JPS62237822A - 情報信号伝送システム - Google Patents

情報信号伝送システム

Info

Publication number
JPS62237822A
JPS62237822A JP61081540A JP8154086A JPS62237822A JP S62237822 A JPS62237822 A JP S62237822A JP 61081540 A JP61081540 A JP 61081540A JP 8154086 A JP8154086 A JP 8154086A JP S62237822 A JPS62237822 A JP S62237822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
information
band
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61081540A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Nagashima
長島 良武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61081540A priority Critical patent/JPS62237822A/ja
Priority to US07/034,212 priority patent/US5019919A/en
Publication of JPS62237822A publication Critical patent/JPS62237822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報信号を伝送する情報信号伝送システムに
関するものである。
[従来の技術] 従来、広帯域の情報信号を伝送する情報信号伝送システ
ムとして様々なものが考えられて来た。
例えば、高品位テレビジョン信号のような輝度信号の帯
域が約20MHzもある広帯域な信号を記録するビデオ
テープレコーダの場合には帯域を圧縮しなければ記録す
ることは非常に困難で、仮に磁気テープ等の磁気記録媒
体と磁気ヘッドとの相対速度をいかに速くしても、この
ように高い周波数の信号の記録に対してはスペースロス
、ギャップロス等の損失が著しく増大し、また磁気ヘッ
ド用の材料もこのような高い周波数領域で作用し得るも
のがない。
従って、現在考え得る広帯域の高品位テレビジョン信号
の記録再生は、かかる広帯域信号な複数チャンネルの狭
帯域信号に分割し、それぞれの狭帯域信号を記録再生す
ることにより可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前述のように帯域圧縮を行った場合には
原信号の画質が劣化することになり、また、原信号を複
数チャンネルに分割し記録する場合にはメモリ等を複数
必要とし、更にそれらの書き込みおよび読み出し等の制
御回路等が必要となるため、装置の構成が複雑になり、
コスト高となっていた。
本発明は上述の問題に鑑みて為されたもので、簡単な構
成により広帯域な情報信号を劣化を抑え安定して伝送す
ることができる情報信号伝送システムを提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の情報信号伝送システムは情報信号を角度変調す
る変調手段と、該変調手段により変調された信号が基準
信号に対して状態が変化したタイミングを検出する検出
手段と、該検出手段において検出された変化のタイミン
グに応じて異った状態に変化する複数の信号を発生する
信号発生手段と、該複数の信号発生手段より発生された
信号を伝送する伝送手段とを備えたものである。
[作 用] 上述の構成により、情報信号を複数の狭帯域の信号に分
割し伝送することができる。
[実施例] 以下、本発明を実施例を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例として本発明をビデオテープ
レコーダに適用した場合の概略構成図である。なお、こ
こでは説明を簡単にするために入力信号を2分割して記
録および再生する場合を例示するものである。
第1図において、人力された広帯域のビデオ信号は、人
力信号処理回路1において例えば入力信号の増幅や補正
、また、記録に適した信号への変換といった記録のため
の前処理が行われた後に、FM変調回路2において周波
数変調される。
該FM変調回路2により変調された信号は零クロス検出
回路3において基準値としての零レベルと比較され、該
変調信号が零レベルと交わった時に信号の状態がO”−
°゛1′″または°°1”−II ONに反転するクロ
ック信号CMが発生され、後述するシフトレジスタ48
〜4bに供給される。
第1図に示すようにシフトレジスタ48〜4bは4ビツ
トのリングカウンタを構成しており、各シフトレジスタ
はシフトレジスタ4a、4bが°°O”に、シフトレジ
スタ4c、4dが°゛l″に初期設定され、シフトレジ
スタ4dの出力はシフトレジスタ4aの入力に接続され
ている。なお、ここではシフトレジスタ48〜4dはエ
ツジトリガタイプとする。
第2図は、第1図における動作タイムチャートを示した
ものである。
今、シフトレジスタ48〜4dに第2図のCにに示すよ
うなりロック信号Cにが供給されると、各シフトレジス
タ4a〜4dはクロック信号Cにのエツジ部を検出し、
入力端に供給されている2値信号を出力し、次のシフト
レジスタに供給する。ここで、シフトレジスタ4aの出
力をC旧、シフトレジスタ4bの出力をCH2とすると
該出力CH1およびCH,の波形は第2図のCHI、C
H2に示すようになる。
つまり、周波数変調された入力ビデオ信号は零クロス点
の長さに情報を持フており、本実施例では該零クロス点
毎に状態が反転するクロック信号を発生させ、該クロッ
