JPS62240542A - 薄いポリフルオロカ−ボンフイルムを被覆した金属或はプラスチツク材料のフイルム、層、テ−プ、プレ−ト及び同様の構造物 - Google Patents

薄いポリフルオロカ−ボンフイルムを被覆した金属或はプラスチツク材料のフイルム、層、テ−プ、プレ−ト及び同様の構造物

Info

Publication number
JPS62240542A
JPS62240542A JP62011471A JP1147187A JPS62240542A JP S62240542 A JPS62240542 A JP S62240542A JP 62011471 A JP62011471 A JP 62011471A JP 1147187 A JP1147187 A JP 1147187A JP S62240542 A JPS62240542 A JP S62240542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyfluorocarbon
range
films
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62011471A
Other languages
English (en)
Inventor
リツカルド・ダゴステイーノ
フランチエスコ・クラマロツサ
フランチエスコ・フラカツシ
フランチエスカ・イルルツツイ
ジエラルド・カポリツチオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPS62240542A publication Critical patent/JPS62240542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/62Plasma-deposition of organic layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/52Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by electric discharge, e.g. voltolisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2506/00Halogenated polymers
    • B05D2506/10Fluorinated polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1338Elemental metal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄いポリカーボンフィルムを被覆した金属或は
プラスチック材料のフィルム、層、テープ、プレート及
び同様の構造物に関する。より詳細には、本発明はポリ
フルオロカーボンの接着性及び非多孔質の薄いフィルム
を被覆し、その他の材料を間にはさまず、該フィルムの
湿潤性は例えば基体に関して不透過性及び不動態性を保
証するほとんどゼロの値から異なる処理、例えば他の材
料への接着、化学的な方法による金属の付着について有
用な値まで所望の通りに調節することができる該フィル
ム、層等に関する。
従来の技術 ポリテトラフルオロエチレンの非多孔質コーティングを
直接金属或はプラスチック材料の基体に塗布し得ないこ
とは知られている。公知の方法に従えば、ポリテトラプ
ルオロエチレンフィルムにあらかじめテトラヒドロフラ
ンに溶解したナトリウムナフタレンの溶液或は液体アン
モニアに溶解したナトリウムアミドの溶液でフィルムを
化学的に侵食させることによって得ることのできる浸炭
プロセスを受けさせなければならず、これによりポリマ
ーの表面をエポキシタイプの結合剤により湿潤性にする
ように変えてポリマーの基体への接着を可能にする。こ
れらの浸炭溶液を用いることは容易なことではなく及び
環境衛生の問題を引き起こす。ナトリウムナフタレン溶
液の場合、プロセスは不活性媒質中、通常乾燥窒素中で
行なわなければならない。その上、得られたフィルムは
性質が退化する前にすぐにエポキシ結合剤で処理しなけ
ればならない。
また、ポリテトラフルオロエチレンのフィルムのコーテ
