JPS6223949B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6223949B2 JPS6223949B2 JP16719079A JP16719079A JPS6223949B2 JP S6223949 B2 JPS6223949 B2 JP S6223949B2 JP 16719079 A JP16719079 A JP 16719079A JP 16719079 A JP16719079 A JP 16719079A JP S6223949 B2 JPS6223949 B2 JP S6223949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- color difference
- carrier
- period
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N11/00—Colour television systems
- H04N11/06—Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
- H04N11/18—Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous and sequential signals, e.g. SECAM-system
- H04N11/186—Decoding means therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はSECAMカラーテレビ受像機の、特
に色差信号の直流再生回路部分に関する。
に色差信号の直流再生回路部分に関する。
SECAM方式では、色差信号を周波数変調して
いる。すなわち、SECAM方式は、赤と青の色差
信号R−YとB−Yを各走査線毎に順次切り換え
るとともに、n番目の走査線では赤の色差信号R
−Yを、n+1番目の走査線では青の色差信号B
−Yを、それぞれ異なつたサブキヤリア周波数の
FM変調信号として伝送している。
いる。すなわち、SECAM方式は、赤と青の色差
信号R−YとB−Yを各走査線毎に順次切り換え
るとともに、n番目の走査線では赤の色差信号R
−Yを、n+1番目の走査線では青の色差信号B
−Yを、それぞれ異なつたサブキヤリア周波数の
FM変調信号として伝送している。
したがつて、NTSC方式やPAL方式では、搬送
色信号のサブキヤリアのない部分が同期検波され
たとき色差信号の零レベルとして再現されるが、
SECAM方式では、これらとは違い、搬送色信号
のサブキヤリアのない部分が検波(周波数弁別)
されたとき色差信号の零レベルとして再現される
わけではない。つまり、SECAM方式では色差信
号が零、つまりサブキヤリアのみの部分が周波数
弁別されたとき色差信号の零レベルとして再現さ
れるのである。
色信号のサブキヤリアのない部分が同期検波され
たとき色差信号の零レベルとして再現されるが、
SECAM方式では、これらとは違い、搬送色信号
のサブキヤリアのない部分が検波(周波数弁別)
されたとき色差信号の零レベルとして再現される
わけではない。つまり、SECAM方式では色差信
号が零、つまりサブキヤリアのみの部分が周波数
弁別されたとき色差信号の零レベルとして再現さ
れるのである。
ところで、SECAM方式のカラー複合信号SV
の水平同期信号SHのバツクポーチには第1図A
に示すように赤の色差信号R−Yの走査線ではそ
のサブキヤリア周波数R=4.0625MHzの無変調
キヤリアCRが、青の色差信号B−Yの走査線で
はそのサブキヤリア周波数B=4.25MHzの無変
調キヤリアCBが重畳されている。
の水平同期信号SHのバツクポーチには第1図A
に示すように赤の色差信号R−Yの走査線ではそ
のサブキヤリア周波数R=4.0625MHzの無変調
キヤリアCRが、青の色差信号B−Yの走査線で
はそのサブキヤリア周波数B=4.25MHzの無変
調キヤリアCBが重畳されている。
そこで、色差信号の直流再生を行なうには、周
波数弁別出力に対し、この水平同期信号のバツク
ポーチに重畳される無変調キヤリアの期間でクラ
ンプをかけることが考えられる。
波数弁別出力に対し、この水平同期信号のバツク
ポーチに重畳される無変調キヤリアの期間でクラ
ンプをかけることが考えられる。
ところが、サブキヤリア成分のない信号部分か
ら急にこの無変調キヤリアCR及びCBの期間にな
るので、周波数弁別出力は、無変調キヤリアの先
頭の時点でパルス状に一旦変化した後、周波数弁
別器の特性で決まる時定数時間経過した後に、零
レベルになるのであるが、無変調キヤリアCR及
びCBの期間が短いため、周波数弁別出力が零レ
ベルにならないおそれがある。したがつて、周波