ク信号の立上がりエツジと立下がりエツジに対応した2
つの信号をシフトレジスタにより構成されたリングカウ
ンタで発生させることにより、該情報を2分割したわけ
である。これにより第2図に示す通り、入力ビデオ信号
の情報に対応したクロック信号GKに比べ、該シフトレ
ジスタ48〜4dにより発生された出力信号CI、 、
[:H,はそれぞれ周波数が下がり、帯域を狭くするこ
とができる。
以上のように入力ビデオ信号の狭帯域化された信号C)
I、、C112はそれぞれ記録信号処理回路5a、5b
によりCH,l、CH2のチャンネル判別信号の付加増
幅および記録時の信号処理が行われた後、スイッチ6a
、8bの図中のR側に供給される。
スイッチ6a、6bは記録時には図中のR側に接続され
ており、スイッチ6a、6bに供給されている信号CH
I、CI(2は該スイッチ6a、6bを介して磁気ヘッ
ド7a、7bにより不図示の磁気テープ上に同時に記録
される。なお、この磁気ヘッド7a、7bは例えばダブ
ルアジマスヘッドのようなものを用いることにより、該
磁気テープ上に記録される信号CH+。
CH2をそれぞれ対応させて記録することができる。
以上のようにして記録された磁気テープより再生時には
該磁気ヘッド7a、7bにより、記録時に付加されたチ
ャンネル判別信号に応じて、信号CH。
が磁気ヘッド7a、信号CI、が磁気へラド7bにより
再生され、再生時に図中のP側に接続されているスイッ
チ6a、6bを介して再生信号処理回路8a、8bに供
給される。
再生信号処理回路8a、8bでは再生された信号CH+
、CHzより該チャンネル判別信号の除去、ジッター等
の変動成分の除去、および増幅や補正とい)た再生時の
信号処理が行われ、信号(:H−1,CH−2として出
力される(なお、CI+−1はCH,に、C11−2は
C1+□に対応している)。
そして、再生時の信号処理が行われた信号CH−1,C
H−2は変換回路9に供給される。この変換回路9は信
号CH−1,CB−2より元のクロック信号Cにを復元
する回路であり、入力される信号のハイ(H)、ロー(
L)のレベルを検出し、該レベルの組み合わせに応じて
、第3図に示す対応表の内容が記憶されているメモリテ
ーブルlOのデータを−読み出し、該第3図の対応表に
従って復元信号pを出力する。なお、これら変換回路9
およびメモリテーブル10により構成される信号の復元
回路群は、信号を分割する分割数が少ない場合には、例
えばエクスクル−シブオア等を用いた論理回路によって
構成することも可能である。
以上のように発生された復元信号りは第2図に示すよう
にクロック信号CKと同じ波形となり、FIA復調回路
11により復調され、出力信号処理回路11により入力
時と同じ信号形態に変換された後、出力ビデオ信号とし
て出力される。
以上のように本実施例では、広帯域のビデオ信号を2つ
の狭帯域の信号に分割して記録するビデオテープレコー
ダについて説明してきたが、該シフトレジスタを2n個
用意し、2nビツトのリングカウンタを構成するように
し、変換回路9への出力をn種類とすることにより分割
数を変えることができ、該分割数を増やした場合には更
に広帯域の記号を記録したり、また同じ信号については
更に狭帯域化してn個の磁気ヘッドにて記録することが
可能になる。
また、本実施例においてはFM変調を行った後に本発明
の分割処理を行うようにしたが、本発明は位相変調のよ
うな他の角度変調により変調を行ってもよく、また、分
割される信号も2値信号に限らずクロック信号GKに応
じて状態が変化する信号であれば良い。なお、FM変調
を用いた場合には、FM変調度を上げることによりS/
Nを改善することができるものである。
また、ここまでは本発明をビデオテープレコーダに適用
した場合の実施例を用いて広帯域の信号を狭帯域の信号
に分割して記録する装置について説明してきたが、本発
明は通信機や有線の伝送機等にも適用することが可能で
、狭帯域の伝送路でも広帯域の信号を伝送することがで
きるようになる。
[発明の効果] 以上説明したきたように、本発明によれば、簡単な構成
により、広帯域な情報信号を劣化を抑え安定して伝送す
ることができる情報信号伝送システムを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例として本発明をビデオテープ
レコーダに適用した場合の概略構成図、 第2図は第1図における動作タイムチャートを示した図
、 第3図は第1図のメモリテーブルに記憶されている変換
の対応を示した図である。 2・・・FM変調回路、 3・・・零クロス検出回路、 48〜4d・・・シフトレジスタ、 7a、7b・・・磁気ヘッド、 9・・・変換回路、 lO・・・メモリテーブル、 11・・・FM復調回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報信号を角度変調する変調手段と、該変調手段により
    変調された信号が基準信号に対して状態が変化したタイ
    ミングを検出する検出手段と、該検出手段において検出
    された変化のタイミングに応じて異なった状態に変化す
    る複数の信号を発生する信号発生手段と、該信号発生手
    段より発生された信号を伝送する伝送手段とを備えたこ
    とを特徴とする情報信号伝送システム。
JP61081540A 1986-04-09 1986-04-09 情報信号伝送システム Pending JPS62237822A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081540A JPS62237822A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 情報信号伝送システム