ィングを金属基体上に作る別の方法が知られており、基
体にポリマーの水性′IIJ濁液を塗る。
乾燥及び高温(380−440℃)焼結が続く。
この方法はわずられしい準備金属酸洗い手順、例えば濃
塩酸による或は研摩手段を用いることを必要とする。多
くの場合、基体への接着力は十分でなく、このためポリ
マー乳濁液にポリマーを基体に接着させ得る成分を混和
することが必要である。
このような場合、成分の存在によりポリテトラフルオロ
エチレンフィルムに一層低い耐薬品性及び耐熱性を付与
する。その上、該成分は毒性の問題の原因となり得る。
発明の目的 発明の目的は薄いボリア0オロカーボンフイルムで被覆
され、その他の材料を間にはさまず、極めて良好な基体
への接着性を付与され、多孔度の無い、制御された湿潤
特性を有する金属或はプラスチック材料のフィルム、層
、テープ、プレート及び同様の構造物を提供することで
ある。
別の目的は従来技術の欠点を解消する上記の該薄いフィ
ルムを製造する方法を提供することである。
問題点を解決するための手段 初めの目的はポリフルオロカーボンの薄いフィルムを被
覆した本発明の金属或はプラスチック材料のフィルムJ
、テープ、プレート及び同様の構造物によって達成され
る。これらのフィルム、層等は他の材料を間にはさまず
、ポリフルオロカーボンフィルムは接着性かつ非多孔質
であり及び制御された湿潤特性を有し、ポリフルオロカ
ーボンは(C−Fx)n式(式中、Xは0.5〜2.0
の範囲内に含まれる)を有し及びC2F・とH2、C2
F、とc、 F4、CF、とH2、CF4とC! F4
との、或はC2F4のガス流をプラズマ重合させて得ら
れること、を特徴とする。
金lX1E体は、例えばAl) Cus Fe、スズコ
ーテッドFe、Si、貴金属、合金、例えばスチール、
黄銅により構成することができる。特に好ましい金属基
体はアルミニウムである。
ポリマー基体は、例えばポリテトラフルオロエチレン、
ポリプロピレン1、ポリエチレン、ポリ7エ二ルオキシ
ド、ポリカーボネート、ネオブレン体はポリテトラフル
オロエチレンテアル。(CFx)n式を有するゲリ7/
L/オロカーボンは知られており、CzF<或は7レオ
ンとH2とのガス流をプラズマ重合させて得られる。該
ポリフルオロカーボンは、例えばイー・ケイ(E、Ka
y)、ジエ・コバーン(J。
Coburn ) 、工−−デイルクス(A、Dilk
g)による論文「トピックス イン カレント ケミス
トリー」11スプリガーーパーラグ、ベルリン1980
,1頁喜エフ・モロシフ(N0Moro@off) 、
エッチ・ヤスダ、イー・ニス・プラント(E、 S、 
Brandt)、シー・エフ・レイリイ(C,N、 R
e i 11y)、ジャーナル オブ アプライド ポ
リマー サイエンス(J。
Appl、 Polym、 Sci、 ) 25巻、1
005頁(1979)f同書23巻、3449頁(19
79)I同書23巻、5471頁(1979)書アール
・ド1アゴスチノ(R。
d’Ag5sttno )、ピー・カペズト(P、 C
apez+cuto)、ジー・ブルー(G、 Brun
o) 、エフ・タラマロツサ(F、Cramaros+
sa)、ピュア アンドアプライドケミストリー、57
巻、1287頁(1985)に記載されている。
Xが2に近い場合、ポリマーはポリテトラフルオロエチ
レンの構造に似た構造を有する。z カα3に近い場合
、ポリマー中に架橋結合が多数存在する。
フィルムの基体への接着力は極めて良好であり、基体が
アルミニウムである場合、通常30〜50kt10r?
の範囲内に含まれる値を有し1基体がポリテトラ7A/
オロエチレンである場合、10〜30kg/crrr”
の範囲内に含まれる値を有する。
r (臨界表面張力)として測定する湿潤性は通常18
〜40ダイン−帰 の範囲内に含まれる。
18〜22の範囲内に含まれるγ。の値はほとんどゼロ
の湿潤性に相当し及びポリフルオロカーボン(CF’)
(3Cは約17〜2の範囲内に含まれる)n により得られる。25〜40の範囲内に含まれるγ。の
値は部分的或は完全な湿潤性の性質に相当し、構造物の
それ以上の処理、例えば他の材料への接着に適しており
、及びポリフルオロカーボン(CF)(xは0.3〜約
14の範囲内に含まれる)  n により得られる。
また、非湿潤性コーティングをエポキシ樹脂の助けによ