数弁別出力の無変調キヤリアの期間で零レベルク
ランプを行なつても、正しい零レベルクランプが
できず、ホワイトバランスの変化を起こす欠点が
あつた。
ら急にこの無変調キヤリアCR及びCBの期間にな
るので、周波数弁別出力は、無変調キヤリアの先
頭の時点でパルス状に一旦変化した後、周波数弁
別器の特性で決まる時定数時間経過した後に、零
レベルになるのであるが、無変調キヤリアCR及
びCBの期間が短いため、周波数弁別出力が零レ
ベルにならないおそれがある。したがつて、周波
数弁別出力の無変調キヤリアの期間で零レベルク
ランプを行なつても、正しい零レベルクランプが
できず、ホワイトバランスの変化を起こす欠点が
あつた。
そこで、受像機側に、各サブキヤリア周波数の
発振器を設け、これら発振器の出力信号OR,OB
を、第1図Bに示すようにそれぞれの水平帰線期
間内の周波数弁別器の時定数に対して充分な長さ
の期間分挿入し、この挿入信号期間部分をクラン
プの基準にすることが考えられた。
発振器を設け、これら発振器の出力信号OR,OB
を、第1図Bに示すようにそれぞれの水平帰線期
間内の周波数弁別器の時定数に対して充分な長さ
の期間分挿入し、この挿入信号期間部分をクラン
プの基準にすることが考えられた。
ところが、この受像機側に設けた発振器の出力
周波数が、送信側のサブキヤリア周波数に完全に
一致していれば、各色差信号は正しく零レベルで
クランプされるのであるが、普及形の発振器の出
力周波数が常に安定であることは殆んどなく、両
者の間に周波数誤差が生じ、やはりホワイトバラ
ンスに変化を生ずる。
周波数が、送信側のサブキヤリア周波数に完全に
一致していれば、各色差信号は正しく零レベルで
クランプされるのであるが、普及形の発振器の出
力周波数が常に安定であることは殆んどなく、両
者の間に周波数誤差が生じ、やはりホワイトバラ
ンスに変化を生ずる。
また、発振器として出力周波数がほぼ安定な、
高価な水晶発振器を用いたとしても、SECAM方
式の放送規格ではそれぞれサブキヤリア周波数に
対して±2kHzのデビエイシヨンは許しているの
で、放送波のサブキヤリア周波数に対して発振器
の周波数が異なることになり、これもやはりホワ
イトバランスの変化として検知されてしまう。
高価な水晶発振器を用いたとしても、SECAM方
式の放送規格ではそれぞれサブキヤリア周波数に
対して±2kHzのデビエイシヨンは許しているの
で、放送波のサブキヤリア周波数に対して発振器
の周波数が異なることになり、これもやはりホワ
イトバランスの変化として検知されてしまう。
この発明は、上述の点にかんがみ、送信側のサ
ブキヤリア周波数に常に一致した基準信号を形成
し、安定な零レベルクランプができるようにした
ものを提供しようとするものである。
ブキヤリア周波数に常に一致した基準信号を形成
し、安定な零レベルクランプができるようにした
ものを提供しようとするものである。
以下、図を参照しながらこの発明の一例につい
て説明しよう。
て説明しよう。
第2図で、1は映像検波された複合カラー映像
信号SV(第3図A)が供給される端子で、この
信号SVは映像増幅回路2を通じてマトリクス回
路3に供給される。また、信号SVはバンドパス
アンプ4に供給されて、搬送色信号がこれより得
られ、これがベル形フイルタ5を通じてそのまま
スイツチ回路6に供給されるとともに、1水平期
間の遅延回路7を通じてスイツチ回路6に供給さ
れる。
信号SV(第3図A)が供給される端子で、この
信号SVは映像増幅回路2を通じてマトリクス回
路3に供給される。また、信号SVはバンドパス
アンプ4に供給されて、搬送色信号がこれより得
られ、これがベル形フイルタ5を通じてそのまま
スイツチ回路6に供給されるとともに、1水平期
間の遅延回路7を通じてスイツチ回路6に供給さ
れる。
一方、水平周期のパルス例えば水平フライバツ
クパルスHPによりフリツプフロツプ8がトリガ
されて、これより1水平期間毎に状態を反転する
信号SQ(第3図C)及びその反転信号(同図
D)が得られ、これら信号SQ及びがスイツチ
回路6にそのスイツチング信号として供給され
て、スイツチ回路6が図の実線矢印の状態と、破
線矢印の状態とに交互に切り換えられる。そし
て、スイツチ回路6の一方の出力端には常に赤の
色差信号R−YがFM変調されている信号DR′
が、他方の出力端には常に青の色差信号B−Yが
FM変調されている信号DB′が、それぞれ連続し
て得られるようになされる。
クパルスHPによりフリツプフロツプ8がトリガ
されて、これより1水平期間毎に状態を反転する
信号SQ(第3図C)及びその反転信号(同図
D)が得られ、これら信号SQ及びがスイツチ
回路6にそのスイツチング信号として供給され
て、スイツチ回路6が図の実線矢印の状態と、破
線矢印の状態とに交互に切り換えられる。そし
