、13
・・・台車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被研削鋼管を水平に定位置に位置決めする昇降手段と、
    この昇降手段に支持された前記鋼管の一端から他端へ貫
    装され、軸の外周長手方向に螺旋状の羽根を有し、かつ
    軸の先端に円板を有し、軸の後端に回転駆動手段を連結
    する砥粒の軸方向移送手段と、この軸方向移送手段の軸
    の一端部に貫挿されており、前記鋼管の一端部外周に嵌
    着される、砥粒供給開口を有する管端覆い部材と、前記
    鋼管の他端部外周に嵌着される、鋼管を前後方向に移動
    させる移動手段を回転自在に連結した管端覆い部材と、
    前記両管端覆い部材を嵌着した鋼管を回転させる回転手
    段とで構成したことを特徴とする鋼管の内面研削装置。
JP8275386A 1986-04-09 1986-04-09 鋼管の内面研削装置 Pending JPS62241655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275386A JPS62241655A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 鋼管の内面研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275386A JPS62241655A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 鋼管の内面研削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62241655A true JPS62241655A (ja) 1987-10-22

Family

ID=13783197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275386A Pending JPS62241655A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 鋼管の内面研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241655A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293451A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Toyota Autom Loom Works Ltd 織機における交換品搬送制御方法
JP2007245343A (ja) * 2002-06-27 2007-09-27 Asahi Tec Corp 表面加工装置
JP2013252612A (ja) * 2013-09-24 2013-12-19 Nikon Corp 研磨装置
CN111531462A (zh) * 2020-05-11 2020-08-14 太原理工大学 一种管类工件流体磨料光整加工装置及其光整加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293451A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Toyota Autom Loom Works Ltd 織機における交換品搬送制御方法
JP2007245343A (ja) * 2002-06-27 2007-09-27 Asahi Tec Corp 表面加工装置
JP2013252612A (ja) * 2013-09-24 2013-12-19 Nikon Corp 研磨装置
CN111531462A (zh) * 2020-05-11 2020-08-14 太原理工大学 一种管类工件流体磨料光整加工装置及其光整加工方法
CN111531462B (zh) * 2020-05-11 2022-01-25 太原理工大学 一种管类工件流体磨料光整加工装置及其光整加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1030376A (zh) 对摇臂滑触面进行圆面加工的方法及其装置
CN210550339U (zh) 一种新型研磨抛光设备
CN214393641U (zh) 一种轴套打磨定位装置
JPS62241655A (ja) 鋼管の内面研削装置
CN207629801U (zh) 一种高效金属线材砂带除锈机
JP4110396B2 (ja) 軸受軌道面の超仕上げ方法及び超仕上げ装置
US2818685A (en) Crankpin refinishing device
CN214732022U (zh) 一种再生胶生产用上料装置
CN212947061U (zh) 汽车零配件加工用打磨机构
US3466808A (en) Grinder for truing and smoothing the tires of the mammoth rotary kilns used in the manufacture of cement and similar purposes
CN1008155B (zh) 轨道式滚筒研磨机及所用的自动系统
CN208713688U (zh) 可拆卸式主轴组件及抛光机
CN205552214U (zh) 一种砂带磨头磨削限位装置
CN113894662A (zh) 一种电缆绝缘层外壁打磨装置
CN113070754A (zh) 一种适用于不同直径钢管的内壁除锈装置
US2865150A (en) Rotary crankshaft grinder
CN105643401B (zh) 一种砂带磨头磨削限位装置
CN212444714U (zh) 无缝气瓶内壁研磨机
CN216542338U (zh) 一种物料加工用倒角装置
CN213080926U (zh) 圆钢外圆自动修磨机
CN219607665U (zh) 一种竖窑的物料传递装置
CN218207675U (zh) 单轮表面卷取机的二保驱动机构
CN214237619U (zh) 一种用于船舶制造用的打磨机
CN110744418B (zh) 一种铸造铝合金表面加工处理机械
CN218575882U (zh) 一种表层抛光装置