って他の材料に接着させることができる0ポリフルオロ
カーボンフイルムのr5ざは通常100人〜3ミクロン
の範囲内に含まれる。
用途の観点から特に興味のあるものは非湿潤性ポリフル
オロカーボンフィルムを被覆した金属の基体及び湿潤性
ポリフルオロカーボンのフィルムを被嚢した非湿潤性ポ
リマーの基体である。「非湿潤性ポリマー」の例はポリ
テトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン、ポリフェニルオキシド、ポリカーボネート、ネオプ
レンである。
初めの場合、金属基体に18〜22の範囲内に含まれる
臨界表面張力を有するポリフルオロカーボン(CF)(
xは約1.7〜2.0の範囲内に含まn れる)を塗布する。こうして不透過性、不動態性、絶縁
性コーティングを有する金属構造物が得られる。このよ
うなコーテッド構造物の興味ある用途は、該特性を有す
るポリフルオロカーボンをアルミニウムフィルムに被覆
して作るコーヒーの真空保存用バッグによって構成され
る。かかるバッグにおけるポリフルオロカーボンコーテ
ィングの厚さは通常0.5〜2ミクロンの間に含まれる
第2の場合、非湿潤性ポリマーの基体に約23〜約34
ダイン・−の範囲内に含まれる臨界表面張力を有するポ
リフルオロカーボン(CFx)n(nは約α3〜約14
の範囲内に含まれる)を塗布する。これらの構造物上に
、例えば筆記、染料を適用すること或は金属を付着させ
ることが可能である。また、同じコーテッド構造物を慣
用の結合剤によって他の表面、例えば金属、ゴム或はテ
クノポリマーの表面に接着させることができる。
本発明の目的は金属或はプラスチック材料のフィルム、
層、テープ、プレート及び同様の構造物に上記の該ポリ
フルオロカーボンの薄いフィルムを被覆する方法によっ
て構成される。この方法はc、 F、とax 、c、 
FllとC2F4 、CF4とHス、CF4とc、 F
4との、或はcz F4のガス流を2つの電極を装備し
た反応装置の中に通し、該電極の内の一方を高周波気流
発生器に接続し、他方の1!極を接地し・基体を電極の
内の一方に置き、ガス流の圧力は0.1〜2)ルの範囲
内に含まれ、少なくとも1ワツ) / cm ”の電力
密度を、プラズマの生成を引き起こし並びにその結果基
体上に直接フルオロカーボンの重合を引き起こすように
印加し、基体の温度を20’〜120℃の範囲内に含ま
れる値に保つことを特徴とする。
基体の温度は、温度調節ユニットから来る液体をWL極
の内部に循環させることによって上記の当該値に保つこ
とができる。
電力密度は好ましくは1〜10ワツ) / cm ”の
範囲内に含まれる。2つの電極は互いに平行になるのが
好ましい。
基体の温度を好ましくは40’〜100″Cの範囲内に
含まれる値に保つ。
これらの好ましい条件により、0.3〜04ミクロン/
分までの非常に高い重合速度を得ることが可能になる。
添付図により、方法を実際に具体化するのに適した装置
を例示のために開示する。
パイレックスガラスの反応装置に2つの内部平行板電極
1及び2を装備する。電位が供給される電極は高周波発
生器3に接続した上部電極1である。他方の電極2を4
で接地する。電極は温度調節器ユニット(図に示さない
)から来る液体混合物を循環させることにより温度調節
する。被覆されるべき基体5は下部電極2の上にある。
上部電極は穴を開は及び上部サファイア窓6を装備して
、基体5がインター7エロメトリーによって反射してい
る(reflecting)際にフィルムの厚さを測定
する働きをするレーザー光ビーム7の通過を可能にする
。装置の左側に放電の発光を分光分析法により測定する
ためにサファイアの窓8を装備する。ガス状流れが9か
ら入り及びその圧力を10で測定する。管路11はポン
プ(図示せず)に至る。高周波電力発生器5は慣用のタ
イプのもので、インピーダンスを検量する系及びパワー
メーターを装備している。
基体が反射しない場合、フィルムの厚さは′M量法によ
って求める。
ポリフルオロカーボンの化学量論はXPS分析によって
求める。
好ましくは、Hzを10〜80容拒%含有するC!F、
とHzとのガス状混合物を用いる。混合物中のHzの値
が増大すればポリマーの架橋結合を増大させる。H!パ
ーセンテージが10〜25%の間に含まれる場合、フル