て、スイツチ回路6の一方の出力端には常に赤の
色差信号R−YがFM変調されている信号DR′
が、他方の出力端には常に青の色差信号B−Yが
FM変調されている信号DB′が、それぞれ連続し
て得られるようになされる。
この場合、フリツプフロツプ8の反転状態がノ
イズ等により正規の状態と逆の状態になると、ス
イツチ回路6の一方の出力端に青の色差信号の変
調信号DB′が得られ、他方の出力端に赤の色差信
号の変調信号DR′が得られて、出力信号が逆転し
てしまうことになる。
イズ等により正規の状態と逆の状態になると、ス
イツチ回路6の一方の出力端に青の色差信号の変
調信号DB′が得られ、他方の出力端に赤の色差信
号の変調信号DR′が得られて、出力信号が逆転し
てしまうことになる。
そこで、通常は水平期間毎に色判別され、その
判別信号HIDにより、フリツプフロツプ28の状
態が正しくないときには、1回余分にトリガされ
るようにして、フリツプフロツプ28が常に正し
い状態となるように制御されている。
判別信号HIDにより、フリツプフロツプ28の状
態が正しくないときには、1回余分にトリガされ
るようにして、フリツプフロツプ28が常に正し
い状態となるように制御されている。
また、バンドパスアンプ4よりの搬送色信号は
ゲート回路9及び10に供給される。一方、無変
調キヤリアCR及びCBの期間で「1」となるゲー
ト信号GC(第3図B)が、アンドゲート11で
フリツプフロツプ8の出力SQによりゲートされ
て、赤の色差信号の無変調キヤリアCRの期間
「1」となるゲート信号GCR(同図E)が得ら
れ、また、ゲート信号GCがアンドゲート12で
フリツプフロツプ8の出力によりゲートされ
て、青の色差信号の無変調キヤリアCBの期間で
「1」となるゲート信号GCB(同図I)が得られ
る。そして、アンドゲート11よりのゲート信号
GCRがゲート回路9に供給されて赤の色差信号の
無変調キヤリアCRが取り出され(同図F)、ま
た、アンドゲート12よりのゲート信号GCBがゲ
ート回路10に供給されて青の色差信号の無変調
キヤリアCBが取り出される(同図J)。そして、
これら無変調キヤリアCR及びCBは、それぞれ狭
帯域でQの高いバンドパスフイルタ13及び14
に供給される。すると、これらバンドバスフイル
タ13及び14よりは、それぞれのキヤリア周波
数のリンギング波RR及びRB(同図G及びK)が
得られる。これらのリンギング波RR及びRBはそ
れぞれリミツタ15及び16に供給されて、一定
振幅の信号LR及びLB(同図I及びL)とされ
る。
ゲート回路9及び10に供給される。一方、無変
調キヤリアCR及びCBの期間で「1」となるゲー
ト信号GC(第3図B)が、アンドゲート11で
フリツプフロツプ8の出力SQによりゲートされ
て、赤の色差信号の無変調キヤリアCRの期間
「1」となるゲート信号GCR(同図E)が得ら
れ、また、ゲート信号GCがアンドゲート12で
フリツプフロツプ8の出力によりゲートされ
て、青の色差信号の無変調キヤリアCBの期間で
「1」となるゲート信号GCB(同図I)が得られ
る。そして、アンドゲート11よりのゲート信号
GCRがゲート回路9に供給されて赤の色差信号の
無変調キヤリアCRが取り出され(同図F)、ま
た、アンドゲート12よりのゲート信号GCBがゲ
ート回路10に供給されて青の色差信号の無変調
キヤリアCBが取り出される(同図J)。そして、
これら無変調キヤリアCR及びCBは、それぞれ狭
帯域でQの高いバンドパスフイルタ13及び14
に供給される。すると、これらバンドバスフイル
タ13及び14よりは、それぞれのキヤリア周波
数のリンギング波RR及びRB(同図G及びK)が
得られる。これらのリンギング波RR及びRBはそ
れぞれリミツタ15及び16に供給されて、一定
振幅の信号LR及びLB(同図I及びL)とされ
る。
こうして得られた無変調キヤリアCR及びCBの
周波数の連続波信号LR及びLBは挿入回路17及
び18に供給されて、端子25よりのスイツチン
グ信号SW(同図M)により、スイツチ回路6よ
りの赤及び青の色差信号のFM変調信号DR′及び
DB′に、その水平帰線期間であつて、かつ、周波
数弁別器の時定数に対して充分な長さの期間分だ
け挿入される。
周波数の連続波信号LR及びLBは挿入回路17及
び18に供給されて、端子25よりのスイツチン
グ信号SW(同図M)により、スイツチ回路6よ
りの赤及び青の色差信号のFM変調信号DR′及び
DB′に、その水平帰線期間であつて、かつ、周波
数弁別器の時定数に対して充分な長さの期間分だ
け挿入される。
そして、この挿入回路17及び18の出力信号
が周波数弁別器19及び20に供給されて復調さ
れ、この復調出力がデイエンフアシス回路21及
び22をそれぞれ通じてクランプ回路23及び2
4に供給される。一方、このクランプ回路23及