US07/034,212 US5019919A (en) 1986-04-09 1987-04-03 Apparatus for recording and reproducing divided signals of an angle modulated signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081540A JPS62237822A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 情報信号伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237822A true JPS62237822A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13749128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61081540A Pending JPS62237822A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 情報信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128369A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Teac Corp 情報信号記録再生方式
JPH02128368A (ja) * 1988-11-07 1990-05-16 Teac Corp 情報信号記録再生方式
CN109507291A (zh) * 2018-12-26 2019-03-22 西安科技大学 一种信号预处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128368A (ja) * 1988-11-07 1990-05-16 Teac Corp 情報信号記録再生方式
JPH02128369A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Teac Corp 情報信号記録再生方式
CN109507291A (zh) * 2018-12-26 2019-03-22 西安科技大学 一种信号预处理方法
CN109507291B (zh) * 2018-12-26 2021-08-06 西安科技大学 一种信号预处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006566B1 (ko) Pcm 신호 기록 및 재생 장치
JPS5818026B2 (ja) シンゴウデンソウホウシキ
US4780772A (en) Apparatus for reproducing digital signals from a digital audio recording medium
US3996613A (en) Data recording and transmission apparatus utilizing non-consecutive zero coding
JPS6243267B2 (ja)
US3482038A (en) Wide band recording and reproducing system
JPS62237822A (ja) 情報信号伝送システム
US4195318A (en) High density bias linearized magnetic recording system utilizing Nyquist bandwidth partial response transmission
US5019919A (en) Apparatus for recording and reproducing divided signals of an angle modulated signal
US3359375A (en) Switching system
GB2066628A (en) Circuit arrangement for transmitting binary data elements as two tone frequences
US3497634A (en) Wideband instrumentation rotary head system using redundant recording and reproducing
US3211841A (en) Multiplex magnetic recording and reproducing system
SU448475A1 (ru) Устройство дл воспроизведени сигналов с магнитного носител
JPS62239688A (ja) 情報信号伝送システム
US4300173A (en) Data recording and reading circuitry
US3251047A (en) Frequency modulation data processing
US4481548A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP3312654B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気再生装置
JPS6314591A (ja) カラ−画像信号記録装置
JP2648334B2 (ja) 磁気記録方式
JPS6057132B2 (ja) Pcm方式信号記録再生装置
JP3286025B2 (ja) ディジタル信号検出回路
SU732984A1 (ru) Адаптивное корректирующее устройство дл записи цифровой информации на магнитный носитель
JP2919260B2 (ja) 画像信号記録再生装置