オロポリマー(CF x ) n (xは1.7〜λ0
の範囲である)を得る。H2パーセンテージが50〜8
0%の間に含まれる場合、フルオロポリマー(CFx)
n(xは0.3〜1.4の範囲である)を得る。
ポリマーを基体上に付着させる速度は基体湿度、ガス状
混合物の圧力及び組成の関数として変化する。低い基体
温度、相対的に高い圧力、c、 F、 −H。
混合物中のH1パー七ンテージ値20〜60%の範囲が
付着速度値を高くするのに好都合である。この速度はO
に近い値から約a、S〜Q、4ミクロン/分までの範囲
になり得る。
放電の時間は通常2〜20分の範囲内に含まれる。
下記の例は本発明の発明内容を一層良く例示する目的で
挙げる。
例1 使用した反応装置は図に示すものである。高周波電気発
生器は周波数27 MHz及び最大電力80ワットを有
する。
電極は平行及び円形であり及び直径3備を有し、2つの
電極間隔は3cW1である。上部電極を電流発生器に接
続し及び下部電極を接地する。
実験手順は下記の通りである: a)磨いたアルミニウム或はポリテトラフルオロエチレ
ンの薄いプレートは次の寸法:20×20×1mmt−
有する。該プレートを超音波浴の中で種々の溶媒(アセ
トン、CCl4、石油エーテル)によって洗浄する。
b)プレートを反応装置内の下部電極の上に置く。
アルミニウムの場合、フィルム付着速度を監視すること
はレーザー インター7エロメトリーによって可能であ
る。すなわち、レーザービームを基体に対して衝突させ
る。電極の温度を20°〜120℃の範囲内で調節する
C)ガス状混合物の組成及び全流速をロタメーター流量
計によって調節する。圧力は反応装置と回転真空ポンプ
との間においた膜パルプによって調節する。圧力は反応
装置に接続したMKSバラトロン(Baratron)
で読む。
d)放電を開始し、インピーダンスを反射電力が最小に
なり、ダイレフ)gカが最大になるように調節する。
e)  AI上のフィルム成長をフォトダイオードに接
続した記録計におけるレーザーインター7エロメトリツ
ク トレースによって監視する。所望の厚さに達するか
、或は所望の時間が経過した際に放電を止める。
f)フィルム被覆基体を反応装置から取り出す。
付着させた金属の比重は既知であるから、ポリテトラフ
ルオロエチレンプレート上のポリマーフィルムの厚さを
天秤によって小数第6位まで測定する0 g)  プレート上のフィルムのXPsスペクトルによ
り、コーティングの化学構造を求めることが可能である
。接着力は「重ね剪断口ap−shaar) J法によ
って測定する。湿潤性は種々の溶媒による接触角を測定
することによって求め及びroの値は公知の手順に従か
いグラフ法によって求める。
本例では支持体はAIで構成される。供給するガス状混
合物はHz 2011m %及びC2F、 80容ff
i%で構成される。全ガス流の流量は3o crrr’
 (STP ) 15+を有する。圧力は1トルである
。発生器によって供給する電力は40ワットである。基
体の)度は40℃である。放電時間は5分である。得ら
れたコーティングは厚さ1ミクロンを有する。組成は(
CF!、s)  である。フィルムの基体への接M強さ
は50 ky/crrr”である。そのToは18ダイ
ン・備−1である。
例2 支持体はポリテトラフルオロエチレンで椛成すれる。供
給するガス状混合物はH270容量%及びc、 F、 
5 CJ容量%で構成される。全ガス状流れ流量は30
 cm” (STP)7分の値を有する。圧力は1トル
である。発生器によって供給する電力は60ワットであ
る。基体の温度は40℃である。放電時間は20分であ
る。得られたコーティングは厚さ15ミクロンを有し為
その組成は(CFo、3)nである。フィルムのγ。は
34ダイン・の−1である。
フィルムの基体への接着力は20 kg/yn”である
例3 支持体はポリテトラフルオロエチレンで構成される。供
給するガス状混合物はH250容量%及びc!F、 5
0容1%で構成される。全ガス状流れ流量は30♂(S
TP)7分の値を有する。圧力は1トルである。発生器
によって供給する電力は60ワットである。基体の温度
は40℃である。放電時間は10分である。
得られたコーティングは厚さ0.7ミクロンを有し、そ
の組成は(CFo、7)nである。フィルムのγ。
は24ダイン・crIt−” である。フィルムの基体