び24には、端子25を通じたスイツチング信号
SWがクランプパルスとして供給され、リミツタ
15及び16の出力LR及びLBが挿入された部分
でクランプがかかるようにされて、これより直流
再生がなされた赤及び青の復調色差信号DR及び
DBが得られ、それぞれマトリクス回路3に供給
する。そして、このマトリクス回路3より赤、緑
及び青の各原色信号が得られる。
が周波数弁別器19及び20に供給されて復調さ
れ、この復調出力がデイエンフアシス回路21及
び22をそれぞれ通じてクランプ回路23及び2
4に供給される。一方、このクランプ回路23及
び24には、端子25を通じたスイツチング信号
SWがクランプパルスとして供給され、リミツタ
15及び16の出力LR及びLBが挿入された部分
でクランプがかかるようにされて、これより直流
再生がなされた赤及び青の復調色差信号DR及び
DBが得られ、それぞれマトリクス回路3に供給
する。そして、このマトリクス回路3より赤、緑
及び青の各原色信号が得られる。
以上のようにして、この発明においては、零レ
ベルクランプの基準のレベルとなる信号は、搬送
色信号から抜き出された無変調キヤリアCR,CB
を狭帯域のフイルタに供給してそのリンギング波
を形成し、これを水平帰線期間に挿入したものを
用いるので、この基準となる挿入信号の周波数
は、常に正確に受信した放送波のサブキヤリア周
波数であるので、受像機に固定の発振器を設け、
その発振周波数をクランプの基準用の信号として
使用する場合の欠点は全く生じない。したがつ
て、ホワイトバランスが変化することは殆んどな
い。
ベルクランプの基準のレベルとなる信号は、搬送
色信号から抜き出された無変調キヤリアCR,CB
を狭帯域のフイルタに供給してそのリンギング波
を形成し、これを水平帰線期間に挿入したものを
用いるので、この基準となる挿入信号の周波数
は、常に正確に受信した放送波のサブキヤリア周
波数であるので、受像機に固定の発振器を設け、
その発振周波数をクランプの基準用の信号として
使用する場合の欠点は全く生じない。したがつ
て、ホワイトバランスが変化することは殆んどな
い。
また、この発明によれば、狭帯域のフイルタを
用いるだけでよいので、高価な水晶発振器を使用
する必要がなく、安価になるという利益もある。
用いるだけでよいので、高価な水晶発振器を使用
する必要がなく、安価になるという利益もある。
第1図はSECAMカラー映像信号及び従来の零
レベルクランプ方式を説明するための図、第2図
はこの発明によるSECAMカラーテレビ受像機の
要部の一例の系統図、第3図はその説明のための
図である。 9及び10は無変調キヤリアを抜き取るゲート
回路、13及び14は狭帯域のバンドパスフイル
タ、17及び18は挿入回路、23及び24はク
ランプ回路である。
レベルクランプ方式を説明するための図、第2図
はこの発明によるSECAMカラーテレビ受像機の
要部の一例の系統図、第3図はその説明のための
図である。 9及び10は無変調キヤリアを抜き取るゲート
回路、13及び14は狭帯域のバンドパスフイル
タ、17及び18は挿入回路、23及び24はク
ランプ回路である。
Claims (1)
- 1 受信されたSECAM複合カラー映像信号の搬
送色信号から、その水平バツクポーチ部分に挿入
されている無変調キヤリアが抜き取られ、この無
変調キヤリアが狭帯域フイルタに供給されてリン
ギングが生じさせられ、このリンギング出力が同
時化された色差信号の水平帰線期間内の上記無変
調キヤリアの期間よりも長い期間に挿入され、こ
の挿入されたリンギング出力が基準とされて色差
信号の零レベルクランプが行なわれるようになさ
れたSECAM方式カラーテレビ受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16719079A JPS5689186A (en) | 1979-12-21 | 1979-12-21 | Secam system color television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16719079A JPS5689186A (en) | 1979-12-21 | 1979-12-21 | Secam system color television receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5689186A JPS5689186A (en) | 1981-07-20 |
JPS6223949B2 true JPS6223949B2 (ja) | 1987-05-26 |
Family