への接着力は10 kt/art” である。
例4 支持体はアルミニウムで構成される。供給するガス状混
合物はH220容量%及びC2F1a 0容量%によっ
て構成される。全ガス状流れ流量は30crIr3(S
TP ) 7分の値を有する。圧力は1トルである。
装置は例1のものと細部について単に、下部電極を高周
波発生器に接続した点で異なる。電力は40ワットであ
る。基体の温度は40℃である。
放電時間は10分である。得られたコーティングは厚さ
1ミクロンを有し、その組成は(CFo、s)nである
。フィルムの基体への接着力は50 kg/cIn”。
であり、そのreは22ダイン・cIn−’である。
例5 支持体はアルミニウムで構成される。供給するガス状混
合物はH280容i%及びc、 F、 20劃Iによっ
て構成される。全ガス状流れ流量は30cm”(STP
)7分の値を有する。圧力は1トルである。
装置は例1のものと同じである。発生器によって供給す
る電力は80ワットである。基体の温度は100℃であ
る。放電時間は30分である。得られたコーティングは
厚さ113ミクロンを有し、その組成は(CF(L4)
nである。フィルムの基体への接着力は30 ky/a
rc’であり、そのroは34ダインcW1””である
例6 支持体はポリテトラフルオロエチレンで構成される。供
給するガス状混合物はH220容量%及びC2F、 8
0容fi%によって構成される。全ガス状流れ流量は3
0 tm” (STP)7分の値を有する。圧力は1ト
ルである。装置は例1のものと同じである。
発生器によって供給する電力は60ワットである。
基体の温度は40℃である。放電時間は1分である−得
られたコーティングは厚さ11ミクロンを有し、その組
成は(CF2)  である。フィルムの基体への接着力
は50 kP10r?であり、そのrcは18ダイン・
cWI−1である。
添付図は本方法を実施するのに適した装置を例示する図
である。
1.2:電 極 3:高周波発生器 5:基 体 6.8:窓 7:レーザー光ビーム ゛\ニン′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、薄いポリフルオロカーボンフィルムで被覆され、そ
    の他の材料を間にはさまず、ポリフルオロカーボンフィ
    ルムは接着性かつ非多孔質であり及び制御された湿潤特
    性を有し、ポリフルオロカーボンは(CF_x)_n式
    (式中、xは0.3〜2.0の範囲内に含まれる)を有
    し及びC_2F_6とH_2、C_2F_6とC_2F
    _4、CF_4とH_2、CF_4とC_2F_4との
    或はC_2F_4のガス流をプラズマ重合させて基体上
    に直接得られることを特徴とする金属或はプラスチック
    材料のフィルム、層、テープ、プレート及び同様の構造
    物。 2、金属基体をAl、Cu、Fe、スズ−コーテツドF
    e、Si、貴金属及び合金から成る群より選ぶ特許請求
    の範囲第1項記載のフィルム、層、テープ、プレート及
    び同様の金属構造物。 3、金属がアルミニウムである特許請求の範囲第2項記
    載のフィルム、層、テープ、プレート及び同様の金属構
    造物。 4、プラスチック材料をポリテトラフルオロエチレン、
    ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリフェニルオキシド
    、ポリカーボネート及びネオプレンから成る群より選ぶ
    特許請求の範囲第1項記載のフィルム、層、テープ、プ
    レート及び同様の構造物。 5、プラスチック材料がポリテトラフルオロエチレンで
    ある特許請求の範囲第4項記載のプラスチック材料のフ
    ィルム、層、テープ、プレート及び同様の構造物。 6、ポリフルオロカーボンにおいてxが約1.7〜2.
    0の範囲内に含まれる値を有し及びポリフルオロカーボ
    ンが18〜22ダイン・cm^−^1の範囲内に含まれ
    る臨界表面張力を有する特許請求の範囲第1〜3項の一
    項又はそれ以上に記載の薄いポリフルオロカーボンフィ
    ルムで被覆されたフィルム、層、テープ、プレート及び
    同様の金属構造物。 7、ポリフルオロカーボンにおいてxが0.3〜約1.
    4の範囲内に含まれる値を有し及びポリフルオロカーボ
    ンが約23〜約34ダイン・cm^−^1の範囲内に含
    まれる臨界表面張力を有する特許請求の範囲第1、4、
    5項の一項又はそれ以上に記載の薄いポリフルオロカー
    ボンフィルムで被覆されたプラスチック材料のフィルム
    、層、テープ、プレート及び同様の構造物。 8、C_2F_6とH_2、C_2F_6とC_2F_
    4、CF_4とH_2、CF_4とC_2F_4との、
    或はC_2F_4のガス流を2つの電極を装備した反応
    装置の中に通し、該電極の内の一方を高周波電流発生器
    に接続し及び他方の電極を地面に接続し、基体を電極の
    内の一方の上に置き、ガス流の圧力は0.1〜2トルの
    範囲内に含まれ、電力密度少なくとも1ワット/cm^
    2をかけ、こうしてプラズマを発生させ、その結果、フ
    ルオロカーボンの重合を直接基体上に起こさせ、基体の
    温度を20°〜120℃の範囲内に含まれる値に保つこ
    とを特徴とする金属或はプラスチック材料のフィルム、
    層、テープ、プレート及び同様の構造物に薄いポリフル
    オロカーボンフィルムを被覆する方法。 9、電力密度が1〜10ワット/cm^2の範囲内に含
    まれる特許請求の範囲第8項記載の方法。 10、2つの電極が互いに平行である特許請求の範囲第
    8又は9項記載の方法。 11、基体の温度を40°〜100℃の範囲内に含まれ
    る値に保つ特許請求の範囲第8〜10項の一項又はそれ
    以上に記載の方法。 12、C_2F_6とH_2とのガス流を用い、H_2
    の容量パーセンテージが10〜80%の範囲内に含まれ
    る特許請求の範囲第8〜11項の一項又はそれ以上に記
    載の方法。 13、(CF_x)式(式中、xは約1.7〜2の範囲
    内に含まれる)を有するポリフルオロカーボンの薄いフ
    ィルムを被覆したアルミニウムのフィルムで構成され、
    該薄いポリフルオロカーボンフィルムは18〜22の範
    囲内に含まれる臨界表面張力を有し及びアルミニウムフ
    ィルム上にC_2F_6とH_2、C_2F_6とC_
    2F_4、CF_4とH_2、CF_4とC_2F_4
    との、或はC_2F_4のガス流をプラズマ重合させて
    得られることを特徴とする真空下でコーヒーを貯蔵する
    バッグ。
JP62011471A 1986-01-24 1987-01-22 薄いポリフルオロカ−ボンフイルムを被覆した金属或はプラスチツク材料のフイルム、層、テ−プ、プレ−ト及び同様の構造物 Pending JPS62240542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19180A/86 1986-01-24
IT19180/86A IT1191654B (it) 1986-01-24 1986-01-24 Film,strati,nastri,lastre e strutture simili di metallo o materie plastiche rivestiti con film sottili di polifluorocarburi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62240542A true JPS62240542A (ja) 1987-10-21

Family

ID=11155571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62011471A Pending JPS62240542A (ja) 1986-01-24 1987-01-22 薄いポリフルオロカ−ボンフイルムを被覆した金属或はプラスチツク材料のフイルム、層、テ−プ、プレ−ト及び同様の構造物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4791012A (ja)
EP (1) EP0230993A3 (ja)
JP (1) JPS62240542A (ja)
IT (1) IT1191654B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120077A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Keio Gijuku Dlc膜で被覆の接着性改善ポリオレフィン部材

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844979A (en) * 1986-02-13 1989-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shaped polymeric articles having improved receptivity to organic coatings
US5108667A (en) * 1989-08-30 1992-04-28 Revlon, Inc. Process for the treatment of polymer cosmetic molds
US5863608A (en) * 1990-04-10 1999-01-26 Sheldahl, Inc. Method of preparing adherent/coherent amorphous fluorocarbon coatings
DE69132258D1 (de) * 1990-11-14 2000-07-27 Titeflex Corp Laminate aus Fluorpolymer und Aluminium
JPH06101462B2 (ja) * 1991-04-30 1994-12-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 過フッ化炭化水素ポリマ膜を基板に接着する方法および 基板
US5773098A (en) * 1991-06-20 1998-06-30 British Technology Group, Ltd. Applying a fluoropolymer film to a body
DE4124730C3 (de) * 1991-07-25 2001-09-06 Ahc Oberflaechentechnik Gmbh Anodisierte Gegenstände aus Aluminium oder Magnesium mit in die Oxidschicht eingelagerten Fluorpolymeren und Verfahren zu deren Herstellung
US5525392A (en) * 1992-12-10 1996-06-11 International Business Machines Corporation Magnetic recording medium having a fluorinated polymeric protective layer formed by an ion beam
US5590887A (en) * 1992-12-22 1997-01-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Sealing apparatus
US5526546A (en) * 1993-04-23 1996-06-18 Revlon Consumer Products Corporation Surface treated applicators having bristles coated with an etched layer ions produced by an ion-producing gas plasma
JPH09249873A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toyoda Gosei Co Ltd 弾性製品