ID=15845091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16719079A Granted JPS5689186A (en) | 1979-12-21 | 1979-12-21 | Secam system color television receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5689186A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282890A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | Seiko Epson Corp | 液晶テレビジョン受像機 |
-
1979
- 1979-12-21 JP JP16719079A patent/JPS5689186A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5689186A (en) | 1981-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4240102A (en) | Identification system for SECAM or SECAM/PAL color television receivers | |
US4309719A (en) | Dual standard PAL/SECAM receiver circuitry | |
US4217603A (en) | Method and apparatus for processing color television signals | |
US3857999A (en) | Converter for a line shared educational tv system | |
EP0003169B1 (en) | Secam-pal television signal converter and receiver including said converter | |
US4051517A (en) | Hybrid sequential and carrier encoded color television transmission method and circuits | |
CA1334686C (en) | Video signal recording/reproducing apparatus | |
US4941054A (en) | Color-difference line-sequential signal processing apparatus | |
JPS6223949B2 (ja) | ||
US4677498A (en) | Multiplexed color video signal recording and reproducing apparatus | |
US4095256A (en) | Differential gain error correction in color television systems | |
US3946431A (en) | Synchronized demodulation of the chrominance signal with switched carrier phase angles | |
US4184174A (en) | Comb filter system | |
US4282545A (en) | Method and apparatus for playing back color video records through television receiver operating at a different color standard | |
US3961135A (en) | Synchronized demodulation system | |
US4472746A (en) | Chrominance channel bandwidth modification system | |
KR100199311B1 (ko) | 크로마 신호 처리 회로 | |
JPS61219275A (ja) | 磁気録画におけるフイ−ルド/フレ−ム変換方式 | |
JPH04363977A (ja) | ノイズ低減回路 | |
JPS5918915B2 (ja) | 色信号処理回路 | |
JPS6229393A (ja) | 信号変換回路 | |
JPH0548034B2 (ja) | ||
JPS62262594A (ja) | フイ−ルド/フレ−ム変換方式 | |
JPH0832996A (ja) | 映像信号磁気記録装置及び映像信号磁気再生装置 | |
JPS60194695A (ja) | Pal・secam信号再生装置 |