US5888591A (en) * 1996-05-06 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Chemical vapor deposition of fluorocarbon polymer thin films
FR2792003B1 (fr) * 1999-04-09 2001-06-01 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement hydrophobe/ oleophobe forme par cvd plasma
US20070020451A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 3M Innovative Properties Company Moisture barrier coatings
US20080006819A1 (en) * 2006-06-19 2008-01-10 3M Innovative Properties Company Moisture barrier coatings for organic light emitting diode devices
US8852693B2 (en) 2011-05-19 2014-10-07 Liquipel Ip Llc Coated electronic devices and associated methods
CN111823666A (zh) * 2020-08-06 2020-10-27 方大新材料(江西)有限公司 一种建筑外墙用铜铝复合装饰板及制造工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676145A (en) * 1949-09-01 1954-04-20 Socony Vacuum Oil Co Inc Gaseous polymerization by electrical discharge
GB1106071A (en) * 1964-04-11 1968-03-13 Wilkinson Sword Ltd Improvements in or relating to the treatment of cutting edges
US3674667A (en) * 1969-07-23 1972-07-04 Allis Chalmers Mfg Co Process for increasing water repellency of cotton cloth
US4628003A (en) * 1981-08-07 1986-12-09 Morton Katz High temperature heat seal film
JPS5958073A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Nitto Electric Ind Co Ltd 熱接着性シ−ト
US4656083A (en) * 1983-08-01 1987-04-07 Washington Research Foundation Plasma gas discharge treatment for improving the biocompatibility of biomaterials
KR850006162A (ko) * 1984-03-30 1985-10-02 오오가와라 겐지로오 표면 보호제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120077A (ja) * 2006-10-20 2008-05-29 Keio Gijuku Dlc膜で被覆の接着性改善ポリオレフィン部材

Also Published As

Publication number Publication date
IT8619180A0 (it) 1986-01-24
EP0230993A2 (en) 1987-08-05
IT1191654B (it) 1988-03-23
EP0230993A3 (en) 1989-11-29
US4791012A (en) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62240542A (ja) 薄いポリフルオロカ−ボンフイルムを被覆した金属或はプラスチツク材料のフイルム、層、テ−プ、プレ−ト及び同様の構造物
US4869922A (en) Method of coating with polyfluorocarbons
Schreiber et al. Corrosion protection by plasma-polymerized coatings
US4601950A (en) Magnetic recording medium and manufacturing method thereof
TWI717870B (zh) 一種高粘附性耐老化奈米塗層及其製備方法
Lee et al. Deposition of ZnO thin films by the ultrasonic spray pyrolysis technique
Monetta et al. Protective properties of epoxy-based organic coatings on mild steel
US5741577A (en) Magnetic recording medium having a lubricant layer with a specified structure of a specified perfluoropolyether lubricant
Leezenberg et al. Chemical modification of sputtered amorphous-carbon surfaces
Selbmann et al. Deposition of Parylene C and Characterization of its Hermeticity for the Encapsulation of MEMS and Medical Devices
Gonon et al. Dielectric properties of fluorocarbon thin films deposited by radio frequency sputtering of polytetrafluoroethylene
Hamdy et al. Improving the corrosion protection of AA6061 T6–10% Al2O3 using new surface pre-treatments prior to fluoropolymer coatings
US5002652A (en) Plasma polymerized polysiloxane membrane
Peric et al. Reverse osmosis characteristics of composite membranes prepared by plasma polymerization of allylamine. Effects of deposition conditions
JPS5877030A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
CN109675771A (zh) 一种液态金属涂层的处理方法及其应用
Dynes et al. Plasma polymerization on metals
Sharma et al. Polymerization of methane
KR20040005606A (ko) 내화학성 코팅을 지닌 유체 격납 용기
Datta et al. Alignment and wetting properties of nematic liquid crystals on plasma-polymerized films
JPS62154244A (ja) 光学記録媒体
JP3427296B2 (ja) 圧電セラミック素子及びその電極の保護方法
JPS59159806A (ja) 含フツ素高分子化合物被膜の形成方法
JPS58180503A (ja) 薄膜作成法
JPS6386871A (ja) 基材表面の改質方法